野沢雅子「公認はできない」 モノマネ芸人が挨拶に行った結果が悲しすぎた
https://sirabee.com/2019/01/24/20161974968/
記事によると
・人気アニメ『ドラゴンボール』の孫悟空役などで知られる声優、野沢雅子のモノマネ芸人・アイデンティティの田島直弥が『ナカイの窓』に出演した。
・南海キャンディーズの山里良太が「本人知ってるの?」と質問すると、田島は「一応、ご挨拶は一回だけ」と面識はあるとのこと。テレビ局で一緒になったときに挨拶に行った際に、「ちょっと公認はできないんですけども…」と言われたと明かした。
・田島は「原作へのリスペクトはさせていただいております」と、『ドラゴンボール』を愛する気持ちをしっかり持っていることを自負。『ドラゴンボール』のモノマネ芸人たちと一緒に番組もしていると話した。
この記事への反応
・そりゃドラゴンボールの権利持ってるとこじゃないと公認できんだろ
・そりゃそうでしょ。ただ挨拶できたことだけで十分だわな。
・まぁ事務所の意見も聞かずに本人のみの判断で「公認」は出来ないわな…。でも「マネすんな!訴えるぞ!」と言ってないならイメージを損なわないよう気をつけてれば今は大丈夫そうだね。
・この人の野沢さんの声で下ネタやったらガチの苦情きたエピソードすき
・一度会ったことがあるんだな。 まあでも公認はしないけど、黙認はしてるだろうからな。
・野沢さんの素ってどんなんだろう。 車の運転の時は口が荒くなるらしいけど。
・野沢雅子さん本人に、公認できないって言われたのだったら、マズイんじゃないの? だいたい物真似っていうと聞こえはいいけど、その人本人が、長年積み重ねて来た芸風を、真似っこして横取りしてるんじゃないの? 芸人だったら、自分の芸で勝負しなよ!
・作品を続ければいいってものでもないけど、栗田寛一のように物真似出来る人が世代を繋ぐこともある。ドラえもんのような悲劇を繰り返さないように、大事にするべきだよ。
・公認じゃなくてもいいじゃないw オッスおら野沢雅子ってむっちゃパワーワードじゃない?ww
・野沢雅子本人が公認したら、それこそ「おめーぶっ◯すぞ」みたいな発言できなくって、芸としてのアイデンティティ失うぞ。だから、公認されない方がいいのですよ(´Д` )
まあ芸風的に公認されないほうが自由にできていいかもね・・・
スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション -Switch (【早期購入特典】1デジタルカードゲーム「スーパードラゴンボールヒーローズ」マシンで使えるSR級バトルカード×4枚&ヒーローアバターカード×1枚【バトルカード…孫悟空:ゼノ/ベジータ:ゼノ/トランクス:未来/???】 2URカード『孫悟空』『ベジータ』『ジレン』が早期解放できるダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】SRカード「時の界王神」が早期解放できるダウンロード番号 配信 付posted with amazlet at 19.01.24バンダイナムコエンターテインメント (2019-04-04)
売り上げランキング: 366

クリカンのようになれるかも
ゴクウの声大きく変わるのいやだな
まともな人間ならパクリとかパロディでウケようと思わないから
ただこの人野沢雅子の話し方が似てるだけで悟空の演技や叫び声はイマイチなんだよね
でもそれで食ってるんだから一言本人には言うべきだろ
だって誇張ってレベルじゃなく完全に架空の野沢雅子イメージ(悟空・悟飯・悟天入り)のモノマネなんだから
本人のみではOK出せないやろ
あっちはものまね相手に尊敬してるけど
田島は持ち芸が「うっせえぶっ殺すぞ」とか過去にものまねしながらシモネタやって怒られてるからなあ
営業とかライブでは野沢雅子で酷い下ネタやってるからな
公認なんて無理
いい年してそんな過激な言葉でしか笑い誘えねーのかよ
やっぱ公認は無理だと思うわw
シモネタとか多いしw
公認するには際どいネタもあるし
88点って高いと思うが
いま86まで下がってる
実際は悟空のネタやるからそこで版権的に無理なんだろ
権利問題とかあるのか
「おめえぶっ殺すぞ」と子供に言って笑いとってる部分もあるんだから
優しいもんだな
止めろって言われなかっただけ良かっただろ
ネタもベテランとはいえ女性の年齢言ったりとか結構失礼だし
「オッス!オラ孫悟空!」は野沢雅子による完全なアドリブセリフだったんだけど
収録時にそれをOKしたのは東映だからってことで
この悟空の名セリフに関しては東映に使用権利がある事になってるって野沢御大も常々言ってるしw
そもそも公認できる立場にないだけじゃないのか?
公認って、だいぶ飛躍してないかね
そりゃ音響スタジオは声優が道歩いてたら勝手に建つもんじゃないからな
畑の野菜は小作人じゃなくて地主の物
クリカンはいろいろなモノマネしてたから続けてこれたが田島は1つしか知られてないし勝手に消えるやろ
モノマネなんて大昔から存在する伝統芸能みたいなもんなのにな
クリカンは作品できた時に緊急で代役だからね
やってない時はもうドラゴンボール作らないんじゃないかな多分
ベジワマサコだ!
こいつガイジか?
ローカル活動時代からこれもまた当然『無許可』営業をしていた
次第に知名度が上がり全国区になったあたりで、流石にこのままではマズイということになり
サンライズへ筋を通しに行った
この時、公認はできないが作品に絡んだネタをしない、という条件で黙認してもらったとのこと
↑という話を元祖爆笑王がしていた
ドラゴンボールは今後もメディア展開するだろうし
万が一の時のピンチヒッターになれるかもしれんな
クリカンみたいに
本格的に練習して、万が一に代役できるかもしれんよな
それにしても「アイデンティティ」って名前でモノマネ芸人って何の皮肉だ
天然ならただの馬鹿
わざとならセンス無さ過ぎ
それな
というかドラえもんの悲劇ってなんの話だよ
声優一新して売上伸びたのが悲劇なのか?
バーダックじゃなくてターレスなんだけどにわかの君に愛はあるの?
どっちにしたって公認は無理だろうけど
そもそもテレビでやってから挨拶とか順番がおかしいだろ
こいつに限った話じゃないが
鳥山先生も野沢さん以外の悟空は考えられないっていってたしな
俺も悟空の声変わったら映像作品は見なくなるしゲームもオフにしてやるわ
悟空という最大利権をポッと出に渡す訳がない
お前みたいなカスが声優をアイドル化させてんだな
まさか物まねするのに本人の公認が必要とか思ってんの?w
笑わせてくれりゃそれでええわ
なんやねんモノマネ芸人はクズって
お前どんだけ多様性の幅を狭めるんだよ。
感情のないアスペルガーか?
笑いの天丼とかはただの手抜きだとか言い出しそうだな
そりゃ権利者じゃない野沢さんが公認できるわけないだろ
「辞めてくれ」って言われなかったんだし…
それにモノマネで食って言ってんだから、可能であれば本人と顔合わせるのは筋だろ
エピソードオブバーダック見てみるとわかりますよ
は?バーダックだよ?
YOUTUBE → watch?v=72xYI3_qiI0
エピソードオブバーダックのセリフにあるだろ
いや悟空だけじゃなしにブルーベリーアイのモノマネもしてるぞ
わかさ生活からも公認もらわないと
エピソードオブバーダック
ただの公式同人じゃねえか
転生ヤムチャと変わらねえよ
大山のぶ代としてイベントに呼ばれてるのにドラえもんとして喋っちゃったりとかしてたけど
声優にそんな権限は無いよ。公認出来ないってのはそういう事でしょ。
野沢雅子さんが声をあてたことに変わりはないんで。認めろよタコ。
って意味だってことすらわからないのかよボンクラすぎんだろ豚
ものまねよりも相方や後輩へのパワハラ芸人のイメージしか無い
ゲイに理解がないのはさすがにマズいですよ。
シモネタすげーぞこいつ
この場合はバンダイと集英社と東映アニメか
でも外観が野沢雅子だから直接いくのも必要だったと思う
悟空始めたのは結成から12年目らしいよ
自分の後釜になろうとしてる芸人なんか認めるわけない
売れなくなったタレントなら再ブレイクのきっかけになるかもだけど売れてる人にはなんの利益もなく自分が作り上げた財産を他人に勝手に利用された上に小バカにされてるわけだしな
著作権的な使用料を請求できる法律あってもいいくらいだと思うわ
DBのやりたいけど裏道見つけて利用してるだけ
ネタの内容で過激な言葉もあるし
悟空を演じる野沢雅子のモノマネだろ。
悟空以外のキャラの真似をできるぐらい
ちゃんとモノマネを極めないから
野沢雅子に門前払いされるんだろ。
マジ消えろ
お前が知らんだけで星野鉄郎とか他のキャラもやってるし普通に上手いよ
テレビ局や制作会社が一番知名度ある悟空を求めるんだからしょうがないだろ
だめー
まぁこの人の場合まだまだ長生きして仕事続ける意志があるしな
なんもと頼もしい事よな
あれさ、気持ち悪いからやめて欲しいわ
物真似に全力になってて、演技が全部不自然なんだよ
毎回馬鹿みたいにものまね当てるくらいならドラえもんみたいに変えてくれ。
何だコイツ…モノマネは芸じゃねぇってか?
本人公認でやってないモノマネ芸人なんて沢山いるんだよな。