これまで宇宙でしか発見されたことのない、ダイヤモンドより硬い宝石が発見される(イスラエル)
http://karapaia.com/archives/52270402.html
記事によると
・最近、イスラエル北部で宝石の採掘を行うシェファー・ヤミン社によって、まったく新しい鉱物が発見された。
・国際鉱物学連合からも新種の鉱物であるとのお墨付きで、発見地にちなんで「カルメルタザイト」と命名された。
・外観や化学組成はルビーやサファイアに似ている。しかし、それでいて地球で発掘されるどんなサファイアとも似ていない。
・かつてそれと同じものが特定されたのはなんと宇宙でしかなく、検査からはダイヤモンドよりも硬いことが判明している。
・カルメルタザイトは火山噴火によって作り出されたもので、現時点ではダイヤモンドよりもずっと希少な存在となっている。
この記事への反応
・カルメルタザイト…かっけぇ…
・ダイヤモンドより硬い鉱物かぁ( ˘ω˘ )
・ダイヤより高価な宝石はまあいろいろとあるけど ダイヤよりかたいってすご
・カルメルタザイト・ソード 作ってw
・工業用カルメルタザイト作ろうぜ!
ついにダイヤを超える硬さの鉱石が・・・!
ゲームに登場する日も近そう
ゲームに登場する日も近そう
【 DIAMOND WORLD 】レディース ジュエリー K18PG ダイヤモンドペンダントネックレス 0.15ct D~Gカラー SI2クラス Goodカット GGSJ ソーティング (鑑定書の元)付posted with amazlet at 19.01.31【 DIAMOND WORLD 】(ダイヤモンドワールド)
売り上げランキング: 423

硬いってことは砕けるってことだからな?
キャレルレティ・ザ・ウィットにしな?
それでいったら俺の珍宝の方が硬いわ
一般が転売を目論み、買いに走り出した頃に暴落大損までがテンプレ
サファイヤに似ててそれを上まわる?
Cr(クロム)とか含まれるんか?どうなってるんだ
うさんくさい。どんな検査したか疑わしい。半信半疑
硬いっちゃ硬いんだろうけど「ダイヤモンドより硬い」は盛りすぎの可能性はないか
なろうの武器屋に並びますわ
ルビー、サファイア 硬度9
アレキサンドライト、キャッツアイ、エメラルド、トパーズ、アクアマリンなど 硬度8
サファイアに似てるのにダイヤモンドより硬いとな・・・・解せぬ
ダイヤをえらく高く評価してるんだな
あんなん圧縮しただけの炭やん
宇宙って感じするわ
星の発する光や反射光を分析したら
どんな物質があるかは分かるらしいで
削る研磨機のほうが削られていくんだから
シンプルイズベスト
余計なものはいらない、Cだけってのが美しい
まあ人それぞれ、好き好きよ
ゴロが悪い
と勘繰りたくなる絶妙なタイミングで出てきましたねぇ…
カルメル!!ター!!ザイトォォォーーー!!→青色に輝く。相手は死ぬ。
そもそも物質なんて宇宙で作られたものが主だし
例えば超新星爆発の数秒間にしか作られない物質もあるそれがゴールド。金
このカルメルなんとかもその類か
見たところ青いから
まあほとんどが赤色のルビーとは成分似てても、仲間外れだわな
サファイアはブルーサファイアも有名だし、仲間に入れてはいかんのか
今はたまたま地球に少ない物質が高価だってだけで
他所の星に行けば相場はガラッと変わる
こっちは都合上、新物質となるといろいろ覚えなきゃいけないことがあるので
大変だから困るんじゃ
覚えにくい
つーか悪魔将軍のダイヤを超えた新モードですらすぐ忘れるのに
ローズマンデー?とかなんとか
もっと馴染みやすい名前、なんとかならんか
きみがカルメルタくんか、やり直しを要求する
ハイパーダイヤモンドが作れる現代において、この鉱物の発見は
天然鉱物なのに、ダイヤモンドより硬く、希少な宝石として価値があるだけで、
安くないなら工業的価値や革新はないと思う。
もっとだせぇわ
新しいスイーツの名前みたいだな
ダイヤの相場って貴重さで決まっていると本気で思ってるクチ?
相場操作で決まっているだけのごみクズなのに
もうちょい他なかったんか
お前のセンスの無さときたらw
そんなガチガチの鉱物って名前じゃな
鉱石剣はどうやっても金属剣に負けるで。
テンシルストレングスが金属が圧倒的に強いからな。
天然でありながらダイヤより硬いということをどう生かして行けるのかが大事だろ
ただ硬いだけで価値がないなら値段なんて付かない
理系ってアホなんかな?
透度に差があるから別に関係ないな
他の相手と戦ってもダイヤモンドパワー以上の力は使えない(まあそれだけでも十分強いが)
今後のラノベに出てくるんだろうなw
ゲームで固いと言ったらアダマンタイトでしょ
最近ダイヤの価格が急落してる。
ダイヤの代替品として出て来たんだろうな。
ダイヤの次の武器といえばオリハルコンが定番だから出番なんか無いだろ
じゃあ折れる限界まで負荷かけてみようぜ
人工ダイヤモンドより天然ダイヤモンドの方が価値があるし高い
整形美人と天然美人と同じ
人間は何故か天然を重んじるからな
矛盾って知ってるか?
ダイヤモンドって普通にトンカチで砕けるのにね
硬度と靱性は別の物理量じゃねーの?
ロンズデーライト、ウルツァイト窒化ホウ素
名前負けしてるけど
オリハルコンやダークマターのが硬いから
将軍様本当好き。カッコいい!
とりあえず「硬い」と「堅い」の違いくらい分かれよはちま民
硬度が高いだけだろうが
逆に宇宙で発見されてたことに驚き
どこで発見したのよ
ダイヤモンドは強さと美しさを兼ね備えた唯一の鉱物
そう簡単には勝てないよ
「地球上には現在、5500種類以上の鉱石が存在し、毎年約100種類の新たな鉱石が発見されている。しかし、新たな種類の大半は見た目が冴えないため宝石には向かない。また、稀少すぎて経済的価値につながらない鉱石も多い。」
だって
売る分が掘れないんだから
この硬度はモース硬度だけを言ってる
超硬より固くて丈夫なら是非金属加工用の刃物になっていただきたい。
つっても実用レベルの値段にはならないだろうなぁ
重要なのはそこだ
モース硬度ってのでは結局ダイヤモンドが一番硬いの?
終わったな
カルメルシールド
さてどっちが強そうか・・・
石で出来た盾なんて重くね?
はい論破
一番硬いのは物理攻撃
ゲームでも防具に使ったりしないでしょ?
だってそんなもん出したらつっこまれまくるの目に見えてるもん
見た目だけで弱いってネタ設定ならいいけど
もうフォスにくっつけちまおう
マイクラでダイヤの防具なかったっけ?
昔はファイナルファンタジーでダイヤ装備とかあったなぁ…
ダイヤもだけど金も向いてないよね
ロンズデーライト。
理論上は硬度15近いダイアモンドの別形態。
地球上に存在するが、純粋な結晶は存在せず、理論上の強度に届かない為ダイアモンドより脆い。
今の所世界で二番目に硬いと仮定される「幻の物質」。
悪魔将軍がザ・マンの為に起こした奇跡のパワーによって、漫画の中で純結晶化、ザ・マンのダイアモンドパワーを粉砕する。