アリスソフトがソシャゲに参入。もちろんエロゲでスマホ対応を示唆、プログラマーを募集中
http://news.denfaminicogamer.jp/news/190107g
記事によると
・18禁ゲーム最大手のアリスソフトが、ソーシャルゲームへの参入を計画していることがわかった
・求人サイトに記載された情報によると、アリスソフトはエロ要素があるソシャゲをすでに開発中であることを明かし、アリスソフトの「ゲーム性の高いエロゲ」という独自性はそのままに、スマートフォンなどのデバイスに最適化を目指すという。この求人サイトには珍しくアリスソフトの開発現場写真や、開発者インタビューも掲載されている。
アダルトゲームのプログラマ|新規事業の”ソシャゲ”開発に携わります。
https://employment.en-japan.com/desc_921653/
この記事への反応
・これマジ?アリスソフトもソシャゲも作ることになるんだなあ 期待しています!
・ランス10のシステムでソシャゲ参入するんだろーなって思ったけど、やっぱりかーといった感じはする
・わいどにょをソシャゲ化してくれたら一生ついていくぞ
・やっぱアンドロイドになるんかなー
・普通に #鬼畜王 が移植されたら課金しますww
・全年齢戦国ランスだして
・アリスのソシャゲ新規事業はどんなのが作られるのだろう。 一旦断念した‘にょ’系のアレを絡める可能性もありそうだし、課金システムも含めて気になる。 あと厳密な意味でソシャゲになるのかそれともスマホゲーになるのかなど非常に興味深い
・おじさんはソシャゲじゃなくて普通に今までのやつらをスマホ&steam移植してほしいな。 大悪司とか大番長とかさ、ランスシリーズとか。
・かつて DMM.R18 でアリスソフトIPを使った「グランドクエスト」(2014/12/15 サービス終了) というのがあったはずだが…そうか、あれは内製じゃなかったんだな。
・そんなの配信出来るの?
iOS対応は無理そうだから、PC+Androidって感じだろうか
DMMあたりで配信するのかも?
DMMあたりで配信するのかも?
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 19.01.07スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1

大ニュースだわ
でもiPhoneの俺死亡
steam移植せんでもPCで出来るから問題ないだろ
そもそも名前貸してるだけでノータッチだろう
② 2013.10.29 03:00‐はちま起稿:アリスソフト「3DS『闘神都市』はイメージエポックの作品愛の結晶。ギリギリまで妥協せずに作られた」
③ 2013年10月29日17:05 オレ的ゲーム速報@刃:【感動】3DS『闘神都市』 イメージエポック御影社長「アリスソフトさんのゲームが大好きなんです。ぜひウチにも移植させてください!!」→制作決定
④ 2013年11月29日01:15 オレ的ゲーム速報@刃:ゲーム会社社長「Vitaで出せっていうけど本当にVitaなら買った?Vitaの"中古なら"買うんでしょどうせ!」
⑤ 2014.7.14 22:20‐はちま起稿:【悲報】『ランス』『闘神都市』シリーズなどで有名なアリスソフトが東京支社を閉鎖
⑥ 2015年01月16日13:40 オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】日本のゲーム会社がまた1つ消えようとしている・・・→「プロジェクトが終了する度に人がやめていき、現在は社内開発ラインが1本のみ」イメージエポック元社員が暴露
⑧ 2015.4.1 16:50‐はちま起稿:倒産したのかと話題になったイメージエポックとJRPGの公式サイトがついに消滅!これアカンやつ・・・
⑨ 2015.4.3 12:30‐はちま起稿:イメージエポック・御影社長が失踪!? アイディアファクトリー公式ツイッターが緊急呼びかけ「誰か連絡を取れる方いませんか?」
⑩ 2015.5.6 13:35‐はちま起稿:イメージエポックの御影社長のツイッターアカウントが消滅! 完全に終わってしまったか・・・
⑪ 2015.5.13 12:50‐はちま起稿:【速報】ゲーム会社・イメージエポックが破産手続きを開始
⑫ 2015.5.14 11:20‐はちま起稿:【察し】イメージエポックは2010年3月期に巨額赤字に転落 → この時期に出してたソフトを見てみたら衝撃の事実が・・・
だけどこうでもしないと生き残れないって思っての参戦なんだろうな
綺麗なランスとかファンが怒るだろw
てかイースでいいじゃんw
まだこの会社あったのか。
声優豪華だった
はやみんのデビュー作
アリスはどっちかというとエ.ロ寄りだからどうなんのかねえ
ジャイアンだって劇場版は綺麗なんだし、まあ良いんじゃねーの?
ただ、若干遅すぎた気もする
くっそ重いUIとか最上位レア0.5%とかじゃなきゃ信者が買い支えてくれるだろ
しかも周回で集めた物持ち越せないとかいう糞オブ糞
シリーズキャラ総出のお祭ゲーならまだランスクエストのシステムの方やり込み甲斐があって良かったわ
エ.ロゲー作り続けて初期メンバーが定年退職したらハニービルを売り払うかテナントにでもして
そのまま会社も解散or縮小するのかとおもってたわ
いまさらスマホに参戦とか
8年くらい前にやってりゃもっとチャンスがあっただろうに
アリス内でなにか政変でもあったのかな
キャラだけだしても全員もれなくランスのお手付きだし、ランスを出すと配信不可能だというジレンマ
ゲーム性なんて誰も求めてないんだよ
設定とかは型月にも負けてないと思うんだけど
FGO民馬鹿ばっかりだからな
まだ作ってんのかあの辺の人らは
↓
2019.1.6. 23:30‐はちま起稿: 任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」
↓
2019.1.7 23:30‐はちま起稿: 工口ゲーで知られるアリスソフトがソシャゲ参入!「ゲーム性の高い工口ゲー」をスマホに最適化
※ やらしすぎてスマホからはじかれた『電愛』がスイッチで出た、それなのに『アリスソフト』がスイッチに行かずスマホ入りする・・・つまりまぁ・・・撤退は本当のようで・・・
やっていけないだろうからスマホにいくのは仕方ない
ただアリスは基本ストーリーじゃなくゲーム性とエ、ロで勝負してるから
ゲームが糞なら終わるぞ…
ポリコレステーションじゃゲーム出せないわなw
だれも望んでないし残念でもなく当然かと
その言い方だとPS4には表現的に出せないだけだけど
スイッチには単純に売れないから出さないっていうことになるなw
アリスは上の方が引退すると同時に終わるよ
俺が最後にソフト買ったの十数年前だぞw
ガチャ素材は大量にあるけど調整しくじってそのまま消えると予想
時代の流れやな…
ソシャゲに1mmも興味無かったけどランスで出たりした日にゃ解禁となるな
イースやればいいよ
面白いか?
みんな脳死で簡単に周回するためにゲームやってんだから
エンディングないんだ
ないようであるというかないようであるというか
まあ中で今後どうすんのみたいな話し合いや人事異動はもう何年も前からやってたよ
今になってというように見えるけど実際には表でごまかしつつ引き伸ばし続けてきたけど
とうとうランスという最後のカードを切ってしまったため
やらざるをえんようになっただけなのよw
iOSは不可能
AndroidはGoogleの審査通らないんでGoogle playにアプリは並ばないけど
野良アプリとしてダウンロード、プレイさせることは出来る
看板タイトルのランスを締めてからどうするのかと思ったけど
戦国ランスは必ず出るだろうし、夜が来るやママトトも来るだろうな
定期的にアリスの公式とかツイッタ見とったらある程度わかるで
オーガストのあいミスぜんぜん人気ないよ
DMM GAMESのランキングでは25位
あのランクにどこまで信憑性があるかはともかく
システム悪い報酬も渋いクソゲーなんでユーザーが離れてしまってる
PWAで十分だろうそれ
野良アプリとか将来的にどのOSも難しくなってくるんだし
無駄な投資になる
タダさんももみあげルパンRを招き入れたりして揉めて何がしたいのかわからんし
アリソフはこのままファンと一緒に緩やかに沈み続けるだけじゃあ
関係ないけどエルフの版権dmmが買い叩いたんならさっさと鬼作のソシャゲー出してくんねぇかなぁ😡
闘神都市
いいんじゃないか?
最近ならHTML5とかもあるしな
あれはいろんな人に遊んでもらいたい。
勿論18歳以上の男性に限る
たしかしんだ
もーほんとにガチャ文化消えてくれよ……
ゲームが全部ガチャガチャやんけ。クソが
しかもゲーム内でゴキブリとか煽ったり
相当の
もうランスは完結したんだし無念ならかかわらなきゃいいじゃねーか
1-10抱いてそのまま溺死しろ
ゲーム開発者でソニー好きなんているわけないだろ
新しいものなにも生み出さず搾取だけするクソ企業
彼が退職すると正直アリスは魅力がなさすぎてな・・・
じゃあなんであんなサードが集まるんだか
蛭田がいなくなったエルフみたいなもんか
6年でGOTY2回
最多3回とってるソニーが評価されてないなら
評価されてるとこ存在せんわアホ
豚ちゃん、、、
日本人に関係なさすぎて泣いた
で?
そのGなんちゃらで飯は食えますか?
称賛してもらえますか?
スマブラに勝てますか?
引き継ぎありだったら魔物界大侵攻ルートがヌルゲーすぎてなんの感慨もわかないだろ
バカかよ
泥アプリの独自配信ならこんなに待つ必要は無かっただろう
そりゃあ買わなきゃそうなる
それが羨ましいんだろうか
あけおめ!
またブーメラン投げて任天堂全否定かよw
新作出したよ
イライラしすぎててワロタ
ブスザワあんだけGOTY誇ってたのにw
ぶーちゃんあんだけGOTYとったて去年騒いでたのに(´・ω・`)
それはありそうだなあ
そうだな
ランス10の傑作たる所以は何度も何度も魔人に蹂躙された悲惨なエンディングを見せられた後
プレイヤーが知識を身に着け、CP引き継ぎのみで魔人に打ち勝つ未来を勝ち取ることにあるからな
ランス10でキャラ引き継げ!とかいってるアホはランス10の本懐を理解すらしていない
ドラクエ初期からソシャゲ時代までを横断したIPなんて確実に片手レベル
けど3DSのも爆死してるから
ソニー嫌いになるのは正直おかと違いだよな
自己解決した
募集資格と歓迎スキルにWebアプリケーション開発経験とブラウザゲーの開発経験があるので、ブラウザゲーで間違いない
バンナムのenzaがパッとしないけどアリスソフトは大丈夫なのか?
版権だけか?
リリースが遅れに遅れまくったあげくに10ヶ月でサービス終了
同級生のは割と早くにある程度ユーザー囲い込めたんでいちおうサービス継続できてるけど低空飛行
昔のブランドだけで商売成り立つほど甘くない
GOTY敵扱いになってて草
俺なんか馬鹿だから引き継ぎ無しに打ちひしがれた後もCP回収に手間取ったよ
初めてゼス二枚抜きした時は生まれて初めて脳汁出たわ
なのに正史じゃなくて悲しいのよ...
スマホ版は全年齢版で出すんじゃねーか?
それならなんかしら既に出てたと思うわ。
シナリオは良かったけど
あれどうなったんだ
そりゃあちゃんとプレイしてないからよ
今日に至る布石だったのかもしれんけど良くまあソシャゲライクをPC工口ゲに落とし込んだと思ったよ
実際のゲーム性は別の部分だけど
そこらへんは大阪の会社っぽい
スマホにょっぽいものを途中まで作ってたのはちょくちょく公式で出てたし驚きはねーな
えろ要素ありきの会社だし
ランス10の戦闘は結構革新的だと思うけどな(シナリオとのシナジーも凄かったし)
周回特典使ってる時点で本懐とか言われてもね
そんなこと関係なく周回しやすい特典欲しいわ
だいたいキャラフラグとかガバガバだし
持ってない奴がイベントに出たと思えば特定のキャラ持ってないとイベント始まらない
今はイベントスキップできるからいいがあんなシステムシナリオ読むために我慢しただけだわ
まぁ期待せずに見守りましょ
完全新作になるのか、それともランス10第二部エンドの数年後とかって体裁になるのか
地域制圧型シミュレーションを作って欲しいな
というかSLG人気下火すぎてもう無理じゃね
いや、そもそもはその前に参入しようと試行錯誤した経験でできたのがランス10のシステムで逆なんだよ
野良でapkでも配って課金も内製サーバで賄うのか?
今の工ロゲー会社にそんな金あるんか?
まだそろったあたりだから全然進んでないとは思う
話は面白かったけど
ゲームはかなりアレだったやろ……
グラブルはメンドくささ極まっているけど成功した稀有な例だが
つい最近も対魔忍RPGが
ガチエ□でスマホデビューしたばかりだったような
あれは工ロ無しだろ?
割と遊べる(遊べるとはいってない)
アリーナ世界線とは違って主人公が目無し(魔眼無し)扱いされてる世界のお話じゃ。(親父殿しんでる)
あと重要な事は【アサギやさくらより年下であり学生】であること。目無し扱いなのでふうま跡目争いも起きている
夜が来るとかも入れてくれたら嬉しいな
エ・ロゲにゲーム性は求められてないから飽きられたんじゃないかな
もともと業界内ではかなりホワイトなほうだしランスが完結したくらいですぐ悪い状況になることはないと思ってる
因みにレベルファイブが製作したダンボール戦記の女の子版、装甲娘は失敗して
今年の夏にリブートする予定
今は全年齢版と2タイプあるのは普通。親密度とかで発生する紙芝居イベントに
Hが追加されるかどうか程度の差。実名声優を売りにしてると全年齢のみな感じ。
なにがゲーム性()だよw
キャラステータスの欄がズラーってなると、装備やアイテムによるパラメータの補正値とかが
武器種だったりキャラ種族だったりとかで相性とか考えて人数分揃えて~とかな
そこにイベントや限定ガチャキャラでアリーナやマラソンやら・・・
それは言えてる
ソシャゲは周回の必要性が高すぎてゲーム性とは相性悪かったりする
まあその辺うまく工夫してくるのかもしれないけど
周回でいちいち戦略練らないと勝てない!とかな
泥に一般向けもやりそうだけど
バルスカ並のものを作ってから言え
そんな中他社の対魔忍が大成功を収めてるの見ればこうなるわな
信頼の切り売りみたいなもんだよ
そんな体力がアリスにあるのか?
スマホゲー=ソシャゲーって風潮は
間違いなく相性良いな・・・
最後の最後までプレイしろ
必ずやってよかったと思えるはず
新作作り続けなきゃいけない売り切りとどっちが体力要ると思ってんだw
アイギスまじ一番面白い
ランス大好きエ.ロゲおじさんはがんばって支えてやれよ
R18のDMM版と全年齢アプリ版セーブデータ共有して配信できるからそれでは
エルフは潰れて版権買ったdmmが出しまくっとるやろ
ソシャゲでも頂点とったFateを超えられるとかそういう次元じゃねえよ
サービス続けられることすら無理とかそういうレベル
長年戦った主戦場でランスを終えたのは最後まで義理を通したものと思いたい
リアルタイムでやった奴居ないだろw
あれ館収録前にでてたの?
スマホでにょシリーズやりてえなあ
ただ、明らかに出遅れスタートで、相当大変だと思われ。
R18版がDMMで非R18版がスマホゲーの二刀流
闘神都市なんてなかった