http://mainichi.jp/articles/20190110/orc/00m/200/037000c

記事によると
・ 『週刊少年ジャンプ』(集英社)が10日、スマートフォンの位置検出情報を利用した“本”を回し読みできる新たな漫画アプリ『マワシヨミジャンプ』のサービスをスタートさせた。
・「東京都千代田区…」など、現実のマップと連動したアプリ内のマップ上で近くに表示された電子書籍を“拾って”、約600冊以上が読め、それをアプリ内の地図の好きな場所に置いてほかの読者に読ませることもできる。
・マップ上に配布する本のラインナップは、『週刊少年ジャンプ』のバックナンバーや、『ONE PIECE』『DRAGON BALL』『ジョジョの奇妙な冒険』『ハイキュー!!』『青の祓魔師』のほか、同誌や『ジャンプSQ.』のコミックスなど計600冊以上。


この記事への反応
・こういうの求めていた。電子書籍も貸し借りできるようになるといいな。貸している間は元の所有者が見れないみたいな。
・ なかなか頭の切れる企画だなぁ。これ待てない時は続きを買っちゃうでしょう
・ 使ってないからまだわかんないけど、田舎無視のアプリでしょこれ?ポケモンGoの時もそうだが公平性もたせてよ。
・ ほら出番だぞ乞食ども。
・打ち切りマンガがいっぱい対象になっててほしい
・ 集英社天才www
電子コミックも権利を持っている出版社がアプリ運営すれば出版社には一番美味しいからね
あとはシェア獲得の問題
集英社がどこかの電子コミックをプッシュするか自社でやるかで覇権が決まる
・漫画の収益モデルが時代錯誤なの出版社が漫画は無料である程度読めるものだって思ってるのがそもそもの癌な気がしてきた…
・河原行ったらエロ漫画拾えるシステムとかに応用できるのでは
・面白いコンセプト。
ところで拾うだけでずっと置いていかない人対策とかはあるんだろうか?
・ このアイデア思いついてアプリ作成するの絶対わくわくして楽しかったやろな~~!!
電子書籍の回し読みはおもしろいけど田舎はつらそう
歩きスマホ加速しそうなアプリだわ
歩きスマホ加速しそうなアプリだわ
バーチャルさんはみている 第1巻 ( イベントチケット優先販売申込券 ) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.01.10KADOKAWA / 角川書店 (2019-03-27)
売り上げランキング: 5
【Amazon.co.jp限定】『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』挿入歌シングル「僕らの走ってきた道は…/Next SPARKLING!!」 (デカジャケット付)posted with amazlet at 19.01.10Aqours
ランティス (2019-01-23)
売り上げランキング: 4

実際行けなくてもいいのか?
よし暴力団の事務所に配置したれ
位置情報使ったアプリ「総じて糞!」
ガチ暗黒期やんけ
めっちゃ漫画置いてあるし禁煙エリアやし防音やし飲み物も有料だがある^^
こんなクソ漫画を代表にすんなよ
バイだけど^^
バイってなんよ
監視きめー、解散。
全責任だ
なんやお前キショいのぅ
夕飯どきにそういうコメはやめてさしあげろ
最近海座ってなかったけどそろそろ打ちたくなるなるケンタッキー
海外みたいにちゃんと便利なのがみたいなのがいいのに・・・ほんとこんなんばっかりでうんざりやな・・・
まぁ今時漫画で釣れるのってキッズぐらいでしょ
頭いいやつはパチ屋の休憩ルームで読みまくる
何だその芸は?
漫画喫茶で読んだり、ゲオで借りるよりも安い
漫画村最高やん^^
ジャンプの漫画アプリ何個潰しても新しいの作る気概だけは評価するけど
子供向けだろう常識的に考えて。子供が無料でもいいから漫画に触れる機会を増やすためのものでゴミみたいなと大人の古事記が喜ぶためじゃない
しかも最初の数巻とかしか読めねえぞ
MXが映らない地域は日本じゃないからな
一巻読みたかったら有料でねって感じになってた
無料で読めるところを探すわ
>>スマートフォンの位置検出情報を利用した
>>スマートフォンの位置検出情報を利用した
あっ(察し)
お金になる事しかしないのがソシャゲ
これはゲームではないけど、所詮は位置ゲー
一冊だけ読ませて買わせる作戦だろ
ネットでもクリック数が増えるだけで
見てくれる人どんどん減るんだぞ
いらない
無料でも漫画って読まない
読む人は余程好きなんだろうね
というか移動時間が限りなく無駄。
1〜3巻無料とかは良くよそのDLデータの販売サイトでもやってるからなー。これに社会人は飛びつけないだろ…
もう漫画読まないわ
そもそも小学生向けがない