センター試験




 


 
医学部の志望者減 不適切入試でイメージ悪化か センター試験
https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/040/068000c




記事によると

・ 19日午前、全国各地で一斉に始まった大学入試センター試験。
 
・昨年、医学部で不適切入試が判明した大学は、医学部の志望者が減っている。女子や浪人生を不利に扱うなどしてイメージが悪化したことが影響しているとみられる。
 
・駿台予備学校がベネッセと昨年11月に共同実施した模試では、東京医科大の志望者が前年比27%減、順天堂大が同12%減、昭和大が同11%減――と軒並み減少。

 
・日本大は不適切入試だけでなくアメリカンフットボール部員の悪質タックル問題もあったためか、同31%減と最も減少幅が大きかった。



 
・私立大医学部を志望する東京都内の私立高3年の女子生徒(18)は「不適切入試が大きな問題になっているので、さすがに今年はないと信じている。今は定員などのことを考えるより、目の前のセンター試験に集中したい」と話した。







 
 


この記事への反応


  
ホントなら狙い目でしょう
  
日大三割減やべーな。残念でもなく当然。代わりはいくらもあるしな
  
タックル大学と不正医学部の志望者クソ減ってるやん
  
チャンスやんと思ったけど、不正あったの全部私立やん。
  
日大なんてアメフトとのダブルだもん…そりゃそうだよ
  
逆に言えば、こういうところは狙い目!!

みたいな言い方をする方がおられますが、オススメしません。

入学前から学生を不当に差別するような大学は、入学してからの学生の扱いもぞんざいになるからです。教育も雑になりがちです。

そんな大学、目指す意味がありません。

   
不適切入試が判明した大学の医学部の志望者が減った分、他の大学の医学部は増えたのかな?
偏見かもしれないけど、医学部を受けるのは、"医者になりたい"という強い意志の人と、"実力を試したい"という人がいるのでは?
日本の暗記入試システムそのものが問題な気がする。

  
そうかきょうセンターか。医者が減るのか高齢化社会なのに。
  
東京医科と順天堂はブランドイメージが強いので影響大きいのはわかる!
昭和大は謎だね?
まぁ11%減でそれほどじゃないと思うけどね!









 
   

  

残念でもなく当然
しかし3割減って凄まじいな

  
  
  



キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 8