• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ジャガイモ?実は手りゅう弾 香港のポテトチップス工場
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190202/k10011801381000.html
名称未設定 7


記事によると
・大手菓子メーカー「カルビー」の香港にある子会社「カルビーフォーシーズ」の工場で、茶色く土がついた手りゅう弾が見つかった。

・従業員が機械で材料のジャガイモを選別する作業を行っていた際に丸い金属を見つけたという

・警察によると、見つかった手りゅう弾は第1次世界大戦中にドイツが製造したものとみられ、フランスから香港に輸入された大量のジャガイモに混じっていたという。






この記事への反応



(´・ω・`)ポテトにポテトマッシャーが混じったってかガハハ

こええええええ。 たぶん畑に埋まってて一緒に収穫されたんだろなぁ…

ドイツ人のジャガイモ愛ゆえか…

第一次世界大戦の?凄い。時空を超えてる! (百年以上前の、時、と、フランスから香港までの、空、と。)

どの段階で混流したかはわからんのだけれど、動作する前に気づけて良かったなぁ、と

ドイツのやつなのか。ポテトマッシャー型ではないんだろうけど、危うくポテトとマッシュされてフライされてしまうところでしたね……(・∀・;)

福岡かと思ったら香港だった

よく爆発しなかったな

第一次大戦中のとか、そんなのあるんだなぁ……







手榴弾て!畑の中に埋まってたってことかな?



EA BEST HITS バトルフィールド 1 Revolution Edition - PS4
エレクトロニック・アーツ (2018-09-27)
売り上げランキング: 3,597



コメント(43件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 00:30▼返信
サウザーのしわざか
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 00:35▼返信
ちょうど100年前かすげえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 00:35▼返信
今日もためになる記事ありがとう。ちまきちゃん鉄平ちゃんバイト君

4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 00:36▼返信
反政府軍の武器かもな、フランス政府は大統領令でスナイパー配置してる、公にはされてないけど射殺映像もある
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 00:43▼返信
簡単にマッシュポテトにするための付属品だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 00:43▼返信
シュトロハイムが混入させたんやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 00:47▼返信
収穫も機械化だからね・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 00:47▼返信
畑に埋まっていたんだろうけど100年も生き延びた手榴弾がどんなきっかけで出てきたんだろう?
畑の拡張でもしたのかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 00:50▼返信
農家あるある
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 01:00▼返信
爆発しなくて良かったな…
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 01:04▼返信
わざとではなさそう埋まってたんだなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 01:28▼返信
見てみたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 01:36▼返信
ゴーン報復テロフランスは糞
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 01:47▼返信
こう考えると密輸なんて簡単だよなぁ
銃器だろうがヤクだろうが濃縮ウランだろうがポテトに混ぜれば簡単に他国に送れんだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 02:03▼返信
じゃがりこテロ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 02:09▼返信
最近はじゃがいも心地がお気に入り
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 02:36▼返信
パイナップルだったらネタになったのにな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 02:38▼返信
あー昔のやつって丸かったからなあるある・・・ねーよ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 02:52▼返信
これにはキラもにっこり
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 03:09▼返信
美味さ爆発級
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 03:19▼返信
福岡で見た
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 03:40▼返信
海外で薪を暖炉にくべたら爆発した事件があったな。
薪にする木が成長過程で土の中の手榴弾を取り込みながら成長して加工されて薪になったらしいな。
加工の時に爆発した可能性もあった。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 04:14▼返信
誰だパイナップル植えたの
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 04:59▼返信
香港で良かった
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 06:02▼返信
レアガチャw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 06:03▼返信
大自然の恵みをそのままお届け
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 06:19▼返信
ゴーン拘留に対する報復やろなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 08:16▼返信
面白いなぁ、意図的では無いんだろうけれど同盟国の日本に対する報復みたいに見えるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 08:27▼返信
ヒドイ財政難の中じゃがいも投げて投擲の訓練してたんだっけか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 08:35▼返信
仕込みネタだろ
嗤ってやれよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 08:42▼返信
カルビーすげえ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 08:43▼返信
畑の中に入ってたんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 09:17▼返信
香港じゃ仕方がないw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 09:43▼返信
ドイツの畑なんだから手榴弾くらい生るやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 10:00▼返信
サムネがパトレイバーっぽく見えたのは自分だけでないはず
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 10:09▼返信
お、おめぇはシュトロハイム!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 10:10▼返信
あつあつポテトかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 10:11▼返信
丸のままじゃがいもって輸出入できるんだ
土の付いた状態ってダメだと思ってた
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 11:43▼返信
むこうでポテトマッシャーにつかってたんかなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 12:00▼返信
そこはパイナップルじゃないんかい
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 13:35▼返信
手榴弾の代用でじゃがいも使う話は聞いたことあるが、逆はなかったw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月03日 15:18▼返信
香港は中国
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月04日 01:27▼返信
バトルフィールド1の時でも描写されてるがフランス各地には未だに不発弾や残留土壌汚染が酷くて
人が住み続けられない土地がわんさかある
EUというアイデアにフランス人が固執するのも欧州大戦の記憶が生々しく残る為なんだわ
不発弾という奴は土壌の状態が保存に適していれば百年くらい突然発火する危険があるそうな

直近のコメント数ランキング

traq