• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 


 
子供が病気とウソ“不正休暇”市職員が処分
http://news.livedoor.com/article/detail/15855217/




記事によると

・ 千葉市職員が、子どもが病気とウソをついて休暇を取り、懲戒処分を受けた
 
休暇中に遊んでいた様子をツイッターに投稿していたことから不正が発覚
 
・千葉市民からは「看護の休暇が取りづらくなる」といった声が上がっている
 


 


この記事への反応


  
不正取得したのはいけないけど、不正しなければ取得できなかったかもしれない。 なによりTwitter監視されてるとか怖い。
  
こういうことするから、休みが取りにくくなる
  
詰めが甘い
  
本来なら、有休は理由無しに休める制度と聞いたけど? ん?これ、公務員だから??
  
職員は小学校6年生までの子供のケガや病気の世話をするときなどに、看護のための特別休暇を取得できるらしく、それを異なる理由で不正に取得した、ということのようです。
  
土日祝日休みの癖にズル休みするなよ!サービス業で働いてみろよ!
   
小学生の頃、よく親戚○してた あと法事の多い家だった
  
普通に有給使えばよかったのに... 使い切ってたんかな?
  
いや、みんなそんなもんやで! かたっ苦しいな! 嘘で休暇取ったこと無いけどな!
  
会社に看護休暇・生理休暇をフル活用(っていうのかな?)している人がいて、それで遊びに行ってることを仲の良かった社員に告げ口されて問題になったことがある。もちろん有給もきっちり消化したうえでのことだから、理由がどうあれダメなものはダメだと思う…せめてバレないようにね…








 
   

  

真面目に身内の看護で休暇取りたい人の邪魔すぎる・・・

  
  
  










コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:21▼返信


       今頃記事にするんか


2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:26▼返信
性別を書かないということは女性職員か
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:26▼返信
普段からサボり癖があったんかぁ。こりゃ擁護できんわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:26▼返信
男やった
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:27▼返信
似たような市職員の話を聞いたこと有る。
娘が度々不登校で、そのたびに母親が休暇を取る。
そして外回りの仕事は給料が良いのだが、それだけはやりたがる。
上司も胡散臭さを感じて、外回りの仕事をやろうとしても却下してやってると。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:29▼返信
市職員なんて皆同じようなもん
仕事中にパソコンで遊んでるのがほとんど
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:30▼返信
休 暇 中 に 遊 ん で い た 様 子 を ツ イ ッ タ ー に 投 稿
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:31▼返信
良かった、病気の子供はいないんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:31▼返信
本記事全然読んでないこの記事への反応ばかりだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:32▼返信
千葉の頭脳はこんなもの
自ら犯行履歴を残す
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:32▼返信
アメリカは早く地方公務員制度廃止にしてくれよ。
行政手続きはネットでやれば良い。市役所なんてもういらねーよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:33▼返信
自身の体調不良の際にも、看護休暇を取得していた男性。去年6月から11月にかけて合計9回にわたって不正に取得し、有給扱いのため、合計約10万円が支給されていた。

職務専念義務に違反しまして、勤務時間中に合計292回、64日間にわたりツイッターへの投稿を行っていた
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:34▼返信
地方公務員制度なくなれば、とんでもない財源確保できるでしょ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:35▼返信
※9
ここにも男性って何度も元記事に書いてるのに女性と決めつけて叩くクズがいるぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:37▼返信
有給取るのに不正も糞もあるんか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:40▼返信
※15
男性主任主事は看護休暇を不正に取得した理由について、「体調に自信がなく、年次有給休暇の残り日数がなくなることへの不安があった」と述べたという。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:41▼返信
本当に元記事読まないやつ多いなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:43▼返信
心の病気かも知れんぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:44▼返信
有給と別に看護の休暇なんか与えるからだろ
普通に有給休暇だけにしとけば良かったんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:46▼返信
バカ発見機が正常に働いたね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:47▼返信
看護の名目なら無限に有給取れるんかい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:48▼返信
身内の看護でも有給だろ?
なら懲戒にする権利なくねえ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:50▼返信
そいつ居なくても仕事まわってるようだしクビにすれば
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:50▼返信
懲戒て解雇と一緒くたにしてた
減給だが重々しげに見せてる感じ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:53▼返信
そもそも特別休暇というものの存在に驚いています。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:53▼返信
そもそも忙しかったら仕事中に何百ツイートもする余裕なんて無い
ヒマでヒマでしょうがないってことだ
人減らせ リストラしろ

27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:54▼返信
まあ依願退職やろな
公務員はこういう制度を悪用した不正には陰湿に応対するからな
帰ってきても誰も口を利かない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:56▼返信
オマエラが国に取られてる8%とかは
こんなやつらの給料に使われてるんやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 01:59▼返信
あまりにもアホ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 02:11▼返信
公務員なんて中身古臭いから「有給に理由は不要」なんて通用しないんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 02:17▼返信
休みたいときに有給が使える国になれば解決じゃね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 02:19▼返信
土日祝日休みの癖にズル休みするなよ!サービス業で働いてみろよ!

その程度のゴミ職にしかつけなかった自分を恨めよ底辺w
33.上田勇雄@yuuyuu_sol投稿日:2019年01月11日 02:19▼返信
トイレで隠れて「仕事サボリ中www」ってツイートしてるのはボクじゃありませぬ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 02:20▼返信
ギルティギアの大会でずる休みするよりましだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 02:42▼返信
有給はちゃんと別にあってそっちは普通に使ってた上でさらに別枠の特別看護休暇を嘘で使ったって話だよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 02:52▼返信
このわざわざツイッターに上げる感じ、絶対女だわ
アホ過ぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 03:06▼返信
うちの会社にも風邪引いたって嘘ついて休んでSNSにクラブイベント行ってるの投稿してたアホいたなw
休むのは結構だけどバレないようにやれ、仕事も真面目にやらんアラフィフのゴミだからさっさとクビにしてほしい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 03:17▼返信
堂々とツイッターに上げてるのを監視云々はちょっと違うだろう
知り合いは普通に見てるだろうしそんなん問題にならないわけないでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 03:32▼返信
嘘ついて休暇とったのはいいとして嘘ついたのなら
せめて全世界に大声で遊んでいる事を公けにしなくてもいいのでは?

リテラシーがないのか感覚がずれてるのか…
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 03:32▼返信
>>1

今は、有給休暇は休む目的を聞いてはいけないことになっているし、有給休暇中は個人の自由で何をしてもいいんですが、いろいろおかしいですねえ。
41.みるたえ炎上中投稿日:2019年01月11日 03:43▼返信
みるたえが金盗んで逃走中らしいで
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 03:43▼返信
普通に子供と遊ぶから休みますじゃだめなのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 04:18▼返信
看護休暇なんてシステムあんのかよホワイトやね
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 04:30▼返信
伏せ字する重大必要性ある⁉💢
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 04:38▼返信
普通の有給なら問題なかった。だがこいつが取った有給は【特別有給という看護用休暇】であり、許されないんやで。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 04:41▼返信
※40
普通の有給じゃないぞ。特別有給っていう【看護用休暇】。だから不正に取ってはいけないもの。(家族を看病しなければいけない時に申請する特別なの
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 05:41▼返信
反応もコメ欄も記事ちゃんと読んでない人多すぎ
頻繁に離席してサボってたら不審に思った上司にツイアカ発見されて業務中につぶやいてたのがバレた揚句、アップしてた写真のせいで有給とは別の特別休暇も会社サボるために嘘ついて利用してたことまでバレましたっていうクソオブクソみたいな話だぞ
よく停職3か月で
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 05:47▼返信
有給と看護休暇は違う、勘違いするな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 05:52▼返信
子供複数いる人とかそれだけで休みプラス20以上とかになるし、そんなもん不正に使い切るアホいたら制度に規制かかるだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 06:07▼返信
まあ、パートのおばちゃんがやる分には良いんだろうけど、公務員がたっちゃマズいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 06:46▼返信
子の看護休暇ってやつだな
何歳までだか小さい子供1人につき年5日休めるってやつ
病院の診断書か診断書は発行料取られるからせめて病院の当日の領収書とかないと取れないのが普通だと思ってたがそれまで何の証明もなしに取らせてたのかねえ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 06:50▼返信
>>50
パートのおばちゃんでもダメだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 07:06▼返信
>>17
その前に伏せ字止めろとわめき散らしたくなる💢
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 07:07▼返信
これでクビにならんのだからな公務員は
もっと叩いていいぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 07:50▼返信
遊びに行くから休みます、で有給取っていいと思うんだけど
何か知らんがそれがダメみたいな雰囲気作ってるとこあるからな
とは言えこの馬鹿は詰めが甘過ぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 07:52▼返信
確かに。。

本当の子供の看病がとりづらくなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 08:12▼返信
>>55
千葉市の規則で、職員は小学校6年生までの子供のケガや病気の世話をするときなどに、看護のための特別休暇を取得できることになっている。

有給とは別枠だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 08:18▼返信
有給とは別枠の特別休暇の不正取得の話なのに・・
ニートには理解出来ない話だったみたいだなww
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 08:28▼返信
1日くらいなら…バレへんやろ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 08:36▼返信
なぜ記事を読まないで脊髄で反射したような米が大量につくのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 09:32▼返信
こんな無能の馬鹿池沼が公務員以外の仕事で働けるのかね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 10:25▼返信
ガキじゃねーんだから嘘ついて休むほうがわりーだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 10:56▼返信
※15
これは有給休暇とは別口でとれる、看護休暇の申請をして取得した休暇だから不正だね
素直に有給申請だったら問題はなかった
まあ、遊びに行くのに有給申請しても通りにくかった職場だったのかもしれんが
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 10:57▼返信
※60
この記事自体も重要な情報欠落して公開してるから、こっちもよくはないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 11:03▼返信
>>40
ただの有給ならそうだけど、これは看護する為だけに認められた特別休暇だからダメに決まってるでしょ。記事読んで無いのかよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 11:12▼返信
>>40
だから有給休暇ではないぞ。女性の生理休暇 育児休暇産前産後休暇 などと並び病気の時に医者とかに行くために取れる病気療養休暇略して病欠や親の介護休暇 子の病気などを看護するための子の看護休暇などなど用途によって有給とは別の休暇制度があるんだぞ。なぜあるのかは有給休暇とは自分の体を休めるためやリフレッシュするためにある休暇だからそれ以外のことに使うとアレルギーでアナフィラキシー持ってるような子を持つとその看護だけで消化して本人が病み休職なんてことになりかねないからだ。有給以外産前産後育休生理休暇など女性特有の休暇以外の休暇が取得するのに厳しい条件があり取得状況によっては期末勤勉手当の減給や昇給延伸や昇給停止になる。今回のこの件は子の看護休暇と偽って休みを取り遊びに言ってた様子をTwitterに上がってるのを発見されって事だ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 11:33▼返信
※40
ちゃんと記事くらい読めよ
これは有給休暇の話じゃねぇぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 12:17▼返信
俺の元職場かよww
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 13:16▼返信
アホはアホでしかない
70.投稿日:2019年01月11日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:01▼返信
そうでも言わないと休めないような職場だったんじゃねぇの?
そら決して良いことじゃないのは当たり前だが
、「それくらいの事で」と思うわ。まぁこのオッサンもアホだがな。いちいちTwitterであげちゃうとか考えなしにも程あるわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 17:14▼返信
※71
元記事には詳しく書いてないがこいつ普通に有給も消化してるからな?当然そっちはお咎めなしでその上で

>男性主任主事は看護休暇を不正に取得した理由について、「体調に自信がなく、年次有給休暇の残り日数がなくなることへの不安があった」と述べたという。

子供の為と言って看護休暇を取って遊び歩いておきながらこんな事言い出す屑だぞ
少なくとも不正しないと休めないなんて事はない
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 18:24▼返信
>>71
ニートにとってはそうかもしれないが
本来当日にいきなり休むってかなり迷惑な話だからな?
それがサボりならなおのこと
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 18:34▼返信
バレずにやれよ
職場の人間が知ってるネットに書くとか知能足りてなさすぎだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 19:09▼返信
「反応」のところで必死で擁護してる女どもうざすぎw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 00:13▼返信
有給フル消化は当然で、看護休暇とか祭事休暇とか人事も忘れかけてるような
休暇制度を使いまくって限界まで休もうとする奴たまにいるからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 09:16▼返信
既に有給は全部使い切って年次や特別休暇に手を出したんだろうな。
昔公務員だったけど有給の理由とか帰省の一言で済んだ。
今の職場は私用と書くだだけで特に何の文句も言われないな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 12:28▼返信
病気休暇とか子供の看護休暇だから問題なのであって、有給休暇なら公務員でも何の問題もなかった。

直近のコメント数ランキング

traq