昨日盛り上がったのを見ていた寺野さんが星矢の火時計の現物を見せてくれるというので、三田に引っ越した#BANDAI SPIRITSさんの新本社へ。入館ゲートが楽しいので何度も通過したくなること請け合い。#聖闘士星矢 pic.twitter.com/5GsMYHhCSw
— 天神TENJIN英貴™20周年画集発売中 (@TENJIN_hidetaka) 2019年1月25日
ガンプラの静岡工場もそうだが、玩具を作る会社にはこのような遊び心は必要なんですね~。
— ジンライ (@jinraigodthund1) 2019年1月25日
見慣れたもののはずが、リアルでやられるとポカーンとして何度も見てしまう。
— Irony Iron Icon (@IconIrony) 2019年1月25日
実際に目でみたら感嘆句の稚拙なループを繰り返しそう。「すげー、ぱない、やべー」(なお当方いい年)
株式会社バンダイ浅草本社ビルのエレベーターのナビゲーター音声もイカしますよね!!
— ばるき~ @WF2019冬 7-06-05 (@xb70valkrie) 2019年1月25日
この記事への反応
・セキュリティ一万全かよ(大嘘)
・扉から少し手前の天井に、プロジェクションマッピングの投影器があるのかな?
・遊び心溢れる会社!こういう遊び心があるから面白い発想やアイデアが浮かぶんだろうなぁ!さすが!
・あーPSYCHO-PASS好きとしてこれはグッとくる
・敢えてチェックに引っ掛かってみたいです!どうなるんだろう。。
・かっこよ過ぎるwww
・これはすごい、SFの世界に迷い込んだかのようだ。
かっけえええええええええええ!!
ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4posted with amazlet at 18.12.17スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 101
キャサリン・フルボディ 【先着購入特典】DLC「ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー"&怪盗団スペシャル実況セット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.01.03アトラス (2019-02-14)
売り上げランキング: 453

スイッチ完全勝利!敗北を知りたい。
バンナムすっごーい💛
A ありがとう任天堂 ソニーガーソニーガー
ワクワクしなくなったらおしまいやな
コイキングお前・・・
クリエイター囲う企業はこういう金の使い方しないとダメ
ぶっさいくな日本人が出てくるんだから笑えるよなwww
木の扉にして魔法陣が出現するとか^^
カットしなければいけない理由があるの?
件のバンダイスピリッツは、青地に白文字なのでこちらを青バンと呼びます
ちなみにみんな大好きガンプラは青バン扱いになっておりますが
SD系のガンプラは赤バン扱いなんですよ。お店に行って確認してみましょう
寧ろ防犯面でバイオメトリクスでも使った方が良さそう
物理的なカードじゃなくて、個々の生体認証で入退場管理されてる
ガンダム世代のおっさんにはすげぇ未来にやってきた感じがする
なんかの研究開発の一環とかいう理由がありゃいいけど。
なかなかイカすやん♪
できれば、赤色の網状の結界がパリン、と割れるような開き方なら最高やねんけどな
でも情報は韓国にダダ漏れなんでしょ?wwwww
遊び心?そういうのは版権に胡坐かいて粗製濫造しない企業がやること