平成の懐かしいキャラクター達をまとめました。 pic.twitter.com/Vx4AlJXf33
— Bisuko Ezaki@1/12新宿ケラショイベ (@ppg_5623V) 2019年1月9日
平成の懐かしいキャラクター達をまとめました。その② pic.twitter.com/YuAsf0kE0X
— Bisuko Ezaki@1/12新宿ケラショイベ (@ppg_5623V) 2019年1月9日
平成の懐かしいキャラクター達をまとめました。その③ pic.twitter.com/6uz6bnkGFK
— Bisuko Ezaki@1/12新宿ケラショイベ (@ppg_5623V) 2019年1月9日
ピンキーも忘れないで!! pic.twitter.com/VW5jhZbOEk
— 愛理 (@airatyann) 2019年1月9日
低燃費少女ハイジさんはどこへいっちゃったんでしょうねぇ、、、、 pic.twitter.com/nIA9dB6ZIi
— Aoske (@Aoske___) 2019年1月9日
たっちおじさんも。。。 pic.twitter.com/TobYctD5wh
— まき果林🐌アンモナイト@1/28下北沢ERA (@karin128) 2019年1月9日
この記事への反応
・知ってるすぎてしんどいです😭平成キャラかわいい。
・こげパン好きだった
・おでんくんとかもいたきがします!
・懐かしい…!
でも"懐かしい"で終わるのではなくて
これからも自分達の記憶の中で
生き続けてほしいです
・にゃんにゃんにゃんことちびギャラリーが好き
・懐かしすぎてヤバい
・ピンキーモンキー見てお菓子あった気がするなーって調べたらほんまにあったんやなぁ
今売ってんの?これ
いろんなキャラがいたな・・・
ファークライ ニュードーン 【初回生産限定特典】『「三輪バイク」のユニコーンスキン』プロダクトコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】「ナイトパック」(武器・バイク)が先行入手できるプロダクトコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.12.11ユービーアイソフト株式会社 (2019-02-15)
売り上げランキング: 330
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.09.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 13

有象無象の中小自治体のやつはクソで
こういうのが本当のゆるキャラですわ
やり直して来い
おいトロは一応現役だ混ぜるんじゃねー
さよなライオンいねえな
パワーパフガールズとかむしろ復活したわ
なんかYouTubeで流行ったよな
黙れ昭和生まれ
任天堂のキャラいなくね?w
それ昭和じゃね?W
少なくともヤン坊マー坊とかおじいちゃんレベルだろw
ゆとりさんこんにちは!
ふーん。でもおまえも昭和生まれのマ、ンコから放り出てきたんじゃん
カービィのほうが可愛い
さとりだよ
昭和生まれ激おこで草
うわっ、気持ち悪っ
なんでそんなこというの?
怒られたと思ってるの?
いるよ。きみの心にね
昭和生まれは安価もまともにつけられない
せっかく生み出してそこそこ定着してきても、なぜか後に続けずそのままディスコンにしてしまうのを繰り返してる感じ
その昔大賀典雄が若かった頃にソニー坊やを見て「世界的な企業を目指す会社がこんな物を使ってヘラヘラしていてはいけない。製品そのもので勝負するべきだ」と訴えて止めさせた過去もある位だから、歴史的にそもそもあまりやる気がないのかも知れんが
そうなの?
センスが昭和くさいし
ソニーのマスコットキャラクターのはずだったが
S40~50年代ってところだな
お爺ちゃんは言い過ぎだぜ40代なら薄っすらと記憶はあるだろうって感じ
真面目に任豚の方がおじさん超えておじいちゃんに片足突っ込んでると思う
ガチで懐古多すぎる…
ファミコン世代とか絶対多いだろ…
マリオゼルダのように現役バリバリじゃないしなwwwwww
そうだよ?
ほらそうやって反応しちゃう
イライラしてほしかったの?
って10年前は叩かれたけど
今や独り勝ち状態
Panasonicが次に続いてるくらいで
?をつけるの?
有名どころにどさくさに紛れてるけど小物だろコイツ
そうだよ?昭和おじさんは馬鹿なの?
家電って言えばSONYだよね
白物は無いからパナ、日立、シャープを選ぶ事になるけど
トロの全盛期がps3付近だと思ってる年齢だなこいつ
で、いつになったら任天堂とかソニー超えてくれるんだい?
みきゃんとぐんまちゃん好き
一般層に認知度無さすぎw
なんでそんな酷いこというの?
HUAWEIとかLGで揃えちゃう系の人?
携帯もサムソンかな?
携帯機種
俺も好きだけどそれらは現役も現役だからな
画像のにも現役だよ…っての混ざってるけど
これでいいのだ
お前がオッサンやからな
ここはオッサンの来るところじゃない
お前の馬鹿アピール自己紹介とかいらないよw
任天堂のキャラクターって世界中で通じるし、今でも現役だから本当にすごいよな。
ウゴウゴルーガ自体はそんなに面白いとは思わなかったが、
ミカンせいじんの一瞬芸一発芸みたいなネタは毎度楽しみだった
それまんまお前じゃんね?
もしかしてサンリオって
「数撃ちゃ当たる」でキャラクター粗製乱造してねーか
ソニーは人生
大韓民国に栄光あれ
本性あらわしたなゴキブリ
自分家の電化製品開けて中見てみな
SONY無しじゃ電化製品は成り立たないんだよ
任天堂製品にだって言える事
自演バレバレだぞ豚w
レス早すぎ
バレバレ
お前酷い奴だな
任天堂からソニーの製品抜いたらダンボールになっちまうよ
hahaha!
平成の間に消えたキャラが紹介されてるからな
任天堂のキャラは平成の次も時代にも残って愛され続けるってこと
でも何を書いていたか覚えてない
そいつら昭和だろ
話が膨らまねえだろアホやなあ
Qoo、トロ、パラッパは抗議して良い
超兄貴のキャラをギャルが持ってたのは衝撃だった
ポピーザぱフォーマーもないなやり直しだわ
なつい~
トイザらスにぬいぐるみ山盛りで売ってた
覚えてるわわたし
過去のキャラクターだとさ
知ってたけどなw
フルカラーのギャグ漫画があったな。懐かしい。
フルカラーのギャグ漫画があったな。懐かしい。
「自分が知らない=すでに見かけない=懐かしい」と短絡的に考えるのは良くないかと。
ほんと終わってんなこのメーカー
比較対象を任天堂キャラにして言ってるなら、流石に酷。
人気差がありすぎてソニーじゃ相手にならない
マリオなんてどこに出しても恥ずかしくない日本を代表する世界的人気のキャラだし
懐かしいとか失礼だぞ
にわかが作ったんか?
お前もそのうち忘れ去られるんやから他人事みたいに言ってんじゃねーや