• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




























この記事への反応



そう思います。
原因がワクチン接種の低さ云々は、誤誘導オタメゴカシともとれます。
儲ける事しか考えない。


休んでしまうと評価を下げられる所が多いですから。私は医療機関に勤めてますが、評価を下げられてしまうので、体調が悪いのにインフルエンザの検査を受けずに出勤されている方がいましたね。医療機関にも関わらずですよ。

主人の会社は家族にインフル感染者がでると、本人はかかってなくても出勤停止になります。もちろん振替出勤はありません。いい会社。

病院、診療所の待合で感染するし。

そのうち親の葬式ですら休めなくなるんじゃないかな?
冗談抜きで
今の日本は、良い方向へ変わるのは大変だけど、悪い方向へ変わるのは物凄く簡単だから


有休がない人、あっても使えない企業体質下にあるなどもあり、休んだら収入が減り即家計が赤字となると休むに休めない。
普段から生活がギリギリの収入であれば尚更。


ほんとこれ。免疫力が著しく低くなるような業務、職場、クソみたいな同僚から簡単に逃げることができないことが問題。インフルエンザの予防接種なんかに時間も使いたくない。









日本も風邪引いたら休める国になってほしいな・・・












コメント(346件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:32▼返信
安倍が悪い
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:32▼返信
予防接種はした方がよくないですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:32▼返信
いや、風邪引いたら普通に休むけど?
予防接種くらい行けよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:33▼返信
医者が急に「風邪で休める国になるといいですね」とか言うわけないだろう。バカかな。
というか休めない会社にいるなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:34▼返信
日本人以外が持ち込んだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:34▼返信
脳内オーストラリア人に脳内ドイツ人のお出ましだ〜い
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:34▼返信
こいつらいつもわけわかんねー企業批判してるけど、現実ではインフルで出社しろなんて企業ほとんどないけどな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:34▼返信
今精神科では既存の薬が売れなくなってきたから漢方薬を押し付けてる模様
医者は基本的に詐欺師と思っておけばよい
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:34▼返信
ゲームカテゴリーにあるのにろくにゲーム記事書かないブログはここですか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:34▼返信
こんな上げ足取りみたいなのいらないです
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:35▼返信
学級閉鎖はどう説明するんですか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:35▼返信
インフルだと会社は手出しできないんだけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:35▼返信
しかも風邪ひいてマスクもしてこないで来るしね。
特におっさんは
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:35▼返信
で、医者なのこいつら
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:36▼返信
インフルエンザなら強制的に休まされるけどどこの国の話してんだ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:36▼返信
>>1
なんでも人のせいに出来て楽な人生だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:36▼返信
この馬鹿ツイート、何を根拠に言ってるんだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:36▼返信
インフル出勤はテロ行為すぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:36▼返信
でもお前ら会社休むなって言うクズ経営者が支持してる自民党に票入れるじゃん
だからそう言う国になってるんだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:36▼返信
非正規社員は時給だから休めるわけねーだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:36▼返信
とある底辺3人「日本は風邪で休めない!」

大多数の残り997人「休めるけど?」

現実はこれな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:36▼返信
こいつら全員働いたことないニートなんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:37▼返信
>>7
潜伏期間があるから家族がインフルになったら元気な人も家族が治るまでは出社させないようにしなきゃ意味がない
一部のホワイトはそうするけど多くはそこまではやらないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:37▼返信
インフルと風邪は違うでしょ
風邪は日頃の生活で防ぐことができるよね
なんで体調管理できないんだ?
自分の過ちを会社のせいにするなよ
風邪ひいても会社に行かなければいけない社会はおかしい?
違うね
仕事がある日に風邪ひくお前がバカなんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:37▼返信
なんかこのあーいえばこーいう風潮もきもいな
何でもかんでも社会がーとかアホかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:37▼返信
予防接種しても本人の症状が軽くなるだけで保菌者である事に変わりない
むしろ普通に仕事してインフル撒き散らす病原体だ予防接種者は
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:37▼返信
集団防疫もしらんアホが喚いてる
会社はインフルエンザの感染拡大したら業務が停止するので
社員が発症したら最低5日は出勤させないのが普通
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:38▼返信
今更だけどもうツイッターまとめサイトだよねここ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:39▼返信
インフルにかかったこと無いワイ、つらさがよく分からない
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:39▼返信
集団防疫には予防接種が有効って結論出てるしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:39▼返信
クズ経営者がどこに入れようが関係ないし、投票先を全面的に支持する人なんていないよね(0か1かしか無い子供なんだろうけど)。
二重にバカかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:39▼返信
インフル関係ないやんww詭弁でドヤ顔ww
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:39▼返信
おう、良いことはどんどん海外から取り入れろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:39▼返信
カゼの話になってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:40▼返信
予防接種しない奴に限ってインフルなったら休めない日本どうかしてるとかほざいてるよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:40▼返信
日本は狂ってるよなー
いろいろと
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:40▼返信
この手の"日本の企業は~"って言ってる奴って大半が働いた事無さそうだよな
インフルで働けなんて会社聞いた事ねーよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:40▼返信
インフルなら当然会社は休めるが、インフルとただの風邪は見分けがつきにくく
ただの風邪だと休めない事もあるから結果的にインフルでも会社行ってしまうって事だぞ馬鹿共
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:40▼返信
は?
会社に迷惑になるだろ?
死ぬまで会社に貢献しろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:40▼返信
海外いってるといい、そんなよくネーから
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:40▼返信
パンデミックは無理に外出して菌をまき散らす屑野郎の存在が有る訳で…
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:41▼返信
いや予防接種はしろよ
ごまかしてんじゃねーよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:41▼返信
いや、予防接種せーよ。
それとこれとは別問題だろ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:42▼返信
海外厨は日本以外は地上の楽園と勘違しすぎ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:42▼返信
※21
お前よっぽど恵まれた環境で育ったか働いた事ないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:42▼返信
予防接種って受けても気休めでしか無いんだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:42▼返信
いい加減キモいわ
休めない会社なんて今ないし、インフルの原因は予防不足
自分がずれてることに気づけよジジイ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:42▼返信
実際に休ませないブラック企業はあるんだろうけど、それがどの程度の割合かに関係なく自分の不出来を環境のせいにしたい人が空想のブラック企業を叩いて慰めてるんでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:42▼返信
※45
お前のところがブラック過ぎるんだよ
どうせ日雇い派遣とかだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:43▼返信
てか予防接種は予防なんだからかかってから予防接種とか意味ないやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:43▼返信
去年の暮れに接種しようといったらワクチン不足で老人と子供の分しかない
それ以外の人は来年になりますねといわれ無事死亡
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:43▼返信
昔は知らんが昨今の会社は風邪引いたら会社来んなって言われるよ
他の奴等にうつされたら困るだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:43▼返信
うちの会社は提携している病院で社員全員予防接種受けるよ
普通そうじゃないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:44▼返信
自分は有給つかってけっこう休んでるからなぁ
日本の社会の体質が悪いーなんて言うより「今日体調悪いから有給で休んだわー」って言う方がいいと思うw
社会を憂うより自分だけでも休めばいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:44▼返信
※45
まあ3:997はちょっと極端だよな。

300:700かな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:44▼返信
CMだけ批判しときゃいいのになぜか日本批判にすり替えんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:44▼返信
不幸自慢したいんかこの阿呆は、言ってることは詭弁やし
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:44▼返信
※21
底辺でも3人休めない会社がある時点で駄目だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:44▼返信
休めない会社とか辞めればいいじゃん。
人手不足で淘汰されるでしょ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:45▼返信
お前らって海外では~って話になると反発するよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:45▼返信
>国保料払えないから保険証なくて病院行けない人もいる今の日本だから

そんなやつおらんやろw
国保料は払えないけどパチ屋に行ったりタバコを買う金はあるんですよねw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:45▼返信
医者がワクチン信者とか日本だいぶ終わってるな
汎ワクチンはまっとうな医者なら常識なのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:45▼返信
※60
嘘ばっかだからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:45▼返信
>>60
そういう奴が言ってる日本は~がだいたい間違ってるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:46▼返信
※51
来年はもっと早くやれ。
ニュースで取り沙汰されてから接種しようとしたら足りなくなるのは当たり前だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:46▼返信
風邪ひいたらとりあえず出社して無理そうなら早退とかいうクソカスゴミうんちルールほんとやめろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:47▼返信
そもそも風邪とインフルは違うだろ
何で引き合いに出すのかが判らんし、いい歳してそんなことも知らない事に驚くわ
68.投稿日:2019年01月20日 15:47▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:47▼返信
※60
そもそも海外では~もだいたいデマとか間違ったことを知りもしないのに偉そうに語ってるだけだからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:48▼返信
インフルは休むやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:48▼返信
儲けとか製薬会社がどうこうとか言ってる奴は本当に陰謀論に毒されてるバカなんだなーとしか思えん
インフルエンザでカロナールと場合によっては咳止めと去痰薬と鼻水止め1週間分くらい処方されてどの程度の儲けが出ると思ってんだよw
抗インフルエンザ薬は治療薬だからもちろん儲け云々って話じゃないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:48▼返信
※58
すっごいバカなこと言ってるの早く自覚してくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:48▼返信
※43
予防接種してもインフルの症状が軽くなるだけでかからなくなるわけじゃないから
その症状で会社を休めない社会だと結局インフルが広まるって話だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:49▼返信
若者は金がないだの残業が多いだの普段文句タラタラなくせに
こういう時に会社側の味方する奴って周りに流される風見鶏人生送ってそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:49▼返信
インフルやノロに感染して会社に行くのはテロ行為
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:50▼返信
海外では消費税ガー

っていうやつが一番の例かな(そのぶん他の税が高かったり低かったりする)
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:50▼返信
勝手なイメージでツイートするからな
知り合いがってつければなんでも妄想できる
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:50▼返信
風邪とインフルエンザ同じだと思ってる馬鹿なの?
日本人は馬鹿だから休めないんじゃなくて休まないんだ
勝ってに休めばいいだろう
休まないのは甘え
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:50▼返信
予防接種と社会体質は別の話だろう。論点のすり替え
インフルにかかっても会社に出なきゃいけないから感染して広まるんだ!って主張だけど、
それであっても、予防接種増えれば、そもそもの感染源が減って水際対策になるって話だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:50▼返信
>>75
ノロは文字通りテロだから本気でやばい
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:51▼返信
予防接種したとしても、症状軽いだけで、インフルにかかるんでしょ?
思うんだけど、症状軽くて動き回れるせいで、余計にインフル拡散している可能性はないのかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:51▼返信
はちまで企業擁護してるのはネトウヨだぞ
安倍ちゃんが好景気って言ってるからそう信じてるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:52▼返信
海外って天国のように書くけど9割以上日本の方がマシ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:52▼返信
前の会社は祖父の葬式で休んだらクッソ文句言われたな
もうやめたけど
親ならともかく祖父で休むのはねーわ、って人もいるかもしれんけどそもそも有給も1日も使わせてくれなかったしな
狂ってるよ労働教のやつらは
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:52▼返信
※76
失業率無視して海外の雇用環境語るやつとかな
若年層の失業率欧州酷いぞー
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:52▼返信
※81
必死に予防接種しない理由を妄想から探してないでさっさと受けてこい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:53▼返信
休まなくてもいい様に予防接種するんじゃないのか?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:53▼返信
>>83
その通り
だが、社畜云々はその1割に入る話
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:53▼返信
は?インフルで休めない会社があるの?
どんだけ底辺ブラックを基準にして語ってんだよアホか
会社からしてみりゃインフルで来られたらただのバイオテロじゃねぇかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:53▼返信
「もっと予防接種してほしい」

「大流行の原因はそこじゃない!」

会話になってないよ
日本語勉強しろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:53▼返信
会社「インフルもノロもアレルギーも甘え」
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:53▼返信
>>83
特に治安面はね
海外()に妄想抱いてるヤツはイタい
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:53▼返信
予防接種したからと言ってインフルにかからないわけじゃないしなぁ
症状は和らぐかもやけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:54▼返信
今もそんなCMあんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:54▼返信
※73
インフルエンザで休ませない会社って、訴えれば会社負けるぞ
インフルエンザは隔離指定されてる病気なんだから

そもそも風邪や体調不良と混同して同列で語ってるからおかしいんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:54▼返信
>>84
親族の不幸で休めない会社とか絶対辞めるわ
もちろん会社にとって一番ダメージが出るような方法で
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:54▼返信
※79
インフル患者が外に出てるから感染が広まるんだぞ
それは予防接種しようがしまいが同じ
むしろ症状軽くなる分外に出やすいから余計に広まってる
予防接種をした上でインフルに感染したら外に出ないって所まで徹底しなきゃむしろ逆効果
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:54▼返信
少子化に対して子供を産めば対策できるってのと一緒だな
何故そうなってるかの問題が解決されない
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:55▼返信
軽い風邪程度だと休みずらい会社は確かにクソだが
それとインフルの猛威はあんまり関係ないと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:55▼返信
※89
「インフルって嘘つくな!」上司を妄想召喚するよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:55▼返信
>>92
あと医療
日本ほど自由かつ公平で平均水準の高い医療を受けられる国は皆無だからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:55▼返信
風邪にかかる奴は自己管理ができてないだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:55▼返信
何が違うんだ?
予防接種受けておけばインフルエンザ自体に掛からないじゃん
お年寄りに気をつけて車運転してって言うより、車運転するなのほうが安全でしょ

問題を解決するではなく、拡大させないって考え自体が不思議
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:56▼返信
ていうか企業の資金で成り立つ番組に目くじら立てる意味が解らないw
何故無料で見れてるのか理解できていないのだろうか
だから直ぐ無料テレビの流行にだまされるんだろうか
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:56▼返信
※87
勘違いしてるけど予防接種してもインフルにかかるのは変わらないぞ
症状が楽になって重症化しなくなるだけだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:56▼返信
日本でも休めるだろ。
そのまま出てこなくて良くなるかも知れんが。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:57▼返信
会社で医者に来てもらって全員予防接種受けたがそれでもインフルに感染して休んでる人居るから予防接種で完全に防ぐのは無理だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:57▼返信
揚げ足取りで人気出るって日本は腐ってんなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:57▼返信
※95
労基がまともに守られてない国で訴えたら勝てるって言われても
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:57▼返信
うちもインフルエンザで一週間ちょっと休んだんだけど?
それでも増えてるけどね
それに予防接種したからって完全にかからないわけじゃないよ
まぁ学校子供がかかって親がかかる会社に広がるってかんじだとおもうよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:58▼返信
インフルエンザの薬のCMなんてやってないのに
風邪薬のCMを例に出して休めない日本!とか意味不明
インフルエンザで休めない会社は、単にその会社がおかしいだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:58▼返信
※101
ドイツは医療面優れてるってTwitterで見た。


そのエピソードは「その医者個人の配慮」につきてて、ドイツの医療制度の良し悪し全く関係なかったけど。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:59▼返信
※103
症状が軽くなるだけでインフルに感染する確率は変わらないぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:59▼返信
>>105
変わるぞ
そもそも感染自体を予防する効果もある
相対危険度を50%程度まで下げられる
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 15:59▼返信
かかる可能性を極力下げるために予防接種を受けるんだよ間抜け
自分のためだけじゃなく周りのためにも
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:00▼返信
インフルの予防接種って流行するやつの予測やからな
外れることもあるんやで
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:00▼返信
>>103
予防接種してもインフルに罹患しない訳じゃない。
症状が軽くすんで死亡率が下がるだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:00▼返信
注射嫌いのお子様が独りで発狂してるけどどうした?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:00▼返信
何年か前、明らかに体調悪かったから、上司に早退させてもらうよう頼んだら
「しんどそうなフリすんなや」
とガチでキレられ、俺もキレて口論終らぬままま強引に早退
病院直行したらインフルエンザだった
40代50代以降のあの異常な労働意欲ってマジでなんなん?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:01▼返信
インフルエンザなら会社からは休むなどころか医者から完治した証明出るまで来るなと言われるよ
感染者増やしたら1人休むより余計に仕事が支障が出るから
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:01▼返信
いや普通に休めるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:01▼返信
医者が発言できる範囲を考えてないバカが多すぎる。
あと大人なら、かかるかかからないかの01じゃなくリスクの軽減を勘定に入れて議論してくれ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:02▼返信
>>112
ドイツも医療は優れてるね
ただ、制度面ではドイツではアクセス制限があるから日本ほど自由ではないけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:02▼返信
つかインフルエンザの薬って症状を軽くするわけじゃ無いんだよなぁ…
だからこれを飲めば多少楽になって仕事に行けるわけじゃないし
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:02▼返信
風邪とインフルを同列で語られても
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:03▼返信
>>2
これ
このツイ主は予防接種か会社休むかの二択で考えてるだけのアスペ
予防接種をもっと受けなきゃいけないのは事実
会社を休めるかどうかは全く別問題
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:03▼返信
それは別問題。いちいち違うこと言う俺カッケエしてないで予防接種行けよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:03▼返信
店ごと休ませるだなんだってお前らの仕事も無くなるけど
無職の発想だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:03▼返信
>>120
最低限のリスク計算ができる企業はそう判断するわな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:03▼返信
その議論もわかるけど違うんじゃね?まずは予防接種だろ
それでもかかったら休め
からのその議論だろ
論点もわかってない、問題点もわかってない奴バカすぎだろ

自分がただ言いたい事をインフル利用して言ってるだけじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:03▼返信
本当にこれ
人にうつさないために予防接種受けろと芸人だか知識人()が喚いていたがバカ丸出しだった
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:03▼返信
※112
なかなか診察してくれないけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:03▼返信
※124
薬って別に直すわけじゃないからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:04▼返信
>>119
そのへんの世代の奴
「昔はもっと大変だった」
「皆も頑張ってるんだぞ」
こういう台詞吐く可能性がやたら高い
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:04▼返信
>>116
去年と今年のインフル流行株と厚生省のインフル流行予想は当たってるよ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:04▼返信
※105
抵抗力を上げるだけだから完全にかからなくなるようには出来無いけど、かかりにくくはなるよ
「かかる確率は接種してもかわらない」って言うのは、予防接種不要論者が流してるデマだぞ


137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:04▼返信
>>124
抗インフルエンザ薬は治癒までの期間を短縮するぞ。発症早期に使用した場合に限るけどな
症状を抑えるのは単なる対症薬
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:05▼返信
日本人は欧米人より能力が低いんだから欧米人の倍働かないと競争できないからな

これは仕方ない
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:05▼返信
>>136
きちんとデータ出てるのに予防接種不要を唱える知的障害者は一体何なんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:05▼返信
それだけ働いても他の先進国に遅れを取られている日本
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:06▼返信
>>119
おっさんも自分が悪ければ休むしサボるだろ
人を使う役職立場なら使うほど自分に利益をもたらすから他人には無理を言うだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:06▼返信
>>124
あくまでもウィルスをそれ以上増殖させない薬だからな
症状の悪化が止まるだけで改善は自己治癒能力任せ
なので増殖のピークになる発症から48時間以内じゃないと意味がない
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:06▼返信
予防接種は受けてるよ?会社で行ってるし
でもか買ってる奴いるからね
予防接種受けてるからかからないと思ってるお子ちゃまな脳だと
普段の予防をしなくてかかるんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:07▼返信
>>132
欧州の医療の一番の問題
アメリカみたいなぼったくりじゃない代わりに医療機関へのアクセスが著しく制限されてる
GP医が首を縦に振らないとどうにもならないという恐怖
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:07▼返信
>>7
割と大手に勤めてるけど、家族が全員インフル、自分も熱出していた時に、
医者にインフルと診断されてないなら働けと言われたけど。

前の職場はむかーしは家族インフルで3日休み、本人なら7日休みだったのが、
辞める直前は本人インフルでも3日以上休めない感じだった
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:08▼返信
実は会社の金で受けさせる会社があるんだ。

って言ったら発狂しそう。もちろん裏があるけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:09▼返信
>クロ子
インフルエンザだという確定診断が出てない「風邪っぽい」の状態で会社行って感染が広がってるだけで、
日本でもインフルエンザ診断されれば、「来なくていい」ではなく「来るな」だよw
「風邪でも絶対に休めない人」はいるが「インフルエンザでも出勤していい人」はいない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:09▼返信
体調管理もマトモに出来ない無能が揃いにも揃って詭弁垂れてる事に戦慄。

お前ら社会人としての自覚無さ過ぎだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:09▼返信
日本は三時間待ち三分診療とか言われてるけど、欧州だと三ヶ月待ち三分診療が当たり前だからなあ
癌の手術は1年待ち。その間に転移するっつーの
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:10▼返信
本人はインフルかからなくても保菌者はいるんだぞww
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:11▼返信
>>11
子供が休みだと仕事休まなきゃ行けないけど休めない。
少しくらいの熱なら学校に行かせる。
よっぽど悪ければ連絡くるし……というのはよくある話。
その間に感染するのは仕方がない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:11▼返信
予防接種だけでは不十分だけど予防接種がなければもっと悪い状況になるから予防接種ありきで他の対策も必要というだけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:11▼返信
>>140
小さい島国なのに海外と比べても圧倒的に中抜きするだけの企業が多いし
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:11▼返信
チェックシートの自体こそが、悪だよ。上司「おまえ、7にちかんもやすんだよな?いんふるだっけ」A「はい、はやらないように休みました」上司「7日間も休みすぎだろ!1日で休んだらささっと出勤してこい!わかったな!はい、それがお前の評価な!」A「え…なんで3なの?」上司「だから、お前休んだだろ!だから、3な!」A「(覚えてろ…)」と2年後、インフルでかかっちゃったA「よし、出勤じゃぁ!」ゴホゴホ!ハックション!鼻水をノブに濡らし、仕返した結果。部署立ち入り禁止、全員インフル。もちろん、上司もインフル。そして、7日後、上司「えー、インフルにかかったら休むように。質問は?」A「はい!評価シートは影響及びますか?!」と、みんな騒ぐ。上司「い、いやAくん!これは…」部長「評価シートは影響はしないよ。」A「えー?だって、上司が休んだら、評価が3になる!とか、1日で休んだらささっと出勤してこい!とおっしゃいました!」上司「…」部長「●●君(上司)、本当かね?」上司「し、しりません!はい!」A「えー?証拠なら録音してありますよ。」と大量音で流した。そして、上司は左遷され、遠く支店へ飛ばした。部長の言う通りに、インフルかかった人は休むようにと、義務づけになった。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:12▼返信
インフルなんて毎年医者がなんとなくで予測して予防接種の型決めてるのに
それがドンピシャで当たる時なんてどのぐらいの割合なんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:12▼返信
>>153
個々人の能力は高いんだけど寄生する連中の質が悪すぎる
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:12▼返信
>>149
だから金で順番買うんだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:13▼返信
普段から体調管理が~みたいな嫌味は言われるかもしれんが普通に休めるな
ネットで職場事情関係見てると何処の世界線なんだと思う事ある
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:13▼返信
日本って余裕のない国よね
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:14▼返信
またニートか底辺の妄想企業妄想日本叩きかよ
インフルエンザと分かっていても出社しろなんて言う企業存在するわけないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:15▼返信
テレビ批判すればリツイート稼げるからね
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:15▼返信
インフルエンザ脳症っていうのがあるから 寝てりゃ直る的な甘い発想は辞めた方がいい
かからないに越した事はないのは事実
「休ませろ」じゃないよ 自己防衛した方がいいよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:16▼返信
残念ながらインフルの罹患率は10代が一番多いんだよなぁ
この人批判が先に立ってデータ見れてない典型的な左翼やな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:17▼返信
「かかっても休めない」って話と「そもそもかからないようにして」って話を混同するなよ
あと、なんぼ海外でも「従業員がインフルかかってるので休業します」は通用しねぇぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:17▼返信
というか今年の予防接種たぶんインフルの型が合ってないか効きにくいぞ
毎年会社で強制的に予防接種打たれるが今年は何故か何人かインフルにかかってしまった
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:17▼返信
>>157
そうだね。金とかコネとか何か使わないとどうにもならない
それにドイツは知らないけど、イギリスとかだと医者個人の資質もねえ。順番待ちの患者を余所に優雅にティータイム、とかな。信じられないような誤診も結構耳にする
日本の医者みたいに馬車馬のように働けとは思わんが
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:18▼返信
休めないじゃなくて休まないだわ
休める会社でも来るアホがいるからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:18▼返信
どっかの国みたいに言ってることがズレてるな
それに集る奴もズレている地獄絵図
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:18▼返信
案の定ツイカスはバカしかいなくて草
陰キャ丸出しのクズしか取り上げられてない┐(´д`)┌

論点すり替え脳足りん低学歴ガイジ(笑)
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:18▼返信
>>126
ちなみに予防接種したからといって感染しないなんて事はない
からな
インフルエンザを防ぐには人混みを避けて手で目、鼻、口を触らない様にするだけでいい
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:20▼返信
※166
こんな現実無視して、海外厨はアホだよねぇ
知っててわざとやってるフシあるし、たちが悪い
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:20▼返信
インフルならともかく海外じゃ風邪をひいたら休めるのに驚きだわ
何だよ神システムかよ
風邪は周りの人にうつす心配もあるから気になってそれだけでストレスにもなるし
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:20▼返信
20世紀の初め 全人類の人口20億人くらいの時代に5億人が感染したという「スペイン風邪」
これ普通のインフルエンザだよ で1億人近く死んだんだからね
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:21▼返信
どっちか片方じゃなくて両方やらなくちゃアカンだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:21▼返信
いまどき日本でもインフルエンザにかかったまま出勤したら大顰蹙だっつーの
無職のくだらない妄想もたいがいにしやがれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:22▼返信
つーか「風邪でつらくても何とかする薬」が供給されるから風邪でも出社する(させられる)じゃなく
風邪でも出社する(させられる)(需要がある)から「風邪でつらくても何とかする薬」が作られてるんだろ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:22▼返信
>>171
現実を直視しないで自分の都合のいい情報だけを取捨選択して気に入らないものを叩く
ウーマン村本とか全くこれじゃんw
もうある種の病気だね
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:23▼返信
脳内外国人に言わせるんじゃなくて素直に自分の考えとして言えや臆病者
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:24▼返信
>>176
辛けりゃ楽になりたいってのは誰でも思うことであって、仕事がどうだからってのは関係無いぞ
その点を悪用して風邪引いてるのに仕事してるって話
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:26▼返信
さすがにインフルエンザなら会社が休めというし、風邪でも休めるで
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:26▼返信
インフルで出勤強要してくるような会社そうそうないだろ
あるとしたらそんなところでしか働けないような努力しかして来なかった奴が悪いわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:27▼返信
なんで嘘松って、外人が言ったことにするわけ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:27▼返信
マスクしないでまき散らしてる人にも何か言ってくれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:27▼返信
今でも「インフルでも来い」ってゴミ会社ぐらいだよなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:27▼返信
※176
物事を何でも自分の都合の良いように曲解してそれが全てだと思っちゃう天才さんか
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:28▼返信
インフルエンザかかる前に予防しとけって話だろ?
意味不明な揚げ足取りしてんじゃねーよww
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:29▼返信
インフルの診断書出しても出勤命じる会社があるなら教えて?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:30▼返信
インフルに感染した馬鹿が一人出社するだけで会社の人間数人と
通勤電車の乗客数十~数百人に被害を撒き散らす可能性を考えると出社なんてできないわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:30▼返信
は?インフルの話しで風邪にすり替えんなよ
インフルはどんな会社でも半強制で休まされるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:31▼返信
インフルは休まなきゃいけないのだが
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:31▼返信
○○国では~て日本下げで悦に入る人いるけど、そんなことしてないで政治家になってそういう法律作ってくれればいいのに
まあ、SNSで溜飲下げて満足してるんだろうけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:31▼返信
>大流行の原因は、予防接種率の低さじゃない。「カゼでも絶対に休めない人へ」という薬のCMが許されてしまう、
「休めない日本」の体質だ
え?
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:32▼返信
インフルエンザで出社させても仕事にならんし、周囲に染すし、百害あって一理なしだ。そんな会社ねーよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:32▼返信
インフルの話と風邪の話は関係ねえだろ。
風邪なら仕事と重要度と症状の程度で融通きかせろや。
つかインフルでも出てこいは法的なことおいといても
自分がうつされるリスクも考えたら言うやつほぼいねえよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:36▼返信
インフル感染してやつなんてバイキン扱いだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:37▼返信
せやろか?休む奴は容赦無く休むで。
要は、人に言われないと動かない、自分で考えない受動的な考えのせいじゃないの?
出勤した方がトータルでヤバイってすぐわかるやろ。アホか。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:37▼返信
小学校とかでインフルが蔓延するけど子供は風邪なら休むでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:40▼返信
予防接種なんかするかよ
かかれば休めるのに
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:40▼返信
休めないない日本とか国保がどうとか単純に日本のせいじゃなくて
特定アジア系の特権維持の為に無駄金使ってるせいだろ
今の日本人の生産性の低さだと死ぬほど働かないと外国人の世話まではできないぞ
このまま働き方改革を進めてちょっとの体調不良でも休む義務を組み込んだりすれば日本は破綻する
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:41▼返信
日本でもインフルで出社したら1年くらいイヤミ言われるだろ
こいつバカじゃねーの
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:42▼返信
転勤前の部署に居た俺の部下が体調悪そうにしてるから休み取って帰れって言っても
仕事がどうとか言って帰ろうとしないから
お前が居ることで他のやつ(主に俺)に病気うつされたら迷惑だし
その状態で仕事してもミスが増えるだけだから帰れってキレたことがあるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:43▼返信
風邪引いても有給使えない国も多いんやけどなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:45▼返信
インフルが流行る季節に普通の風邪をひいて出社すると、今日は病院に行ってそのまま帰っていいと言われる
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:47▼返信
オーストリアは日本以上のワクチン拒否症の国じゃなかったっけ
ツイートはTVの主張の正しさの傍証ではないかと
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:48▼返信
オーストラリアに比べて人口密度が高いんだから
そりゃ流行するときはすぐ広がるよ
発症する前からキャリアになってるんだから、風邪で休むかどうかというのは関係ない

身を守りたければ予防接種を受けろというのは何も間違ってない
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:51▼返信
インフルなったって言って休めない会社に居たこと無いわ
どんだけ底辺まで突き詰めたらそんなとこあるの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:55▼返信
医師会「やれ」

マスゴミ「インフル大流行!予防接種!」

医師会「今年も儲かったわ ありがとさん」
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:56▼返信
ページ開いたらいきなり大丈夫か、ニポン(原文ママ)だの安倍首相は大人の中の小学生だの書いてあって草
あと案の定「子宮頸がんワクチンは必要ありません」買ってた
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:56▼返信
風邪ひいたら即休むわ
何処の国の話をしてるんだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:57▼返信
病欠したら給料天引きな 病欠したら仕事まわらないからみんなが困るんや
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:59▼返信
>>208
滅茶苦茶納得したわ
あと子宮頸がんワクチンに反対してるのもどういう層の人間か分かった
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:59▼返信
アホ大学だったけど 研修のとき風邪ひいたら病室はいっていいのかさえ説明なかったな
休めとも言われなかったし
どうなってんだアレは
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:59▼返信
日本でそれやるとまともに働かなくなるからだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:00▼返信
インフルにかからないようにする予防接種を否定してるだけ
論点違うのに一緒くたにして否定すんなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:02▼返信
オーストラリアはインフルで出社しても嫌味言われるだけなのか?
日本じゃ考えられんな。即帰宅命令出るわ。
トリインフルエンザ騒動以前の感覚のエア社会人が多いな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:02▼返信
>>200
インフルにかかるだけでしばらく嫌味言われるわ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:02▼返信
労基の罰則なんてあってないようなものだけど、これ強化したら日本企業大半は潰れんじゃね?とも思う
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:04▼返信
CMの意味合いはめちゃくちゃ重要なポストの人を対象にしてるんだろうけど
奴隷社員にもぶっ刺さる言葉なのは悲しいね
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:07▼返信
予防接種と仕事関係なくね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:08▼返信
いや予防接種しろよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:08▼返信
インフルだけじゃなく医療機関は土日祝こそ開業して欲しい
今だと逆に日曜診療は医療費増額されるからな
忙しくて平日に定期検診受けられないリーマンが多いからこそ年取った時の医療費がかさむ原因となる訳で
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:10▼返信
※2
だよな、
他の事を否定するために大事なことも否定する
こういう奴らは害悪だわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:12▼返信
予防接種受けてるのに発病する人って可哀想。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:13▼返信
最近覚えたの?
賞賛の嵐って言葉
頻繁に使いすぎてるよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:14▼返信
>>222
元ツイートで言ってるのって典型的なクソリプの理屈だな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:15▼返信
>>170
身の回りの衛生的に保つのは大切ですよ
でも予防接種はした方がいいですよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:16▼返信
>>7
労働基準法も守れない底辺企業に勤めてるんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:20▼返信
電車で咳している奴という本来は存在しないもの
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:23▼返信
あのな、正論かますことなんて馬鹿でもできる
休むか休まんかは本人次第のところもあるし
それを選択してクビになるか?ならんやろ
だったら休めばええやろ?それが出来んのは自分の弱さやろ
なんで同調圧力の方向にもっていこうとしてるのか、そっちの方がおかしいわ
あと予防接種受けるのも、大人なら「やれ」
そんな自己防衛もできてないのに文句ばっかかますな「ボケ」!
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:24▼返信
予防接種なんて大企業なら会社に医者呼んで希望者には無料で受けさせりゃいいのにな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:24▼返信
べつにいいじゃんインフルエンザかかったら休んじゃえよ。評価とかもうどうでもええわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:27▼返信
マジで迷惑だから体調悪かったら来ないで欲しい 使えないし、怠いですアピールウザいし、うつされるささ何で来るんだ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:27▼返信
最近「称賛の嵐」って言葉を聞くと気持ち悪いと感じる
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:28▼返信
そういってお前ら行くから変わらないんだぞ
お前らが率先してやすめ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:29▼返信
>>230
大企業じゃなくても、ハイリスク施設では普通にやってるよ。費用が誰持ちかは色々だけど
医者が出張してひたすら問診、看護師がひたすら注射
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:29▼返信
インフルで休ませられない職場とか聞いたことないんだけど
そんなブラック企業日本にあんの?
なんでやめないの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:33▼返信
風邪とインフルエンザは違う、って認識をもっと普及させるべき。
わが社では「インフルエンザは伝染病だから」とはっきり言ってて、少しでも疑いがあれば出社禁止命令がでる。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:34▼返信
そもそも日本で休めないのはどうして?日本人の労働生産性が他の国よりも低いからじゃないの?
「仕事ができないから、時間をかけるしかない」
まず是正すべきはそこでしょ。お前ら一人一人が、海外と同程度の労働生産性を出せば、ほとんどの会社は休むことに難色は示さなくなるよ。権利ばっか主張して、何一つ行動を起こさないような人間は、いつまでたっても向上しねえよ
 
こういうと必ずこう反論する奴がいる。「休めないから労働生産性が低いのでは?」
そんなわけないだろう。お前は一年のうち、そんなに長い間病気になってるのか?元気な時の労働生産性が低いから、病気で休むと回らなくなるんだよ。その程度のことは、自分で考えて気づけよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:38▼返信
>>238
そもそもそこまで必死になって他国と争う必要性無いと思うんだけどね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:38▼返信
そもそもの労働量が多すぎるんだろ
過剰サービスとか無駄な資料作成、会議とかさ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:41▼返信
>>239
二位じゃダメなんですか?
ってか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:42▼返信
後進国には労働倫理が必要だ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:42▼返信
※241
労働生産性は競うものではない
競うべきは技術や研究の内容
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:44▼返信
診察帰りの子供を連れてショッピングしないでください
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:44▼返信
風邪だろうがインフルだろうが感染してんのにマスクしないでゴホゴホ咳してる馬鹿がいるのも原因だよ
うちの職場の馬鹿女(30代既婚)は咳してんのに「ファンデーションが取れるからマスクしたくない」んだってさ
マジで馬鹿クズ
こういう奴のせいで感染が広がる
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:45▼返信
いや予防接種のほうが有効だろ
アホなのかこいつら?
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:46▼返信
>>246
アホなんです
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:47▼返信
いや、流石に日本でもインフルじゃ出社すんなってどこでも言われるわw

風邪とインフル同列に語ってるのも頭が弱そうだなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:47▼返信
予防接種にほぼ意味が無いのは有名だ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:48▼返信
>>243
は?「労働生産性」って言葉の意味、分かってる?
労働生産性って、言ってみれば「労働者が1時間で生み出す成果」の指標。それを競うものじゃないってどういうことよ?そんな甘えた考えの奴に、休みなんかとれる訳ないだろ
「日本人は休みが少ない!」って権利ばっかりネットでは主張されるけどさ?そりゃ単位時間あたりに生み出すものが海外と比較して少ないんだから、その分休みを削るのは当たり前
是正すべきは、自分自身の労働生産性を上げることだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:49▼返信
最近この手のTwitterのいいね稼ぎが蔓延しまくってて垢消したわ

所詮みんな承認欲求の塊なんだなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:50▼返信
>>250
うわぁ
まさにブラック企業経営者とか社畜の発想ですわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:50▼返信
飛躍した言い方で気にはなるけど、確かにインフルエンザって診断されたときには、既に菌を撒き散らしている訳で。。。
風邪のひき初めから休めるぐらいではいと、流行は抑えられないのかも。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:51▼返信
※250
ゲハブログで管巻いてる奴がご高説とか大草原茂りすぎて芝刈りも追いつかんわwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:52▼返信
>>253
完全に防げるわけではないけど、それでも診断されてから自重するだけでも全然変わってくるよ
ウイルス排出量が一番多いのはもちろん高熱出てるときだし
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:53▼返信
>>250
ニートがすごい早口で言ってそう。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:54▼返信
んなもんソマリアあたりに比べたらまだマシだろ
日本人は甘ったれすぎる
日常的にAK47バンバンやって目の前で人が殺される国にでもならないと日本人は強くならんよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:55▼返信
>>250
ゲハブログで言ってるってところがミソですね
生産性がどうこうとか偉そうなことを、ゲハブログというとことん時間の浪費でしかない場所で叫ぶとw
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:56▼返信
日本人は甘ったれすぎる(暖房効いた部屋でPCを前にdrdrしながら)
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:56▼返信
>>241
どうせ上狙ったって労働環境変わらないなら下から数える方に回ってもいいんじゃないの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 17:57▼返信
>>250
鞭打って餌減らして今の現状なら競ってまで生産性上げる必要性無いかと
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:05▼返信
電車の利用者が多すぎるのも悪い
風邪もらう場所の7割くらいは電車だろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:06▼返信
>>260
そういう考えもアリだと思う
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:06▼返信
>>262
山手線とかあれでパンデミックにならないのが不思議だわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:08▼返信
評価下がるのなんて当たり前やぞ
そんなの予防接種きちんと受けて手洗いうがい徹底してる奴が損だろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:10▼返信
※258
ここはゲハブログではないです
ゲームの記事なんて少しだけですから
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:15▼返信
>>261
なんでそう、労働生産性を"上げてもらう"っていう受け身の姿勢なのか
もっと休みが欲しいのでしょう?休める状況が欲しいのでしょう?
なら、自分が変わればいい。自分の労働生産性を上げ、周りに有無を言わさず、休めるだけの実績を周りに示せばいい
普段からお世話になっている、すごく仕事ができる人が休むことでその分の仕事が自分に回ってきたらどう思う?
普段から迷惑をかけられている、全然仕事ができない人が休むことでその分の仕事が自分に回ってきたらどう思う?
日本人は後者が多いから、海外と比較して労働生産性が低いんだよ。そりゃ、休めないわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:17▼返信
>>267
最早釣りにしか見えない
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:17▼返信
なんで嘘松って外国人大好きなんだろうね

風邪引いたら皆普通に休むし無理していくと早退すすめてくれるよ
働いたことないんじゃないかこいつ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:17▼返信
罹る前の対応と
掛ったあとの話は別問題じゃないの

この人、アホじゃない
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:18▼返信
※268
モチベーションアップ株式会社のポスターに書いてそう。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:18▼返信
ツイカスって架空のブラック企業に勤めてるよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:19▼返信
あからさまな論点ずらし
馬鹿になった気分だ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:19▼返信
>>269
それはあなたが周りから有能だと認められているからだ。もしくは全体として労働生産性が高く、休んでも業務が回るからだ。俺も同じ状況だよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:21▼返信
>>274
いや、どう見ても無能の妄言でしょ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:21▼返信
※274
派遣でどこいってもそうだよ
ブラックだなと思ったのは1社だけだな
N○Cってとこだがな・・・

皆想像でたたきすぎだろ、ブラックなんてまずないぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:22▼返信
とりあえず日本の労働環境が悪いって方向に持っていけば称賛される風潮
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:22▼返信
欧州でも大流行してんだけど、
ニホンガーは説明してみろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:22▼返信
いまどきそんなブラックにいくとか逆にすげえよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:23▼返信
>>276
○ECがやばいってのはよく聞く話だなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:23▼返信
風邪でも絶対に休めない奴は社畜か先方との契約を控えた経営者位のもん
よく俺が行かねば仕事が廻らんとか言ってる奴がいるが、その体質に問題がある事に何故気付かん?
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:24▼返信
ブラック企業と老害ネタは嘘松言われないのがはちま民がどんなやつらか察せられる
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:25▼返信
>>281
医者もな。ワンオペ率滅茶苦茶高い
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:27▼返信
※283
医療従事者はどうしようもないだろうな
文字通り命かかってるせいで客側も当然って態度だし
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:29▼返信
>>284
問題なのは医者が辛いってことよりも、インフルでウイルスまき散らしながら仕事するか、外来病棟完全にストップさせるかのどちらかしかないってことなんだ
まぁ流石に普通は後者だがな
286.投稿日:2019年01月20日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:31▼返信
医者、看護士もそうだが緊急救命士不足が深刻なんてもんじゃない
冗談でも何でもなく時期に救急車に運転手しかのってないって時代くるで
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:32▼返信
>>286
社畜になってる連中があまりに酷いから目立つけど、実際には割合としてそんなに多くないんだよな
電車とか6時頃にラッシュになるし
6時~7時の駅前とか百貨店前とか、仕事帰りの人間で賑わってる
大体常識的な時間に仕事終わってるってわけだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:35▼返信
>>287
医療関係の人手不足はどこも深刻だからな
小規模な病院だと検査技師が不在になる日があったり、この辺も結構まずい
人材が少ないからずっとポンコツな技師を使い続けてるところも少なくないし
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:35▼返信
外国にブラックが多ければ日本もブラックでいいとでも言いたいのか?
まさに典型的な
皆苦しい思いしてるんだからお前も頑張れ
のブラック企業的思想じゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:38▼返信
5日は出勤禁止だぞ。どんなブラックで働いてるんだよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:38▼返信
 
そうじゃない、ではなくどちらもでは
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:39▼返信
>>290
皆さん、これがいわゆる典型的なクソリプって奴です
海外もブラックだと言っただけで、じゃあ日本もブラックでいいのかという曲解
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:41▼返信
インフルエンザの診断出ると休まないといけなくなるから病院行かない。
って、言ってた奴が居たけどアホかと
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:59▼返信
※293
病気だしほっとけ
医者も匙投げるだろうさ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:59▼返信
※294
お前いつになったら脳内世界から現実に戻るの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 18:59▼返信
いやそれでもないだろアホかコイツ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:01▼返信
昔いた職場でインフルでも無理やり出勤させられた人が職場全滅させて以降
絶対にくるなに方針転換したことがあったな
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:04▼返信
熱出たら休むだろ。休まないの?
少なくともうちの会社は休める
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:09▼返信
※1
いや風邪とインフル同じにすんなよ
インフルで会社こいなんて会社あったらインフルで会社潰れかねないからな

大流行の大元はインフル発症した子供がいたのに移ってるか解らない状態でイベントつれ回してたりするバカ親の多さよ
最近聞いたのはインフルで学級閉鎖になった幼稚園児を別の子供のお遊戯会に連れてきてたバカ親ね
あと幼稚園は学級閉鎖するのに保育園は何人インフル発症してても通常保育なのも感染広めてるひとつだと思うわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:14▼返信
そもそも会社出勤って概念自体が前時代すぎて能率悪すぎるんだよ
窓口作業とかでもない限り自宅業務の方が当たり前になるような社会にしてくべきなんだわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:18▼返信
自己管理ができていない
客はお前の都合なんて知ったことではない
他人に迷惑をかけるな
ごめんなさいという気持ちがあるなら明日までに直せ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:18▼返信
※269
ツイッターってオタクが多いからね
オタクは無能だから会社でイジメられやすいんだよ
多分コイツも普段から調子の悪いフリしてるのがバレてて、本当に風邪を引いても相手にされなかったんだろう
オタクほど反日になりやすいのはそのせい
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:19▼返信
※300
インフルと風邪が別物だなんて認知し始めたのって意外とつい最近なんだぞ
それはでは風邪の別の言い方かただの風の亜種程度の認識だったんだ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:19▼返信
>>303
(ゲハブログでそれを言うとか、投げた瞬間に特大ブーメラン刺さってるよ・・・)
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:20▼返信
※269
さすがに熱もない風邪程度で全員休める会社は少ないやろw
ちょっと体調悪いな程度で休める社会になればいいってのは事実やと思うぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:22▼返信
なんでもかんでも労働環境の問題に繋げるなよw
流石にウザイわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:23▼返信
>>304
原理的には風邪の亜種で今でも間違いじゃないよ
ただ、症状とか感染力が非常に強く死亡率が高いから特別扱いする必要があるという話
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:25▼返信
で?休んでる間の仕事は誰がやるんだ?
上司か?部下か?同僚か?
一人辺りの仕事量が多い日本で出来るわけないだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 19:59▼返信
>>309
そんなことで成り立たない企業は潰れればいい
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:03▼返信
※309
まず働きに出てみたらわかるんじゃねw
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:05▼返信
流石にインフルの時は休める会社に入れよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:09▼返信
>日本も風邪引いたら休める国になってほしいな・・・

それは無理。ただでさえ「仕事第一、金儲け第一」主義な人間が多い上に※309のような人間もいるから。
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:19▼返信
予防接種したところで症状が軽くなるだけ
受けるだけ金の無駄やん
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:30▼返信
>>307
実際日本はサービスを受ける側に回ればすげえ住みやすい国だからね
労働環境以外にそこまで大きな文句がない人が多いんだろ
働く側に回ると一転ホント疲れる
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:37▼返信
予防接種したって毎年インフルエンザ流行ってるじゃん
集団予防接種した学校としなかった学校、感染者数はどちらも同じぐらいだったって話知ってる?
何でインフルエンザワクチンに効果がないのかちょっと調べたらわかることだろ
症状を軽くして死亡率を下げるっていう厚生省の後付けも統計マジックのデタラメだしね
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:38▼返信
風邪で休めないってどんなブラック企業だよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:43▼返信
>>2
これ未接種馬鹿が自分を棚にあげてんじゃねえ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:46▼返信
風邪ならともかくインフルで会社来いなんて言わねぇよ
うつされたらさらにヤバイことになるのなんて馬鹿でもわかる
普通に予防接種が大事。
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:48▼返信
いや風邪でも休ませたれや
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:48▼返信
無知って怖いな。一番の流行予防はワクチン接種率を上げることだろ
あとインフルで出社しろっていう会社ってどんな底辺だよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 20:52▼返信
予防接種した年に必ず罹るから自分の体質がワクチンと合わない気がしてるんだよな
実際接種しなかった年は1度も罹ったこと無い
自分と同じように感じてる人何人も意見聞いたこと見たことあるし因果関係が知りたい
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 21:03▼返信
さすがにアホすぎる
インフルで来いなんて会社ねぇわ
会社にとってマイナスしかねぇっつーの
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 21:04▼返信
>>322
マーフィーの法則
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 21:04▼返信
店舗閉めるのもめちゃくちゃ敏感だからね
ノロでて営業停止3日間で売り上げ無くなったことを末代まで祟る勢いで罵るからね
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 21:05▼返信
発症した時点でウィルス増加のタイムカウントは開始してんだから、
そんなときに会社なんざこさせるわけがない
さっさと病院でゾフルーザ貰って寝ろと言うのがまともな日本企業
そんなこともしない会社は存在が罪だからさっさと辞めろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 21:17▼返信
>>326
イナビル吸入の方がいいよ
ゾフルーザは速攻耐性ウイルス出まくりでダメになりそう
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 21:18▼返信
海外ではカイガイではーってうるせーんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 21:27▼返信
優しいやつらはとっくの昔に蹴落とされて底辺になってるよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 22:18▼返信
でたでた
それで日本より経済的にでかい国ってどれだけあるの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 22:33▼返信
日本の慣習がどうとか以前に日本語が怪しい
ちゃんと理解出来る日本語を身に付けてから喋れ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 23:56▼返信
職場で普通に予防接種受けてるし、体調悪かったら休む。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 00:08▼返信
こんかい予防接種した人でもインフルかかったからな。
あれは当たり外れあるから。
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 00:25▼返信
そのとおりだけどオーストリア人いる?
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 01:29▼返信
インフルって法定伝性病だろ?会社とか感染者増えたら一時閉鎖しないと
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 01:46▼返信
予防接種行ってるやつが言っていいセリフだな
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 03:28▼返信
ハズレても軽症化しやすい
つか、最も感染しやすいはずの医者がきちんと接種しているわけでな
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 06:30▼返信
ハハッコンビニは親が死んでも休めないよハハッ
本部から応援を雇うんだよハハッ
自腹でねハハッ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 08:28▼返信
予防接種をした方が良い、て話を意味わからん話にすり替えるなよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 09:25▼返信
会社が休ませないのではなく、自分の今後の人生のために休まないだけじゃね?
底辺には関係ない話だろうけど。
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 09:46▼返信
鼻に綿棒突っ込むぞ!って言われるのが嫌だから予防接種してますが何か?

医者も完全には防げないが軽く済むとかの効果を認めている、ならば高齢の親とかに進めるのは至極真っ当な事だと思わないのだろうか、意味なしって平気で切り捨てる人は致死率が高いのが発生しても初心を貫いて下さいね。

342.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 12:02▼返信
予防接種も重要だよ
この言い分だと、予防接種を軽視した感じになってるが、みんながすれば疾患率を半減させれるからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月21日 15:00▼返信
>インフルエンザの予防接種なんかに時間も使いたくない。
じゃあ高熱にうなされて後遺症で一生苦しめ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 05:42▼返信
製薬会社や医者が儲からないから休めって言わない!じゃねえよ
文句を言うのは医者や製薬会社じゃなくて自分の会社や社会だろ
で、お前らインフルエンザでテロとかいうけど
インフルエンザとかじゃなかったら会社行くだろ
休まないなら罹患しない努力を推奨するしかねえだろ
病院いかなくても風邪もインフルも養生してれば治るんだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 21:26▼返信
医療・福祉関連では難しいですね・・
「パーフェクト在宅世界」になっても、結局スタッフが無理をすることになる
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月28日 13:06▼返信
>>2
これ
別に医師は予防接種を勧めただけ
なんなら休むのを推奨してるちゃんとした企業だってあるのに、身の回りだけを取り沙汰して「日本の体質」とかバカの極み

直近のコメント数ランキング

traq