• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

































この記事への反応



カップ麺3分掛かるところを1分半でしっかりとほぐれた麺で出せというようなもんですよね。物理的に無理な物は無理。理解出来ん輩は関係切った方が将来性ありますね

仕事をなめてるのは完全にお客さんのほうですね...

料金の倍もらえる案件

納期が不満なら他を当たればいい、過剰なサービスを要求するのはお門違いですね。
あくまでそういったサービスは店員の好意であってそれを客が強要するのはおかしいです、せめて要求するくらいなら対価にあった金額を払ってもらわないと社会は成り立ちません


「プロなめてんのか?」ってとこですね。

文句言いたいだけのお客様は結構居られますね。お疲れ様です

サラリーマンだとよくありますよね。
こういった時に上司がどういう対応するか(真っ当な対応したのに、短絡的に顧客優先思考)で、その上司に対する信頼度合が変わりますよね。










仕事なめてるのはそっちだろ!ってブチギレたくなるな








プロ野球スピリッツ2019  【早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-04-25)
売り上げランキング: 10



コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:21▼返信
安倍が悪い
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:22▼返信
なんで記事消したん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:22▼返信
最近ツイッターのデマ拾いすぎじゃね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:23▼返信
C.R.A.Bがわるい
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:24▼返信
はちまって働いてるの???
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:24▼返信
嘘松消してまた嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:25▼返信
なんでこんなデマ信じるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:25▼返信
ツイッター嘘松拡散して今日も金稼ぎ~♪
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:26▼返信
言い方に問題あるだろ明らかに働いたことがない物の創作だよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:26▼返信
え、結果…なに?
なめてんのはちま
11.コイキング投稿日:2019年01月22日 12:26▼返信
これ系とインフル嘘松もういいって
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:26▼返信

大妄想大会
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:26▼返信
また嘘松起稿
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:27▼返信
>2019.1.22 12:00
>インフルエンザにかかった上司が無理に出勤 ⇒周囲に感染させ部下の家庭がとんでもないことになってしまう・・・

なんで消したの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:28▼返信
客対応に向いてないですってアピールしてるのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:28▼返信
まあ無理なもんは無理
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:28▼返信
嘘松
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:28▼返信
嘘松記事は消さずに修正や謝罪をしてそのまま残しておこうね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:28▼返信
お客様は神様でしょ
小学校で習わなかった?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:28▼返信
これは金額ぼれる案件では
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:29▼返信
これだからオタクは
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:29▼返信
じゃあ1週間でやってくれるところに受注しますでいいじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:30▼返信
実は低レベル絵師で、依頼なんて貰ったこと一度もない嘘松
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:32▼返信
カップ麺の例えは間違ってるわ
1分30秒でも好きな人おる
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:32▼返信
そうは思っても顧客に面と向かって言うのはどうかと思うがねw
まぁ脳内妄想かw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:32▼返信
納期短縮する時点で金額が上がるってのは理解しないとダメだわ
それなら最初からその納期で依頼しろって話だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:32▼返信
PC関係とか鯖の機嫌次第ですとかザラにあるから
無理なもんは無理
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:33▼返信
最低、料金3倍以上もらって検討するかって内容だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:35▼返信
>>19
習わないよそんなことw
テレビの見過ぎだから勉強して
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:35▼返信
松はなぜ嘘をついてしまうのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:36▼返信
リアルでは言えないことをでツイッター使って脳内リベンジ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:37▼返信
いや、そんなもん生産管理に問題あるだけだろ。QCD知らんのか?
勿論中には無茶ぶりしてくる客も居るが、それでも何とか客の希望に近付けようとすんのが大事。
「納期はこれです」で突っぱねてたら信用なくなるだけ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:37▼返信
>>24
好き嫌いは聞いてないのに何言ってんだコイツ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:38▼返信
ブスが言いそうな話だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:38▼返信
なんで「オタク」って書いた?
あなたの仕事でしょって書けよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:39▼返信
通常の作業員なら1時間で終わるところを、新人を派遣して3~4時間分の料金を請求する
まれによくやる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:39▼返信
>>32
納期無視って時点で保証も信用もないわ
途中でトラぶったらどうすんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:39▼返信
安い早い悪いの三拍子が揃った中国に行けよと
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:40▼返信
会話形式のツイート9割嘘松
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:41▼返信
ツイッターで言うより前に追加料金請求しとけよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:42▼返信
俺なら仮に納期より早く完成したとか言われても、余った時間で品質チェックしてもらうわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:44▼返信
まとめブログのバイト「仕事舐めんな!(ちまきの画像ペタッ」

43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:45▼返信
10年経っても映画完成しなかった糞アニメがあったね
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:47▼返信
>>38
残念だが最近は日本が早い安いわついになりつつある
日本の製造業ってここ十年くらいは技術的に成熟してコストダウンばっかに注力して来たからコストを低くすることには長けてるけど高い品質のものを作る技術は失われつつある
逆に中国は人件費安いからコスト安かっただけだしコストダウンする技術もまだまだ甘いけどこと品質に関しては他国の追従を許さないレベルになってる
まあ、分野にもよるし品質高いのもトップ層のごく一部だが
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:49▼返信
わついがじわじわくる
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:50▼返信
>>32
客と一緒に妥協点(ここまでが限界です)を見つけ出すのが普通
なお客は業者の都合なんて関係なしに無茶な納期上げてくる事も多いという
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:50▼返信
突然早めに納品してって言われた時に貸しを作れるように
ちょっと納期に余裕持たせて打合せしてるわw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:51▼返信
日本ならではの都合の良すぎる根性論精神論ですな、戦争に負けた時からなにひとつ変わってない
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:52▼返信
B to Bだとわからない奴が多いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:52▼返信
>>19
神様も人を選ぶ事知らんのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:53▼返信
これは嘘松って事で、それはともかく
ゴネれば時空が歪んで無理な事が実現すると本気で思ってるおめでたい人いるよね
それで仮に出来たとしても、自分の交渉術のお陰だと勘違いするアホ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:53▼返信
働いてない奴が言うと説得力が増すな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:53▼返信
プロならやってみせろよ
無能ほど文句言うよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:54▼返信
※19
貧乏神はいらないんだよなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:54▼返信

安請け合いする営業担当がいると地獄になるからね
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:55▼返信
>>44
日本については分からなくも無い
中国については殆どは安かろう悪かろうだよ、一部の企業(ZTEやhuawayなど)は企業体力と人的コストで技術力を押し上げてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:56▼返信
一週間だったら最悪追加人員探してる間に終わってしまう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:56▼返信
安定の会話形式でバッサリ斬って気持ちよくなるツイート
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:57▼返信
>>53
プロはほかに仕事あるから断るよ
仕事ない無能は知らん
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:57▼返信
※53
いやいや、他を当たれよwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:58▼返信
特急で5%くらいならともかく50%短縮ってのは舐めてるとしか…
マラソン選手に1時間でゴール出来ないか?って聞くようなもんでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:59▼返信
何の仕事だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 12:59▼返信
業種によるわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:00▼返信
>>19
いつ、誰がそう決めたのか教えていただけますか?お客様?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:01▼返信
>>53
ならそれに見合うだけの金額は払えるんでっしゃろなぁ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:04▼返信
ぼく「」

これがキモい
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:04▼返信
カップラーメンを例題に出してる奴がいるが
1分でできるカップラーメンは過去にあったんやで!
でも熱すぎて冷まして食べてたら3分経つし伸びやすいので3分にしてるんやで~
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:11▼返信
※53
ぼく「そういう無理難題を僕の所で止めるのは僕の仕事ですねー」
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:11▼返信
※67
あれは速攻で売り場から消えただろ・・・納期短縮はよくないってよくわかる一例だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:13▼返信
まあ大人の回答は「それでしたら他社へ申し込まれた方が・・・」って語尾を濁して言うのがポイント
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:27▼返信
嘘松じゃなけりゃただの無能営業野郎
客怒らせてどうすんだ折り合いつけて納得してもらえる落とし所探すのがお前の仕事だボケ
何が「無理難題を僕の所で止めるのは僕の仕事」だやめちまえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:27▼返信
これは納期を半分にしろと言ってる側も、
「見てろ? 俺がちょっと交渉すれば納期なんか縮まるからよw」などと
大口叩いて、メンツのため後に退けなくなってるパターンもあるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:29▼返信
モンスター顧客から社員を守るヒーローだとでもアピールしたいのか?
営業トークもできないただの無能だろこんなやつ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:30▼返信
>>35
何でって… 二人称としての「お宅」は別に死語じゃないでしょうに
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:31▼返信
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:36▼返信
契約破棄でOK
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:36▼返信
そちらは料金を見直して頂いて、こちらは期限を早められないか現場リーダーに確認しますね。
くらいでいいけどな。完全拒否は仕事なくなる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:37▼返信
そもそもカップ麺は1分に短縮する技術は既に確立されてるし
実際短縮した商品は存在したのだが
説明書読まない勢が麺をのばしまくってクレーム来まくるという事態が発生したため取りやめになったのだ

まぁ豚骨系だと1分とかの商品あるんだけどあれは細麺だから仕方がないね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:41▼返信
客商売やってたらいろんな客が居てる事ぐらい分かるやろ
いちいちバカッターに書くなよ
嘘臭ぇ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:42▼返信
オクトバーさんは納期を10日繰り上げられても何とかしたぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:54▼返信
真実そういう人や会社もおるんやで?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 13:57▼返信
はちまちゃん謝罪はまだですか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:03▼返信
※19
アホアピールするなよガイジ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:07▼返信
馬鹿正直に「無理難題」とか言っちゃうのは仕事なめてるとしか…
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:07▼返信
自分で設定した納期も守れず、
平気で1~2年遅れるゲーム業界って
とことん仕事なめてるよね

86.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:12▼返信
>>73
では有能さん、お手本をお願いします
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:13▼返信
工場相手に言ってるんなら無理言うな。一つ作るのに二週間かかるものを一週間で作れるわけがない。
商社相手ならあり得なくはないかな。同等のものを作ってる別工場に発注とかの手があるっちゃある。
ま、金額同じで納期だけ縮めろはふざけんなだが。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:17▼返信
ラオスでおきた韓国事業のダムを検索すればどう ?

仕事によれば命の関わる「危険性」だってあるんだからさ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:21▼返信
でもあの靴職人はもっと納期早めれると思うわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:23▼返信
1.5倍に料金を上げれば出来ますでいいんじゃね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:23▼返信
客が神様じゃねーんだよ客も妥協しろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:27▼返信
正しいよ
ちょっと前までは客の無理難題を丸投げしてくる奴多かった
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:28▼返信
※90
そこは倍だろ、それでも無理は無理だけど
人材投入すりゃ納期縮まるなんて内職くらいだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:33▼返信
内容次第だし、これでキレてるやつは社会人失格
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:34▼返信
日本衰退の原因
安い早いうまい
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:36▼返信
自分のエゴで納期切り上げてくる上に
断ったら私怨で会社をつぶしにかかってくる屑は実在する
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:36▼返信
どうせ金は全額払われない
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:37▼返信
誤字多すぎて読む気になれんわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:41▼返信
こういうなめた態度やってるから海外に客を取られるんだぞ
中国の企業は半分の納期で倍の数を半分の値段でやってくれる
張り合うには無理させるしか無いんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:43▼返信
>>92
営業ってそういうもんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:47▼返信
そこを何とかするためにお金を出してくれるのがオタクの仕事なんですがどうでしょう?

って返答かと思ったが違ったか。
でも無理難題を止めるってのも確かにいいな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:48▼返信
※101
金払ってくれてなんとかなるなら、なんとかするんだよなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 14:58▼返信
>>101
納期が半分なんだからお金も半分でいいでしょ?
ってなるに100ペリカ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 15:00▼返信
倍の時間働けば解決するだろくらいしか思ってないからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 15:01▼返信
中国のは中国クオリティーなんだろ
丸いマンホールを四角くスライスして納品
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 15:06▼返信
人数増やしてどうにかなる案件なら言われるかも
追加料金かかりますがこうすれば可能ですとか提案が欲しかったのでは
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 15:10▼返信
客が仕事舐めてんのか!ってw
仕事に誇り持ってるからできないって言ってるんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 15:15▼返信
現場を知らないクソ野郎だなww
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 15:16▼返信
じゃあお前が1週間でやってみろよって話
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 15:26▼返信
全然とんちも聞いてないし上手くもなんともない。

俺なら

「ならあなたはそっちの納期を伸ばせるんですか?仕事でしょ?」
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 15:29▼返信
※85
そんなにゲームゲームしたいのか?
かわいいでちゅねww
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 15:38▼返信
無理言わせるなら最低相場の倍払えや
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 15:39▼返信
発注するタイミングで仕事受けてもらえない程時間食いつぶしてる自分の無能さをなんとかしろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 16:05▼返信
輸出なら詰んでる、国内なら分割納品(送料は依頼者持ち)と直送で完納までしのげるだけしのぐしかないな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 16:17▼返信
出来たところまでなら良いですよ。って中途半端なもん渡せ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 16:43▼返信
アニメの見過ぎなんだよ
「修理にどれくらいかかる?」
「3日ほど」
「半日でやれ」
「ラジャー!」
みたいなやりとりしたいだけマン
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 16:43▼返信
結果出てないじゃねーか
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 16:47▼返信
>>99
で、まともに使えるのはそのうちの何%?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 16:51▼返信
対面者を納得させる対応はアマチュア
対面者の上司が納得せざるを得ない報告を与える対応をするのがプロ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 16:55▼返信
物は言いよう。納期は契約だからこれは客が頭おかしいけどね、
じゃぁ今後おたくへ発注するのやめよう。この会社はダメだと、ひどいツイートされて酷い目にあいかねないご時世ですよ。仕事してる人が偉い、仕事舐めんなという時代かい?
仕事なくて潰れてる所が多いのも事実。だめだと思えば次の仕事は別の会社に依頼すればいいだけ。
勘違い野郎が多いので念のため。

121.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 17:13▼返信
>仕事なめてるのはそっちだろ!ってブチギレたくなるな
ブチギレたくなるじゃなくて、ブチギレればいいじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 17:27▼返信
店も客を選ぶ時代。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 17:30▼返信
>>120
言っておくが、BtoBで相手先企業名をTwitterなどに上げるのは基本NG行為だから気をつけようね
言いたいことは分かるけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 17:32▼返信
※116
アニメ微塵も関係なくて草w
マスゴミレベルのこじつけアニメ叩き
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 17:33▼返信
>>99
中国は基本的な人件費が安い件
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 17:35▼返信
その客も上から無茶言われてるからもう必死なんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 17:36▼返信
>>87
工場だと物理的に生産期間が決まってくるから無理な筈なんだよね
それでも無茶ぶりしてきたから、神戸製鋼だったりkybだったりが不良品出荷したり、不正検査や漏れを起こしたんだよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 17:44▼返信
>>126
そのケースがほとんど
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 18:12▼返信
ネタにマジレスばかり
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 18:12▼返信
会話方式→まず嘘松
自分が書く側にたってみればわかることだよなこんなの・・・
会話方式が一番自分の思い通りのこと書けちゃうもん
こういうやつって小中の義務教育課程の国語の授業ちゃんと受けてきたのかほんと疑問
なぜ5W1Hに沿った客観的な文章がかけないのか
仮に本当の話だったとしても嘘松に見られるからやめればいいのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 18:18▼返信
※129
え?なんて?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 18:25▼返信
うちの場合は止めてくれねーな
出来ないのは甘えだからって一番下っ端の作業者が叩かれる→嫌になって辞める→人手不足のコンボ
もう全てが終わってるこの社会
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 18:28▼返信
こういう客はこちらからきってます
こちらはなんにも困りませんw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 18:40▼返信
これは仕事舐めてるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 19:01▼返信
>>92
そこから交渉するんだろ
折り合いをつける方向で話さなきゃ

ま、そのかいしゃと縁を切りたいのならいいけどさw
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 19:15▼返信
このツイートが嘘松かどうかはさておき、実際こういう客いるからなあ
つい昨年末、俺の所にも同じ類の客が来て無理難題押し付けられたから、まさに「そういう無理難題を僕の所で止めるのは僕の仕事ですねー」的なこと言ってやったわ
結局、その件に関しては金額上乗せで折り合いをつけたった
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 19:18▼返信
確かにいるわこういう客
どう頑張ったって無理なものは無理としか言えない
出来るんだったらやってるっつーの
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 19:45▼返信
クズ同士の戦い
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 20:14▼返信
もはや客でもないそいつを晒してから言ってくれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 20:15▼返信
俺は納期短縮余裕だったでwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 20:19▼返信
契約書次第。契約書が納期一週間だったらなめてるのは請け負ってる技師と営業。たとえ無理でも最高の品質で一週間以内に仕上げなければならない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 20:42▼返信
何倍か増額したらええやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 20:53▼返信
何故にコメント投稿できない?変なコメ書き込んでないのに…💧
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 20:54▼返信
ごめんなさい。できました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 22:00▼返信
正論だけど客にそんな事直球で言ってるのが有り得ないので嘘松
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 22:08▼返信
休みとか返上すれば結構できる
はちまとか見てるくだらない時間を無くすのが重要
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月22日 22:37▼返信
前に短縮でかかる費用を計上したらあきらめたっての見たな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 00:49▼返信
>>19
疫病神かな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 03:29▼返信
>>146
でも自分が残業や休出頼まれても断るんでしょ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 05:32▼返信
クッキー☆荒らしたのはいっしょにハッキング手伝った友達
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 05:54▼返信
※141
客「納期2週間って聞いてますけどこれ1週間でできませんかね?」


契約書は納期2週間だろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 05:55▼返信

アンソチカニシがソニーにいつも言ってる事か

153.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 05:56▼返信
荒らしを指示した人を探しているらしいです
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 06:06▼返信
荒らしたのはみんな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 07:45▼返信
仕事舐めてる以前に下請法違反では
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:25▼返信
>>140
だって、お前んとこボッタクリじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:10▼返信
こういうバカな納期を求める連中は割増料金を払う気はないんだよなw
無料で無理を聞け。
アホか?
割り増しとって、多少遅れてもいいというほかの取引さんに話して、割引にあてるんだよ、ボケ!
それが商売じゃボケ!
無理を頑張って無料でこなせじゃねーよ、ボケ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 11:43▼返信
断り方に問題あるやん
提案せずに頭から否定とか人によってはクレームになるやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:03▼返信
※158
悪質な客に対するまともな断り方じゃん
どこにも問題なんてない
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:53▼返信
まぁ、無理をとうせば道理が引っ込む、典型ですな❗️
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 17:04▼返信
ステマ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 17:05▼返信
ステマブログ管理人キチガイ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 19:12▼返信
その客も、自身の客や上司から納期を縮められないか詰められてるだけ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 19:24▼返信
スケジュール管理が出来てないお前が悪いで終わり。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 19:42▼返信
はええとこ全国民に精神鑑定を実施した方がいいわ。人の苦労が察せないサイコは世に出てきちゃダメ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 19:52▼返信
例えば、工場の設備の部品が壊れて、操業不能になったけど、
ちょうどその部品の予備品を発注してたから、それを一日でも早くできないかというケース。
(連続してその部品が壊れたり、予算の都合等で、予備品を事前に確保することが難しかったものとする)
一日一時間一秒でも早く操業再開させんと莫大な損害が出るからな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 23:06▼返信
ゲーム作品は納期前が辛いんだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 23:50▼返信
>>99
値下げ競争は疲弊するだけで長期的に産業が衰退するのは家電メーカー見てればわかるだろ。
なんて書こうと思ったが、お前ニートだったな。人件費高騰してる中国が半額でやると書いてる時点で無知晒してんだよボケが
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 23:52▼返信
できねーよ他にやらせろで席立てばいい。毎回同じ事言ってくるのは目に見えてるからな。付き合うだけ損しかない
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 07:12▼返信
>>1
お前の頭が悪い
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 11:46▼返信
建前社会ホントいや。
無理なものは無理。頭おかしいですねって言える世界を目指そうぜw
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 17:52▼返信
そこをなんとかするのがおたくの仕事って本当に言ったのかな。これだけだとどういう意味で言ってるのかよくわからない。単なるクレームなら勘違いも甚だしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 16:30▼返信
二週間で折り合い付けるのがお前の仕事なんや
こういう奴を無能って言うんやぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月25日 23:08▼返信
>>173
ほんとそれ
客怒らせてネットに晒してるだけやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 05:36▼返信
ゲームですら「今すぐ完成させますか?」って項目は、
お金なり宝石なりアイテムなり要るのにさ。
リアルでもなにかしら欲しいよね。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 09:44▼返信
※173
ホンコレ。こいつの仕事は壁にだってできるよな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 16:05▼返信
>>174
それな。
状況は酷かもしれんが、
SNS で晒すのは先方にも、身内にもばれる可能性があるのにな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 21:24▼返信
納期2週間で了承したんなら、たとえ客と言えど変更を要求するのは無理だわな。ましてや逆ギレとか、舐めてるのは客の方。最近は常識無い客が増えてるからな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 21:26▼返信
正確なやり取りはこんな感じだろうな

客「納期2週間って聞いてますけどこれ1週間でできませんかね?」ぼく「いえ、あの・・・大変申し訳ございませんがそれは対応しかねます・・・」客「そこをなんとかするのがオタクの仕事でしょ?」ぼく「は、はい!まことにあの、その、ご、ご迷惑をおかけいたしますが、そういったご要望は私では受領いたしかねまして・・・だから、あの、その~えっ~~~っと・・・・・・」客「仕事なめてんのか!」ぼく「も、申し訳ございません!生まれてきてごめんなさい!!」

180.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月26日 21:46▼返信
こんな所でグチグチ言ってないでもう少し有意義に過ごせ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 07:13▼返信
こんなん下請け法でアウトだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月27日 21:45▼返信
やっぱり嘘松だったね
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 03:54▼返信
複数の会社に納入してる品物だったら、他社の納品分の納期の余裕を少しずつ遣り繰りして、その会社に特急納品する手が無い事もない。
ただ、言わばトイレの順番待ちを飛び越して割り込むようなもんだから、余程の緊急事態か、相当なお得意さんか、大枚積まれるかしないと妥当性は無いわな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月29日 09:38▼返信
匿名でキレてないで名前出せよ それがオタクの仕事でしょ
納期の意味もわからないゲェジがこの社会に居ることがおかしいんだから、嘘松じゃないなら容赦なく晒して総叩きに遭わせて目を覚まさせろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 05:28▼返信
できないものをはっきりできないというのが僕の仕事です。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 16:15▼返信
※183
三倍の金だすって案件だけは夜勤も交代勤務もやって常に加工するようにして出荷してたな
結局金さえ積めばなんとかなることは多い

しかし、物理的に無理な物(もともと24時間加工して2週間無いと加工が終わらない物等)はどうあがいても納期短縮できない
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月02日 17:04▼返信
※186
キモイ。顔真っ赤にして書いてるの?wwwwwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月14日 13:58▼返信
無理なものは無理だからなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月14日 16:06▼返信
極めて無能やな
俺なら毎日現場全員に差し入れ渡せるだけの額+短納期金額上乗せした額提示して契約するわ
190.はちまき愉快な名無しさん投稿日:2019年02月14日 20:54▼返信
そこは「粗悪品でもいいですか?」ではなく、「(早くやると)粗悪品になるかも知れませんがいいですか?」が正解

結果が見えていてそれを出されても、いいか聞かれたら嫌に決まってる
だから客の要望通りやると品質保証出来ないけどどうします?
が反論させず平和解決させる方法のひとつかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:26▼返信
いいですよ!って上が安請け合いして、苦労するのは現場と生産管理の若手中堅よな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:43▼返信
ドラエモンじゃねーっての

直近のコメント数ランキング

traq