毎日新聞に掲載された主婦・72歳の投書が話題に
うっせぇ、ババァ。
— 国難転生ロボ (@robo7c7c_2) 2019年1月8日
「セルフレジ」にしなきゃなんねぇ人手不足の原因「少子化」は、俺やあんたの世代の責任だろが。「誠意」「感謝」「人の心の荒廃」とか、他人のせいにしてんじゃねぇよ。
女の気持ち:セルフレジ 茨城県つくば市(主婦・72歳) - 毎日新聞 https://t.co/KPHH9Wwop3 pic.twitter.com/seMQvIAw9f
セルフレジ
・近所のスーパーがセルフレジを導入し、放り出されたような気持ちになった
・周りでは「セルフレジになって買い物に行けなくなった」と嘆く人がいる。その気になればできないことはないが、やりたくない気持ちが先にきてしまうのだろう
・セルフレジは「お支払い方法を選択してください」「金額をご確認のうえカードを入れてください」「レシートをお受け取りください」と必要なことしか言わない。何とも味気ない
・セルフレジには、店側の誠意や感謝を感じることがない
・人の心の荒廃がこんなつまらないことから進んでいかなければいい、と思うのは、ただの杞憂なのだろうか
自分のことしか考えてない老人ですね
— ななしのニュウべぇ (@pizzamajin1117) 2019年1月9日
セルフレジに店側の誠意や感謝を感じることはないと言っていますが
客だからもてなされることが当たり前みたいな考え方をもっている気がします
スーパーやコンビニの定式化された「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」でコミュニケーションが成り立ってると感じるなんてお花畑な人だなぁ
— タカクラ (@takakurafreddi) 2019年1月9日
レジのバイトにコミュニケーション求める程寂しい人間なのかお前は、哀れだな
— 日本海United (@Japanseaunited) 2019年1月9日
セルフレジぐらいの事で人の心の荒廃まで持ち出すの信じられない。このお婆さんこそ心の荒廃が進んでる。 https://t.co/KNgPBTsN5o
— cas (@caskazsan) 2019年1月10日
こういうの見てると新聞って内向きな作り方してるなーと。
— あんいちP (@YASTKS) 2019年1月10日
定期的に読んでる老人向けなのよ。
だからその読者の喜ぶ記事や投稿だけ載せている。
気に入らなければ新聞なぞ読まなければいい。それが世界の真実ってわけでもないし。 https://t.co/qSkZVDaCPg
この記事への反応
・正に老害。荒廃しているのはお前の心。
・こういう話、不満だから戻せ系ばっかり
不満だからもっと便利なセルフレジにして欲しいとか、そういう話にはならないのかな
・えっ?レジの人にそんなこと期待しているの?最低時給ギリギリぐらいで働いている人だよ。申し訳なくて何も言えないけど。セルフレジ大歓迎。
・オーストラリアで行ったスーパー全部セルフレジだったから日本が過剰に接客とかに時間とお金を割いてるのがわかったよ
・こーゆーババァはさっさといなくなるのがいいね。害悪でしかない。
・コミュ障の人間にとっては、むしろこの世の全てが機械化してくれよと思う。
飲食店は注文は全て食券とかね
・ガソリンスタンドと同じようにセルフだと安くなるならこういう反応は無くなりそう。
・どうせ店員が外国人でも文句言うんやろ。機械ができる仕事は全て機械に任せよう。
・うちのスーパーは使ってるお婆ちゃんたちはセルフレジって便利やなぁ財布のお金全部入れたら、小銭綺麗になるんやで。ありがとう~って言ってたの見たことある
・コンビニのセルフレジを利用したら、「セルフレジ利用のご協力ありがとうございましたー!!」と、店員さんが声をかけてくださった。
記事の女性が仰ってる味気なさなんて、微塵も感じなかったけどなぁ。
・この72歳主婦には「売ってくれてありがとう」と感謝するきもちが必要だと思う。
・コミュニケーション云々は置いといて、自分も70過ぎてそれまで当たり前だと思っていたことが変わってしまったら戸惑うし悲しいし便利になるとわかっても簡単に気持ちを切り替えられないと思う。
・どんどん人と関わらない過ごしやすい社会になっていく嬉しみ。
「セルフレジの使い方がわからない」ならまだしも、コミュニケーション云々に対する不満なのか…
30th HEADGEAR EXHIBITIONメモリアルブックレットposted with amazlet at 19.01.10ジェンコ
売り上げランキング: 1

任天堂にスペック勝負で勝てるって優越感に浸っていたのに
スイッチのニュースが来る度に勝てないって思い始めて
マジ反論できなくて悔しいんですよ
いつもはスペックがああやグラフィックがあああで勝てるのに
スイッチだされるとマジ勝てなくて・・・・・
やっぱつれぇわ!!!
それはそれでブチ切れるくせに
スイッチはマリオ・ゼルダ・スプラの3本だけでも、この先なにもいらないってくらい楽しめる
スペックだけでゲームは楽しいものだと実感できるゲームがPS4にはない
グラフィックだけで評価されるなら苦労しない。
実際は自分のことしか考えてないところからくるものが大半よな
が、ゆとり世代以降のクソ馬鹿からは叩かれるだろうな。
イグイグしてる3DSの方が
あたたたたかかかみみみみがあるもんな
軸ずらししてるけど
要は新しいやり方を覚えるのが面倒くさいってだけやろ
汚い顔すら見たくないんだよこっちは
判断弱くなってる72歳婆ちゃんに対して切れるてどんなけ根暗なん
この老害のような人間と接客したくないからセルフが好いんだろ
空想の産物や
72歳って結構大変な世代だぞ...
買い物に「味気」は必要なのだろうか?
老害ワードには驚かされてばっかり
マスコミに掲載した切れろよ
後ろに人が並んでるのに平気で世間話を始める
イオンなんてwaonだぞ
持ってる人間居るのかってレベル
そりゃあ72ともあれば新しいことを覚えるのも一苦労だよ、どんだけお前らひねくれた性格してんだ
とっとと死ねって平気で言えるのなら65歳になったら是非自殺してくれ
そもそもこのババァが商店街を使わずにコンビニやスーパーを使ってる件
有人レジでコミュ力なんか鍛えられる訳ねーだろw
ましてやネット通販やキャッシュレス化で言葉どころか現金のやり取りすらなくなりそうだしな
おまえは若いのに醜い顔やで。
大変な世代とか関係ねーよ
大事なのは何を言ったかであって誰が言ったかじゃない
これを言ったのが若者だろうが同じようにボロクソに叩くわ
※昭和30〜40年代の犯罪発生率は現在の2倍以上
なんで見ず知らずのババァを手助けしなきゃいけないのか
それこそお前がやれよ
多分モタモタして周りから白い目で見られたババアなんだろう、そして女特有の
自分の感情論なのに批判のため子供のためーとか温かみーとか持ち出すあれが発症したんやろう
すぐにスマホで先行決済の時代が来るのにw
店では商品を受け取るだけな
商店街のある町なんて日本にあまりないぞ
近所はスーパーコンビニだらけ
それにしてもセルフレジに文句言う人は自販機にも文句言うのかね
例えば駅の券売機で切符買うのに店員の誠意なんてないだろ
俺は別に言われなくても困ってたら手伝うよ
てか論点そこなのね
セルフレジはバーコード通した商品の重量確認で機械のかモタモタしてる場合もあるがな
ひたすらTwitterで叩いてた老人に自分がなって「今どきの若者は~」って言い出すのは絶対こういうヤツら
本当に65歳になったら自殺してね
そもそもとして人を介する仕事ってのは、常にコストカットの対象なんだってことがわかってないだけだろう。
nanacoぐらいチャージしとけ
2000年以上前
プラトン「今時の若者は…」
セルフレジ空いてるのに有人レジに並んでるの良く見る
老害っつーてるけど、昨今のゲーマー連中も大概ワガママ言うてるぞ
全く使われてないわけじゃないけど多くの人は有人レジに並んでる
機械音痴だからとかだろどうせ 老害が
スイッチ買ったがその三本は買わなかったなあ
そのかわりゼノ2買ったらモノリスの高橋から遊んでくれてありがとうと
お礼のメールが来たぞw
なんでも「老害」で話し片付けようとするのも
何か気持ち悪い
話しに流れやすい「若者の害」も増えてる
商店街利用せずに過疎化させたくせにスーパーに温もりを求めんなよ
その後の会計は機械ってのが今の所ベストかな
から来ている、老人の単なる言い訳だよ
こういう人は銀行のCD機で金も下ろせない、スマホとか使ったこともない人
うちの婆さん70代だけど、その世代以上だとそういう人が5人に1人はいるとのこと
まあ完全に無人には出来ないしなw
万引きし放題になるしw
てめぇらがその「コミュニケーション」大事の地元に根付いた商店を切り捨てて、安さ大事でスーパーに乗り換えたくせして、何が素っ気ないだ、誠意が感じられないだ。アホか。
ババア「あそこのスーパー高いから行かないわ」
お前は時代遅れの老害なんだから世の中に口出ししなくていいんだよ
今の若者のために金だけ出してばらまいておけ
激混みする夕方用だよ
その数時間だけにバイト入れられないしね
ネットで商品選んで、スーパーが持ってきてくれるんだって!!老人向けに切り替えてるな~最近のスーパー考えるなぁ。ご敬老さまさまよだって金持ってるんだもんねタンス貯金(笑)
混んでなければ多少は相手するし、別に嫌な気分にはならん
マナー悪い、空気読まない等でイラっとすることはあるがそれは老人関係ないしな
iDとSuica以外のゴミカードなんて持つわけねぇだろ
にマウントするはちまガイジw
老害なんてほっとけばいいのにここのコメ欄の奴等イライラしすぎじゃね?w
どんだけ上から目線なんだよ
日本とか世界でも過剰なくらい店員の態度いいのに
レジ打ちを増やせとか でその賃金分の物価の上昇は嫌だと
人の活力が落ちればいずれ国も死ぬ
まぁもっともいきなり「ババア」「老害」だのいう人らももう少し言い方あると思う。
スーパーじゃなくて個人経営の店で買ってやれよ
スーパーは無駄を落としてるから価格が安いんだよ
安い店で価格以上のサービスを求めんなよ
まあようはそういう人のために何か別のコミュニケーションが取れる場所を用意してやりゃいいだけだ、っていうか探せばいくらでもあるだろ歳重ねるとなんでも飛び込むのは大変だろうが
持ってるよ
都内にまいばすけっとあるから
うるせえ
平成も終わるんだよ
ワシは見たことねーな
行くとこだいたい両方だなぁ
ばあさんの言った通りだなw
たしかに
お日様が昇ったら仕事だよ?
個人商店行けとか書いてる人たちがいるが
最近は八百屋が復活してきてることも知らんのか
コンビニ以外で買い物してるか?
レジに求めるとか心が荒廃してますわ
65歳になったら是非自殺してね
若者たちのために!!
人件費の無駄もいいとこ
コンビニも全部セルフなれよ
品出し店員だけで十分
何買っても変な目で見られないあし
お前はただの人間で神様じゃねえよwww
「セルフレジにしてくれてありがとう」と心の中で思うだけでいいのにw
むしろ感謝して使え老害
お前らだってWindows10不満だから7に戻せ的な事よく言うだろw
最近レジの人が忙しそうで会話が出来なくなったとか、腰が痛いからレジに椅子を用意してくれとか本当鬱陶しい
なくせるならなくせる方がいいんだが
特に東京なんて外国人労働者がいないと回せない状態になってるしな
ちょっとしたディストピア感がある
せやな
特に年取って行動範囲が狭まってる人にとっちゃ数少ないコミュニケーション機会だし
ただ相手も商売でやってるんだから、そこは求めちゃいけないところ
ただでさえ中小スーパーは厳しいし、コミュニケーション重視で人件費維持してスーパー自体がつぶれてしまったらそれこそ本末転倒でしょ
動画の置くだけで読み込むレベルまで行けばまた変わると思うよ
現金のやりとりくらい楽させてやれよ・・・
なぜこれがバイトやパートだったら自分の気が晴れるまでどやしても良いって考えてしまうのだろう。
年寄りは濃厚な人間関係の中で育ってきたから孤独に耐えられない傾向がある。
中年以下の世代は逆で、人間関係を煩わしいと考える傾向がある。
町内会とかの活動でも参加を強制させようとするのは大抵年寄り。
レジ打ちは客を見て態度変えることがあるんだぜ
そんな奴らに金を落とすのは精神衛生上良くないだろう
みんなが思っている以上に多い。
覚えたら便利なんだろうがな
それを寄って集って叩くように仕向けたこの記事に心の荒廃を観じる
お前らも数十年後には爺さん婆さんになるんだぞ
接客が二の次とは言わないけど、ちょっとこの言い方は相手の仕事に対して失礼というか傲慢だと思った
機械でやるのなんかさみしーなくらいにしか言ってないじゃん
まぁそれで買い物できなくなるってのはおかしな話だけど
すでに害悪みたいな連中ばかりなんだから。
世紀末、ここに極まれりーーーーー
こういう老害が今の壊れた社会を生み出した。死んで詫びろ
どこがだよ
バブルで好き放題楽しめた世代だろ
防犯面では難しいだろうが何とか
それが長寿の秘訣じゃ
それな
断言してやる、ここにいる若者の半数は今の職を失い介護関連の仕事を将来やってる
それぐらい無人化が水面下で加速している
していくんだろ
新聞はそもそも偏ってるし、他の情報も入ってこないからもっと偏る
スルーできない自称正義マンが多いわ
おまえらもいつか老人になって、新しいことについていけない世代になるの全く想像してない
その時ちょっと愚痴ったら若い奴らにグチグチ悪口吐かれるだろうからこのときのことを思い出すがいい
おそらくおぼえてねえんだろうけど
セルフレジ云々より今後の事考えて、趣味仲間とか作って交流持てよと言いたい
待ってる間なんか申し訳ないという気持ちになる
というか感謝されたいってなんやねん。立場が逆だろ
感謝されたかったら役に立つこと他人がややりたがらないことを自分でやるもんじゃないの
話し相手が欲しいなら金さえ積めばそういうサービスはいくらでもあるからwww
老人相手のホストクラブでも行けば?
じゃオマエラはなんなんだ?
取り敢えず老害だー言ってる俺カッケェにしか見えんな
普通にレジで対応するよりも多彩なコミュニケーション取ってくれるから。
こういうこと思う人もいるんだな…くらいにしとけよ
※875のブタ、欠陥をけっきゅうと読んでしまう
ゆとり世代外のクソ馬鹿にも叩かれるだろ
たぶんBBAじゃなくて新聞社の奴が考えてかいてるんだろう
すでに心が荒廃している
>そんなことは当然と言うのが理解できていない馬鹿が文句言いすぎ
>多様な意見を聞くこともできない反論程度しかできない馬鹿が多すぎ
>高齢者の孤立化などの社会的な問題に意識が広がらない馬鹿が多すぎ
お客様は神様です、とか思ってるタイプ
意味不明
そもそも買い物して会計するのにそんなもん必要ねえ
人間レジ相手だと、妙に不機嫌な奴だったり、お釣りの渡し方(レジガード 空中お釣り落とし)
にいらついたりいいこと何一つない。
喜んで接客してくれるよ
嘘つけwつーかセルフだけのスーパーとかまだまだ数えるぐらいしか無いわ
店側が変化させたい、事前に誠意を持って言ってくれてるのだからいいよいいよの精神で受け入れろ
店側としてはある日いきなり全セルフ化してもいいのを、誠意を持って、事前告知してくれているんだぞ?
セルフのとこはちょいもたつくだけで商品ちゃんと置けやら煩い
店出るときにプリペイドカードで決済とか
どう考えてもそっちのが楽だし買い物レジですら最終的には無くなるんじゃねーかと思わんではない
なんでもセルフセルフってお前ら性もセルフなんだろうな。ババアはジジイにいつも抱いてもらってるからお前らの数段上の人種なんやで。舐めてもらっては困りますわ。
まぁレジやっている人なら分かると思うけど、
この手の年寄がレジを遅くする最大の要因になっているからね
暇なレジならいいけど、並んで苦痛感じている客もいっぱいいるから
自動レジは様々な実験や実績としてレジの高速化に成功しているから今後もどんどん増えるだろうね
要は最近コンビニでよくやってる店員と世間話して後ろを
詰まらせるってのを恒常的にしたいって個人のワガママの話だろうに
そういうのをしたかったら専門のお話店を用意して金払わないとさ
並んでる後ろの客だけじゃなく店側もたまったもんじゃないわな
ローテクしか使いこなせない奴が多い
今は店の前の自販機で定価で飲料水買わず
100円前後で売ってるペットボトルセルフ通して買う
その影響か自販機設置減ってたわ
来なくていいよこんな奴
電子マネーは情報漏洩ばっかしてる政府がどこでそれを担保するのかって
問題があるのでまた別だろう。絶対大丈夫とか言ってたマイナンバーもこの間漏洩したし
「勝手にほざいとけボケが」で終わる話です
72年も生きてるのにどうしたもんかね?
手遅れやな
電子マネーを何で国が担保するんだよ
全部民間のもんじゃねーか
それこそ別の話だろ
電子マネーとマイナンバーの情報漏洩の件まったく関係無い話やんけ
もの売らないで延々話して潰れるかもしれんけどw
単に初セルフレジでモタついて赤っ恥かいたババア(プライドは高いし)が
セルフレジを批判したくてこんな事言ってるだけだろ
もう好きにしてくれとしか言いようがない
まあ年寄り向けの店とかも出てくるだろうけど
レジで無駄話すんなクソババア
決済は自動精算機でって店けっこう有るよな
あれについてはどう思ってるんやろ
近所の西友が一時期、バイトが東南アジアの人で埋め尽くされたけど特に問題も無かったぞ
人が多いからって遅いとかごねんなよ老害
正直知らんがなとしか言いようがないw
夫の稼ぎに寄生して来た世代だ、他人の苦しみに思い至れない、非情な人間
単純労働ってのは同じことをひたすらロボットのように永遠と繰り返す苦痛を伴う作業だロボットが居ないから仕方が無く存在する仕事、で従事者も又仕方なく仕事している
技術進歩によってこれが置換される事は人本主義の観点において正しい
旦那が「誠意や感謝が感じられない」とか言い出したらどうすんの?
タライで洗濯するの?
どんだけ上から目線で自分勝手なこと言ってんだて話
「ありあとあした~」
「Tカードはおもちですか?」
ぶっちゃけセルフでも変わらんと言うかセルフでええやろこんなんw
良い商品を正しく会計されて支払いを済ませたいだけ。
誠意とか感謝とか求めるなら、個人経営の店舗かホストクラブにでも行けよ。パァーさん
中心部のCDショップやレンタル屋みたいなターゲット層が若者に絞れてるところでは見たことあるけど、中高年以上の人もよく訪れる場所はセルフレジを導入してても店員もいるよね?
だとすれば若い世代は素早くパパッと出ていけるセルフレジにメリットがあるし、若者がセルフレジに流れれば、老人は人がいない分早く有人レジを通れる。双方メリットしかねえだろ。ただのイチャモン。
winwinだし、
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
それすら混み合いだしたからもっと増やしてほしいわ
なんか勘違いしてないか?
コミュ力とは誰これ構わず付き合える能力の事ではないぞ
人間より優しいかもしれないw
空いてる場合は選択肢に入るけど
どっちも空いてるなら有人レジでいいや ってなる
スーパーに関しては一店舗だけ九州でトライアルが実験的にやってる
この記事に出てくるけど全セルフレジのホームセンターは知らんな
家族が小銭貯め込むマンならセルフレジの方がいい
うちのばあちゃん(75)はセルフレジが楽しいっつってめっちゃはしゃいでたぞ
The 老害
ゴッド・オブ・ウォーやアストロボットをやったことない人に言われてもねえ
一つの意見としておかしくないだろ
まぁ、批判の意見なんだから言うのはいいんだが、世の中息苦しいな
まとめでイキってる根暗がなんだって?
65歳になり次第即自殺セヨ
俺らは年老いてもゲームやるだろうし大丈夫そうだな
底辺の意見なんか誰も聞かんぞ
そのくせ店員に使い方聞くときは上から目線
老害って怖いね
エラーが出るたびに店員が来てガチャガチャやるの待つのが面倒。
まぁいいところはいいんだけど
店でのソレは「接客マニュアル」によるもの。
これまで客はそれを「強いて」いたんですよ。
商品売っててサービスは字のごとくサービスなんだよ
無料にあれこれ注文つける老害は今後の日本の為にもさっさと引退しろ
あんまり老害とか言ってると、歳いってから自分たちもそういう事言われかねんぞ
レジやっている人ってのは居なくなるけどそれも時代の流れだな
全ての仕事において自動化される場所は自動化が進む
人力に頼る企業は効率において劣るので淘汰される
工場自動化と同じことがサービス業でも起こる
性欲処理はVRと投薬、生殖は人工子宮ってのが未来の標準になるだろうな
AIに実効支配される世の中ってのは
めんどくさいのでレジは自動ロボに対応してもらいたい
というか家まで自走式カートで持ってきて欲しいのが本音
実際今の老害がすっかり忘れてるからねぇ
それともお前はいっさいしてないのか?
ならしようがしまいが叩かれるわけだ
なら叩けるターンの内に叩いておかねば損だと言うことだな
俺らがこの年齢になっても多分ゲームとかバリバリやってるだろうから今の爺婆よりこういうのへの対応はできるだろう。
体力で見ても若い年齢層で健康に気遣う人間が多いから今より個人単位で見れば、マシには成ると思う
俺子供のころに見た50歳前後の人で、スポーツしてる人って今の50歳前後と比べて激少でしたよ?www
じゃあ誠意だの感謝だの言わずに素直にそういえば良いじゃない。
何もできないのにつまらんプライドで助け求められないから孤独死なんかするんだよ。
セルフレジだって表向きはサポート、実質万引き防止用の店員が配置されてる場合がほとんど
ご老人は手取り足取り教えてもらえてむしろ通常レジより誠意を感じるチャンスぞw
セルフレジを使おうと思えば使えるけど使いたくない
感謝や誠意を感じない、心が荒廃するとかもう煽ってるレベルじゃん
老害言われても仕方ないわ
セルフレジは必要ない
スーパーもセルフ、セルフでシコ
そんな難しい事じゃないし昔は人がやってたってのが当たり前だったからと簡単な事でも変わったら馴染めないのはただの甘えだ
iTunesカード買えないし
やっぱり心が荒廃しているよ
セルフありがたがってる低収入とか世の中こんな馬鹿ばっかりだよね
他人を待つのがいやだの、そんなサービスは不要だのなんて、お前らサービス選ぶ権利ないから・・・
安っぽい店しかいけない貧乏人が憂さ晴らし程度のコメント並べてるとかマジ笑えます
確かnanacoよりwaonの方が普及してたような・・・
それにイオンのセルフレジはwaon以外の電子マネー(nanaco以外)も使えるからね
だったらほっときゃいいのに突撃してくる君も相当安っぽいよね
そうじゃなきゃ普通に通常レジのがいいわ
温かみとかどうでもいいが人に任せた方が楽やわ
選択肢がなくなりゃあるもん使うしかないが
うちの店にも居るよこういう老害客。
スーパーはあったほうがお互いのために楽だと思う
そういうのも無いんだしセルフレジは良いことだ。
マジでいるよなそういうジジイ&ババア。ぶん殴りたくなるわ。状況一切気にせずだもんな。
店員呼んでからの対応にやたら時間かかることだな
秤にちょっと負荷がかかっただけでやたら処理ストップする奴なんとかしてほしいよな
横幅いっぱいに4行も駄文並べてムキになってる輩に言われてもなw
全部セルフだぞ
これを老害で片付けてしまう人は自分が老いた時理解すると思う
60過ぎのレジのおばちゃんが70代位の買い物籠を運ぶのが良い事
なのかはともかくそういうレジのおばちゃんがいる店はヨークベ二
〇より固定客が多い
人の心がーとかくだらん言い訳作ってねーで使い方教えてもらえ
店員さんの事務的な会話でも話せる相手が欲しくなるよ
まずは自分から、それらを相手に示す事が大切なのでは?
せっせと会計している客を見ていて気の毒だった。
退屈なんだろうなw
わざわざこんなことを新聞に投書する老害の神経のことを言ってるんだよ
仕事で老人と接する機会が多いから、このクソババアの厄介さが想像できる
こういう老害はむしろ老人同士で喧嘩するタイプだから
あと自分等の物差しでしか現代を認識しなさ過ぎなとこある
発行手数料300円頂戴します
デビッド付きやクレカ付きならまだしもただのポイントカードで金取るなんて聞いた事ねーよ
今そんな人居ないでしょ
煽らなきゃ無人レストランの有用性を主張できないんだものw