「名医が買っている市販薬」これ結構参考になる…医者は風邪薬飲まないっていうけど本当なんだね pic.twitter.com/yWU6QHHpgc
— こじか (@ikkojika_b) 2019年1月6日
「パブロンなどは依存性があり薦めない。麻黄~を服用」
「葛根湯は肩こりにも有用」
【第2類医薬品】ツムラ漢方葛根湯エキス顆粒A 48包posted with amazlet at 19.01.07ツムラ (2018-03-01)
売り上げランキング: 699
この記事への反応
・風邪薬は症状を抑えるだけで
治す薬ではないとよく言われていますもんね。
・そりゃまぁ、医者だったら
自分のところの病院で処方受けたほうが安いから、
わざわざ割高な市販薬を買わないだけなんじゃぁ....(;^ω^)
・ガスターは絶対あかんて
色んな看護師や薬剤師から聞いてるのだが…
・総合感冒薬は、余計なものも混ざってます…。
って言うのが、薬剤師の弟の弁。
・インフルエンザのときの解熱にバファリンは
成分がよろしくないと聞いてからずっとタイレノールを使ってます。
どんなときの解熱にも使えるのでおすすめです!
・そりゃあ、風邪薬は抗生剤は抗菌薬で、
風邪はウイルスだから抗生剤じゃ効かないし。。
最近は耐性菌が増えちゃうから病院でも抗生剤も処方しないように
厚生労働省からお達しも出ている
・以前は医療情報関連にいました。日本はOTC(一般薬)も高いのが問題。
東南アジアなどは、
セブンイレブンで売っている頭痛薬は10回分で40円位だ
詳しい事はわからないけど、
「風邪の時に○○はアカン」って言われる風邪薬多くね?
やっぱ自然治癒に近いのが最強って事かな?
「風邪の時に○○はアカン」って言われる風邪薬多くね?
やっぱ自然治癒に近いのが最強って事かな?
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 19.01.06スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 19.01.06バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 3

週刊現代って
普通の医者なら素人である患者に自己判断させるようなことは絶対しないわ
漢方って()
ただ漢方薬はツムラに限るわ
頭痛薬とか解熱とかの薬はヤバイ、うっかり2回飲んだら目が回ったわw
うーん胡散臭い
しかもあまり効き目のない薬も多い
熱を下げたら治るのが遅くなるだけだし
まったく根拠になってない意見で草
何の意味もない情報になったわ
製薬会社が処方薬にして貰おうと山ほど持ってくるので、身の回りに溢れかえってる。
しかも、名医とか言われる立場の人達なんて尚更で、風邪ひいたら自分で処方して自分で点滴するような人達。
インフルエンザになったら正直これとポカリ、熱さまシートで十分
症状がひどい時は押さえる薬を飲まなきゃつらいってだけ
病院が高くていけないアメリカ人もこれ使用してるからな
タイレノールは優秀
薬を選んで選択するのが当たり前じゃね?
一番困るのは喉の症状で良い薬ねーかなぁ
パブロンはパブロンSゴールドW錠がめちゃくちゃよく効く
医療用医薬品が手に入るから
何でもかんでも飲んどきゃいいわけじゃないしなー
胃薬でガスター10が良いって書いてあるけど、あくまで出過ぎた胃酸に対しての薬だから
飲みすぎ食い過ぎで使う薬じゃねーっての
治療薬や効果の高い薬は医師の処方でしか認められてない
この書き方だと、自分で処方のところに反応するエアプがいるかもね
漢方を全く認めない医者もいるけど(特に年配Dr)、最近は併用する医者も増え、使われるメーカーはツムラが多い
各症状緩和、鎮痛、副作用での睡眠効果ぐらいしかないと思うが
目的に合うものを買えばどれでも問題ない
熱下げたり症状の緩和はしてくれるけど、ウイルスまき散らさないためにも家で安静に寝といたほうが双方のため
>>35
せめて薬局で薬剤師に聞いて買うべきだな
それしか知らないってだけだろ
あと慢性的に飲む人は、効果でにくいらしいね
つプラシーボ
薬膳料理と睡眠で殆ど解決する
治らなかったら医者に行け
胃は太田胃散でどうにかならなかったら医者に行け
他はとにかくまず医者に行け
自分で考えるな
疲れてる内臓を無理やり働かせてトドメを刺しかねない
どれも定番でよく効くって有名なのばっかだろ
何かあったら処方出した自分とこの責任にされるし
かといって効かなくてもお咎めは無いというね
それが本来の薬の働きだろ
他のに移れないよ
何か身体におかしなことがあったら病院に行けば良いよ
ブロン液やブロン錠とかは中でも結構きつくて多量飲みするとラリパッパになるからその手の薬多く買ってる人には注意した方が良い
決めているからであって、本来は高いのを人道的にって国や国連含めて
薬剤メーカーに交渉したからなんだけどな
正露丸は痛みの神経を麻痺させてるだけなんだけどなw
その間、本当の治療は自分の身体自信がやってくれている
葛根湯は風邪きき初めと、頭痛、肩こりのみ効果あり
38度以上の熱、喉も痛みや咳が酷くなった場合は効果無し
簡単に言うと予防みたいなもの
それが今も黙認されているから
その安価な薬がインドから周辺国に流れてきているからだからね
まぁ俺はインドの肩を持つよ、それが娯楽なら話は別だが薬だからな
週刊現代。
ゴミやん。
きっくー
アレグラかぁ・・・
やっぱり極度の緊張が不摂生してる心臓に相当なダメージを与える事は予期できるので
疲れたな・・・と心臓バクバクいうとる・・・に思い当たる人は「救心」飲んどくんやで?
心筋梗塞起こしたらAEDでも手遅れってのはよくある
そこまで無理する前に先ず「救心」や
風邪薬は症状を抑えることで、身体を休ませやすくなるという意味では効果あると思う。
飲みながら仕事や学校行くのはだめだぞ。
黄色い鼻水出たら病院行けよ?つか、体調悪いなら病院行ったほうがいいぞ。
パソコンが壊れた際にメーカーに頼らずSEを頼るようなもの
医者自身も漢方薬をおまじないの気休め程度にしかみとらんのか
低学歴はこれだから┐(´д`)┌
つらい時間を寝て過ごせるからいいし
わいも昨日このサイト見たわ。
トリカブトは体に良いから、たくさん飲めってことだ。
同じ大3類医薬品の中で喉の痛みにはこれ以上効くやつを知らない。
毒と薬は紙一重
それを言ったら風邪薬もロキソニンもそうだろ
効かない言ってるのはもうタイミング遅いんだろう
鼻がぐずったら即飲むもんだぞ
だけどそれがなかなか難しい、だから症状抑える薬がほしいのよ。
国民を騙してな。
「医者が絶対に飲まない」って書けば説得力出るけど
その辺の医者は製薬のプロでもなんでもないので
医療行為そのものが危険だって言い張る奴もいるし
じゃあ医者やめろよって話だけど
俺は医者に処方された漢方はことごとく効かなかったんで結局西洋医薬品服用してるわ。
連用はお勧めしない
そういう医者や薬剤師からしてごもっともな意見が全く無いんだが
消化にいいもの食べてハーゲンダッツのバニラ味食べてパブ金キメてゆっくり寝るという風邪の時だけ許される贅沢
だから依存性はなんとなく分からんでもないw
葛根湯は眠くなる成分が入ってないので飲んでる医者が多いのだろう。