• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


東京五輪、開会式は30万~1万2千円 価格公表  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40661270Q9A130C1CC1000/

96958A9F889DE6E2E4E



記事によると
・2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は30日、五輪の一般チケットの価格を発表した。最高額30万円(税込み)の開会式や陸上競技などで、A~E席の最大5種類のチケットを用意。家族連れら幅広い層のニーズに応える数千円のチケットも準備した。公式サイトで19年4月以降に販売がスタートし、大会に向けた機運の高まりも期待される。

・五輪史上最多の33競技339種目で競われる東京五輪。競技チケットの最高額は男子100メートル決勝などが行われる陸上競技・午後決勝で、A席が13万円で、E席が5800円と5段階に。このほか、開会式(1万2千~30万円)、閉会式(1万2千~22万円)が5段階となった。

・世界的に人気の高いバスケットボール(最高10万8千円)のほか、日本のメダルが期待できる競泳(同)、野球(同6万7500円)などは1万円以下のチケットを含む4種類。一方、近代五種や射撃の予選はA席2500円のみとした。チケットの全体の半分以上が8千円以下となった。






この記事への反応



守銭奴どもが舞い踊りそう。庶民は強盗にあいながらテレビ観てろと言わんばかり。あぁ、私たちの税金を目も眩むほど投入して開催される利権の祭典は、私達に何の恩恵も齎さない。魑魅魍魎が跳梁跋扈するだけ

高いと思うが、売れると思うから 高いとは言いきれない。

こんなチケットだれが買うのか?庶民は、ムダな税金だけ使われて、まったく無関係だということ。ほんとうに中止してほしい。

もちろん行かないけど、この料金、浮世離れしている。99%から税をむしりとって、金持ちが楽しむ娯楽だということがよくわかる。東京シロアリンピックは返上がいちばん!

炎天下で行われるであろう東京五輪での最高のVIP席はエアコンが効いた自宅リビング一択しかないだろうw

チケ代\54,000-でもわたしは多分買うんだろうな

金持ちの、金持ちによる、金持ちのための五輪。なのに税金投入し放題。各競技会場の最前列は前○氏のようなお金持ちが愛人同伴でずらりと並ぶのだろう。














まぁ独身向けの価格やな












コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:02▼返信
東京オリンピック、凄い楽しみだわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:03▼返信
安倍すげー!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:03▼返信
いいね!東京オリンピックが待ち遠しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:04▼返信
そんなにかかるなら、2020年?で発売する「かも」しれないPS5と次世代Xboxを買うべきだろう。

そんな馬鹿高いチケを買う奴はバカ。はい、以上でよろしいですか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:04▼返信
転売は出来ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:05▼返信
こんな安値で販売するなよ
もっと高額にしなきゃ
資金回収できないだろ

馬鹿しかいないのか???
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:06▼返信
行く奴おるんやなあ

明らかにテレビで見た方がいいシーンをアップで観れるだろうに
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:07▼返信
近代五種なら暇つぶしに行けそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:07▼返信
守銭奴どもが舞い踊りそう。庶民は強盗にあいながらテレビ観てろと言わんばかり。あぁ、私たちの税金を目も眩むほど投入して開催される利権の祭典は、私達に何の恩恵も齎さない。魑魅魍魎が跳梁跋扈するだけ

このコメント面白くない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:07▼返信
開会式か閉会式は観たいかもな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:07▼返信
昨日から散々ニュースでやってたよな
はちま、遅いなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:07▼返信
なんでこんなにチケット代取ってスポンサーまでついてるのに税金で補填して労働力が無報酬なの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:07▼返信
D席は庶民価格やろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:07▼返信
スイッチ生きてるのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:08▼返信
東京五輪チケット価格が発表!なんと30万円のチケットもwwwwwwwwwww
2019 01 31 04:30 コメント72
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:09▼返信
今朝はちみた
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:09▼返信
ボランティアの件があったのにまだ五輪叩きしてんのか
嫌ならテレビでも見るなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:09▼返信
>>9
キチガイなんでしょ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:09▼返信
似たような記事あったやんけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:09▼返信
無難だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:09▼返信
すぐ下に同じ記事があるけど、はちまのバイトは馬鹿の集まりか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:09▼返信
転売するやでwwwwwwwwwwwwwwwwww
めざせ100マンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:10▼返信
日給30万くれるなら行ってやってもいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:10▼返信
東京五輪チケット価格が発表!なんと30万円のチケットもwwwwwwwwwww
2019 01 31 04:30 コメント72

はちまでみた
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:10▼返信
22万w
動画でいいっすわw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:11▼返信
マラソンの沿道観戦なら無料やで
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:11▼返信
打倒な値段、需要と供給を理解してる
理解しないで無駄に安い値段で出すと転売屋が間に入るから無駄でしかない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:12▼返信
Aどころではない本当の特等席は政財界の大物と芸能人で埋め尽くされる
これが美しい国日本
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:12▼返信
批判というより僻みが多くて笑う
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:12▼返信
>>24
「おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ?」
・・・みたいなもんでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:15▼返信
これって高いの?
普通じゃね
高いと思う人って千円くらいと思ってたんだろうか
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:16▼返信
みんなで盛り上げようみんなの五輪みたいなノリだったのにいざ開催決まるといかに金かけずいかに稼ぐかしか考えてない
大会中に大地震でもきてめちゃくちゃになればいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:17▼返信
子供に見せるのではなく老人が見るための五輪開会式
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:17▼返信
>>32
??「大地震をお祝います」
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:18▼返信
貧乏人にタダ働きさせて、ゼネコンや利権が大金を吸い上げるだけのイベントw
税金からも予定を大幅に超えて金巻き上げてポッケに入れてるしw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:18▼返信
※31
例えばサッカーのCLみたいな大会なら安い
八割方マイナー競技の集まりの五輪なんかにしては高い
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:19▼返信
まぁ普段から金払ってスポーツ観戦しない層が大半だろうし
妥当な価格なんてわからんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:20▼返信
たった30万で国が全世界に恥を晒すところを見られる
安いもんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:21▼返信
はちま起稿 2018年5月15日
東京五輪の一般向け入場券、開会式は”28万8千円”が最高価格になる模様wwww
 
はちま起稿 2018年7月20日
東京五輪のチケット価格がついに判明! 最高額になる開会式の値段はなんと30万円
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:21▼返信
はちま起稿 2019年1月31日 04:30
東京五輪チケット価格が発表!なんと30万円のチケットもwwwww
 
はちま起稿 2019年1月31日 11:00
東京五輪のチケット料金がついに判明! 開会式は1万2000円~30万円
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:23▼返信
誘致前「コンパクトなオリンピックで税金かけません。国民の皆様、ご支持と応援よろしくお願いします。」

誘致後「ヒャッハー!これで税金使い放題やぁぁぁ!ボランティアから搾取するンゴ!チケットボロ儲けンゴ!!!一般国民を踏みにじるのは最高や!!!」
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:23▼返信
いらね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:30▼返信
そんなことよりオリンピックの開催費用が当初の嘘つき森の言ってた金額の10倍、
都知事やってるBBAの去年言ってた2倍にまで膨れ上がっていて
それを俺たちの税金つかうことに謝罪の一言もないこの国のクソ役人どもへの責任を問えよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:30▼返信
まーた重複記事けえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:40▼返信
ぼったくれるやつからは可能な限りぼったくるのが基本だろ
100万でもいいぐらい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:41▼返信
転売ヤーが高いと言っているだけだな普通だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:43▼返信
>>5
そういうのは黙っておいて
転売屋が逮捕されるのをバカ笑いするのが醍醐味だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:49▼返信
チケットから税金を取れ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:57▼返信
きたあああああ
絶対買う!!
50.投稿日:2019年01月31日 11:57▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 11:57▼返信
だから日本が好きなんだ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:03▼返信
>>47
早く働け馬鹿^^
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:08▼返信
4年に一度だし、次日本でやるのはいつかわからないし
そう思うと開会式とかは見てみたいけど
まぁ高いけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:08▼返信
転売ヤーの格好の餌食
中国人の暗躍で荒れ放題になるだろうね
55.(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)投稿日:2019年01月31日 12:14▼返信
1兆5000億円も国民の血税に集るんだから、日本国民に無料チケット配布するのが筋ってもんだろ。
おい小池森安倍
ちゃんと答えろよ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:21▼返信
安い安い
使った予算取り戻さないといけないから
100万ぐらいでいいだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:22▼返信
これでボランティアはタダ働きってのがすげえな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:32▼返信
開会式は、これでも抽選になるでしょ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:32▼返信
ただしボランティアは奴隷になっていただく
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:39▼返信
気持ち悪い連中には近づかない事にしてるんで。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:42▼返信
決勝のいい席が高いだけで、他は普通に買えるレベルだろ
一般的なライブも行けないレベルの貧乏人は最初から相手にしてない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:44▼返信
開会式、閉会式を除けば別に高くもなんともなくない?
フィギュアスケートとか、ボクシングとかは、下っ端席でも普通に一万前後するで。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:45▼返信
人件費はボランティアでかからないのに集めた金が消えていく
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:46▼返信
どうせ転売ヤーの餌食になって手に入らんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:52▼返信
>>7
予選とかオモロいぞ
珍プレーでるし
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 12:52▼返信
ボランティア搾取で大儲け
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 13:02▼返信
クソトンキン共
普段は金持ち自慢してるくせに
こんな時だけ国に金をたかる乞食
東日本大震災のときの一人あたり寄付額も日本で一番低いとか
ほんとせこいゴミども
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 13:08▼返信
公式サイトにID登録したけどチケットのページが
【パラレルピンクチケット販売開始に】なってるw
この誤字早くなおした方がええんちゃうかw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 13:09▼返信
パラレルピンクチケットwwww

いやらしいネーミングやなwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 13:24▼返信
興味ないし仮に見るでもTVでいいな
糞暑い中見なくていい
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 13:34▼返信
そもそもお金がかからないオリンピックを目指してたのに、東京に決定したら予算オーバーだらけ
~税金が飛んでいく
むしろ、国内外の金持ちからむしり取るためにもっと高価格でいいよ
平民はTVで楽しむのが一番って事ね
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 13:55▼返信
はちみでまた
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 13:55▼返信
協賛企業が買ってくれるから!と安穏としてると企業からもう少し安くならない?って梯子を外されそうなんだけど、大丈夫?
世界的に不景気風が吹いてきてるわよ?
観光客は景気に左右されるからちゃんとチャンスとリスクを秤にかけてね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 13:59▼返信
開会式や閉会式の楽しみ方がまったくわからん
ミュージカルみたいなのが好きな人は楽しめるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 14:23▼返信
スポーツ興味ないからどうでもいいしテレビですら見ない
開会式と閉会式だけ見ると思う
花火などの演出は見たい
ピョンちゃんの時みたいにmartin garrix来てほしいなー
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 14:59▼返信
一番イイ席は高い席ではなく、関係者が押さえている無料の席
阿波踊りや韓国五輪で問題になったね
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 15:26▼返信
東京五輪招致不正
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 16:24▼返信
席がガラッガラになったら今回の五輪を評価してもいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 16:25▼返信
2020円でも買わねえよw
五輪はテレビで見るぐらいがちょうどいいのさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 16:54▼返信
平壌以下確定でワロタ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 17:37▼返信
>>4
陰さんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 17:39▼返信
>>7
オリンピックは行ったことないけど実際に行くと場の雰囲気とか直に感じられて興奮するよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 19:05▼返信
どうせ売れるんだからいくらでもいいだろ
安くても文句言ってるやつらが行くわけないんだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 20:06▼返信
競技チケット高いと思ったが、よく見たら決勝か。
昨今のスポーツ世界大会のチケット価格を見たら別に高いわけではないな。

サマランチの功罪のうち、悪い面だけ見れば文句も言いたくなるが。

85.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 20:43▼返信
オリンピックにはカケラも興味ないけど、
通勤ラッシュにおのぼりさんとか、観光客が加わって悪影響がないといいなーと思うばかり。
オリンピックなんてあっても一般家庭は潤わないのよ。
働かなきゃ円が落ちない…
86.ネロ投稿日:2019年01月31日 21:07▼返信
はっはっは♪
アホは、良え酒の摘みになるぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 23:34▼返信
開会式買うか悩む
ジャニAKB関連が絶対に出ないのなら買いたいがその保証が無いからなぁ
あんな日本の恥を晒す開会式になるなら逆に絶対に見ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 23:41▼返信
>>1
馬鹿
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月31日 23:43▼返信
東京五輪反対

直近のコメント数ランキング

traq