• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











この記事への反応





自分は、某家電量販店で働いてたんですけど、高額商品買っていく人は確かに横柄な人は居なかった。


私はデパ地下の食品売り場でしたが、クレーマーは安売りの日にしか来ないやつとか値引き物しか買わないとかばかりでしたよ😅 でも クレーマーじゃなくてもデパートなのに普通に値切ってくる人も 結構いたから恐ろしいなぁってよく思ってました…😭(海外の方もそんな事しないのに…)

図書館あるあるですが、長期延滞の人は平然と次の本を借り、2、3日しか遅れていない方は、ものすごく恐縮して返されます。

まあ、そういう方は"どこでもそうだろう"育ちが知れると思いますわ。 先の自分が買ったものでもないのに 写メってSNS上げて、元に戻すアマが 育つとこうなるぐらいに思ってますわw

それ、すごくスマートなお客様ですねー☺️ ほんと、正反対のお客様っていますよね。 自分も買い物に行ってて目に余る人います

確かに、本物のお金持ちは普通っぽい方々もけっこういますね。 見た目だけでマウンティングしたら、相手が本物のお金持ちとわかり、急に低姿勢になったり、逃げたりする方々もいます

元CAの方も同じようなことおっしゃっていました。 ファーストクラスの方は物腰柔らかで気遣いしてくださる 横柄なのは大体ビジネスクラスの方だそうで

某カフェ店員ですが高圧的な人は大抵小金持ちです

そういう学問があるのかと一瞬考えてしまいました… さり気なく出されるブラックカード素敵

横から失礼します。それ激しく同意します!販売スタッフにまで気をつかってくださる方も多いです



















まぁお金ある人はクレームなんかしてる時間もったいないしな・・・










キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 2



コメント(218件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:20▼返信
>お買い物学
学のないやつだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:20▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:22▼返信
金持ちけんかせず
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:22▼返信
ワシは金持ちじゃねーけど店員に横柄な態度なんかとったことねーな(笑)

5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:22▼返信
でもおまえらZOZOの前澤叩くやん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:22▼返信
俺も貧乏そうなふりしてブラックカード出したい!
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:23▼返信
本当の金持ちはケチ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:23▼返信
自分では逆立ちしても敵わない相手に対して、本当の○○という妄想を持ち出してマウント取ろうとするやつって悲しくなるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:23▼返信
心理バイアスがかかってるだけじゃないのかなあ
そうだったら嬉しいなーって言う
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:24▼返信
マジモンの金持ちは底辺と揉め事は起こさないからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:24▼返信
>>5
あれこそ小金持ちだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:24▼返信
人格障害でIQの低いドクズだから貧乏。
当たり前の話じゃない?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:24▼返信
クソバイトが何も分かってなくてワロタ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:25▼返信
※5
所詮成り上がりの育ちの悪いやつだよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:25▼返信
配達でもデカイ家に住んでる人は指定時間にちゃんと在宅してて受け取ってくれるし物腰も柔らかい
小汚いアパート住まいの奴は代引きばっかだし1000円ちょいの支払いにも万札平気で出すし指定しといて不在連発は当たり前だし連絡は寄越さないししょっちゅう返品するし威圧的だし
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:26▼返信
こいつは良くその相手が小金もちだって分かるな
エスパーか?
妄想なのがバレバレなんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:26▼返信
ネットにそのまま当てはまる
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:26▼返信
最底辺は店員に土下座させる
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:26▼返信
ケチな奴はめんどくさいよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:27▼返信
ふつーの買い物にもカード使ってるからブラックカードにできるんちゃう?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:27▼返信
南青山と白金台の住民の事かな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:27▼返信
貧すれば鈍するという言葉がございましてな
23.コイキング投稿日:2019年01月06日 12:28▼返信
そのギャップで驚く庶民みてニタニタしてんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:28▼返信
楽天の三木谷、zozoの前澤、ライブドアの堀江
ハイ論破
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:28▼返信
配達のバイトしてたけど、大きな家に住んでる人は大抵が親切で丁寧、みすぼらしい家に住んでる人は横柄な人が多かった。
もちろん逆もあるけど比率で言えば絶対に記事に当てはまる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:28▼返信
単純に精神的な余裕があるかどうか
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:28▼返信
金がないから値切るんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:28▼返信
本当の金持ちはカードなんて使わないよ
銀行とか金の流れがばれるし
出来るだけ多くの現金を持つようにして
現金で支払うようにする
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:29▼返信
他人が金を持っている事を誇ってこいつは何が楽しいんだ
お前はその成金以下のゴミだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:29▼返信
文句を言う時給も勿体ないからだろ
そんな時間があったらもっと稼げる
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:30▼返信
乞食を客扱いするから付け上がるんや
グループ全企業出禁とかにしてやりゃ泣きながら土下座するで
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:30▼返信
※28
頭悪そう、いや悪いだろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:31▼返信
と、その小金持ちよりはるかに貧乏な奴が言ってます
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:31▼返信
クレームとか、頭の悪い奴しかしないしな
脳に欠陥があるガイジだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:31▼返信
小金持ちなのか知らんがアメックスの普通のクラスのカード使う奴は一人の例外もなく態度の悪い奴しかいなかったわ
何なんだろうなあれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:32▼返信
うちの父ちゃん(平民)の釣り仲間に、あの有名衣料品メーカーの元会長って言う人がいる
当然BLKカード持ちで、たまに連れ立って釣具屋に行くと、
店長がすっ飛んできて買い物の間じゅう、ずっと傅いているとのこと
その様子はコントみたいだと父ちゃん談
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:32▼返信
経験上、
金の無い奴、無能な奴、人格に問題のある奴はとにかくどうでもいいことで問題起こす
えっ?そこで?みたいな部分で
トータルでやっぱ絡みあってんだろうね
人格に問題があって金が無くて無能な奴って
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:32▼返信
※28
それはただのせこいやつだろ
脱税でもしてる自営業なんじゃ・・・?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:32▼返信
庄やは人間でなく獣。
庄やは地球を喰い物にする。
庄やは地球を穴だらけにして住めない星にする。
庄やは宇宙へ飛び出す。
庄やは喰い物にする星を探すが星の神に拒否される。
庄やは最後は宇宙で野垂れ死ぬ。
【庄やは地球でも宇宙でも要らない存在です】
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:32▼返信
地元で”ある”人  街で”ある”人
東京で”ある”人 旅先で”ある”人
インターネットで”ある”人 が、宇宙にいくと”ある”になる。
 
地元で”ない”人 街で”ない”人
東京で”ない”人 旅先で”ない”人
インターネットで”ない”人 が、宇宙にいくと”ない”になる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:33▼返信
世の中にはオリジナル(人間)がいる。
 
神がオリジナル(人間)のアイデア、才能、能力を勝手に他の人間に渡している。
その渡された人達は、アイデア、才能、能力を使い、劣化した(タレント、作品、商品、製品)を作っている。
人々は、その劣化した(タレント、作品、商品、製品)と言う”影”をオリジナルと思って過ごしている。
 
”プラトン 洞窟の比喩(どうくつのひゆ)”ではそういったことを言ってる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:33▼返信
金持ちじゃないけど、友達でも無い人に横柄な態度を取れる奴の神経がわからんわ。
仕事で今度は逆の立場の可能性とかもあり得るしな。人に恨まれない、これ重要。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:33▼返信
そういう金持ちは既に何度か金を持ってることを知られて痛い目を見てるんだ
だから普段は金を持ってるという素振りを見せないようにしてる
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:35▼返信
>お買い物学の低いお客様でした

そしてこの大事な場面でのミスである
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:35▼返信
スーパーでブラックカードで支払いしているひとみたことあるけど、見かけは本当にいたって普通のひとだったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:35▼返信
処世術の高い人が金持ちになりやすいだけだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:37▼返信
余裕のある人はクレーマーにはならない。
余裕の無い生きるだけで必至な奴がクレーマーになって
やがて社会から孤立していき、死に絶える。
人口も減少していく現実から、余裕のある人物だけがこの先、生き残る。
(人口が増える場合は余裕のある者からの脱落者が出てくるが、減る場合は脱落者が出ない)
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:38▼返信
バブル世代は現在小金持ち以下でもブラックカード持ってる奴は多い。年会費もピンキリだから維持できる。
だから実際普通の人なんだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:38▼返信
適正に金を持って使っている人は、あらゆるサービスに相応の価額があることを知っている
そうでない輩は「お客様は神様」を曲解する様な連中である
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:38▼返信

ゲームとアニメは、20歳迄‼️
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:39▼返信
※4
ほんとこれw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:39▼返信
そんなんだから金持ちになれないんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:40▼返信
>>5
そらお前サンドバッグが自分から歩いてきたら刺して砂抜くやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:40▼返信

ゲームと炭酸は、20歳まで
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:40▼返信
上位者と超越者みたいな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:40▼返信
無駄な買い物をしないのが本物の金持ち
ZOZO社長はただの成金
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:41▼返信
単に心の余裕が違うって感じ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:41▼返信
ララ💖ラッキー🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞
ララ💖ラッキー🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞
ララ💖ラッキー🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞
ララ💖ラッキー🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞
ララ💖ラッキー🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞🤞
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:41▼返信
本当のお金持ちはデパートの外商部が御用伺いしますので
店頭には行きません
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:41▼返信
>>50
18歳に引き下げ宜しくぅ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:42▼返信
時は金なり
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:42▼返信

お、お、お、、
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:42▼返信
成金前澤ZOZO長者なんかは後者だろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:43▼返信

ゲームとアニメは、20歳迄‼️
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:43▼返信
品性は金では買えないよ、レオリオ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:43▼返信

余裕、余裕
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:43▼返信
※31
貧乏人の思考だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:44▼返信

わたしは、youtuber‼️
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:45▼返信
ヤクザだって幹部クラスは口調も丁寧だけどチンピラは威圧的だしな
懐や心に余裕のある人は日頃の態度に出るってことだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:45▼返信
時間を金で買える奴は心も穏やか
金さえあれば上の人間になれると思ってる奴は馬鹿にされる
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:46▼返信


金目のもん、部屋にねえじゃん。JINくん
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:46▼返信
本当の知恵者はバラマキなんてしない
分け与えるべきところを見誤らないから必ず徳として返ってくる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:47▼返信
最後まで気をつけてれば嘘松ってバレなかったのに…。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:47▼返信
買い物という簡単な取引で相手を不快にさせてちゃ仕事の取引も上手くいくわけないよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:47▼返信
組織は誰でもなれる(代わりがきく)。
だから、足の引っ張り合いが始まり、組織が無効化される。
なら、能力がある人を高い所に置く → 組織は誰でもなれる(代わりが利かない)
 
組織は、代わりがきくので、人の人生は安定しない → 組織自体は安定するが、国や地域は安定しなくなる。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:48▼返信
>>69
ピンキリだけど丁寧に有無を言わさない文言が一番怖かった
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:48▼返信


🛍ナサから、宇宙になたら、そうなるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:48▼返信

🛍ナサから、宇宙人🇯🇵になったんだろな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:49▼返信
本当の成功者ほど人をよく見てるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:50▼返信
組織は誰でもなれるので、足の引っ張り合いが始まる。
なので、自分で自分を守るしかない。
なので、派閥を作る
となると、国全体や地域全体や会社全体が潰れていく。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:50▼返信
実は鉄平もブラックカード持ち
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:50▼返信
こう、、


╰(*´🐽`*)╯♡
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:51▼返信
組織は誰でもなれる(代わりがきく)。
だから、足の引っ張り合いが始まり、組織が無効化される。
なら、能力がある人を高い所に置く → 組織は誰でもなれない(代わりが利かない)
 
組織は、代わりがきくので、人の人生は安定しない → 組織自体は安定するが、国や地域は安定しなくなる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:52▼返信
デパートで働いたことないからわからんし
タイトル意味わからん
知らん人にとっては偏見でしかないやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:53▼返信
組織は誰でもなれる(代わりがきく)。
だから、足の引っ張り合いが始まり、組織が無効化される。
なら、能力がある人を高い所に置く → 組織は誰でもなれない(代わりが利かない)
 
組織は、代わりがきくので、人の人生は安定しない → 組織自体は安定するが、国や地域や会社は安定しなくなる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:54▼返信
高圧的な人間がブラックを出したのは見たことないって言うのかと思ったら
学の低い方って、よくもまあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:54▼返信
俺もカードカラーだけはブラックだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:54▼返信
※11
お前みたいな庶民がたたいてるだけだったわ。
89.投稿日:2019年01月06日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:55▼返信
南青山に住んでるヤツのことか
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:55▼返信
育ちが悪いのはお前だけどね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 12:58▼返信
人によるとしか言いようがない
そもそも単に目立ってるだけで、アホみたいに騒ぐ奴の方が少数派なわけでね
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:02▼返信
単純に母数が大金持ちよりそれ以外の方が何十倍も多いからそう感じるだけ
数としては圧倒的に多い、「収入も態度も普通の人」は記憶に残らないだけよん
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:02▼返信
うちはプラチナカードや雑魚やろな
糞雑魚やけど別に高圧的になってないで
いつも低姿勢や
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:04▼返信
金持ちは精神的な余裕もあるからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:04▼返信
他人から掠め取った金だからブラックカードなんでしょ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:05▼返信
無理して背伸びしてる奴ほど高圧的な態度
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:07▼返信
というか俺の感覚では昔からの小金持ちって言うのは大体そういう感じ
普段は質素だけど物は良いものを長く大切に使う。で、金をかけるべき時にはやっぱり相当額をポンと出す。

成金は見栄を張るからわかりやすい。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:09▼返信
デパートの店員といい、客といいロクな奴いねぇ
ほんと人心が乱れていると感じる
日本人はもう駄目かもねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:09▼返信
上位のカード勧誘されるけどメリットほぼない上に年会費がうん万円かかるからブラックカードとかいらないです。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:10▼返信
組織は誰でもなれる(誰でもいい)
 
金持ちは誰でもなれる
なら、全ての人達が金持ちになる方法で金持ちになったら??
ゼロサムで、みんなが金持ち?みんなが貧乏??

102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:10▼返信
ブラック持ってる様な人は元々金持ちである場合が多いから、育ちはいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:10▼返信
金がある人は心に余裕がある人が多い
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:13▼返信
お祖父さんの職業を言えよ。
お祖父さんは百姓なら、3代目は育ちが良いとは言えない。
 
財閥系の御子息なら、5~6代目で育ちが良いのかも知れないけど。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:14▼返信
余裕がある人は金も余裕あるからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:15▼返信
 
 1 度 も 役 に 立 つ こ と が な く 、 金 持 ち に な っ た 人 達 。
 
 社 会 に 全 く 必 要 が な い 人 達 。
 
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:16▼返信
成金はほんと性格が悪いな
前澤とか青山の住人とか
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:17▼返信
本物のリア充はお前ら陰キャにも優しい理論と似てるな


実際は単なるハロー効果であって高圧的かどうかは単純にそいつの人格の問題だぞ
真の金持ちでもクソみたいな人格の奴いくらでもいるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:20▼返信
貧乏人ほど横柄だからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:21▼返信
ホリエモンみたいな例外もいるけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:21▼返信
その高圧的なお客様より民度が下なのが
ツイ主やけどなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:23▼返信
※108
単騎で探せばクソはどこにも居るだろうけど
平均の話で言えば
民度は学歴に確実に比例してるわ
中学と大学じゃ同窓会のモラルが別もん
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:25▼返信
体感として日本人の二分の一はサヴァンナレベルのコミュニケーション能力
初対面の人間に対して俺OR私のほうが上ってアピールしてくるとか動物かよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:25▼返信
さんざん言われてることだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:27▼返信
上品ぶっている人達って、結果を出せない人達と言っても良い。
 
結果を出さないと国や地域や会社は良くならない。
結果とは、良いことをすること。
結果の言葉の中に良いことと言う言葉が含まれてる。
悪いことをすることは、欲望でしたことで、結果を出したとは言わない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:30▼返信
こんなのに騙される奴は簡単に情報商材詐欺ユーチューバーやその仲間に騙されるんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:34▼返信
2極化するし、成金は性格悪くなりがち
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:37▼返信
デパートに行くのではなく、デパートの営業が家にセールスに来るのが金持ちだと思う
曾祖父が名家で金持ちの上に政治家もやってたのだけど、御用聞きで営業来てたらしい
金持ってるのに自分で買いに行くのは珍しい、経営者ではないか一代で稼いだ成金なのかな
それでも会社やってれば大抵は秘書に頼めるのだけどなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:40▼返信
金持ちかどうかより家柄でしょ
成金は性格腐ってるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:43▼返信
金持ちはいい人
貧乏人はクソ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:43▼返信
>>49
禿同
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:43▼返信
腰が低くて礼儀正しいけど、こっちに過失があって謝り方が適当だと一瞬でキレる人もわりといた
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:43▼返信
※118
外商部やな
とはいえ時代が変わったから、御用聞きの需要はやはり減ってるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:44▼返信
庄屋と言う主に百姓が、町内会を牛耳っていて、元老院制の下級幹部になっている。
国は、元老、大長老、長老、大幹部、最高幹部、(幹部)、下級幹部で成り立っていて、
その人達が上流国民らしい。
 
組織なら、誰でもなれる(代わりがきく)と言うので、誰がなっても良い話で、この人達でなくても良い。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:44▼返信
>>100
頑なにアメックスのグリーンカードを愛用してるビル・ゲイツとかウォーレン・バフェットとかそんな感じやね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:48▼返信
金持ちも昔は横柄な態度とった経験があって、そこから学んだんじゃないの
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:49▼返信
※125
それ単にメインのカードじゃないだけやで
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:49▼返信
成金は元大衆の奴隷だから普段は隠している悪辣さが
財力を持つことで素の性格が悪く傲慢な態度が表に出ちゃうんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:51▼返信
気品に溢れる慎ましやかな女性か、男は見た目普通のチビ、あるいはハゲのどちらか持ってる奴しかいないぞ
いずれも幸せだろう。あるいは幸せになってほしいと思う人ばかりだが
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:52▼返信
そもそもブラックカード持ってる大半は、デパートに一人で買い物行くタイプだと思えんのだが。。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:55▼返信
※130
どんなイメージだよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:56▼返信
迷惑は、0か?100か?でなく、0から100です。
人によって、”許容”の大きさが違いますが、許せる迷惑もあります。
 
0か?100か?で考えている人達は、”かなり”迷惑な方かもしれない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 13:57▼返信
>>127
興味の有るモノ、必要なモノにはお金に糸目はつけないけど
それ以外のモノにはお金を掛けない&渋る金持ちは多いよ
当然年会費もカードなんて使えればどれも同じ
ポイントなんて気にする二人じゃあるまい
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:00▼返信
>>5
まさに、たたいてるやつらは金に余裕が無いって事やんけww
めっちゃ分かりやすい構図じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:00▼返信
嘘つけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:00▼返信
※133
反論になってないのだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:01▼返信
>>126
成金と言われる人は同じ程度資産有る家とかに対しては結構腰低い人多いよ
これから宜しくって感じで気さくな態度を装ってる人を良く見る
成金ではない金持ちでも何人も横柄な人見てるから、結局はその人自身の人格だと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:02▼返信
オレの周りでは、金持ち=性格良い は当てはまらないなぁ。金持ちはセコい人が多いよ。
それよりも、見た目ヤンキーの人がレジで「ありがとう」と言ってくれる人が多かったのが意外だった。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:04▼返信
ガチの名家みたいなお金持ちと成金は態度が真逆よなー
名家の息子に会ったことあるけど漫画みたいなポワポワした世間知らずでビビったわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:06▼返信
※53
サンドバックが歩いてきても普通は相手しないんですけど…
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:06▼返信
カードの色でブラックカードとか判断してないだろうな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:09▼返信
まぁ、店員って人はブラックカード持ってる側の人間ではないので・・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:09▼返信
>>139
ガチの名家の跡取りはポワポワしてる人少ないよ……
親が成り上がった人の子供とかじゃないかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:11▼返信
すごい安い服着たりとか安い時計してるエピソードあったな護身なのか金持ちの遊びなのかしらんけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:12▼返信
格下(貧乏人)の人間が格上(小金持ち・本当の[笑]金持ち)の人間の有り様を評価・定義すること程虚しいものはないよ
ここで叩いてる小金持ちにすらなれないなら黙ってた方がいいって
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:14▼返信
小金持ちですまんなって書こうとしたのに人として普通の事やんけ!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:16▼返信
金持ち喧嘩せず
成金の息子は努力するしかない
傍目から見たら大差ないけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:16▼返信
そんなもん人によるだろ。ついったーの一意見がすべてなわけないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:17▼返信
直ぐ近くの記事に品のない猿がいるじゃん!
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:18▼返信
上には上がいる。
 
貧乏人は、小金持ちや金持ちや大金持ちを叩けないのなら、
小金持ちは、金持ちや大金持ちを叩けないし、
金持ちは、大金持ちを叩けないことになる。

勝ち組のような組がおかしくしているよね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:18▼返信
気持ちに余裕があるかないか
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:18▼返信
モノホンは大きな声出さないし余裕あるし失敗しても穏やか
まあ、みんな同じではないけど、中にはそんな労力はエネルギーの無駄って人もいるし
クレームって価値が生まれるからわざわざ言いたくないって人もね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:19▼返信
だからお前らチクチク文句垂れてるんじゃねぇぞ!っていうステマだろw
まぁガチで本物の億万長者だったら値段とかどうでもいいだろうけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:19▼返信
そもそもブラックカードって小金持ちでも持てるのでは
滅茶苦茶ハードル高い物では無いやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:19▼返信
ちょっと下のイラストレーターへの反論マンガと同じで、こういうのって「客の立場だったら」どうかと思うけど。
デパートでブラックカードだしような店でフツーの庶民的なカッコして普通に話しかけたら
まず金持ってない冷やかしとみなされまともに相手してくれないし、デラなんかコーヒーすら出さない
横柄な成金がダメなのは当然だが、そういう客でないと相手しない店や店員にも問題がある
そういう経験したことないようなやつが鵜呑みにすんだろうなと見てて思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:22▼返信
サイゾーの主婦ライターがゴーンで話題のルノーの正規販売店に新車購入の候補で訪ねたら
露骨に客別に差のある塩対応され+やっと買う気があると判断されたら
怒涛のこれ買え買え攻撃(こちらに選択肢がない)されて最悪だったって話し合ったが
ぶっちゃけ客だけの問題じゃないよなこういうの
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:30▼返信
金持ち喧嘩せず

でもオマエラハチマ民はPS4持ち喧嘩する、だもんなwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:36▼返信
金持ちは他人に無関心だから、当たり障りのないように立ち回るやろ。
まぁだからといって、いまどきブラックなんて小金持ちでも持てるから煩い奴もいるが。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:37▼返信
貧すれば鈍するとはよく言ったもの
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:39▼返信
…と思い込むやつほどネットで声が大きいんですね
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:40▼返信
昔から成金と中国人と韓国人は品がない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:42▼返信
また脳内の凄い人は人格者論か
ちゃんと店で働いてみろよ、ブラックカード出すやつって愛想とか一切なしですげーぞ
店側に所謂やって当然できて当然、俺はお客様だぞってのばっかり、一度ブランド店で働いてみればいい
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:43▼返信
>元デパート店員なんだけど
嘘松
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:44▼返信
金持ち喧嘩せずってしらんのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:44▼返信
ごねるのは「支.那.人、朝.鮮.人、ま~ん(笑)、老害」ってはっきりわかんだね
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:45▼返信
※154
一応安定して億以上の年収があるって確認できないと作れないね
ブラックは上限なしだから小金持ちがどれぐらいの想定かによるが、ちょっと稼げたって成金じゃもてない
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:45▼返信
声だけとてもデカく、貧乏でゲーム買わないのはもう数字で実証済みだからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:46▼返信
※165
お前も入ってるから安心せよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:49▼返信
”品性は欲しくても買えない。陰徳を積むことによって身につく。 - NewsPicks”
 
NewsPicksがこんな記事を上げている
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:52▼返信
庄屋は、経済に関わってません。

 経 済 と は 利 益 を 上 げ る こ と で す 。
 
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:52▼返信
俺、アパート店員だけどブラックカードなんて見たことないよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:54▼返信
心の余裕の違い
ブラックカード持ってるような金持ちもデパート行くんやなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 14:57▼返信
たいていは猫かぶってるだけで兵藤会長みたいなのが本性だよ
そうじゃないと金持ちであり続けることができない
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:00▼返信
CAとかデパートの売り子風情がなに偉そうに金持ちを上から目線で評価してんだよ
お前はただの雇われの店員だろうが。身の程を辨えろよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:03▼返信
そりゃそれだけ余裕あるんだから
何も困ってねえんだもん
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:07▼返信
>>174
まぁオマエが小者って事は俺でも見て分かるよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:27▼返信
そりゃ値引きしようとしたり、身の丈にはちょっと高い買い物を「好んで」するのでなければ
その時の精神状態って嫌々仕方なしに、なんだからいい顔しないだろ
例えばそれこそ新ハードとかゲーム機みたいな好きなものを頑張って貯めた金で買う~とかなら嬉しい気持ちだろうけど、例えば家電が壊れて買い替えなんて、想定してないような高価なものだったら、何か我慢しなきゃなとか生活しんどいって気持ちになりながら買うだろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:37▼返信
ザクラスはブラックカードじゃないぞ
三井住友プラチナと同じ年会費だしね
ダイナースプレミアムで準ブラックカードってとこ
ブラックカードはセンチュリオンだけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:38▼返信
※173
金持ちけんかせず
といっても反撃しないわけでもなく
怒らせたらありとあらゆる手段を使って潰しにくるしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:41▼返信
横柄な小金持ちでも金払いいいからビジネスは成立するし結局貧乏人が一番の悪なんでしょ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:48▼返信
>>7
ゴーンとか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 15:55▼返信
客の態度についてツイートしているが、札幌の丸井今井の店員も大概だぞwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 16:00▼返信
※182
田舎からコメントしてて草
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 16:01▼返信
金持ち喧嘩せずの本当の意味は金は回らんといずれは自分が食われるからやってんだ
世界が潰れんように慈善活動してくれてるんだぞ
まさに神様
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 16:03▼返信
元CAのコメントは嘘松か?
ビジネスクラスは結構いいぞ。エコノミーの間違いやろ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 16:06▼返信
※180
「横柄で金払いが渋いヤツ」が一番の悪だろ。
貧乏人だろうが、黙って金払って帰るなら店的にはそれでいいわけで。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 16:08▼返信
確かに金持ちに悪質なクレーマーはいないな
だけど金持ち=謙虚で物腰柔らかはない。結局人による
某高級ブランド店で働いてるがVIP顧客の中にもいろんな人がいるわ
普通にオラついた感じで乱暴な言葉遣いで態度も悪いけど凄い気前よく超高額買ってく顧客も結構いる
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 16:18▼返信
ただし、社内では糞な模様
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 16:21▼返信
※186金払いの悪い横柄な奴とは大阪人の事ですね
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 16:37▼返信
こういう場所で貧乏人ガーとか言ってる奴も大抵ゴミ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 17:00▼返信
めちゃ腰低くいくせに会計時にブラックカード出すとか惚れてまうやろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 17:01▼返信
※188
それでもお前よりはマシって思うと泣けてくるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 17:29▼返信
よく金持ちはケチっていうけど、経験上貧乏人の方がケチだわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 17:32▼返信
ジオン星人と連邦軍みたいやな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 17:40▼返信
>>150
そもそも他人を叩く必要がない
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 18:39▼返信
貧乏だけどクレームなんて時間の無駄
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 18:40▼返信
そういう貧乏人から搾り取ってるのがブラックカードの層なんやでえ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 19:26▼返信
・某カフェ店員ですが高圧的な人は大抵小金持ちです
どうやったらカフェで客の資産わかるんだ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 19:26▼返信
親戚にその手の金持ち2組いるけど葬式の場で
自慢ばっかで最悪やったぞ人間性は関係ないと思われる
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 19:40▼返信
金持ちは人にやさしい 小金持ちは人に厳しい
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 20:30▼返信
馬鹿 →「限界まで値引きしてやったぜ」「すごーい」

現実のすごい人 →「値引きしてもらわなくても買える」
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 21:44▼返信
昔から言ってる金で教養、品格は買えない
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 21:56▼返信
この手の話が最近多いのは接客業でストレス溜め込んでいて
作り話に賛同してガス抜きしたいからだと考えられる・・・
どうせ賃金アップしないだろうと予想できてしまう現状には絶望しかないな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 22:39▼返信
ブラックつってもJCBtheclass=パルテノンプラチナ程度だから
年収500万程度でも他の属性が良くて無理すれば手が届く。本当のブラックなんて飴黒しか無いよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月06日 23:48▼返信
まあそうだろうな
本当の金持ちは接し方を心得ている
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 00:53▼返信
セットBで
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 02:00▼返信
まぁお金ある人はそこら辺の心配しなくて良いから心にもゆとりがあるんでしょ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 03:04▼返信
結局なに言いたいの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 05:33▼返信
堀江みたいな奴もいるし、一概に当てはめられるもんじゃないだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 09:05▼返信
そりゃ有り余る金あるんだから当たり前じゃん
庶民は金が限られてるから必死なんだよ
ジェット機もカードで買えるブラックカード所有者を普通の人と比べるほうがおかしいな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 11:00▼返信
え、お金持ちは店になんかこねーよ
外商部がお伺いすんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 11:01▼返信
外商とか知らない一般人が考える嘘松はこんなもん
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 14:51▼返信
アメックスならともかく他の会社のブラックカードなんかたかが知れとるやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 15:34▼返信
金持ち喧嘩せずって言ってな本当の金持ちは無用な事はしないのよ
例えばマウンティングとかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:10▼返信
ブラックが優遇される世界
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 18:51▼返信
ベンツ、BMWクラスはけっこう駄目なの多い
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 22:04▼返信
デパートだから値引きしないとか思い上がってるだけだろ。それか嘘末
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 20:54▼返信
>>213
でもお前持ってないやろ?

直近のコメント数ランキング

traq