ソシャゲに飽きてプレイするのが苦痛なのに、これまで引いたガチャ資産やプレイ時間考えるとやめれないの、固有名詞あるのかなと調べたら、「ある対象への金銭・精神・時間的投資を続ける事が損失になると解ってるのに、それまでの投資を惜しみやめられない状態」のコンコルド効果というのが完全に一致
— ひきこうもり (@Hikikomori_) 2019年1月19日
ソシャゲに飽きてプレイするのが苦痛なのに、
これまで引いたガチャ資産やプレイ時間考えるとやめれないの、
固有名詞あるのかなと調べたら、
「ある対象への金銭・精神・時間的投資を続ける事が
損失になると解ってるのに、
それまでの投資を惜しみやめられない状態」の
コンコルド効果というのが完全に一致
この記事への反応
・株で言うところの損切りできないのと同じですね
・やめた後の金、時間の価値を考えればやめれると思うの。
・コンサル業界では
「サンクコストの呪い」とか呼んだりしますね
・詐欺師とかカルトから抜けられないのも、
自分が騙されていたと認めたくない心理が働くと言われていますね……
・コストをかけてそのモノに向き合ってた自分を
否定したくないんですよね。
誰でも陥る可能性がある恐ろしい心理です。
・あー、まさに俺がそれですわ…
コンコルド効果…勉強になりました。
俺はソシャゲはしてなくてアーケードゲームしてますが、
皆引退出来なくてズルズルしてるのは
多分こんな感じかなと思いますw
中には好きでやってる奴等も沢山いると思いますが…
・三流のギャンブラーには
特にその効果が著しいです(生きた証拠は語る)
なるほど、コンコルド効果って言うのか…
自分の過ちを過ちだと認められないままだと
取り返しのつかない致命傷になってしまうんだな…
お前ら、これに陥ってないですか?
自分の過ちを過ちだと認められないままだと
取り返しのつかない致命傷になってしまうんだな…
お前ら、これに陥ってないですか?
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 19.01.17スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 1
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【予約特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.01.17カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 3

以前は課金してたけど辞めたり、サービスが終了した後に落ち込むから
最近は全く課金しないようになった
どんだけ無学な人生送ってるんだか
損とか得とか考えてる時点で楽しんでないやん
と思って記事を開いたのにガッカリだよ
普通すぎだろツイ民
んでドヤ顔は流石に草生えるwwww
俺の分までジャバジャバ課金してくれてさんきゅな
確率なのだからサンクコストでもないし。当たればそれで報われるんだろ?
投資するゲームは一流のモノにした方がいい
基本無料系にはそれらが用意されていない物がほとんどだと思う
継続してたら投資がバックする可能性が僅かにある点が
判断を鈍らせるって話なんじゃないのか?
だから自分は思い切ってアカウントを消してみた
そうしたら喪失感はあったものの次第にいつも見てた専用スレ覗くのも適当になっていき
スッカリやりたいとは思わなくなった、やっぱ思い切りも大事だね
それまでに使った金を思うと確かにバカだと思うが・・・
そして今はキャラガチャのないゲームをチマチマやってる
さっさと死ね
そこにエンディングがないからなんて可愛いもんじゃないぞこれ
とかどこまでも回し続けるのもコレじゃなかったっけ
そっちはそのうち始まる核戦争への備えだろ。
ソシャゲ課金なんて飲食で金使うのと同じ感覚
仕事にしたって、今の仕事マンネリで飽きた、もっと面白いことして―と転職しないでしょ
それを辞めてまで他にしたいことがない、暇人ぼっちなだけ
これがあかんわな
本当に無駄金だと課金しなくてもわかる
すごい鴨の才能だな・・・
暇で退屈な期間が当たり前。アプデ来てからしばらくが楽しいから
そこに向けてそれまでもダラダラーっと遊んでるだけだろ?
かけた金がもったいなくてやめられないガイジなんて滅多に聞かない
アホのように金使う配信者も次のハマるゲーム来たらスパっとやめとるぞ
馬鹿が考えた理屈って感じでいいねw
価値観は人それぞれとはいえなんだかなぁ
埋没費用を回収しようとする誤謬をコンコルド効果なんて言ってるのアホな日本人だけやで
安易にWikipediaを孫引きするやつ多すぎ
嫌なのに続けてるとか病気だわ
コンシューマなんて一度クリアしたらもうやらない性格なのにな
不思議と辞めようと思うほどの飽きが来ないんだよね、アプデや適度なイベントが来て
言ってる時点で自分はバカだって宣伝してるようなもの
別に問題じゃないだろ
飽きてやめたいのにやめれないのは病気
アンインストールしろ
お前ら知ってるくらいでいい気になるなよ
課金の必要性を感じたことがない
はっきり言うけど、18歳以上でコンコルド効果を知らないってんなら、そいつがただ無学なだけ
その、「データが残らないから遊ばない」っていう理論、聞くたびにアホの極みだと思うわ
お前にとって、映画や旅行などの何も残らない経験は無駄でしかないの?
パチと一緒であと少しもう少しが後々高額な出費になる
課金すればするほど止められなくなる負の連鎖に突入していく
コレを経験した事があるから絶対に無料ゲーには手を出さない
お前らの意思が弱いだけやないの
そんではちまも数年前に似たような記事作ってただろうが、何がなるほどだよ
記憶力ルナティックかよ
昔は同じ意見だったが、それはそれでつまらないと思い始めた。
限定的に”遊ぶ”のはありだと思う。
無(理のない)課金とか軽(自動車が買える)課金とか言い始めたらやばいと思うが・・・。
バカにするつもりはない。純粋に教えてくれ
「データが残らないから遊ばない」っていうのはどういう意味なんだ?
他の娯楽との違いをどう捉えていたのかを教えてくれ
今は行動経済学を知らない層が大半を占めてるから仕方ない
まぁコンコルドが運用されてた古い年齢層なら分るだろうが
ミスした運営が悪いのにそれを利用したら回収したりbanするっておかしくね?
疑問なんだけど10連ガチャ3000円って妥当なの?
10連3回廻したら新作ゲームが普通に買える値段だよ
元気に生存してるゲームにとっちゃ妥当なんだろう。商売しっかり成立してるわけだしな
逆に死んだゲームにとっちゃ不当だったんだろう。商売成立しなかったわけだしな
そもそも新作ゲームもDLCやアプで前提でスッカスカの中身、適当な内容なのにフルプラで売って
DLCでゴミみたいな商品売り出しまくるのが妥当かってのも難しいところだしな
まぁ金額的に妥当かどうかなんて当人たちの感覚と商売的な成功を基準に判断しかできんな
コンシューマーゲームより
ガチャゲーの方が面白いから仕方ない
それ、認知的不協和の解消って別の言葉があってな。
いつまでもふーふーしている行為をなんて言うか教えてくれ。
月額課金制のmmoなら飽きたらすぐに辞められたぜ
と置き換えればいかに無駄なことやってきたかがわかる
この時点でまずよく分らんが、ソシャゲなんてただその一時を楽しむ為のエンタメ娯楽ちゃうん
微課金程度だったけどスタミナに縛られた生活がどれだけ無駄だったか
ソシャゲのガチャ、スタミナ、イベントは集金ゲームの集大成って感じやね
人間の欲を効率よく利用してるところが怖い
無課金でこつこつプレイ
ギルドも加入条件がなく、人数がそれなりにいるところに加入して恩恵を受けるから美味しい
完全に飽きてるのにやめられないわ
もうFate絵を見るたびにむかついてくるのにやめられない
そんな惨めな奴いんのか?
クソゲーはクソゲーって即烙印押して売り払うだろ
病気だとは認めたくないのだろう。
大嫉み 大呪い
大逆恨み
超恨み 超妬み
超嫉み 超呪い
超逆恨み
確率設計が根本からデタラメなので、表示確率を超えたガチャ結果が出る(確率を超えた神の采配、みたいなノリが普通に起きる)
ソシャゲにハマってる連中はそれが面白くて辞められない
じゃあ例えばアンタがとあるソシャゲにこれまで100万円課金してて今すぐ辞めろと言われたら辞められるの?
会社の人間がトップに君臨してユーザーの競争意識を煽ってるんじゃないのかと思っている
妄想だけどね
PSソフト遊ぶ事が一番時間無駄にしてるのいつになったら気が付くの?
昔ネトゲやってた時にこの手の連中、かなり見たなぁw
末期になると引くに引けなくなった奴が残り尖鋭化、宗教化してくるんだよな
元は取れてるだろ
オペラオムニアなんてスキンとジェムセットで4,500円だぞ!
なんて良心的なんだ(^^)
横からだがそんなの言われる理由次第だろな
金なくて借金地獄陥ってるんだから辞めろと言われてるならともかく
唐突に100万つっこんだ趣味やめろと言われて納得しろってほうが頭おかしいぞ
土田症候群?
そんな無駄遣いしたらやめろと言われて当然だろ
何言ってんだ
金の問題より飽きたゲーム続ける苦痛の方が大きい
もったいないからやめられないんだとか本気で思ってるなら大体は間違い
キャラ、物語、性能のどれかが更新されたら楽しみにできてないか
スレオンをしてない、。SNSで誰かと一緒にその話題を共有してないか
そのコンテンツを介して自分が触れているものを見つめなおせ
どっかに僅かでも楽しい時間があるからそこ求めて続けてるんだぞ
なら無料で遊べばよくね
このまま戦争を続けても損害が増えるばかりなのに
これまでに死んでいった仲間の犠牲を無駄にせぬように
とかいってさらに戦い続けるやつだ
飽きた飽きた言ってる奴はさっさとやめろや
ゴーンでよいだろw
全く腹立たしい💢
いい加減伏せ字止めろボケライター‼💢
若気の至り
開発も製造も販売も運用実績も騒音防止も燃費も失敗した夢の超音速旅客機
日本でいうMRJ計画で失敗と分かってるけど投じた巨額の開発資金の為に失敗を認められない計画の総称を指す
冷戦期は巨額の兵器開発費を誤魔化すスピンオフ開発が行われたが需要供給のバランスも考えずに強行されたので、ほぼ全て破綻してる
ほんとに良ければその商品のなにが良いのか具体的に書き込むだろ普通
後悔はしてないって感想は半分以上からほぼ全部後悔したって時に使う感想だと思っている
ガチャで高額使った奴はほとんど後悔はしてないって感想だ
広告を見せる為の釣りネタですから楽しまないと
変な話だがこういうゲームに課金してるやつは投資のつもりでやってる
だから100万円を100万円のキャラクターに変換するのも全く損がないと錯覚してしまってる
この理論があるから500万円でも1000万円でも「損がない」と思い込んでしまう
やっぱバカッターは一足遅れたなんちゃってオタのウェーイ集団
まあ当て嵌まってはいるな。意外なもんだ
いや、「コンコルド効果」って、その名称のモデルが示す通り、
対象がとんでもなく高価なものだった場合によく使われてるので
一般市民の娯楽とかの消耗品とかには使われないモンだからフツー気付かんよ
毎月120万は課金してるが、まだ安いか。
年収の半分はソシャゲに突っ込んでるんだがね。
程度が知れるわ
配布石で遊んでる身としては普通に楽しいゲーム😋
手持ちの駒で勝負するゲームって考えれば苦じゃ無いし、対人要素0だからシビアになる必要無くね?