• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Apple仙台一番町が1月25日閉店
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1161080.html

2019y01m07d_185434270


記事によると
・Appleが、宮城県にある直営店「Apple 仙台一番町」を2019年1月25日をもって閉店すると発表した

・同店舗は、2005年12月に国内では6店舗目、東北初の直営店としてオープンした

・2016年2月の「Apple 札幌」閉店に続き、今回の閉店によって北日本からアップル直営店が消滅することになる







この記事への反応



え、それはすごい困るんだが?!!
ショックでかすぎる


えええ 修理とかどうすればいいの

あーやはりか。札幌になくて仙台にあるのも疑問があったが残念だ。Appleショックと中国経済も関係あるかもな・・・

もうiPhone辞めるか??????時代はAndroidかな??????

仙台も見放されたな…

マジ!?
スタッフさん親切だったから良い印象の店舗だったのになあ・・・
これからどうすればいいんだい?東京まで行かなきゃいけないのかい?


まじかー!iPhone Xここで買ったのにな。

いよいよiPhone買わないわこれは

札幌も無くなったし、どうしてくれんだ。ナメてんのかアップル

東北の東京こと仙台からApple Store無くなるとか割とオワコン化するんじゃないすか??












閉店の理由は不明
北日本の林檎信者さんが死んでしまう…









コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:27▼返信
終わリンゴ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:27▼返信
新年早々ユーチューバーが死んだってマジ??
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:28▼返信
なんで神奈川にすらないのに東北に作ったんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:28▼返信
>時代はAndroidかな

ってAndroidのシェアずっと圧倒的に多いだろうが。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:29▼返信
日本のxboxみたいな存在になっていくのか…アップルなのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:29▼返信
※3
神奈川ごときに無いのはどうでもいいが、
関東圏なら東京にこいやって事だろ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:29▼返信
ほう
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:30▼返信
※5
元々リンゴは過去に潰れそうになってるしな。
ジョブズによびも土下座して戻ってきてもらって建て直っただけで。
いなくなれば同じ道よ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:30▼返信
ジョブズが居なくなった途端にスキだらけのクソ仕様な商品ばっか出してるんだからそらこうなるやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:31▼返信
おかしいな青森の直営店でジョナゴールドっての買ったばかりなんだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:31▼返信
※8

ほんとそれ
2度も映画にもなってるから見れば分かるが
ジョブズは天才で、でもそのワンマンさにムカついた無能どもが最初追い出してるんだよね
日本でもそういう傾向は反吐が出る程見かけるが。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:32▼返信
>>4
日本でシェアが半々になったのはつい最近だしなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:32▼返信
今までが異常なんだよ
5くらいまではよかったけど、最近はandroidの方が選択肢が多くて安い
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:32▼返信
アップルショックは止まらん
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:33▼返信
リンゴでも潰すように僕らなどは一ひねりでしょう
リンゴ売窓の外窓の外は春ですねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:33▼返信
時代はファーウェイ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:35▼返信
そろそろ天国からジョブズ呼び戻せよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:35▼返信
どうせまた日本人はアホだからイメージ戦略でごみ買いまくるよ
iMACの頃からなんも学ばずipodだのiPhoneだの買うバカばかり
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:36▼返信
サムスンショップが開店するから大丈夫わら
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:37▼返信
グッグル翻訳

Genius Bar

天才バーwwwwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:39▼返信
直営店って言うほど必要なの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:39▼返信
いらないものはなくなる。
そういうことだ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:40▼返信
ウォーレンバフェットのアホが大損でメシウマーwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:41▼返信
2005年は早いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:41▼返信
PCのマッキントッシュだったっけ
まだあるの?
26.投稿日:2019年01月07日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:43▼返信
>>25
最近出た奴はメモリ交換できないゴミって言われてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:44▼返信
※3
神奈川はできる噂あるじゃん
たぶん今年オープンするだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:44▼返信
ざまぁ
東北人は青森産のリンゴで満足しとけやwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:46▼返信
マックブックをカフェで広げてソリティアするのが意識高い民の嗜み
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:46▼返信
ツアー中に充電コンセント無くして買いに行ったわ 無くして大丈夫なんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:48▼返信
>>29
面白くないよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:49▼返信
※29
煽りとしてはパンチが弱い気がするが、評価する
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:49▼返信
ついでにソニーストアも閉店すればいいのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:49▼返信
無くてもなんの問題もない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:49▼返信
ざまぁみろソニー
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:49▼返信
北日本がアップルに見捨てられたんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:50▼返信
AppleはタブレットとMacだけでいいよ
スマホはもう泥には勝てない
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:50▼返信
ますますXperiaの時代になってしまう
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:51▼返信
※29
虫食いアップルは青森産リンゴ以下ってのが証明されました、って話?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:55▼返信
林檎なら青森に出店したほうがよかったのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:57▼返信
売り上げが不振になったら速攻でサポート拠点閉めて利益を確保しようとか相当にやばい状況なのかね。
これでアップル信者以外の購入者は相当不信感持つだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:58▼返信
未開の地かな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:58▼返信
>>4
アフリカ辺りではね。先進国は違うよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 21:59▼返信
福岡でさえあるのに東北こうなんか
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:01▼返信
アップル不振のニュース直後に店舗撤退って利用者が不安になるだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:01▼返信
返金絶対させねーの何なんだよ
アプリ動かねーんだけど→公式に問い合わせてください→返事こねーんだけど→返金は出来ません
とかふざせてんのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:02▼返信
因みに福岡はアップルストアの真ん前にSONYストアがあるw
勿論俺はiPhoneからXperiaに変えてPSVRとPS4Proに変えた
iPhoneなんて画質と音質でXperia以下だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:09▼返信
コンプライアンスという言葉を使う企業は信用してはいけない
中韓のこと
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:09▼返信
アーケードではオシャレ過ぎて浮いている様に見えたな。その割にデブいるし。
陽キャ売りも合わないのかもしれない。
渋い専門店の方が欲しかった。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:09▼返信
やっぱSharpだよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:10▼返信
iphoneって昔はデザインで受けてたのに、今はAndroidの方がデザインいいからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:16▼返信
※48
携帯の画質なんて解像度高過ぎても眼が付いて行けないし表示自体が小さくなるのに
意味あるのかね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:17▼返信
>>52
iPhoneの特徴ってロゴ以外はバンパーぐらいしか思い付かん
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:20▼返信
店頭修理なら駅前ヨドバシあるからよくね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:21▼返信
>>3
引きこもりは都内のAppleにすら足を運べないのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:24▼返信
XS、XRの大コケがここまで響くとは思わなんだ
地方から撤退して都心周りにしかAppleの店舗構えられない事態にまで追い詰められそうだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:31▼返信
仙台がどうとかじゃなくて、林檎自体がやばいんだろ
59.マスターク投稿日:2019年01月07日 22:31▼返信
かじられた林檎がついに腐っただけ🍎
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:34▼返信
iPhoneは操作性含めて新しくなっても基本的に変わらないのがよかったのにホームボタン排除に値段あげたの痛かったね

61.投稿日:2019年01月07日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 22:45▼返信
売れなすぎて店潰さざるを得なかったとか・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 23:02▼返信
この間macmini買ったけど
ヨドバシで製品観てネットのアップルストアでカスタム購入したわ
店舗行ったことねーな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 23:04▼返信
>>4
日本の話してんじゃない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 23:05▼返信
まぁぶっちゃけいらんでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 23:11▼返信
アップル終了
ざまぁw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 23:13▼返信
朗報かよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 23:14▼返信
直営店撤退ってかなりヤバい状況だなw
XR失敗してるしもうダメかもしれん
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 23:15▼返信
Appleは家電量販店でも目標台数以上売らないと今後絶対売らせてやんねーからなっていうスタンスだしそういうことでしょ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 23:30▼返信
チップ性能高めてるけど
それで新しく何ができるって一切表現できてないからな
ただとりあえず基本性能高めて価格上げるだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 23:45▼返信
仙台がないなら渋谷に来ればいいじゃない
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月07日 23:48▼返信
Xはちまたではまぁまぁ売れた扱いされてたけど、パーツメーカーからしたら製造ラインの受注はキャンセルになるし全然売れてないだろコレって感じだったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 00:05▼返信
仙台駅からもそれなりに離れた場所だし国分町に近いから車で来れないし
そもそも修理とか云々はカメラのキタムラとか電気屋でやってくれるからわざわざ店まで行く必要が無いんだなこれが
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 00:14▼返信
だって林檎使えねぇんだもん
見た目がお洒落で性能良くて安いものは他にいくらでもあるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 00:51▼返信
アップルオワタ\(^o^)/
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 01:20▼返信
>>74
他にいくらでもあるのは見た目がクソで安いだけで性能はカスの間違いだろ。
砂泥855で半年遅れでようやくA12に追いつくところまで行ったけどA12Xにはぶっちぎられたままだし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 01:21▼返信
>>70
基本性能で勝負できないから周りにごてごてつけて誤魔化すしかできないのって不様だよね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 02:17▼返信
早い話、オワコン
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 02:32▼返信
東京住みだけど、Apple Stoerは銀座だけで十分。
北日本の貧乏人にAppleは似合わん。HUAWEIがお似合い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 03:03▼返信
アップルがダメだから潰れたんや
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 03:03▼返信
岩手にアップルストアなんていらんだろ!!
東北民は鍬でもスワイプしてろやWWWW
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 04:06▼返信
アップルは儲かってないのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 05:49▼返信
自分から誘致しておいて店に文句言うとか
いけずな東北人らしい陰湿さ、底意地の悪さだな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 05:54▼返信
さすが陰湿なトーホグ民国に相応しい末路
岩手民国とイジメ秋田県の東北人の下品さ陰湿さ
凄いし
マジで店員さん虐められてそう…閉店も納得
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 05:59▼返信
>>32
陰湿なカッペ東北人の腹黒さ攻撃性凄いね。
自業自得じゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 06:07▼返信
>>40
陰険で下品な東北人の民度は韓国人
と同レベルって話?
お前含め田舎もんの逆切れ逆恨みは
近付かない関わらないのが吉
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 06:48▼返信
ほだらAndroidに乗り換えっぺか
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 07:33▼返信
林檎は高額化路線やり過ぎたからな
金持ち信者しか残りませんってんじゃ店舗数も減るわ
端末代実質無料とかなくなったのも痛いね
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 07:50▼返信
北日本?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 08:33▼返信
Appleもいよいよ終わりか
本体もいい加減追い詰められてるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 08:49▼返信
あまり関心ない人が多いのかコメントが荒れてなくて草
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 08:51▼返信
>>6
千葉にはあるぜ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 08:53▼返信
事前予約しないと話も聞いてくれないアップルストアに誰がわざわざ手間暇かけて行くんだよって話だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:52▼返信
リンゴ金持ちだから問題ねえ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 19:11▼返信
仙台は北日本と呼ばず裏日本と呼びなさい
そうすればAppleが見捨てた理由も自ずと見えてくるわ・・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 07:58▼返信
俺はアンドロイド派。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:35▼返信
>>45
福岡の方がはるかに格上だけど
東北と九州の差って九州と関西の差とほぼ同じだからな
98.投稿日:2019年01月18日 12:28▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq