リメイクして欲しい!90年代のアニメランキング
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4617515

記事によると
・リメイクして欲しい!90年代のアニメランキング
1位 SLAM DUNK
2位 H2
3位 幽☆遊☆白書
4位 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
5位 新世紀GPXサイバーフォーミュラ
6位 花より男子
7位 ドラゴンクエスト・ダイの大冒険
8位 ふしぎの海のナディア
9位 地獄先生ぬ~べ~
10位 まもって守護月天!
・1位 SLAM DUNK
・2位 H2
・3位 幽☆遊☆白書
この記事への反応
・爆転シュートベイブレードをリメイクしてほしい。
・まずリメイクとか映画化で過去作品に頼るのやめろ
・Gガンダム
・リメイクしてほしい90年代アニメはダイの大冒険だな。何せ、T○Sの社長がアレなことを仕出かしたから途中打ち切りにされたようなものだし、今リメイクしたら原作の最後まで作って放送してくれそう。
・90年代って結構完成された作品多くてリメイクされなくても満足してる感ある
・ダイの大冒険は原作のまま最後までアニメにして欲しいね、オリジナルエピソードとかはいらないから
・シャーマンキングだな~ 妙ちきりんな改変やらオリキャラやらの出てこない、原作に忠実で美麗な絵柄のが見てみたいわ
スラムダンクはリメイクしたら”これじゃない”になりそう・・・
【PS4】メトロ エクソダス【早期購入特典】「WINTER」ダイナミックテーマ(封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.12.11スパイク・チュンソフト (2019-02-22)
売り上げランキング: 337
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.01.03フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 108

都市伝説とかオカルトネタを広めてほしい
そこまでして見たいかと問われると、当時の再放送で十分
リアリティがないと叩かれることうけあい
斎藤一の中の人もう死んでるし
主人公がライバルに野球で圧勝するが人生では敗北する話だからな
昨今のアニ豚は、鬱展開=クソ認定するから
封神演義や銀英伝みたいなことになるといい加減学習しろと
バガボンドとリアルは
どうなったのかと
H2そんな話だったっけ?
いや別にそんな話じゃないだろ
おっさんのことをリア充っていうんじゃねえよ
どうせ碌な事にならない
試合中ほぼ棒立ちしてるだけで全然バスケになってない
当時はバスケというスポーツ自体が無名だからあれで通用したんだろうけど
実調 虚調 同調 異調 真調 偽調
正調 邪調 合調 違調 新調 古調
個調 全調 自調 他調 優調 劣調
美調 醜調 強調 弱調 上調 下調
高調 低調
名作は80年代が多いやろ
スタッフが妄想全開して傷跡を残そうとして
変な設定ねじ込んでくるから離れるんだよ
そこで成田剣さんですよ
もうシナリオ100%変えても良いくらいやw
どうやらCFの世界は永遠に来ないらしい
レース中に『ブーストON!』は現実になったけど・・・
F1は終わっていくのか?FEに期待して良いのか?
他の作品と勘違いしてね?
他と比べて知名度低すぎてくっさい
グルグルは何度もやってるし、可能性はあると思うんだけどなぁ
一番嫌いだったのは柳がプロは諦めて正解だったとか言い出した事だな
比呂や野田も認める選手なのにこんな若いうちから見切ってんなよって思った
あだち作品見分け付かんからな
(読んだ事無いけど)そんな話じゃねーだろ(便乗)
一
そー
す
最終回だけは近年稀に見る大団円だった
今の多くのアニメの惨状を見てどう思う?
言うほどな。双方ともに1クールで終わらへんで、っていう意地は見えたものの
ブームが再燃というほどでもなかったカンジ
日本一ソフトウェア(←広告消して逃走。はちま起稿とJINを宣伝に使うと公式に発言)
ガスト(はちま起稿での宣伝費としてWillViiに200万、そのうち50万がはちま起稿に渡ったとリークあり)THQ(はちまに何十万も広告費を払っているとJINが暴露。)サイバーコネクトツーイメージエポックPlayStation 3 Xbox 360「エルシャダイ」(イグニッション・エンターテイメント)カプコン小林裕幸BASARAPlayStatioXbox360 Dragon's Dogma」)SNKプレイモア松下佳靖スパイクチュンソフトアクワイアサイバーフロント日本ファルム
5pbエレクトロニック・アーツplayStation 3Xbox 360「バレットストーム」)
日本一ソフトウェア(←広告消して逃走。はちま起稿とJINを宣伝に使うと公式に発言)
ガスト(はちま起稿での宣伝費としてWillViiに200万、そのうち50万がはちま起稿に渡ったとリークあり)THQ(はちまに何十万も広告費を払っているとJINが暴露。)サイバーコネクトツーイメージエポックPlayStation 3 Xbox 360「エルシャダイ」(イグニッション・エンターテイメント)カプコン小林裕幸BASARAPlayStatioXbox360 Dragon's Dogma」)SNKプレイモア松下佳靖スパイクチュンソフトアクワイアサイバーフロント日本ファルム
5pbエレクトロニック・アーツplayStation 3Xbox 360「バレットストーム」)
燃えるお兄さん
ドラゴンボール
世界名作劇場(特にロミオ)(美少女化は無しで)
殆ど見てないけど、キャプ翼は頑張ってる感じはする
なんもかんも決着つかず途中も途中で終わらされたH2には完全版をくれと言う気持ちがもっとわかる
鬱展開でそのまま終わるのはクソ
最後に救われるなら問題ない
リメイクしたら90年代から10年代くらいに舞台設定変えそうだからなぁ
年代設定を現代に近づけた寄生獣アニメ版みたいになる気がしてならない
銀河英雄伝はどうでしたか?
今、WOWOWでパトレイバーやっているが
(放映当時からすれば)「近未来設定」だというのに、携帯電話がないことの違和感たるや・・・
スラムダンクは全国大会編を超クオリティでやればヒットもありえそう
寄生獣みたいに強引にリアルタイムに作風を摺り寄せるみたいな謎采配でもしない限りは
もうあの「低予算で低予算で・・・」で作られたアニメは観るに堪えない。
幽白も去年単発でOVA出したけど、演出や描写が微妙だったし。封神演義なんか脚本がクソ過ぎてクソアニメの黒歴史作ったし。リメイクではないが東京グールReなんて、臨場感ゼロの演出に固定カメラワークの戦闘と手抜き描画のオンパで観てるだけイライラするほど質が低かった。
最近のアニメ業界は能力無いクリエーターが多すぎ。それに加えて予算もないとか、お前ら何のために仕事してんの?って本気で疑うレベルまで落ち込んでる。あんなの作るぐらいなら最初から何もしないでほしい。
リメイク推進派vs初期版肯定派の不毛な争いだよ。
あれを読んでそういう解釈になるお前の頭って一体どうなってんの
あとクロスゲームも売れたしMIXもそこそこだぞ
じゃあ作画や演出のレベルが上がってるかと言われるとねぇ…
リメイク最悪でした。
改悪
封神演義酷かったなあ。
幽白スラダンとか再放送見ても見られるレベルだぞ
リメイクするなら低予算や原レが惨い初期の深夜アニメとかか?
今どろろとかブギーポップやってるけど需要あるかは知らん
同じ声優とOP起用できなさそうだからと
前に再アニメ化断ったらしい
武井なにしてんだよ
鞍馬はそんな事は言わない
ちゃんと読んでないエアプ乙
ひかりを英雄に頼まれて紹介したのは、ひかりを異性として意識してなかった頃の比呂
ひかりへの恋心に気づいた時は時既にお寿司なカタルシスがあるお話
あとはハンターハンターリメイク(蟻編)
他の古い原作系は軒並みの惨状
ビッグファイヤー様が復活する所で途切れてるから
続きが見たい。もう20年待ってるよ
そう思ってくれる人が少なかったから
アニメも続かずに打ち切りになったんやで
本当に大人気なら最後までアニメ化されているよ
人気が無いと言う事はあの結末に共感してくれる読者が少なかったんだよ
当時子供だったわしは、かめはめ波よりも
土爪、光牙、走鱗を使いたかったんや
すげぇ大変そうだけど
話数も少なめだし、世界でのHIT資金回収を狙える
って皆言うが何が酷かったんだ?
そんなにキャラ改編か話ハショられたのか?
ハショりはどんなアニメも避けては通れん道だろうが
9巻だから、長くはならない
全37巻で10巻までしかアニメ化されてなかった
思い出の中にそっとしとくのがいいと思う
続編で遠藤乎一郎がめっちゃイケメンに成長してるのは見た
アニメも見たいっちゃ見たい
世の中にはユーザーが求めている王道展開ってのがある
アリーシャの離脱だってちゃんとした理由があったけど
それに理解を示してくれたユーザーなんて極わずかしかいなかった
作者がどれだけ周到に比呂とひかりがくっ付かない理由を用意したとしても無駄なんだよ
犠牲者はtri、セラムン、銀英、封神演義でじゅうぶんだろ
ほんとそれ
見てて悲しくなったわ
安彦が保留中。やってもいいけど・・・みたいなところで停まってる
自分の負け犬思考を暴露していくスタイル
リメイクなんかしたら、消化不良をおこすぞ
ディフェンスの動きみたいなクソ作画とか最後のオリ展開とか直してリメイク希望だわ
幽白も魔界編は原作準拠でな
だがあの糞みたいな展開があるからこそ終盤がより輝いたとも言える
銀英伝とか悲惨なことになってるしやらん方がいいわ
今のアニメは最後まで映像化されないのが分かりきってるから見る気になれん
そこらへんの術かっこよかったな
(でも八雲よりベナレスの方がかっこよく見えてたのは言いにくいぜ)
原作最高なのにアニメが中途半端に終わったダイの大冒険のリメイク希望したい
ただし設定を現代にしちゃうと、今は携帯電話があるから作りにくいかも。
昔のアニメは携帯ないから連絡取りようがなくて、ハラハラ、ヤキモキしたよなw
SLAM DUNKとか腐女子が薄い本出しまくるぞ
GATEとか狼と香辛料とか
元ネタともいえるタッチは人気ないんだな
そこをやって欲しいだけだろ
イケメンなゴリは嫌だなぁ
新アニメはもう幽助の声出せなくなってた
タッチって80年代じゃん
しかし新京都編と言う大コケがあった以上無理かな
ナウなヤングの俺にはキツイ
まあ劇場版 愛おぼえてますかあるけどさ
ダンバインは無理かな差別用語連呼してて驚いたなレンタルでマトメて見た時
それなりにわかってる回答者が揃ってたんだろうなと思える
個人的にはいいかげんうる星をリメイクしろよ馬鹿野郎と思うのだが
やったらやったで先代を絶対超えられないこともわかりきっているのでやらなくていいです(´・ω・`)
予算、期間ともに十分に取れる…かな
観たこと無いが名作らしいし
今から原作を観るには絵が古きたなすぎる
は?だいぶ前の状態に戻ってただろ
佐々木望のままでいい
その後はプロ野球編だ!「H2」2だ!
旧アニメは人気あったのに大人の事情で打ち切られてるし当時そもそも完結してなかったしな
ダイ大は大道中大道を真っ正面から描ききった名作だし少年のうちに知ってもらいたいわ
今の小学生の父ちゃんたちもだいたい傘でアバンストラッシュしてたし盛り上がるだろ
山王やってないし
続きとかスタッフ集めるところからとか現実味ないし
テメェは絶対おっさんだろw
1年かけてじっくりテレビ版を見てみたい
割と収まるとこ収まってるし良いよね
ただ、1話の間で「あ」しかセリフの無いドラゴンボールはリメイクして良かったと思ったけどね
ワンピースとドラゴンボールに関しては尺伸ばしすぎなんや
確かにTV版は作画ヘナヘナだったからバリっと綺麗に描き換えたリメイク版見たいな
続編でもいいよ
2クールぐらいで作り直せばなんとか
リメイクしたら良くなるとは限らない
H2は本当に良かったなぁ、あだち充は神
姉ちゃんが友達から借りてきたので読んで知った
新銀英伝はOVA版のコンテをそのまま使ってリメイクした方がマシだった。
アホな新スタッフが余計な色気を出して、自身の才能の無さを証明しただけ。
差別化するのにあえて原作に寄せたのはわからないでもないけど
クラシックなくすとかどんな判断だよ
キャゼルヌ、シェーンコップ、キルヒアイス、物語のキーマンかつ人気キャラのデザインが
ことごとく悪いのも酷い
やっても絶対爆死するけどね。
それよりもオリジナルに力入れてくれよ
蟻編がアニメ化されないままなのは勿体ない
むしろ原作あれでアニメ良く頑張ったよw
他に未完のアニメちゃんと完結させろよw
スラダン、ガッシュとかぬーべーとか頼むわ
俺はヴァリアブル買い集めてるぐらい好きや、、
アニメのリメイクはいいからps4 でゲーム出して
残念
普段アニメみてたら近年の深夜アニメの劣化具合に原作汚してほしくないからアニメ化なんて願わないわ
ヘタすりゃゴミアニメに釣られて原作まで終わるからな
アニメ叩かれすぎて原作者の筆が止まることが続出してる
概ね満足でよかったよ
早く続きを見に行きたい
え、だからリメイクしろって話なんじゃねえの?
H2もキャラデザがアニメと原作で完全に別だし