今、ハンバーグにかけるオニオンソースを作ろうとして玉ねぎ、ニンニク、生姜を炒めていたら……写真じゃリアルの色合いうまく出なかったんだけど、エルコーンみたいな蛍光緑に……なんだこれ怖い……化学反応なの? pic.twitter.com/xeIV2KSNQb
— ms子 (@ms5ng_high) 2019年1月22日
恐ろしいけど醤油酒みりん砂糖を加えて更に炒めたらモスグリーンになった😱 pic.twitter.com/ir8C3fXJZY
— ms子 (@ms5ng_high) 2019年1月22日
色々親切な方々に教えていただいたのですが、ケミカルソースは玉ねぎとにんにくを念入りにペーストして低音で炒めるとアラ不思議!素敵な青色!になるそうです。
— ms子 (@ms5ng_high) 2019年1月22日
夕方色々立て込んでて忙しく、色々すっ飛ばしたりうっかり間違えたり魔が差して興味の赴くままやらかしたのが重なってああなりました。
この記事への反応
・通りすがりにご容赦。生のタマネギと生にんにくを混ぜ合わせると、この状態になります。(加熱すると色が濃くなります)これは、両者が持っている成分が化学反応を起こした結果です。先にニンニクを炒めてから、タマネギを入れると反応は起きません。
・
ニンニクはすりおろすと中に含まれる2つの成分が反応してこの色になります
見たところかなり低音かつ非常に細かいペーストにしていますね それが原因ですが、毒素の類ではありませんので大丈夫です。
・マンガとかでよくある、料理で怪しい物体ができあがるの、あながち間違いじゃなかったんですね…
・人参をすりおろした奴、ニンニク、醤油(小さじ2杯/使う量に寄ります)刻まれた玉ねぎを炒めたら多分理想なソースが作れると思います。
https://aissy.co.jp/ajihakase/blog/archives/14408

これは知らなかったわ。気をつけよう
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.01.22フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 31
【PS4】JUMP FORCE【早期購入特典】ロビーで乗れるフリーザ様の小型ポッド、アバタースーツ【トップス】3種が手に入る特典コード (封入)posted with amazlet at 19.01.22バンダイナムコエンターテインメント (2019-02-14)
売り上げランキング: 26

きもい
いや、俺が悪い
😡😡😡
😨😨😨
青森産は綺麗だけど
いやいや、俺が
お前が持ってたのか!
証拠の提示と謝罪を要求する
ちょとの手間を惜しんで手抜きして生のタマネギと生にんにくを混ぜ合わせるとこの状態になる
ルウ無しスパイスカレーで
これだから文系はw
緑色だと食欲が出ないか
緑色の食材なんて珍しくはないだろ
皆が皆お前みたいに料理を一切しない人間だと思うなよ
全く食欲が湧かなかった
調べたらポリフェノールが原因らしく変色しても普通に食べられるそうだけど、どうにも食欲はわかなかったな
ドゥン!ドゥン!ドゥン!ドゥン!!
自然食品で出せるなあ良いなあ
見たこと無かったな
取り返しがつかないってのがマジで厄介
一旦色がついたら酢でも重曹でも無理
そしてアルカリ性になったものは基本的に人体に毒
普通タマネギを生ですりおろしショウガ、ニンニクを入れて醤油と酒、コチジャンを少量入れば上手いソースになるけど?
ぜんぶひらがなだった
他に原因あったらヤベーですよ
家は玉ねぎが先だな
よく炒まるまで他のものは入れないからこんな色になったことないけど
素人乙
かっかっか♪ほんまに、ゴミばっかやなあ笑
こうやって付けて・・・うまい!(テーレッテレー!)w