• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ガンダム:デアゴスティーニ「モビルスーツ・バイブル」創刊 全100号で創刊号はνガンダム - MANTANWEB(まんたんウェブ)

https://mantan-web.jp/article/20190115dog00m200053000c.html
https://mantan-web.jp/article/20190115dog00m200053000c.html
  



記事によると
05-4

yire





  
 人気アニメ「ガンダム」シリーズに登場する100機のモビルスーツを紹介するデアゴスティーニ・ジャパンのマガジンシリーズ「週刊 ガンダム・モビルスーツ・バイブル」が29日に創刊されることが分かった。全100号で、毎号1機のモビルスーツをピックアップし、「戦場レポート」「MS機体解説」「MS武装解説」「関連MSラインナップ」「MSパイロット」などさまざまな視点で解説する。
  
 創刊号にはRX-93 νガンダムが登場し、第2号はMS-06S シャア専用ザクII、第3号はRX-0 ユニコーンガンダム、第4号はMSZ-006 Zガンダム、第5号はMSN-004 サザビーをピックアップする。「機動武闘伝Gガンダム」「新機動戦記ガンダムW」「機動新世紀ガンダムX」「機動戦士ガンダムSEED」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」「機動戦士ガンダム00」「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」などのモビルスーツも紹介する。
   

  
  



  
  


この記事への反応


  
1機体を複数号で紹介されるよりも
1号1機体ってのはいいですよね。
Vガンダムシリーズも出るのを待ってます。
モスピーダとかも出してくれないかなぁ?(100号まではムリだけど)

  
100体って、ずいぶん選別しないとダメなんじゃないか?
ウチの好きなヒルドルブやレオパルド・デストロイとか
絶対出てきそうにないじゃん。

  
書き下ろしイラスト良いね
  
約7マソ円のMS図鑑か…(;・∀・)
  
デアゴスティーニでガンダム出るのか! ちょっと欲しいぞ…
  
集めるのは無理だけどモビルスーツのイラストかっこいい
  
いきなりRX-93とかクライマックスにもほどがある
  





 


  
  
  
  
全100号かー!
推しMSの号が出たら買おうかな

  
  
  





コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:03▼返信
ザク強行偵察型は何号目ですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:07▼返信
ガンダムのパーツが毎月届くんじゃないのかよ
創刊号はテム・レイ回路とか
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:08▼返信
ヅダとか外伝的なのはでるのかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:12▼返信
10年くらい前にも似たようなの無かったか?
デアゴスティーニじゃなかったかもしれんけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:13▼返信
ネット検索で出てくるような情報の寄せ集めなら要らないwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:13▼返信
ジムで4号も稼ぐなよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:15▼返信
これ売れないと平気で打ち切るんだよなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:18▼返信
>>4
ファクトファイルな
ほぼまんま
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:18▼返信
今更7万近くも出して買うような内容じゃないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:18▼返信
これを買って集めてしまいそうな奴には、
もう知ってる情報しか載ってないという・・・w
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:18▼返信
いつものパーツ小出し商法でMS組み上げだったらいらないけど
雑誌だけだったら買ってもいいかな
100機7万はやっぱり高いな・・・
7万のMS図鑑として考えるとボリューム不足
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:19▼返信
キュベレイmk2は出るのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:20▼返信
ターンエーねえのかよ
わかってねえな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:20▼返信
パーツ集めてνガンダム組み立てるんじゃないのかよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:20▼返信
軍靴の足音がしますね
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:20▼返信
>>7
デアゴスティーニは打ち切らないことで有名
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:20▼返信
>>1
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか
これが分からない🤔🤔🤔
劣悪な遺伝子を撒き散らすな顔面障害者😡😡😡

ブスには倫理感が無いのか😨😨😨
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:23▼返信
ついにって前もこんなのあったろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:24▼返信
ブス子供
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:25▼返信
>>16
エヴァ即行休刊してたぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:26▼返信
ガンプラ買った方がいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:26▼返信
記念すべき100号は百式かな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:26▼返信
プラモ付いてないのかよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:28▼返信
「やあ元気? 実はまんさんに謝りたいことがあるんだ。

ここ数年、まんさんに対して酷いことをしてしまった。それは僕の心に重くのしかかったままなんだ。

すべてが上手くいってることを願ってるよ。それじゃ!」
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:29▼返信
本当に100号で終わるのか?
人気があるので続刊します!みたいにならないのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:32▼返信
MS、MA等を合わせるとどのくらいあるん?(現在)
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:32▼返信
>>4
しかもアレ増刊して元の100超えて更に1.5倍近く増えたよなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:37▼返信
ガンダムタイプだけでもMSV入れたら100ありそうだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:38▼返信
全部買うとνガンダムのフィギュアが出来るとかじゃねぇのかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:40▼返信
※16
タモリ倶楽部でデアゴスティーニ自ら途中で打ち切ったやつ紹介してたぞw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:45▼返信
これ買わない方がいいよ。ヌルい資料に何の価値があるんだ。
適当な情報集めただけになる。大河原とかカトキレベルの対談とかが載るとも思えない。
グレートメカニック買う方が一億倍マシ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 08:54▼返信
キット化してないやつの細かい設定画載ってるなら欲しい。ただキット化されてないような機体が100体に選別されるだろうか。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 09:06▼返信
>>17
気持ち悪っ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 09:09▼返信
全部買うと実物大MS作れるとかじゃねーの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 09:23▼返信
>>33
たしかに頭がヤバイんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 09:39▼返信
昔似たのなかったっけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 09:45▼返信
※15
KYって誰だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 09:47▼返信
デアゴは売れなくて続かないやつは容赦なく切り捨てて
途中で廃刊になったはず
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 09:48▼返信
AGE-1フルグランサ出たら買うわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 09:49▼返信
敷居の低いブスが存在しないとガードが固くなり
種の保存の法則に従って子孫が増えないからの絶滅と半マジレス
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 09:54▼返信
オジサンしか知らないと思うけど
昔ガンダムエースっていう
安彦先生がガンダムオリジン描いてた雑誌あったんだけど覚えてる人いるかな?
あれを思い出した。あれとはちゃうの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 10:01▼返信
一番カッコいいのはハイゴックかズゴックE
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 10:08▼返信
>>41
ガンダムエースまだある
オリジン戦争前の部分がアニメになった
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 10:08▼返信
>>41
今でもあるぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 10:10▼返信
デロリアンの時買おうと思ったけど全部集めたら20万弱するんだよな
それでやめたわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 10:17▼返信
売れるといいですねー(鼻ホジ)
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 10:25▼返信
普通にMGのνガンダム買った方が経済的だと思います
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 10:34▼返信
ガンダムエースではなく、ガンダムマガジンかと思われ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 10:42▼返信
全巻パーツじゃねえのか
まあそうだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 10:53▼返信
こういうの全何号とかアテにならんよ。
人気あれば延びるし人気無ければ打ち切り。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 11:04▼返信
※4
人気シリーズは忘れた頃に装丁を変えて周回する
鉱石シリーズとか○○を作ろうシリーズとか稀にある
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 11:04▼返信
これって単品購入できたっけ?
可能であればAGEの時だけ買うんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 11:09▼返信
※52
創刊から2~3ヶ月(10号くらいまで)は店頭で買えるが
以降はネット経由または店舗取り寄せの定期購読しか受け付けなくなる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 11:13▼返信
週刊『RCカーを作ろう』は、全巻揃えてもなんとか走る程度のものしかできず、
タミヤ製京商製のRCとは比べ物にならないくらい酷かった
っていう全巻購入までを綴った個人ブログがあったね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 11:17▼返信
※53
サンキュー。やっぱり店頭から消えるよね
ネットなら買えるのか、定期的に見ておこう
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 11:22▼返信
お馴染みの気が遠くなるような付録は無し?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 11:26▼返信
情報量がどの程度か
58.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年01月17日 11:46▼返信
で?何が付くの?

つーかwikiでよくね?

大体こう言う今更感な物って既出やらwikiのパクりになりガチなんだよなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 11:51▼返信
※57
とりあえずサザビーまで買って判断だな
SSクラスの機体で抜け漏れあるようなら見切る
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 11:51▼返信
創刊号買えば終了とか良心的
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 11:51▼返信
また途中で廃刊というか刊行中止になるんじゃないか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 12:05▼返信
>>61
ガンダムだとむしろ延びるんじゃない?
昔刊行してたやつも予定より巻数多くなってたし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 12:06▼返信
バ、バーザムは、出るのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 12:21▼返信
ガンダムディアゴスティーニとかなんかいそう
65.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年01月17日 12:26▼返信
もそもそ、旧ザクが全てのMSの始まり(みてーな)話だったのに
突然ズダだなんだと来て終いにゃプグだヅラだ
パチもんみてーなMS出しやがって訳ワカメだろ!
もそもそMS(人型)ってどっから来たんだよ?
フルメタみてーに最初は人型じゃなかったみてーなそう言う設定もちゃんとやれよ!と
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 12:52▼返信
ヤクトドーガとか出ないすか
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 12:55▼返信
好評だったら100号だったものが200号まで伸びたりするから大変
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 12:59▼返信
新シリーズと思ったじゃねーか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 13:06▼返信
※4
ディアゴは、今までガンダム分冊百科を2シリーズ発売している
これどこかの地方県で試験販売して、その売り上げ基準個数をクリアーしたものだけが全国発売されている
銀河英雄伝説はその基準をクリアーできずに全国発売に至らなかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 13:06▼返信
>>58
そのwikiが公式からの情報持ってきてwikiに書き込んでいるんだから、公式がwikiと内容が同じになるのは当たり前だろ、なんだよ?wikiのパクリって?たまに聞くけどwikiが公式なのかよ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 13:11▼返信
>>4
あった
パーフェクトファイルだっけか
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 13:12▼返信
※61
ディアゴは今まで似たようなガンダム分冊百科を2回発売しているけど、すべて完結している
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 13:12▼返信
>>27
初期のファクト自体、完結延長したしw
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 13:26▼返信
定期購読しても途中から袋すら開けず積んでるだけになるんしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 14:28▼返信
フィギアもDVDも付かないなら要らんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 14:29▼返信
>>16
バスのも休刊してた気がする
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 15:05▼返信
前も出なかったっけ?
あれは別の会社だっけか
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 15:09▼返信
ボールの特集やって
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 15:13▼返信
※41
そんな昔って程でもないだろ…って検索したらオリジン終わったのもう7年前だったか
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 15:14▼返信
※78
どうせ今回も100じゃ終わらないだろうし初代のは全部来る
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 15:23▼返信
全て創刊号と同じ価格なら買うんだけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 18:45▼返信
バンダムに製造委託してるんかね
価格的にはかなりのもんになるし適当な品質じゃ叩かれるだけだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 20:03▼返信
ガンダムのVマニュアルは付かないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 21:31▼返信
なんだ全部揃えるとνガンダムが出来るんじゃないのか
何も付いてないのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月17日 21:57▼返信
分かってねえな。ディアゴスティーニは、増刊の常習犯だぞ。100で終わるはずがない。
「週に数千円で100なら買おうかな...」って、思ったやついるだろ?はっきり言おう。100出終わるはずが、300以降増刊されてるのあるぜ。明らかな罠...
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月18日 00:47▼返信
前に出たファクトファイルで151巻とかじゃなかったか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月18日 01:28▼返信
ガンダムの分冊百科は前にも何処かが出していたな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月18日 06:02▼返信
やっぱり100冊目には百式なんだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月18日 13:20▼返信
ν(ニュー)がv(ブイ)に見えました!
これは釣り記事ですか!?
フォント対応できないなら素直にニューって書いてください!
書きたくないならフォント変えろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月18日 13:54▼返信
大丈夫?お台場ユニコーンみたいに不正や横領に利用されてない?
国税庁チェック厳しいわよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:37▼返信
一応ファクトファイル、パーフェクトファイルの流れになるんかな
これ以上は数ばっか増えてあっさい情報量になっちゃうからある程度絞って詳しくするとか
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:40▼返信
※90お台場のはユニコーンガンダムじゃなくて1stのが問題になったんよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 16:43▼返信
ワイユニコーンガンダムのだけ欲しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 00:42▼返信
この雑誌の発売日お知らせメールが届かないけど、ドメインは何で送られてくるの?

直近のコメント数ランキング

traq