• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【速報】名作『風のクロノア』アニメ化決定!脚本、デザインはありがひとしさん!

『風のクロノア』アニメ化企画が消滅したとの情報が海外で拡散!でも実は・・・?

【悲報】『風のクロノア』アニメ化企画が中止に ありがひとし先生「申し訳ありませんでした」





『風のクロノア』アニメ化プロジェクト中止についてバンナム原田Pが説明




なにやら誤解があるようなので、とても気になったところを「私こと原田個人が理解している範囲で」修正&見解を述べさせていただきます。

サトコ @wahoo7013satokoさんのツイート --------------
2年前に発表され製作が続いてた『風のクロノア』アニメ化プロジェクトが正式に中止になり世界規模で我々ファンは驚きました。 製作者の方もショックだったようですがバンダイナムコスタジオにとっても今回の事は影響を受けているのでしょうか? 今後、クロノアに関する新たな企画が出る事を願います。

-------------------


あと、その前後でツイートされていた


-------------------
「バンナムには今回の事を重く受け止めてくれてるか心配しています。」
-------------------


という部分含め。

では以下修正と見解。

>>製作者の方もショックだったようですがバンダイナムコスタジオにとっても今回の事は影響を受けているのでしょうか?

まず風のクロノアのIP権利はバンダイナムコグループの「バンダイナムコエンターテインメント」が所有しています。「バンダイナムコスタジオ」は2012年に設立された開発機能に特化したバンダイナムコエンターテインメントの子会社なので誤解なきよう。
そういう意味ではスタジオはこのことを問われても事情がさっぱりわからないはずです。





>>2年前に発表され製作が続いてた『風のクロノア』アニメ化プロジェクトが正式に中止になり世界規模で我々ファンは驚きました。


「アニメ化プロジェクト」についてはバンダイナムコエンターテインメント(以下BNE)が立ち上げたものではなく、BNEから発表したものでもありません。
(参考程度ですが当時の記事: https://www.famitsu.com/news/201610/28119334.html

簡単な経緯説明をすると、「風のクロノア」のアニメ化の話は外部の会社から「持ち込み企画」されたもので、「アニメ化を検討するにあたっての許諾が欲しい」という打診に対して、許諾をしたに過ぎません。
通常こうした許諾に対してはどの企業でも一般論として、「企画内容検討から費用捻出の仕組みと製作計画、公開計画、収益計画」に対してある程度の期限を設けて許諾を出します。提案側は、それらをいついつまでにまとめますとして、検討に入ります(今回も同様)。

今回の場合も同様ですが、アニメ化を検討するにあたっての許諾を出したら、許諾をもらった会社が当時すぐに発表された格好です。
ここからは一般論でもあり私の見解でもありますが、大抵の場合はここですぐに発表せず、もう少し道筋ついてから発表するものなので、当時は我々側が驚いたぐらいです。

そして、その発表から2年後、我々に対して提案者側からギブアップの連絡が入った。というのが簡単な経緯です。


これに対しては、我々は「あ、そうなんですか、なぜなんです?」という立場はみなさんと変わりませんし、権利元としても残念ですし、個人的は当時のクロノア開発者には同期や仲間もいたこともあって、残念だなあとは思います。
むしろ、我々としてはうまくいってほしかったと思いますし、今後もファンの想いがこもった活動やオファーがあると良いなと思っています。

そんな中ですので、

>>「バンナムには今回の事を重く受け止めてくれてるか心配しています。」

という問いに関しては、いやこれだと我々が責められているような格好にも見えますけど、そもそも我々は何もキャンセルも中止もしていなければ妙な関与もしておらず、


外部から許諾を提案される
   ↓
こちらから許諾する
   ↓
時間が経過
   ↓
提案者側から、ギブアップの報告が入る
   ↓
「アニメ化製作者もショックを受けているようです」と原田に問い合わせが来る



という状況で、むしろショックと困惑を一度に受けている側と言えるんですけどね。








ありがひとし先生とのやりとり









この記事への反応



クロノアのアニメについてわかりやすい解答が…!
バンナム側が中止したわけじゃないんだなあ。


クロノアのアニメ企画流れちゃったんだね……。 さびしいけどまた何かあるといいな。

クロノアのアニメ化が頓挫してしまったのは年始に残念で仕方ないニュースだったけど、また厄介なファンがこの件関係ないバンナム公式のほうに迷惑かけてるってのもなんだかね。

クロノアのアニメ中止の件について、鉄拳の人のところに質問に行ってる人いて笑った。

なんつーか、無念なのはわかるけど、関係ないところに石を投げてもイタいとしか思われないよなあ

アメリカの会社か、クロノアあにめ製作と発表したのは。

許可貰って話何も進んでないのに公表したんだなぁ。しかしここでも公式へ凸する「ファン」がいた。


クロノアのアニメ化話なんてものもあったのか。

まぁ、何でも「バンナムが悪い」訳ではないよね(苦笑)


なんだクロノアのアニメて「外部から」許諾で結局その外部が「やっぱりやりません」てな話なんか

原田Pよく答えてくれるな













企画を持ち込んだ会社が勝手に先走ってギブアップしたのか
バンナムもある意味被害者かもしれない











コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:04▼返信
企画倒れってのは別段珍しい話でもないわな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:06▼返信
ツイッターで適当にペラペラ喋っちゃ駄目だって例
かな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:07▼返信
原田Pこういう質問に結構丁寧に答えてくれる印象。
言えないのもあるんでしょうけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:08▼返信
本来はきちんと制作決まってから発表するべきだったってだけやな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:08▼返信
知らずに叩いてた愚かなネット民
こういう無知が暴れる案件が日々絶えないのが今の日本
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:12▼返信
実写映画を例にとるとわかりやすいかもだけど発表自体が資金なり人員なりを集める為のプロモーションだし
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:12▼返信
なんとなくDVD再生機能付wiiを思い出した
あれも再生ソフト以来された会社がお漏らし→結局出なかったて感じだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:14▼返信
アメリカの会社は版権をとりあえず抑えてから、どうするか考えるとこ有るから
必ずしも全部実現するわけでもないしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:17▼返信
言ってきたくせにギブアップかよw
どこのクソ会社だ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:20▼返信
種癌じゃないんだからさぁ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:20▼返信
人気IP借りておいて結局ダメでしたーての多いな
人様の看板に泥塗っておいて失敗した当の本人は素知らぬ顔で別事業続けてるケースが多くて腹立たしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:21▼返信
まぁハリウッドは企画書だけでろくに稟議も通さずに投資家を集めるとか桁の違う詐欺や山師やバカが大勢いるからよ
大体はエジソンが諸悪の根源って奴なんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:23▼返信
クロノアは中止になった敗北者じゃけぇの
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:23▼返信
守秘義務がわからんバカがツィッターしちゃダメ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:24▼返信
※9
福島メルトダウンから我先にと逃げたメリケンの糞野郎
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:31▼返信
速攻で言い訳はじめるの笑える
持ち込みだろうが何だろうがGOサインだしたのはバンナムだろうに
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:32▼返信
まあ任天堂絡みなのはわかるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:32▼返信
原田Pは明らかに管轄外だと思うんだけど、それでも関係部署まわって回答もらってTwitterで反応してるんだろうなあ
そう思うとなんかファンとのコミュニケーションの領域を超えているな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:33▼返信
はちまバカか?ある意味被害者かもってなんだよ
外部の会社のとばっちりの被害を完全に受けてる側だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:34▼返信
自分の思い通りにいかない…
そうだ!権力を持っているやつが悪いに違いない!
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:36▼返信
>>18
昔から思うがやたら丁寧に対応してくれるよな
こんなの無視してもいいぐらいだろうに
性格かも知れんが
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:36▼返信
ここ最近のクロノア関連の記事をみると原田Pに凸った人の思慮の浅い呟きや行動が騒動を拡大させてるようにみえる

とりあえず凸った本人は原田Pに非礼を詫びるべきやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:37▼返信
こんな会社にクロノア渡しちゃうところもう
大事にされてないんだな…クロノア。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:38▼返信
つまりバンナムが金だしてスタッフ集めないのが悪いってことだろ
バンナム最低だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:41▼返信
※16
「アニメ化したいんです」って申請に「使っていいよ」と回答したが「スポンサーになる」わけじゃないw
アメリカの企業が出資者募ったけど金をねん出できなくて頓挫させたのまで「責任!」言われても困るwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:44▼返信
アニメ化発表はしたものの全然動いて無かったのは何となく解る
言うてこれで叩いてる奴もこの件忘れてた奴が大半だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:47▼返信
目標1000万で今7000万近く集まってるゆるゆりを見習えな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:48▼返信
※23
そもそも20年近く前に終わったゲームのIPだしw
むしろ塩漬けにせず「アニメ作りたいの?じゃー許可するね」って超優良会社じゃねーか
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:50▼返信
信じられたのが原田
信じられなかったのが角川
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:51▼返信
※23
お前20年以上押し入れに入って一切触らなかったものを大事にしてると思ってるバカだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:51▼返信
そら関係ないのに責められたら説明するでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:55▼返信
すっかり忘れられてたようなもんなのに
人気ip扱いは草
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 16:59▼返信
本当に仕事してたのか漫画家に聞いてみたい
ってくらい何も無かったなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:01▼返信
こんなクッソめんどくさいことに答えてくれる人なかなかいないよ
なんだよこのサトコとかいうやつは
ありがひとしの言ってる理由と原田の聞いてる理由も齟齬あるっぽいし
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:02▼返信
ありがひとしって人が何か責任なすりつけようとしてる感あるなー
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:04▼返信
>>35
あの人、企画に噛んでるはずなのにアニメ化中止を知らんかったとか有り得ないよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:13▼返信
これってPS2の後の続編あったっけ?
初代とWS版はなかなか面白かったがPS2版は妙に難易度上がって
かなり糞化してしまった印象しかない・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:26▼返信
アニメ〇〇がハリウッドで実写化!ってのとおんなじやんけ。
映画化権取得しても結局ポシャるやつな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:35▼返信
つーかコイツが答える意味が分からん当事者でもなんでもないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:57▼返信
マッピー推せばいいのにもったいないよなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:08▼返信
※39
どう見ても馬鹿が突撃したから自分が出来る範囲で対応しただけだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:13▼返信
委員会制度で儲けようとしたら
お金が集まらなかったんかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:22▼返信
ファンアートも「特殊」ながらも多いからイケると思ったんだがな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:32▼返信
※39
バンナムで責任ある立場だからだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:33▼返信
シンプルに出資社があつまらかったんだろうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:46▼返信
凸したやつは原田の回答に対してお礼もなく、ガン無視か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:54▼返信
サトコ@wahoo7013satokoはちゃんと礼を言えよ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:59▼返信
このゲームってそんなヒットしてた?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 19:12▼返信
もうクロノアなんて
頭の片隅にも無かったやろお前ら。

あー、そんなゲームもあったなーレベル。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:25▼返信
まぁ、バンナムからすりゃ許諾しただけの話だしな
自社でアニメ化するために潰したとかそういうレベルの話じゃない限りほとんど関係ないのよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:35▼返信
公認同人だな
作品を完成させてから当日版権みたいな許諾の貰い方をしてイベントか何かで細々と売ればいいものを
先に発表して賛同するスポンサーでも集める算段だったのかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:53▼返信
ポポロといい思い入れがある原作側に問題があるんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 21:05▼返信
どうせ見ないくせになぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 21:23▼返信
腹出しの術さんの物言いは
誰でも分かりやすいので誤解が生まれようもなくていい
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月08日 22:00▼返信
バンナムが金出せよ
無能!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 00:10▼返信
バンナムもホイホイ許諾して見切り発車な制作会社だとさ
こりゃ頓挫してもおかしくない話でした
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 00:16▼返信
>>36
ツイート読む限り、提案者側と話が噛み合ってなかった感じがする
ありがさんは続いていると思っていたけど範囲外で中止の動きになって改めて聞いて本人もびっくりしたんじゃないかって
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 01:00▼返信
各人向けた先が別々だろうけど許諾元に声送りたいのか擦り付けたいのか迷惑かけてちゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 02:23▼返信
馬鹿はネットやるなって話
凸したバカは責めて謝罪位しろよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:54▼返信
55
それ合併して以降ずっとそうだから

まあ結局バンナムが悪いという事に変わりない
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 10:56▼返信
IPが弱かっただけでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月09日 21:36▼返信
>>13
取り消せよ・・・・・・!!!
ハァ・・・
今の言葉・・・・・・!!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月10日 14:57▼返信
「資金集め」と「スタッフ集め」のどちらか、あるいは両方が期限までに集まらずギブアップってことでしょ
64.ガオガモンはちまき名無しさんドルルモン投稿日:2019年01月16日 02:08▼返信
必ずトムスに決定だよ
絶対にトムスに限定だよ
確実にトムスに指定だよ
十割トムスに認定だよ
100%トムスに確定だよ

直近のコメント数ランキング

traq