• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

































この記事への反応



風邪ひいたことない

ハハッ
なんにもねえや
死にてえ


人には出来てて私には出来ないことだったら結構あるぞー(自慢にならんw

ポケモンの鳴き声を聞き分けることと
ポケモンのストーリーを記憶することくらいだろうか
・・・なんの役にも立たねぇ


それが無いです

目からウロコです。

なるほど。
つまり俺には何の才能もないということか。










・・・考えたけど、とくに何もなかった











コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:22▼返信
全然おもんない
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:22▼返信
才能ねぇ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:23▼返信
無い、を自覚してせせこましく生きてます
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:23▼返信
ポケモンアニメのコンテ担当してる人じゃんこの人
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:26▼返信
はちまライターは謙遜してるけど悪びれること無く記事盗むと自然に馬鹿晒すがあるだろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:26▼返信
時間過ぎてて遅刻なのに
全く動揺しない

あれは才能だったのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:27▼返信
社会人に必要なのは「やれ!」のみだからな
やれば分かるさ分からなきゃ物にならんそれだけの話。

こんな文系バカっぽい話どうでもええ
世間知らずの甘ったれのガキの戯言に過ぎんよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:27▼返信
簡単さ!動きがのろいからな!
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:28▼返信
真のフォールアウト
『Days Gone』の世界 ~ドリフターバイク~
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:28▼返信
※6
鈍感な人っていいよね長生きする一番の秘訣だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:28▼返信
こういうコメント欄でしか、大きい声が言えないのも才能だな
お前らの事だよ、そうオメェだよオメェ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:29▼返信
俺たち選ばれし才能のはちま民ですまんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:29▼返信
カラオケで100点とっても歌手にはなれぬ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:29▼返信
※11
なんか辛いことでもあったの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:32▼返信
自然と努力できる才能が最強だなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:33▼返信
人に対し酷いことをしていてたら
他の人から「やめなよ」と言われたとき
「え?どうってことないだろこんなの」と思うんだけど
これが才能ってことでいいのかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:33▼返信
>>1
なんでニンテンドースイッチには完全版が集まるのだろう?
それがニンテンドースイッチの才能だからです!
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:33▼返信
電子たばこが顔面で破裂、24歳男性死亡 米テキサス州


(CNN) 米テキサス州で、24歳の男性が使っていた電子たばこが顔の前で破裂して頸動脈(けいどうみゃく)を損傷し、男性は病院に運ばれた後に死亡した。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:33▼返信
※13
歌がうまいだけで歌手になった奴なんてほとんどいない
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:34▼返信
全てを嘘松と決めつける才能があるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:36▼返信
小学生のころ学校のテストで俺は簡単に100点取れるのに周りは全然で、なんでこんな簡単なテストにみんな苦戦するの?って思ってた
なお進学塾では落ちこぼれだった
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:38▼返信
アリアナ・グランデ “七輪”タトゥー騒動で日本愛連投「移住したいと思ってた」
「こういうミスをしても、とりあえずカッコいいから気にしないって人がどれだけいると思う? 私は超気にしちゃうの。私にどうしてほしいの? 何を言ってほしいの? マジで。」
「もうほとほと疲れちゃったわ。笑 人を傷つけたくないの。このアプリ(ツイッター)にいる人たちって人を許したり、純粋なミスをした人に優しくする方法を知らないのよね。みんな自分のことばかりで他の人の気持ちなんて考えないの。無意味よ。だからこの話はもうしない。」
「(文化の)盗用と感謝には違いがあるわ。日本人のファンは私が日本語を書いたり、日本語の服を着るといつも喜んでくれるの。でも、もう日本語が使用されているものは私のサイトから全て削除したわ。」
さらにアリアナ・グランデは、あるユーザーから「グッズなどに日本語を入れたり、CDのカバーに日本語を入れて長年文化の盗用をしてきた」と責められると、「(日本語の)レッスンを受けるのも辞めるわ。日本語の勉強は本当に私に喜びを与えてくれるもので、夢中になってることなの。本気でいつか(日本に)移住したいって思っていたのに。でも、大丈夫。良い一日を」と返した。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:41▼返信
親がビデオの録画予約ができないんだが、もしかして
俺にはビデオの録画予約ができる才能があった?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:42▼返信
それが見つからないからみんな社会人やってるんだろうが
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:44▼返信
誹謗中傷なら負けない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:47▼返信
才能なんて無い人の方が多いでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:48▼返信
「できること」と「好きなこと」はほぼ一致しません。

これは違う。順序がまったくの逆。

好きだから、できるようになる。

才能なんてもの自体がない。あるとすれば、やらないための理由に使う逃げの言葉「才能がない」という
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:52▼返信
これは至言。
人が出来る簡単な事が他の人には難しいんだよね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:53▼返信
簡単な事ほど難しいとはこういうことだね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:53▼返信
まぁ周りにスコア10点のやつばっかで自分だけスコア20点出せてもそれは才能ではないけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:53▼返信
しかし、やってもいないのに「こんな簡単なこと」と言い出す奴は違う
素人によるアニメ作品批判とかね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:55▼返信
これは早計
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:56▼返信
何も無いって奴はただ出会えてないだけ
出会おうとすらしてないだけ
人生失敗の秘訣は行動を起こさないことだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:56▼返信
役に立たん中途半端な才能とかいらんし
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:57▼返信
※17
任天堂だけ数字が変なのもNBPが付くのも売れてるはずなのに在庫が増えるのも未回収金が異常に増えるのも才能なんですねw


流石ですねwチャレンジ任天堂www
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:59▼返信
>>22
計画通りw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:59▼返信
他人が簡単にできることがなんで自分だけできないんだろうって思うことの方が多いわ😭😂
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:59▼返信
なぜゴキブリは任天堂を自分自身だと思わないんだろう?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:03▼返信
※34
違うな
中途半端な才能をうまく活かして利益に繋げる
そういうのが出来てこそ本物
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:03▼返信
>>22
煽っただけでここまで効いちゃった人はじめて見たわw
知れば知るほど嫌いになる国に関わったのが間違い
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:05▼返信
ロ リキャラと多種多様なエッチする妄想を
毎日毎秒してるんやけど才能かな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:05▼返信
井の中の蛙量産ツイートかな?
同じスタートラインに立った状態から始めないと見極めるのは難しい
大半は多少経験があったり、既にある程度差がついてるから
才能と呼べるかどうかは怪しいものだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:08▼返信
※42
才能っていうのはべつに世界トップレベルを求められてるわけじゃない
それなりに世の中のお役に立てる程度であれば十分
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:11▼返信
出来るけど辛い
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:17▼返信
才能なんかなくても働ける仕事たくさんあります
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:18▼返信
「自分の」だからな。
他人に対して、「なんでこんな簡単なこともできないのだろう」
って思ったり言ったりすんなよ。
あくまで自分の事で完結させろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:21▼返信
またツイッターの話かよ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:26▼返信
手の甲の血管を動かせる
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:38▼返信
自分なんかが出来るんだから他の人もできて当然。を行動力で示す人が職場にいるわ。もう新人が辞める辞める。
自分のところに来て教えてここは大変じゃなくていいですとか言ってた子もそいつの部署に行った途端に辞めた。
前の仕事場から居るいわゆる古参で遠くからわざわざ来てくれてるとかで辞めさせられないからなー。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:41▼返信
※15
???「愚鈍であると同時に勤勉でもある者には責任ある立場に就かせるべきではない。常に損害を引き起こすことしか行わないからである。」
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:48▼返信
>>49
そういう奴に限って理解力無いから浮いててなんでだろって一生分からないんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:51▼返信
はちま民(お前ら)はネット上で嫌味を書くという才能をいかんなく発揮できててよかったねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:54▼返信
好きなことを職業にして良かったよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:59▼返信
ムービング・イヤー(自在なる耳):自分の耳を少しぴくぴく動かせる

アンブレイカブルフィンガー(しなる指):手の甲に指がつく

数多ある俺の固有スキルのほんの一部だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:21▼返信
また俺何かやっちゃいました?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:22▼返信
納豆を混ぜるのが上手いぜ俺は?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:27▼返信
こんなのこんとんじょのいこ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:29▼返信
オナネタ思いつく才能あるかと思ったけど伊集院の職人たちのネタ聴いて自信無くしたわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:31▼返信
??「ね、簡単でしょ?」
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:31▼返信
小中高と過ごしてきて
「自分は周りより才能がある」と思い専門分野へ飛び込んでみたら
「自分は周りより才能が無い」と思い知らされる現実。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:37▼返信
なんで他の人はこんな簡単なこともできないのだろう(ニート)
62.コイキング投稿日:2019年02月06日 14:38▼返信
毎日のオナ二ーが俺の才能かよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:38▼返信
※14
豚は去年の年末から悲報だらけだったからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:42▼返信
小学校の頃は授業中常にそう思ってた
でも、中学からみんなガチで勉強し始めたら真ん中くらいになった
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:42▼返信
これ林先生がしていた授業でしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:42▼返信
どの分野にも優れた奴はいる
常に謙虚にしてろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:48▼返信
※39
根本的に役に立たない場合は?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:55▼返信
好きなこと 嫌いなこと
得意なこと 苦手なこと(不得意なこと)
出来ること 出来ないこと
やりたいこと やりたくないこと
出来そうなこと 出来そうにないこと
 
この内容をスマートフォンのメモ帳に書き綴れば、仕事が見つかるんじゃないの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:56▼返信
才能とは、世界でユニークな能力のことです
70.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年02月06日 14:56▼返信
ハチマ民の才能ってゲハすることだったのか…(憐れ)
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:00▼返信
才能とは同じ業界でも特に秀でている人が持っているもので
その業界に無縁の一般人と比べて優れていても
それは才能とは言えない
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:07▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、はちまと対をなすまとめブロガーが亜種を含めて、不謹慎な状況だけでなく、人を殺した記事であっても全く無関係の記事でサムネとして多用しているもので、誰がこんなサムネにするのか今はもう分からない、2019年内はこれが1記事目
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:14▼返信
クソ面倒くさい童貞の思考
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:14▼返信
俺には何の才能もないことがよくわかったわ。
教えてくれてありがとな清水鉄平。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:18▼返信
ほーん
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:26▼返信
”誰が”でなく”何を”です。

馬鹿な人間はいません。馬鹿なことをしている人間はいます。
賢い人間はいません。賢いことをしている人間はいます。
価値のない人間はいません。価値あることをしていない人間はいます。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:31▼返信
”誰が”でなく”何を”です。
 
馬鹿な人間はいません。馬鹿なことをしている人間はいます。
賢い人間はいません。賢いことをしている人間はいます。
良い人間はいません。良いことをしている人間はいます。
悪い人間はいません。悪いことをしている人間はいます。
価値のない人間はいません。価値あることをしていない人間はいます。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:46▼返信
恥ずかしげもなくこんなことをつぶやく才能なんかいらない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 16:02▼返信
「それ」があるし大好きだけど

活かせる職業になれない・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 16:05▼返信
あってるようで、大きくマトを外してる感あるな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 16:17▼返信
そんなの本能的にわかっとるわ
下を見りゃいくらでもいるが上にも同じ位いる
結局の所凡人なのよ
82.投稿日:2019年02月06日 16:46▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 16:49▼返信
Twitterで無能が上から目線で、才能とは何なのかを熱弁してるのがもうおかしくて仕方がないw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 17:16▼返信
あーあ、自分より下の無能見て自分は才能あるんだって勘違いしちゃって可愛いな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 17:17▼返信
>>81
これな
上みたら結局自分より上の奴は山ほどいるんだから自分より下を見て気づくような才能じゃ何にもならない
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 17:38▼返信
才能に気付くと、今度は上を見てしまい伸び代を切ってしまう
才能一本で食っていくのは鈍感であるのも才能である
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 17:43▼返信
即座に行動に移し、全てを注いで努力できる人
これが才能の全て。全ての才能。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 17:50▼返信
※21
俺は大学進学までそうだった
塾講師のバイトしたら全くできなかった
特に数学、物理は大体すぐに分かるので分からない人のことが分からなかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 17:51▼返信
※85
上は目立つぶん嫉妬で妬まれる事が多いから中間層が良いよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 18:24▼返信
これは気がつく時はあってもだからって大して役に立たない事だったりする
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 18:32▼返信
努力できるのは才能、って言うてる奴が一生惨めなままなのは確か
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 18:36▼返信
で・・・このツィート主はどんな才能をお持ちなの?まさかなんの実績もないのに才能について語ってる勘違いくんじゃないよな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 18:41▼返信
バカ「ダクソ?簡単やんけ!まぁ才能や!」
※何度も死んでます。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 19:11▼返信
 /任_豚\周りの人間はみな発狂できないが
 .|-O-O-ヽ |俺はいともたやすく発狂できる
 (. : )'e'( : . 9)俺には発狂の才能がある!
 `‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ
 ( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _| |_|LABO|/
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 19:19▼返信
俺は自転車の運転やな
電柱と壁の間とか人と人の間とかなんなくすり抜けんだけど、
一緒に帰ってる友達は俺のマネして車のミラー壊したり、おばあちゃんにぶつかったり散々なことに...
最近はその友達はメチャクチャビビりながら運転してる
なんでこんな簡単なことも出来ないの?ってこういうことかな
(以上死ぬほど地味な才能自慢でした)
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 19:26▼返信
だからその「才能」とかいう実態のよく解らない曖昧な言葉を使うのを止めろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 19:30▼返信
好きで好きでそればっかり考えて何年も熱中している趣味があるけど、簡単だととか、周りの人が下手だとか思った事ないな。
寧ろ人の鮮やかさに圧倒されて、良し自分も出来るようになろうと思うことが多い。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 20:26▼返信
才能あるなし上下関係なく目の前の一歩を積み重ねるのが大事
99.投稿日:2019年02月06日 20:31▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 20:31▼返信
※96
だったら、これ以降の人生では一言も発しない方がいいよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 20:35▼返信
>>96
皆は分かるのに良く分からない。
それが才能や!
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 20:36▼返信
>>84
その卑屈さ。
それって才能じゃね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:10▼返信
俺「お前らの煽りスキル100点!!才能とは恐ろしいな!」
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:19▼返信
自分に才能があると思ってるやつは、「才能とはこういうものだ」だとおかしな理屈を並べて啓蒙する
自分を天才だと思ってるやつは「お前らには無理だ」とこき下ろす
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:26▼返信
何を問題視してるか、ぶれまくってて、なんのためにもならんわな。

題目:才能の見分け方
結論:得意を楽しむか、無理矢理一致させるようトンチを使って楽しんでいきましょう ← 才能の見分け方じゃないじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:26▼返信
そうかオレは神だったのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:37▼返信
※106
俺らはみんな神だよ
このツィート主を見てほくそ笑んでる最中さ!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 01:07▼返信
就業時間中仕事が片付いたら別の仕事を探すって才能だったんだなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:02▼返信
バズったとか言ってはしゃいでる辺りで台無しだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:03▼返信
全て試して何も無かったら絶望だが
ほとんど数を試せてない奴も別方向の絶望やね
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 04:17▼返信
才能があるとかないとか下らんことは気にせずに楽しんだ方が結果は出るだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:58▼返信
※111
「結果は出るだろう」とか言ってる時点で気にしてるじゃん。
それすら一切気にしなくてもいいよ。
何の結果も出ずに野垂れ死ぬかもしれないけど、まぁ考えても仕方ない。
だから、最低限の保証は必要だと俺は思うんだけど。
そういうのはいらんというのは、「頑張れば結果はついてくる」という楽天的な考えから来るものだよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:00▼返信
>>101
それじゃ無能では…
114.投稿日:2019年02月07日 07:03▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:04▼返信
>>11
ブーメラン!
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:21▼返信
まーたクズ理論か(笑)
クズコミュニティじゃあ才能ではなく、
普通未満でしかないと気付け。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:56▼返信
当たり前体操なんだけど、こんなことであたまゆるゆるツイッターうんこマン達は感銘うけんの?

直近のコメント数ランキング

traq