• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ルンバの操作ができたり、清掃状況がわかるアプリ

iRobot HOME アプリでつながる。どこからでもすぐにルンバを操作。 | アイロボット公式サイト
https://www.irobot-jp.com/irobothomeapp.html
2019y01m23d_065605561




これを使ってみた結果・・・




DxeYk7sVYAA1--v






この記事への反応





るんば「😭‼️」


これは愛せる……。

おりこうさんなルンバちゃんでもこんななるんですねw うちの中国製の子は自動で戻ろうとして場所わかんなくなってバッテリー切れします。

はじめまして( ^ω^ )タイムラインにあらわれましてかわいーーと思ってコメントしちゃいます! エラーばっかりなのに昨日の夜は正常に清掃完了したところがなでてあげたい



るんばって平仮名なんが可愛すぎますね


遠隔るんばお助けモーードっ!! ……とか、あれば!遠隔でるんばさんのお手伝いできるかもしれないのに
















コードに絡まっててあぁ~~とかなってたりするんよなwww

まぁそれでもすげぇ便利なんだけど













コメント(76件)

1.一桁余裕の助投稿日:2019年01月23日 08:02▼返信
余裕っす
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:02▼返信
日本のクッソ狭い家だと、そうなるよなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:04▼返信
ポンコツかよwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:05▼返信
るんば「はわわわわ…たっ おたすっけ」
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:06▼返信
犬のうん○踏み潰して部屋中に広げる鬼畜ルンバ画像思い出した
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:08▼返信
段差で停止って自分で段差乗り越える機能つけろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:08▼返信
どじっ子メイドロボに脳内変換余裕
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:10▼返信
>>1
ニンテンドースイッチの大勝利!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:12▼返信
前後にご主人様~って入れろ開発者
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:12▼返信
わろた😂
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:15▼返信
ルンバざっこwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:16▼返信
同じとこにハマって放置とか
そりゃ壊れるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:19▼返信
これは空想るんば
14.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年01月23日 08:21▼返信
朝からとても嫌なものを見た。トドメに中国製は、「お家に帰れずEmpty🇨🇳」
15.マスターク投稿日:2019年01月23日 08:27▼返信
※13
ルンバルンバルンバルンバルンバ ルンバルンバルンバルンバルンバ
ルンバルンバルンバルンバルンバ ルンバルンバルンバルンバルンバ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:27▼返信
日本の狭くて汚い家を想定してないからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:27▼返信
るんば♪るんば♪←これアホだろ・・・・・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:27▼返信
ゴミやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:30▼返信
お掃除ロボットはキャタピラつけてやればいいのに…
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:35▼返信
ツイッターで見た
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:35▼返信
ルンバに掃除してもらうために、
常に部屋を掃除してないといけない・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:45▼返信
挟まる場所は毎回同じなんだから、なんか置いとばいいのに🙄
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:45▼返信
※16
それアンタの心の中じゃないの?
韓国人は自分の性根の醜さを周りのせいにするのをいい加減やめなよ^^
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:46▼返信
コメで私もやや人気出ているがそっちはスルーか
はちまデビューはまだ先だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:52▼返信
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:55▼返信
椎名高志で漫画化すべき
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 08:56▼返信
>>21
典型的な掃除できない人間やなあんた
片づけるのと掃除するのは全く違うで
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:00▼返信
なお「るんば」の部分はユーザーが定義する部分なので
「HMX-12」だろうが「ミソッカス90F」だろうが自由に名付け出来るのだぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:01▼返信
まったく...るん...ふぁっ!?ってなるよなぁ
なんであんな奇抜なことになるんやろ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:06▼返信
>>27
さすが同種の人間はよくわかっていらっしゃる!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:14▼返信
※30
おうよ!w
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:18▼返信
※21
そう、それが目的で嫁に買ってやった
お陰で変な家具や起毛の深いだけでゴミが溜まりやすいラグが家から消えてシンプルになった
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:22▼返信
ロボット掃除機買って最初にしないといけないことは部屋の掃除だからなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:23▼返信
>>33
掃除というか片付け
床に物置いちゃいけないから
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:24▼返信
バッテリーの発火(携帯やノートパソコン等々)とかTVでやってたので
誰も居ない時に使わない事にした
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:37▼返信
がんばるんば!
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:41▼返信
家具や物の配置が問題じゃねーの?
っていうかルンバ使うにも片付いた部屋じゃないと使えないっていうのがwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:45▼返信
部屋が汚いアピールかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:52▼返信
部屋が物で溢れて平らな場所がほとんどないずぼらなはちま民(お前ら)の部屋では、
るんばは使い物にならなそうだねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 09:55▼返信
買おうと考えてましたが、悲鳴をあげているなら可哀想なので買うのやめよう…。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 10:06▼返信
新築マンション去年から住んでて使ってるけど、結構頻繁に止まるよ。。

机の下に潜って出てこなかったり、ラグや玄関マットの糸ほつれさせて絡まってるとかは家の事情かもだけど。
ダスト容器もフィルターもあまり容量無いからすぐに貯まるは目詰まり起こして掃除中止するのがなんともね。しかもルンバってフィルターとかブラシ等の消耗品が家電量販店で売ってない。
多分みんなAmazonで純正でない社外製の消耗品買って使ってる。

そもそも床にビニール袋1枚すら落とせないってくらい、掃除してもらうための段取り必要なのが技術の限界なんだろうなと感じるわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 10:25▼返信
長文きもw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 10:26▼返信
ルンバトラブりそうな場所に侵入しないようにするシステムあるけど
たしか糞高かったよな・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 10:29▼返信
「Meたん」を思い出す。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 10:30▼返信
足エラーばっかりやんけw 足が弱いんだなw ルンバに対抗してダイソンだかが作った自動掃除ロボが戦車みたいにゴツくて
笑ったことあったけどもしかして愚直に真面目に止まらないように作った結果ああなってたんか?
たしかウリも段差に強いとかだったし、けどゴツくて家具の下とか入れそうにもなくてダメだろこれとか
当時はバカにしてすまんかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 10:37▼返信
前の職場でも頑張ってたけど、朝来た時基地の目の前で力尽きてるの見ると切ない。
無茶しやがって・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 11:00▼返信
※45
ダイソンは吸引力重視で普通の掃除機タイプと同じモーター詰んでるからでかくなってるだけw
その代わり吸引力が他社の4倍がうたい文句になってて
各社との比較動画みてると吸引力が明らかによく、1度通過しただけで吸い残しがほぼない
そのかわりサイドブラシないから隅っこの吸引が苦手で隅はやや残る
ルンバはサイドブラシで隅まで吸引できる反面
サイドブラシでゴミまき散らして吸引力もやや微妙で、1度で吸いきれずやや残る
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 11:19▼返信
ポンコツのはちまバイトが、ポンコツとか言っちゃ駄目だと思います。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 11:20▼返信
助け求められても、放置なのかよwwwww
何のためのアプリなんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 11:23▼返信
家にいるんだったら助けられるだろうけど
仕事中に助けもとめられてもどうしようもないw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 11:44▼返信
掃除が下手な家庭に置いてるイメージ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 11:48▼返信
アワ、アワワワ・・・
ってラッキービーストかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 11:53▼返信
かわいい
それにしても面白い機能だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:17▼返信
助け求められる度に家帰って救出しないならこの機能いらんくね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:36▼返信
日本の住宅事情に合わないルンバさんの末路って感じだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 12:47▼返信
会社以外に会話しない独神に会話する機会が与えられるというのは可能性を感じる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:05▼返信
※54
トラブって掃除できないメッセージでないと
無駄に遠隔操作して掃除させようとしてしまうだろw
そもそも遠隔操作アプリに掃除できる状態じゃないよって警告出てる話だからね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:07▼返信
ルンバポンコツなんだな。自分で掃除したほうが早いだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:09▼返信
日本みたいな小さい家だと自分でやった方が早い
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 13:20▼返信
※59
早い遅いとかじゃないんだよ
出かけてる間に掃除させて楽するものだからw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:03▼返信
できない子ちゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:09▼返信
こいつの部屋がルンバ向きじゃないんだろ
全然問題なくお掃除してくれる
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:10▼返信
※51
逆だよ
掃除好きなやつが掃除してるうえでルンバにも掃除させてる
掃除重視しないようなやつはそもそもルンバに高い金ださない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:11▼返信
※59
ルンバを掃除機のように使うことしか想像できないアホはそう思うかもね
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:18▼返信
うちのルンバ家に帰れないんだけど不良品だったのか、床に物は少ないのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:26▼返信
自分で掃除した方が早いな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:30▼返信
3~5分に一度のペースで助け呼ばれたらムカついて踏み潰しそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:34▼返信
てかさこれラジコンにした方が便利くね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:48▼返信
愛すべきドジっ子”ルンバ”
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 14:57▼返信
※68
ルンバはラジコンのようにリモコンで操作できるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 16:33▼返信
語尾に「るんば」をつけろよ

段差があるけどガンバるんば〜!
右車輪もげたけどガンバるんば〜!
もうだめるんば・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 17:10▼返信
要らない物買う奴が掃除出来ないんだしルンバ買う奴は掃除出来ないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月23日 19:01▼返信
これは暇を持て余した婆さんがペットがわりに使いそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 01:25▼返信
こいつカワイイなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 22:48▼返信
ルンバの利点は床に物を置かなくなるので整理整頓ができて綺麗になること

※72
ちょっと違うんだよなぁ…使いこなせなくて売る奴・壊す奴が片付けできないやつなだけ
ルンバを使い続けれるやつは家は綺麗ダゾ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月24日 22:50▼返信
※70
もっと言うと外部からの制御を受け付けてるってことで、小型PCと連携させてカメラで画像認識させて
無人搬送機化(単価が安い・バッテリー駆動可能)してる企業もあるゾ

直近のコメント数ランキング

traq