DvzWOssV4AAHNT0.jpg small





 
 












































 


この記事への反応


  
絵描きっていう特殊技能持ちに対して、その人の絵が欲しくて頼んだんだから 値踏みするなんてもってのほか。 プロだろうとアマだろうと関係ない。
  
客は依頼先をスキルで選び、依頼先は客を金額で選びます。相場で決まるものではありません。提示された金額を払ってでも頼みたいと思える相手があなたが依頼すべき相手であり、高いと思うならあなたはその人の顧客層ではないということです。別の人に頼むべきでしょう。
  
坂本さん、素人でもイラストを描く以上時間と労力、材料費も掛かってます。50万が高いか安いかは価値観もあるし、作成していただく以上対価は必要ですよ。 あなたの動画や作品を観るのにチケット代高いといわれたらどうですか?
  
イヤイヤ、契約上でイラストの報酬にプロ/アマなんて肩書き、関係ありません。
というより22枚で50万円って、普通に無名故の最低価格です!
ちなみにこちらがイラスト報酬の相場です。 カードのイラストは載っていませんが、ポイントイラストではないので、本来は一枚数万円かかっても不思議はない筈です。

https://twilab.org/item/1014540370565189632

  
私の様な者が言うのも失礼ですが、昨今ハンドメイド作品を不当に値切る依頼者が増えている中で貴方のような立場の方が第三者視点から判断できる材料が無い状態で一方的に批判する姿勢は物を作る人にとって非常に不安材料になりかねないことは理科いただけますでしょうか。
  
ご自分でお絵描きされればいいんじゃないですかね。実質ゼロ円。
   
裏面のみなら桁が多い気がしますが、22枚ならモノクロでない限り妥当かなと思います。一枚2万2700円で描き下ろしを頼んでる訳ですから、オーダーメイドの服を買うのと同じです。
  
50万の請求は高いと感じますけど、それに対して ゼロ1個おおいわ。って事は5万で同じ仕事させようと思っていたとなると全然話が違ってきますよね
  
例えこの方に全面的に非があったとしてもちょっと追い詰めすぎというか…

やっぱり知らない分野、世界の事だったりすると客観的に見ようとしてもどこか主観は働くし、そこで周りがこぞって叩くのはいじめでしかない…

注意するにしても言い方や配慮は大事にしないとどっちの側も印象も悪くなりそう…

  
あなたがその方の絵にそれだけの価値を見出していないのならキャンセルでいいのではないでしょうか? また、経験が浅い方に頼まれているのでしたら金額面などSNSで晒したりせずもっと話し合って決めても良かったのでは?









 
   


  
これはじめに両者で予算の相談しとけば終わった話では?
というか素人とはいえ初イラスト仕事で、
クオリティあんまりだわ値段高いわボロクソ言われるのかわいそうすぎる

  
  
  




ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック)
クイーン
Universal Music =music= (2018-10-19)
売り上げランキング: 1