• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


  
ウチは(ほぼ)Twitter婚なのですが、
Twitter婚の良いところは
出会いの場というよりも
垂れ流しになっている相手の本質みたいなものを認識した上で
交際・結婚に至るので
「こんな人とは思わなかった」みたいなギャップが生じにくいことだと思います。
本質が垂れ流されている。

  










  

  
Dw10eDpUUAEppjg

Dw10eDsVYAEppsB

Dw10eDqUUAE-y0j

Dw10eDsV4AEATcI


  
  
  


この記事への反応


  
私は「パソコン通信婚」でした。
その場の雰囲気などではなくじっくり考えた「テキスト」で
やりとりを重ねた上で結婚したので、
本質的なところで「こんなはずではなかった」
というすれ違いは生じなかったと思っています。
お幸せに!

  
↑パソ婚ですか
  
あ、うちもTwitter婚です🤚(小声)
  
逆に『ネットで相手の本性がわかりすぎて別れた』件もありますね。
私です。

  
こういうのが、実はTwitterの正しい使い方なのかも。
肥大した自意識のオヤジ連中の巣窟と化しつつあるが。

  
SNSで出会って恋人になったのに
結婚する前に振られましたァ!

  
人の本質というか
お互い「外見の肉体」から離れたコミュニケーションが
主体だからこそ良いのかも。
リアルだと、本人の本質は外見の壁に阻まれて見えにくいけど
最初から自分の中の核心を表現できるしね。

  





  


  



Twitter婚って案外上手くいく例もあるんだな!
確かにツイッターは本性出るから理解進むよね
くっついた方はお幸せに!










New スーパーマリオブラザーズ U デラックス -Switch
任天堂 (2019-01-11)
売り上げランキング: 2


コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:31▼返信
Twitterで黒幕も分かるし
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:32▼返信
キリトとアスナに憧れてゲームやってる俺
まだ成功したことはないけどいつか可愛いよめを掴んでみせる
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:33▼返信
ツイッターに私生活垂れ流すのは無理
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:33▼返信
新婚なんて何でも良いふうにしか思えないからなぁ
そのうち嫌なところがわかるようになるよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:33▼返信
つっても複垢とかあるしなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:34▼返信
嘘松婚
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:35▼返信
出会いがTwitterじゃないってことは別に普通の恋愛からなのでは?
勝手にTwitterのおかげみたいなこと言ってて気持ち悪いわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:36▼返信
Twitterはやり始めてから3組に1組が離婚するようになったな日本
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:36▼返信
宗教臭がすごい
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:37▼返信
マスコミや流言に騙されてるだけだろ。
どういう知り合い方して結婚しても幸せな奴は幸せだし、離婚したり不幸な生活になる奴はなる。
それだけ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:37▼返信
くだらな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:38▼返信
何この広告案件丸出しのくっそ気持ち悪い記事
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:39▼返信
そこに愛はあるんか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:39▼返信
あーつまんね
なんだこのクソ記事
15.コイキング投稿日:2019年01月15日 10:41▼返信
ツイッターで本質wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16.コイキング投稿日:2019年01月15日 10:42▼返信
薄っぺらい人間だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:42▼返信
ここんところ結婚なんて制度自体を廃止してしまった方が
色んな問題が解決する様な気がしてきてるんだけど
国はなんも言わん自己責任で勝手にやってろで
国も個人も変な重圧から解放されるとおもた
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:43▼返信
公の場で一人称をウチという奴やからな。どうせツイッターに限らずどこでも本性垂れ流してると思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:44▼返信
ツイッター本性出るとか最近のアイドルのアレのことか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:44▼返信
まあ子供が生まれたからだと思うよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:45▼返信
いきなり拉致監禁とかのリスクはまったく無い!
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:45▼返信
で???
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:45▼返信
付き合うきっかけに婚付けてたらなんでもありだろw
付き合いからプロポーズまで全部ツイッター上で完結してるならスゲーと思うけど。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:46▼返信
結婚...それはお前の墓場となる
生か死か選択せよ
ゲームスタート
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:47▼返信
スラ弁かよ。こいつお前らとじゃ人生の比較にならんぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:49▼返信
嘘松だらけなのに本質なんて分かるわけねーだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:51▼返信
メインのアカウントだと本性隠してる人いくらでもいそうじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:54▼返信
一方の意見だけじゃなんとも言えんわ。DV夫でも同じこと言うだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:54▼返信
裏垢w
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:55▼返信
俺は逆だな
結婚するならSNSを一切やってない人とでないと無理
SNSってのは承認欲求を満たすためにやってるとしか思えないし
不特定多数の人間に認められたいと思って行動する人間は地雷としか思えない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:58▼返信
>>1
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか

これが分からない🤔🤔🤔
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 10:59▼返信
私はお勧めできないですね。簡単に現実に会おうとしちゃ駄目ですよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:05▼返信
リアルでもSNSでもひとり
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:09▼返信
裏垢じゃなきゃ意味ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:13▼返信
ツイが出来てどれくらいだよ
何十年も統計取ったならまだしもたかが数年で末永くとかどうやって断言してるんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:15▼返信
※30
そんなだからお前はダメなんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:17▼返信
これを意識して毒吐かないようにする奴出てきそうだなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:17▼返信
ウチはって何かの団体なのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:21▼返信
裏垢本垢使い分けてるようなタイプだと両方知ってないと意味ないし
裏垢みたいなのは誰にも見せたくないし見たくもないような内容だったりする事多いし
そっとしておいて欲しい類のものよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:27▼返信
ツイッターは本性出るとか
本性出す人がツイッターをやってる場合だろ
全世界に発信する場合と、プライベートで会う場合
本性出るのが多いのはどっち?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:29▼返信
で、自慢話かよ?

つまんねーツイートすんなよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:33▼返信
ツイッター婚なら一生リアルで会う必要もないんじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:35▼返信
ネットで出会う奴は浮気もネットから始まりやすいから絶対結婚したくないタイプだけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:42▼返信
ネットからとか気持ち悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:45▼返信
>妻のアカウントをフォローしたのが8月で個別にやり取りをするようになったのが翌年の3月

そもそも個別にやりとりなんてしない気持ち悪い
そういう意味じゃ似た者同士なのかもなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 11:58▼返信
今の時代の見合いみたいなもんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:08▼返信
うそつけ、このての出会いでうまくいった例をみたことねーぞw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:12▼返信
特例を当たり前のように言っちゃう人
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:13▼返信
>>1
なんかワクワクもドキドキもない話だな
「この人が好き!!」っていう強烈な感情を一度も抱かずに結婚するのは結婚というハードルをくぐってるような感じだ
あとな、結婚、出産すると女は変わるぞ
それで女が変わらなかったら男が変わる
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:15▼返信
Twitterに既婚者のゲイが居るんだけど
なんで結婚したのか?わかんない
いつも男探してる
そういう男を既婚ゲイっていうらしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:20▼返信
Twitter婚(笑)
Twitter民はやっぱりバカばかりやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:22▼返信
てか気持ち悪い。しかもこれ弁護しだからだろ。
そもそも普通の人はツイカスで愚痴なんてこぼしません。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:23▼返信
嘘松婚
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:24▼返信
そんなに幸せになれるなら
はちまの管理人がやってみせろって話ですわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:25▼返信
一番信用できない奴やんけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:29▼返信
前は出会い厨キメェだったのにいつの間にか羨ましいになってる。
まぁ、たしかにこんなに晩婚化、少子化社会になるのは当時子供だった俺には想像付かないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:30▼返信
言われてみればそうかも
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:33▼返信
ツイッターで出会うような女と結婚したくないわ。どこで浮気してるかわからん。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:34▼返信
リツイートしかしないワイには関係なかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:37▼返信
ツイッターで私生活垂れ流してる奴とは関わりたくないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:42▼返信
いや、1ヶ月で別れたけど?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 12:54▼返信
末長くったってまともにデータとってるとしても10年分もねーだろw
ただの思い込み
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 13:11▼返信
リアルでも絡んでる人と繋がりがあるとわかっているTwitter垢で言うほど本性だすやろか?
裏垢とまではいかなくとも同人垢とか複数持つ人もいるし、この人だってもともとリアルで一度顔合わせてて、言い方が悪いけど見た目バケモンじゃないってわかった上でのTwitter婚()だし
私達SNSで出会ったから満足度高いですー!って言ってる人らが別れた時にSNSで別れましたーとか恥ずかしくて言えんだろうし
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 13:18▼返信
そもそもツイッターで不特定多数に本音を垂れ流している様な奴と付き合いたくない自分はどうしたらいいですか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 13:22▼返信
裏アカウントとかあるかもしれんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 13:44▼返信
あーあ、他人の子供を育てる婚に本気になっちゃったか―wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 14:55▼返信
俺はTwitterで嘘垂れ流して満足してるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 15:00▼返信
神待ちJKとやらとTwitterエンコーした医療事務が親に突き出されて警察に御用になったり正しい使い方って、なんだろう?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 15:01▼返信
>>64
永遠に独身でいろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 15:48▼返信
ツイッターのみの疑似結婚かと思った
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 15:57▼返信
年数も症例も少ないものは誤差の範囲。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 16:15▼返信
>>5
なんで本音ばっかりだと思い込んでんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 17:12▼返信
なるほどな…
だからといってツイッターをプライベートで使う気にはならんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 17:44▼返信
うそくせー
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 17:49▼返信
世界中に公開されているツイッターに対して、「これはひどい」的な事を便所の落書きのように投稿するような人と結婚したいか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 19:23▼返信
これは上手に妥協できたってことなんだろうな。
恋愛結婚とは違うから、最初からある程度冷めててうまく行ってる感じ。
それが幸せかどうかはよく分からんが。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 19:30▼返信
は?相手わからなすぎやろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 19:45▼返信
むしろ、仕事の信用に関わるから本性隠して当たり障りの無いことしか書かないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 19:57▼返信
それってただの結婚じゃん。きっかけがツイッターだったってだけで
ツイッター婚ってツイッター上で結婚(笑)して仲良い特定のフォロワーと夫婦ごっこすることだろ?
おままごとだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月15日 21:28▼返信
のわりに糞ほど問題起きてると思うんですが・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 00:51▼返信
ただ単に、現代における多様性の一つだと思うよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月16日 07:40▼返信
出てるかなぁ。。本質。。
ツイてただけだと思うなぁ。
真に受けた人が、かわいそうなことにならないかな。

直近のコメント数ランキング

traq