• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ブラマヨ小杉、ワンピース作者とあの疑惑を語る「パクったと…」 - ライブドアニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/15855598/
http://news.livedoor.com/article/detail/15855598/
  



記事によると
?


  
9日に放送されたフジテレビ系『ホンマでっか!?TV』に出演したブラックマヨネーズ・小杉竜一が過去に噂されたことを明かした。
  
尾田氏が「小杉さんと話したいことが…ありません?」「ずっと言いたかった。本当に」と切り出すと、気付いた小杉は「ヒーハー!」と自身のギャグを披露し、『ONE PEICE』の中にも「ヒーハー」が口癖のキャラクターがいるという話題になった。
  
そのキャラクター・イワンコフの登場と小杉が「ヒーハー」と言い出したのがほぼ同時期だとして、尾田氏は「普段テレビを見ないから、向こう(小杉)がもしかして先にやってたのかな?と思ったんですよ」「『ヒーハー』っていうセリフを書いて、数週間後にテレビで観てしまった」として「でも多分収録だから、ずっと前に録ってるはずだから知ってるはずないし、絶対向こうがマネしたわけでもないし、こっちも絶対マネしてないし」と振り返った。
  
これに小杉は「同時期です」と答え、「いろんな人に『勝手にイワンコフのヒーハー言わんといてください』っていうのを言われました」と話し、「変な時期に言い出してすんません」と頭を下げた。
  
さらに「尾田先生に同時期に言って不思議な感じですねって言ってもらったことが本当助かります」と言うと、尾田氏も「僕もパクったと思われてるんで」「それくらい同時期だったんです」と逆に小杉のギャグをマネしたと思っている人もいると明かし、小杉は「本当に今、歴史的和解というか」と笑いを誘った。
   

que-1144010541

2016y01m14d_094659015

DweM0kuUUAAXBeM

  

  
  




  
  


この記事への反応


  
どちらも、今じゃ有名すぎるくらいの持ちネタになってるけど、
当時は気になってただろうな。

  
そんな論争があったのか。初めて聞いたぞ。
  
松田優作や高倉健や田中邦衛を
本編でパロネタにしまくっといて
何を今更感

  
ワンピース開始からずっと読んでるけど、
世に出たのは小杉が早かったねー。
ただ、漫画は世に出るまでにすごい時間あるだろうし、
パクリではないならパクリではないのだろう。
ワンピースは実際の芸能人をモチーフにしてるキャラ多いから、
小杉をイメージしてると言われても全く違和感ないんだけどね。

  
ええ話しや!
  
ヒーハーってマイケルジャクソンが曲の中で言ってるから、
小杉はそれを真似してるのかと思ってた

  
ワンピース「ヒーハー戦争」が終結
  





 
ba25ae26-s



  
  
  
  
小杉「この戦争を終わらせに来た」
みたいな?w
元々ワンピはリアル芸能人ネタ多かったし
「そうなんだ?」ぐらいに思ってたけどなー

  
  
  





コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:03▼返信
まぁプロレスだろうけど
芸人のネタを漫画に描くなんて昔はザラにあったんだが
今は話題になる芸人もいなけりゃネタの旬も短いし
2.マスターク投稿日:2019年01月12日 11:03▼返信
……ねェな 実際の所 興味もねェ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:04▼返信
ソニー「ps4爆死でヒーヒー...」
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:07▼返信
しゅごいのぉ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:08▼返信
※3
9000万台売れて本当にスマンな・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:09▼返信
もともと英語のHee Hawから取ってるだけだからべつに
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:09▼返信
普段テレビを見ないから、松田優作や高倉健や田中邦衛をTVでみて驚いた
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:10▼返信
またはちまの手のひら返し始まったか
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:11▼返信
ボン・クレーのパクリ元であるジム・キャリーのほうがヤバいだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:11▼返信
そもそもアメリカ人が戦争物のフィクションなんかでよくやってるからな
元ネタが有るとしたらそっち
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:12▼返信
ダラダラとDBの倍連載し続けるワンピース
12.閻王投稿日:2019年01月12日 11:12▼返信
あっそ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:14▼返信
ワンピースはアニメがはじってからつまらなくなった
マンガ読んでももうルフィーのセリフがクリリンのアホみたいなイントネーションの声で再生される
ナミはオバハンのこえだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:15▼返信
イワンコフのモデルは小杉でしょ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:17▼返信
>>2
愛想のねぇ野郎だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:19▼返信
そんなの気にした事ある奴ってキモオタだけだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:19▼返信
アイシールドの方じゃなかったんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:19▼返信
どっちにせよヒャッハーのパクりだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:19▼返信
アイスヒーハー!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:21▼返信
敗北者じゃけぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:21▼返信
※14
この作者ってよくパクるからそうでしょ、小杉のほうが先にきまってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:21▼返信
敗北者じゃけぇ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:22▼返信
ソニーが任天堂をパクった疑惑も検証しようぜ
まぁ結果は分かりきってるがね
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:22▼返信
ヒーホー
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:22▼返信
ONE PEICEってなってるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:23▼返信
どっちかというとロッキー・ホラー・ショーのパクリです
というかもろに ロッキー・ホラー・ショーが元ネタです
本当にありがとうございました
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:24▼返信
>>26
こいつ馬鹿じゃね
何感謝してんだキッモ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:24▼返信
あ、その辺の魚に片腕取られた四皇(笑)さんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:25▼返信
所詮はフェアリーテイルのパクリでしかないからなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:25▼返信
パクリ疑惑ならマガジンの方のワンピースの方がひどいじゃん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:26▼返信
初期のワンピース読むと今のがうんこすぎてとても悲しくなる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:29▼返信
イワンコフの中の人が下半身露出で逮捕された時は笑った
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:30▼返信
そんな事よりワンピを終わらせろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:31▼返信
カウボーイのイーハーッみたいなもんでしょこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:32▼返信
>>31
いかに早く読むのをやめれるかがワンピース読む上でのポイント
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:32▼返信
※28
これは未だに腑に落ちない
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:32▼返信
つまんね どうでもええわ わざわざ話題にするならヤラセでもええからもっともめろや
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:33▼返信
イーハー ← よく外人が使う掛け声
 
ヒーホー ← ジャックフロスト
 
ヒーハー ← 上の二つのパクリ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:33▼返信
>>36
後付けが下手なだけだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:36▼返信
ワンピースの絵ほんとキモい
奇 形じゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:38▼返信
>>28
覇気使いのお魚さんなんだよなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:39▼返信
空島で読むのやめたから普通に小杉の印象の方が強いわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:40▼返信
高倉健と菅原文太の区別がついてない奴がいるな・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:41▼返信
そもそもイーハーって英語圏の歓声だろ
45.投稿日:2019年01月12日 11:43▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:44▼返信
>>1
カウボーイの口癖を真似たんやぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:45▼返信
それを言うなら、同じジャンプでミスタのピストルズがずっと前から言ってるし
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:46▼返信
ディズニーパクリの話かと思ったぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:47▼返信
持ちネタってほど固有のフレーズでもないでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:47▼返信
おそ松くんのイヤミなんてトニー谷まんまで作者も認めてるしそんなもんやないかと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:48▼返信
るろうに剣心とかいうアメコミキャラが出てくる漫画があったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:50▼返信
※34
この二つの元ネタはそれ
カウボーイから持ってきたネタがたまたまタイミング被っただけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:51▼返信
トイストーリー2のパクリじゃね?
ヒーハー言ってたよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:53▼返信
小杉もぱくりだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:54▼返信
ヒーハーはアイシールドの蛭魔が先じゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:55▼返信
そもそもイワンコフのモデルってティム・カリーと
作者の知りあいの逮捕されたオカマじゃないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:57▼返信
イワンコフのヒーハーってHe(彼)Her(彼女)って意味で言ってるのかと思ってた
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:57▼返信
どっかのバーのママかなんかが元ネタとかやってなかったっけか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 11:57▼返信
他にも被害者いっぱいいるだろパクリ漫画だし
60.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年01月12日 12:02▼返信
んなこと初めて聞いたわ

タイトルからてっきり、『ナニが嫌いかよりナニが好きかで語れよ!』かマガジンのワンピの事かと思ったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:05▼返信
>>7
流石にそれは…まぁ日本人じゃないならしゃーない…のか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:05▼返信
そんなんしらん
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:06▼返信
Wiiの爆死ソフト、アースシーカーのCMに出てたね
ヒーハーとかけてw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:07▼返信
むしろパロしてる海軍の方が気になる
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:08▼返信
イワンコフの元ネタは外人だろ、こんなやつおったらしいで世界は広いな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:12▼返信
イワンコフ自体フランクン・フルターのパクリだろ
尾田のキャラはパクリばかり
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:13▼返信
有名じゃない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:13▼返信
ワンピースのは一応知ってたけどとなりのおっちゃんの事は初めて知ったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:14▼返信
.hackとSAOの和解話思い出したわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:19▼返信
そもそもどっちもパクりやないか
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:20▼返信
>>60
コレ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:27▼返信
※3
毎日発狂するのやめて!
お母さんが悲しいよ😭😭😭
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:27▼返信
いや、カラムーチョだろ?
夜中にやってた頃の帰れま10で初出しじゃなかったか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:31▼返信
まあこれ、小杉がヒーハーだけの一発屋じゃないから成り立つんだな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:31▼返信
漫画は2週前納品だしテキストのみのだから
パクった可能性があるのはワンピだけど
仮にパクったとしても大した問題じゃないわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:43▼返信
小杉大分譲歩したなあ。有名になる前からめちゃくちゃ言ってたぞ。15年前くらいじゃないの
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:48▼返信
ヒーハーってイワンコフのほうが先なのは知っとるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:49▼返信
俺は最初フェアリーテイルの作者呼んだのかと思ったのにわけわかんねー芸人でがっくりだよ
ほんとワンピの作者てそういうとこはくっそつまんねーよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:50▼返信
>>3
9000万台も売れてて爆死扱いなら、現行の他ハード全て爆死だぞ阿呆。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:50▼返信
ワイの笑い方デレシシシなんだけど訴えれる?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:52▼返信
高倉健ってなんやねんにわかやんけ
赤犬は菅原文太やぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:52▼返信
カラムーチョだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:53▼返信
さんまはろくでなしブルースからパクったんか
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:56▼返信
愛してくれてありがとう

からくりサーカスのパクリの方がよっぽど意図的で悪質なんだが触れられることは無いんだろうね
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:57▼返信
「ヒーハー」は西部劇だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:58▼返信
どっちもどっかからぱくったって事だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 12:59▼返信
ワンピはこれよりも肖像権侵害のほうが
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:01▼返信
それよりも骨風船の親指から空気を吹き込むがワッハマンのモロパクリなのはどうなの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:03▼返信
SNKのトップハンターじゃないんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:05▼返信
実際の真相は
イワ→09.3.30
小杉→09.4.18

イワンコフのほうが先
ってかイワンコフのヒーハーはオカマ用語
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:21▼返信
初めて聞いたしそもそもそれら二つより前からあるやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:26▼返信
ついでに七英雄のことも聞いとけよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:31▼返信
カルビーが商標登録してた事に驚く
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:31▼返信
知りませんでしたとか尾田の常套句じゃん
それでどれだけネタパクってストーリーに入れてることやら
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:36▼返信
ヒーハーって大昔から使われてる気がするけど誰っていうのは思い出せない
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:36▼返信
あれ同時期だったんだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:41▼返信
また、くだらない記事を読んでしまった
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:42▼返信
俺は残念って言ったら波田陽区の真似扱いだったんだが、残念って普通に言うだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:42▼返信
いや、ヒーハー!って普通に西部劇で出て来るだろ?
それを自分の持ちネタとか言っているの?
馬鹿なの?アホなの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:45▼返信
北斗の拳のヒャッハー的なやつかとずっと思ってた
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 13:50▼返信
>>97
はちまの奴隷かな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:14▼返信
庄屋と言う主に百姓が、町内会を牛耳っていて、元老院制の下級幹部になっている。
国は、元老、大長老、長老、大幹部、最高幹部、(幹部)、下級幹部で成り立っていて、
その人達が上流国民らしい。
 
組織なら、誰でもなれる(代わりがきく)と言うので、誰がなっても良い話で、この人達でなくても良い。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:15▼返信
おちょくりタレント おちょくり芸能人 おちょくりプロデューサー おちょくりアナウンサー
おちょくり芸人 おちょくりアイドル おちょくりクリエーター
おちょくり業界 おちょくり芸能界 おちょくりデザイナー
おちょくり歌手 おちょくり俳優 おちょくりアーティスト
おちょくり芸能事務所 おちょくりメディア おちょくりお笑いタレント
おちょくり社長 おちょくりCEO おちょくり司会者
おちょくり会社 おちょくり企業 おちょくり政治家
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:15▼返信
おちょくりディレクター おちょくりプレジデント おちょくり開発者
おちょくり製作者 おちょくりマネージャー おちょくり有名人
おちょくり学者 おちょくり教授 おちょくり先生
おちょくり社会人 おちょくり労働者 おちょくりサラリーマン
おちょくり社員 おちょくり会社員 おちょくり会員
おちょくり父 おちょくり母 おちょくり子供
おちょくり漫画家 おちょくり歌手 おちょくり老人
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:15▼返信
おちょくり元老 おちょくり大長老 おちょくり長老 おちょくり大幹部 おちょくり重鎮
おちょくり首脳 おちょくり要人 おちょくり最高幹部 おちょくり(幹部) おちょくり下級幹部
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:16▼返信
自分を馬鹿だと思ってない人が、馬鹿をする。
自分を馬鹿だと思っている人は、馬鹿を控える。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:20▼返信
庄屋と言う主に百姓が、町内会を牛耳っていて、元老院制の下級幹部になっている。
国は、元老、大長老、長老、首脳、重鎮、大幹部、最高幹部、(幹部)、要人、下級幹部で
成り立っていて、その人達が上流国民らしい。
 
組織なら、誰でもなれる(代わりがきく)と言うので、誰がなっても良い話で、この人達でなくても良い。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:23▼返信
なんだ、魚人の思想が韓国人みたいっていう話じゃないのか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:32▼返信


    んでどっちがパクったん?

110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:33▼返信
ワンピースにもヒーハー言うやつがいたのか
読んだことないからしならかったわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:33▼返信
つか尾田が肖像権侵害で訴えられろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:37▼返信
マッカーサーが、戦後に、農地解放をして、地主の土地を、ほぼタダで、百姓に上げてしまったことも、
日本の歴史に入れないと駄目だよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:39▼返信
イワンコフにヒーハー言ってる印象が無かった
昔からそういうキャラはいるだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:39▼返信
知らん話だな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:41▼返信
このイワなんちゃらの声優さんが捕まったのは覚えてるが、ヒーハー言ってたかまでは覚えてねぇ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 14:59▼返信
重力子放射線射出装置 重力式コンクリートダム
重力波 重力状態 重力バリア
重力加速度 重力アイドル 重力
重力によって時空が歪む
時空を超える運命のしくみ
時空を超える 時空を超えて
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 15:17▼返信
マガジンの尾田先生とか言われてる人かと思った
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 15:19▼返信
ワンピなんてパクリの塊じゃん
むしろオリジナルないじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 15:21▼返信
個調 全調
新調 古調
自調 他調
同調 異調
善調 悪調
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 15:36▼返信
個調 全調
新調 古調
自調 他調
同調 異調
善調 悪調
真調 偽調
正調 邪調
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 15:40▼返信
個調 全調 実調 虚調
新調 古調 自調 他調
同調 異調 善調 悪調
真調 偽調 正調 邪調
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 15:53▼返信
ここ開いたやつの99割がマガジンだと思ったはず
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 16:04▼返信
ヒーハーで小杉を思い浮かべることは無かった
逆もまた然り
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 16:15▼返信
ヒーハーって西部劇とかでも普通にあるじゃんか、大昔から
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 16:40▼返信
>>1
小杉のヒーハーは帰れま10か何かでフラれたときにカウボーイが描かれたTシャツ来てたから絞り出せたギャグだろ。つか連載してる時にヒーハー見たときは既に小杉のヒーハーは広まってた記憶がある。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 16:55▼返信
ワンピースの作者ってわかってて有名人要素入れてるんじゃないの?え?
こいつの絵に有名人風なのいっぱい出てくるやん

フランクン・フルター
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:11▼返信
海軍の大幹部連中にも東映ヤクザみたいな懲りない面々いるよな・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:21▼返信
普通に小杉がモデルのキャラだと思うけど
頭おかしいワンピ信者が小杉を叩いたんだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:23▼返信
いやあ寒い寒い
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 17:36▼返信
シンクロニシティかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:01▼返信
種糞ガンダムの関係者はいい加減パクリを認めろよwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:01▼返信
ワンピ作者がクソなのはよく解った
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:14▼返信
スナック菓子だろ辛いやつ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:28▼返信
※28
無理矢理後付けするならシャンクスも能力者だったって事にするんじゃね
最近海楼石触れてても強ければそれなりに動ける描写はされたし
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:28▼返信
女神転生だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 18:46▼返信
てかカラムーチョのCMがきっかけやろ小杉がヒーハー言い出したのって
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:01▼返信
ワンピースだって藤虎は座頭市だし、黄猿は田中邦衛だし、青キジは松田優作だし、赤犬は菅原文太だし
パクってるだろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:04▼返信
嘘くせえ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:34▼返信
マッカーサーが、戦後に、農地解放をして、地主から土地を取り上げて、ほぼタダで、百姓に上げてしまったことも、
日本の歴史に入れないと駄目だよね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:44▼返信
ワンピはパクりだらけだろwww
っていうか、もうマンネリすぎてけっこうです
早く終わって
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:48▼返信
庄やは五級国民
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:48▼返信
庄やは六級国民
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 19:51▼返信
庄やは七級国民
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 20:11▼返信
庄やは八級国民
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 20:25▼返信
これギャグで言っているだけだよね?
ヒーハーなんて短い言葉に著作権が認められるわけないし。
明らかな嫌がらせなら別にして、「ヒーハー」程度で何が言いたいんだって思った。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月12日 20:58▼返信
>>7
高倉健に寄せたキャラいないで
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 00:07▼返信
そもそも昔からある西部劇でも使われてたな
日本人の耳には「ヒーハー」って聞こえるらしいが・・・
小杉が作った造語ちゃうし
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 00:09▼返信
※140
お前が好んで読んでるラノベやアニメも似たようなマンネリもんだろ
活字を読め貧弱
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 03:25▼返信
トイ・ストーリーのキャラクターもヒーハーって言ってなかったっけ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 04:09▼返信
そもそもイワンコフ自体がロッキー・ホラー・ショーからだよな
もう何が何だか
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 04:27▼返信
プロレスに決まってるやん

モチーフは海外とか顔とかは芸能人を
モデルにしてるキャラ沢山いるし。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 04:32▼返信
最近はクィーンパクってるからさ
スマイルとかクィーンの刺繍のやつとかさ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 04:41▼返信
何とタイミング悪いヒーハーだったのか、それよりもクロコダイルの性格がまともだったのが当時良かった
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月13日 12:15▼返信
パクリではないだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 08:42▼返信
辛くてヒー、美味くてハー、カルビーヒーハー!
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月14日 11:43▼返信
どっちもアイシのヤーハー!をパクったものだと思ってた
157.ネロ投稿日:2019年01月16日 02:20▼返信
どちらにしろクソつまらんからパクる必要もねえわな👨🏻‍💻
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 11:53▼返信
明らかに小杉の方が先で尾田はいつものパクリ

小杉が大人で良かったな

直近のコメント数ランキング

traq