僕たちははるか昔、小学生時代に経験しているはずだ。
— キム兄 (@uzMKoUSWbsFhqPZ) 2019年1月29日
最大効率を叩き出すのは
「終わった人から帰っていいよ」
であることを。
私は「はぁ、いいよどうせ終わんないし?」と不貞腐れるタイプでしたwまぁ結局やるんですけどね
— ペーター (@SUPERKITAKAMI3) 2019年1月31日
つ『そもそも終わらない量のノルマ』
— み~さん@ゲームアカ (@mlabo9821) 2019年1月31日
そして一番心惹かれたワードが
— ボンド (@ethan3803258) 2019年1月31日
「100点取ったらご褒美に何でも買ってあげる」
結局、世の中は100点は取れない仕組みだが。
この記事への反応
・言い方次第だよね。
『終わらないと帰れないよ!!(だとダメ)』
・残業代が後ろ髪を引いてたわけか!
・ちゃんと早く終わった人にボーナスを出すと更に効率は上がる。
・この言葉で実力以上の力を出してさっさと帰った事を思い出しました
・小学生の頃に通ってた英語塾。早く帰りたいから人よりもはやく課題を終わらせたら他の人はまだやってるのだからとプリントを増やされてた。今と何も変わらないwwe
・どんどん友達帰るのに、ただひとり焦って何も進まず放課後ポツン
・これ以上ない正論
仕事もこうだったらどれだけいいことか・・・
【PS4】スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.12.17バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 75
十三機兵防衛圏 Music and Art Clips(PS4用ソフト 十三機兵防衛圏 プロローグ付き) 【同梱物】ビジュアルブック・ミニサントラCD・DLCオリジナルPS4テーマ&アバターセット 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 - PS4posted with amazlet at 19.01.10アトラス (2019-03-14)
売り上げランキング: 9

あと罰馬シネ
全員在宅ワークだからね
お前は無に帰れよ韓国人
が、世の中それが通用しない仕事も沢山ある
結局何やろうと一部のクズの所為で真面目な奴が割を食うのが世の中よ
という仕事の量を前提に話せ
終わんなくても帰ってたわw
だが経営者が悪用し「終わったなら帰っていいよ。終わらない量仕事させるから」になったんだよ。
会社にとって最高効率をあげる方法は
出来る人にどんどん仕事をやらせる、なんだけどな
の教育方法は良くないらしいね
行動原理が報酬快感基準になってしまうよう
労働者はそれでいいだろ。仕事には金で還せ。
金渡したくない経営者が報酬基準を嫌うんだよ。
よってこの理屈はおかしい
って上司に言われてるから早くこなせた日はゲームしてたり早退したりしてるわ
まあクソ忙しいときは自主的に残業したりしてるけど大体は定時より早く終わる
小学校では終わった人から〜で真っ先に帰れた私
今は「この仕事終わったら寝れる」のにいつまで経ってもベッドに辿り着けません
始業時間から定時までキッチリ椅子に座っておいてほしいわけではないはずなんだがな
ってやればみんな頑張るよ
むしろサービス残業をさせるためのやり方じゃないのか?
残業代見込んでの収入だし
ちなみにまだ終わっていない人は残業代は出ないという前提でだが
早く終わっても、どうせ、仕事を回されるのなら、ゆっくりした方が良いとならないかな?
仮になるのなら、生産性が低いのは解る。
羽柴秀吉の持ち場制の方が良いんじゃないの?
城の石垣を縦で割って、早く積み上げた人達から報奨すると言う感じで。
●タイ・バンコクにて、日本人の男女3人を監禁・暴行し、現金およそ1000万円を脅し取った容疑で、韓国人の男が現地警察に逮捕された。日韓メディアの報道によると、韓国人のハン・ゴニル容疑者(27)を現地アパートで不法滞在の疑いで逮捕した。
●現地警察によると、バンコク市内のアパート室内に監禁し、無理やりピアスを開けたり熱した油でやけどさせるなどの暴行に及んだという。その際、自身を「マフィアと関係がある」と話して逃亡できないよう言葉巧みに操っていたこともわかった。
●また、日本人被害者のスマートホンから日本の家族へ「金を払わないと(被害者の)臓器を売る」とメッセージを送信し、約1100万円をだましとった疑いがもたれている。その後、日本人被害者のうち1人の女性が逃げ出し、現地の日本大使館に助けを求めたことで事件が発覚したと伝えられた。
そしたら俺バックれて上司の家族を先に始末するわw
40〜50代の人たちは子供の学費やらなんやらで残業代ないと回らない家庭も少数じゃないとか
異次元空間まで考えてしまった
明日から来なくていいよ
評価システムから変えんと意味ないわ
庶民階級は、ローマ帝国の奴隷以下らしいからね。
”ローマ帝国 アメリカ 日本”でググると記事が出てくるよ。
あれすげえ焦るんだよ
そういうやつは大抵終わらない量まわしてくるぞ
締め切りがあるタイプの仕事や
俺のやってる図面関係の仕事は楽な内容でもややこしい内容でも
やった量に応じての収入やから楽な割に早く終わって量がある仕事もあったりするんや
そういうのをダラダラ遅くまで残ってやっても意味はない
うちの会社見なし残業で一切残業代出ないんで
全力で定時ダッシュです
なんならフライング気味です
そういうやつを駆逐してけば、割と真面目に日本経済良くなってくと思うわ
経済良くなれば介護保育も良くなってく
補修(残業)なら終わったら帰っていいが正論なのは分かるが
1回しかない人生の夕方を毎日月数万で売り払うのバカらしいだろ
やりたいことなんもできないまま歳だけ取って行くんだぞ
そう、正社員ならね
同種の仕事なら簡単だが種々の仕事の量を判定するには
上司が全種の仕事内容をすべて把握する必要があり、無能な上司にはまず不可能
で結局「終わったら、まだの人を手伝ってあげてね」になるw
「終わらせればいい」になって、
作業がむしろ雑になって
怒られるパターンじゃなかった?
でも社会に出ると定時までに仕事片付けても
他の仕事やらされる
それぞれの部署が専門的過ぎてお互い手伝いようがないから
終わったらさっさと帰る
ただし、暇潰の趣味で勉強やってただけだから何か貰おうとまでは思ったこともなかったな
うちは学年1位取ったら~って言われたけど、
実際に取ったら何かしら文句付けられて何も買ってくれなかったな
早く帰る人ほど仕事量が振られてない無能の場合も多い
ドン(2日分の書類)
でも朝から全力でしてもギリギリにしか終わらない量で途中休むに休めない地獄
元老、大長老、長老、首脳、重鎮、大幹部、最高幹部、(幹部)、要人、下級幹部がいる。
けど、殆どが無能なので、庶民の優秀な人達と比べて、庶民の方が優秀なら、交代して貰いたい。
もう1度、言うけど、上層部と、庶民の”優秀”な人達を比べて、庶民が優秀なら、交代して貰いたい。
早く帰りたいが為に雑になるんだよなあ
気を付けないと善人ぶった糞ごみに騙されるから
更に早く帰ったらボーナスとか言ってるけどこんなんやったらもう会社が終わるわ
終わったってのと合格が結び付くならいいけどさ
本当に終わった、これでいいか、てのを相手に確認してもらうのも必要だよ
こっちの都合に合わせるサービスをしろみたいにね
だからなくならない
先生が採点に使ってるペンと同じペンを用意して答案偽造してたわ
終わりなんてねぇよ
ノルマが〜じゃねーよ「ノルマが決まってる」ことも含めて良いんだろうがよw
残業したからと言って必ず残業代がもらえるとは限らない。
「自分の会社はそうだった」からと言って他人の会社も絶対にそうだとは限らない。
理不尽だよ
一日単位じゃないけど作業ボリュームはちゃんと見積もられるハズなのに
気が付くとガントチャートの項目がどんどん増えていくんだよ
まるで夢物語
作業効率の悪いやつほど仕事が少ない
これ
校外に出して何かあったら問題になるのは昔も一緒
でも、チャイム鳴るまで寝てていいぞはあったよ
上役は各部署の売り上げしか見てないから個人がいくら頑張ろうが給料は同僚と一緒だし頑張り甲斐がない。
肉体労働ならしゃーないと思うけど事務作業ならマクロとかwindowsコマンド使えば残業することなんてないだろ
アホな奴ほど事務作業で残業する
割りとマジでこれ
「誰がやってもいい仕事」の押し付け合いになるよな。真面目な奴ほど損をする会社になる。
みんな仕事してる振りしてる
タスク消化したらまた新しいタスクが積まれるか、無ければ自分で探すか持ってくるかだわ
帰ったヤツの仕事クオリティが低くていつも結局こっちがやるハメに。
クオリティ系だとこのシステムダメだわ。
終わったら帰っていいよ(徹夜しても終わらない)