https://gamebiz.jp/?p=231011

記事によると
・ バンダイナムコホールディングスは、本日(2月6日)、第3四半期累計(18年4月~12月)の連結を発表
・売上高5287億円(前年同期比9.4%増)、営業利益698億円(同30.7%増)、経常利益714億円(同30.6%増)、最終利益535億円(同30.9%増)だった。
・続く2019年3月通期の業績予想を上方修正。売上高を7100億円(前回予想6500億円)、営業利益750億円(同600億円)、経常利益760億円(同610億円)、最終利益540億円(同430億円)とした。
・従来予想からの修正率は、売上高が9.2%増、営業利益が25.0%増、経常利益が24.6%増、最終利益が25.6%増となる。
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/9159?entry_id=6399
・[トイホビー事業]トイホビー事業につきましては、国内及び海外において「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデルやコレクターズフィギュア等のハイターゲット層に向けた商品や「ドラゴンボール」シリーズ等のカード関連商品等が人気となりました。
国内においては、ハイターゲット層向けの商品、「ドラゴンボール」シリーズや「仮面ライダー」シリーズ、「プリキュア」シリーズ等の定番IP商品が好調に推移しました。
海外においては、アジア地域において「機動戦士ガンダム」シリーズや「ウルトラマン」シリーズの商品等が人気となったほか、中国市場での事業展開強化に向けた取り組みを行いました。
欧米地域では、コレクターズフィギュアや「ドラゴンボール」シリーズのカード商品等のハイターゲット層に向けた展開を推進しました。
この結果、トイホビー事業における売上高は183,963百万円(前年同期比11.9%増)、セグメント利益は22,099百万円(前年同期比66.3%増)となりました。
・[ネットワークエンターテインメント事業]ネットワークエンターテインメント事業につきましては、ネットワークコンテンツにおいて、ワールドワイド展開している「ドラゴンボールZドッカンバトル」や「ワンピーストレジャークルーズ」、国内の「アイドルマスター」シリーズなどの主力タイトルがユーザーに向けた継続的な施策により安定的に推移したほか、「ドラゴンボールレジェンズ」が好調なスタートをきりました。
また、新プラットフォームの立ち上げ等の新たなサービス創出に向けた取り組みを行いました。
家庭用ゲームにおいては、ワールドワイド向けの新作タイトル「ソウルキャリバー6」の販売が順調なスタートをきったほか、既存タイトルのリピート販売や国内新作タイトル等の販売が好調に推移しました。
この結果、ネットワークエンターテインメント事業における売上高は238,517百万円(前年同期比4.6%増)、セグメント利益は35,383百万円(前年同期比7.6%増)となりました。
・[リアルエンターテインメント事業]リアルエンターテインメント事業につきましては、業務用ゲームにおいて「機動戦士ガンダムエクストリームバーサス」新シリーズ等の販売が好調に推移しました。
アミューズメント施設においては、国内既存店は前年同期に及びませんでしたが、バンダイナムコならではの体験を楽しむことができる場を提供する新業態の出店等により、好調に推移しました。
この結果、リアルエンターテインメント事業における売上高は75,130百万円(前年同期比14.2%増)、セグメント利益は4,145百万円(前年同期比147.1%増)となりました。
・[映像音楽プロデュース事業]映像音楽プロデュース事業につきましては、「ラブライブ!サンシャイン!!」や「アイドルマスター」シリーズの映像パッケージソフトや音楽パッケージソフト等が人気となりました。
また、「アイドリッシュセブン」等のIPのライブイベント及びそれに関連した商品販売が好調に推移しました。この結果、映像音楽プロデュース事業における売上高は31,627百万円(前年同期比20.6%増)、セグメント利益は7,241百万円(前年同期比59.6%増)となりました。
・[IPクリエイション事業]IPクリエイション事業につきましては、「機動戦士ガンダム」シリーズのTV作品や劇場公開作品、「アイカツ!」シリーズのTV作品等が放映・公開され人気となったほか、「ラブライブ!サンシャイン!!」の新作劇場公開に向けIPの話題喚起を行いました。
このほかIP創出強化に向け、体制強化や新たな作品の製作に取り組みました。
この結果、IPクリエイション事業における売上高は14,867百万円(前年同期比18.8%増)、セグメント利益は3,562百万円(前年同期比9.0%減)となりました。
ガンダムとドラゴンボールが相変わらず超つええ
【PS4】スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 19.02.05バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 167
【PS4】JUMP FORCE【早期購入特典】ロビーで乗れるフリーザ様の小型ポッド、アバタースーツ【トップス】3種が手に入る特典コード (封入)posted with amazlet at 19.02.05バンダイナムコエンターテインメント (2019-02-14)
売り上げランキング: 10

NSw『ワンピース アンリミテッドワールド レッド』 初週 4,652本
NSw『ご当地鉄道 for Nintendo Switch!!』 初週 2,277本
NSw『NARUTO-ナルト-疾風伝ナルティメットトリロジー』 初週 6,682本
NSw『ネコ・トモ』初週 4,151本
そう、PS4ならね
NSw『なりキッズパーク HUG っと!プリキュア』初週 3,301本
NSw『なりキッズパーク 快盗戦隊ルパンレンジャーVS 警察戦隊パトレンジャー』初週 1,340本
NSw『なりキッズパーク ウルトラマンR/B』初週 1,518本
NSw『ビリオンロード』 初週 4,682本
何もコメントしないって糞すぎ
前は仮面ライダーより儲けてたような気がするが
このコンテンツ自体がサイヤ人級やで
いつの間にそんなものが出てたんだ・・・w
バンナムの手柄すらも横取りしようとする豚の意地汚さよ
ドラゴンボールすげーな
スイッチのベヨネッタやスカイリムより売れていて大草原
仮面ライダーもでてたろ
ビリオンロードはニンダイでも特集されてたんだけどな…
これからはさらにスイッチに注力する気満々だけどなw
コナミより害悪だ
Nゾーンパネェな
今はあまり売れなくても、将来の客を獲得するチャンスになるぞ
サード1割になにを出せと?
そういや妖怪ウォッチのグッズとか売ってた福岡のヨロズマート 福岡総本店とやらが2月24日に閉店するってね
まだ4もでてないのにな…
スイッチ版ベヨネッタ2・初動11,336本
スイッチ版スカイリム・初動13,469本
セガやスクエニその他はご愁傷様
PS市場は終わってるんだよなあ
年末GO VACATIONや今年テイルズオブヴェスペリアリマスターをスイッチに出しているじゃん
全部読んだけどスイッチのおかげで業績爆上げしたってことは分かった。やっぱり脱Pするのが成功の法則だね。
バンナムのおかげです
あれは身の丈にあったものだろうからね
あとドラゴンボールのカードゲームのやつもか
そこら辺の年齢層を狙うならまぁありやろ
出してるけどみんな死んでる
ドラゴンボールだけで会社やっていけるやんけ
12位の任天堂みたいなザコとは違ってもんだw
ポキモンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アイマスはドラゴンボールとガンダムの二強の下くらいにいそう
DX玩具の展開コンパクトにして、主力になるべき小物枠のVSビークルliteは誰が買うんだって感じで大爆死
そりゃ焦って後釜に虎の子の恐竜モチーフを持ってくるわな
ところでソニーに人気キャラいるっけ?w
2位バンナム
3位ソニー
~~越えられない壁~~
12位任天堂←ザコ
13位グリー
家庭用ゲームにおいては、ワールドワイド向けの新作タイトル(スイッチはハブ)
「ソウルキャリバー6」の販売が順調なスタートをきったほか、既存タイトルの
リピート販売や国内新作タイトル等の販売が好調に推移しました。
ソニーについていったところは悲惨なのが笑えるw
元々持ってるキャラクターの豊富さとその強さがものすごいからな、バンナム
ソシャゲでも儲けてるし
ニシ君係頼むわ
家庭用ゲームにおいては、ワールドワイド向けの新作タイトル(スイッチはハブ)
「ソウルキャリバー6(PS4・XB1)」の販売が順調なスタートをきったほか、既存タイトルの
リピート販売や国内新作タイトル等の販売が好調に推移しました。
任天堂からマリカーやスマブラの仕事を貰わないと生きていけないだろう
1位・ミクシィ
2位・バンナム
3位・ソニー
4位・ライン
5位・スクエニ
もうスイッチ向けに作ってるだろ
スイッチ…
6位・ガンホー
7位・サイバーエージェント
8位・コナミ
9位・ディエヌエー
10位・コロプラ←任天堂に絡まれている
12位・任天堂←ザコw
何を言ってもサードは全体比率の1割しか売れてなかった現実は揺るがないwwwww
IPホルダーは強いな
アプリの出来自体はたいしたことないのに
どうせ完全版がスイッチで出るしスイッチの勝利なのは変わらんぞ。
バンナムってスマホのやり方上手いな
面白くない前提で安く買うならともかく、定価で買った奴は可哀想だ
1割しか言えんのかバカゴキw
バンナムがスイッチに何本もソフト出して成功してるのから目を背けるなwwwwwwwwwwwwwww
これらを全部一社で管理しとるから強いわな…
switchに出したソフトが開発費も回収できない
分かりやすいなマジで
ガノタワイはバンダイが憎くて仕方ない
今まで何十本クソゲーを定価で掴んでるか分からん
ドラゴンボールドッカンがワールドワイドで利益を出している
え?
じゃあ挙げてみて
あれはコケる(確信
ミクシィって生きてたのか?
1位・ミクシィ
2位・バンナム
3位・ソニー
4位・ライン
5位・スクエニ
モンストあるからな
毎年黒字を出すバンナムのたくましさよ
6位・ガンホー
7位・サイバーエージェント
8位・コナミ
9位・ディエヌエー
10位・コロプラ←任天堂に絡まれている
12位・任天堂←ザコw
モンストがまだずっと1位
買わなかったらちゃんとしたの作るよ多分w
打ち切ってメタルヒーローリブートしようぜ
※4位はドラゴンボールドッカンで561億円、5位は荒野行動で448億円
そんなの調べらばすぐ出るだろw
確かのガンダムのゲームで良作はない
マキオンまでVsシリーズも良かったがヴァーザス以降糞化
バトオペ2がまだ現状ましってレベル
任天堂のソシャゲはどれも儲かってないから、向いてないんだろう
スイッチに何が出てた?
じゃあ存在しないんだな
バンダイ製以外のガンダムゲーは良作多いゾ
ミクシィは一時死にかけたけどモンストを生み出したお陰で大復活した
ソシャゲーやらんから知らなかったけどモンストか
知らないの?それでもゲーマーかよw
なんだかんだ言って超人気シリーズ大量に抱えてるしな
ガンダムにドラゴンボールに仮面ライダーに諸々
トイやグッズだけでもウハウハですよ
つよい
日本一とかが任天ワールドでやっていけるの?
意味わからん ぐぐったら沢山出て来るがw
自社の看板タイトルを外注しなければならない任天堂の開発力の無さに対して何とも思わないの?
パトレンVSルパレンつまんなかったし
年末商戦の最終ロボットがまさかの2000円位の奴が2つだから大失敗だろ
それでもこれだけ売上あるのは流石だけど
一番売れたドラゴンボールファイターズでさえ6万本の売り上げ
BANDAIまじで馬鹿じゃねえの
どうなってんだ化け物かよと思ってたら抜いてた・・・
バトオペ2はまし
そのレベル
バンナム公式サイトでSwitchで出た18年のソフト検索して39本ヒットしたが
売れたと言えるようなものは1本もなかったぞ
ジャンプフォース期待してたのにマルチ部分と読み込みの遅さが痛すぎるだろ
存在しないんだね
ググったけどどれも爆死だよね
マジかよ。800億くらいか?
最たるクソゲーだったなあれは
でんせつクラスの
ワンピのが普通に人気あるんじゃね?
ナムコ部分はまだまし
バンダイは本当にゴミ
ワンピはまだ現役だからね
ガンダムビルダーズ系で盛り上げようとしたけど・・・
結局ディープストライカーよりマシンガーZの方がプラモ売れたみたいだし
たぶん、それで合ってる
NEWガンブレくれた....
そんなに要らねえのかと思ったら、マジでそう言うレベルだった
ユニコーン商法なんて言葉が生まれるぐらい
紅茶花伝のキャップくらいの価値だゾ
ニシくんのいつもの妄想劇場
日本人が言う海外人気なんて外国人がアニメ見てリアクションしてる動画とかそんなんだろ
実際人気あるなら自然と金が動くからな
任天堂よりはマシ
スイッチに出したのが小粒だったとしても増収増益だったって事はシナジー効果があったって事なんだよね。
これはゆるぎない事実。ゴキくんが嫉妬するのも分かる。
倒産
?
記事読めないの?
どうにかしろよバンダイさんよ
充分かけてるだろ
今日の言わ悔
カプコン、スクエニ「あ?」
豚はマジでバンナムのソフト買ってあげて
いやマジなんだよ、お前もプレイしろよ
あんな悲しみ背負ったソフトねえよ
あれ擁護するとか豚の成り済まし疑うレベルだし
ナルトは日本より海外人気のほうが強い
ねんどろいどとかフィギュア類は海外専売が多くて日本のファンが発狂してたりする
海外だとトランスフォーマーの方が上だけどね
ガンブレ以上に、ツクールがクソゲーだったろ
お前バカだろ?w
俺かったよ
嫌々
なんで一般じゃねえんだろ
ヨッシーとスーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッションだけという哀れw
ガンダムはオタクだけ
コロプラヤバいよ
さすがニンテンゾーン
スイッチユーザーは任天堂の高品質ソフトに慣れてるからクソゲーは買わないよ。逆に任天堂クラスのクオリティあれば爆売れする。
全然分かってないねゴキさん。
俺なんかHGUCで我慢しているわw
まだまだ隠し玉あるから
ゴキさん怯えないでねw
国内キッズは男ライダー女プリキュアも鉄壁。
子供「あ!ニチアサで大爆死かましたオワコーンガンダム!(ゆびさし)」
品質管理に問題があるんじゃないか
一方ゴキメーカースクエニとセガの末路・・・・・・・・・
スイッチは隠している暇ないぞw
いや、こればっかりは信じられるわ
ヨドバシでも500円やからな
バンナムは昔からクソキャラゲーの代名詞だから
任天堂バイアスかかってますね
その高品質ソフト作ってるのってバンナムなんだよ…
またニンダイで発狂するのかな?
負け犬ゴキwwwwwww
折角作品面白いのにバンナムのクソゲーしか遊べないとか地獄やろ。
スパロボだってカスサン出来ない劣化版なのにw
いつの時代や
トランスフォーマーなんぞとっくの昔に死んでる
PS4はジャンプゲーム売れないの分かってるだろ
いやーろくにいかせない角川よりいいじゃんw
先月ぶーちゃんがやるやる言っていたニンダイは?w
バットマンやスパイダーマンが羨ましい
あのクオリティのDBやワンピは一生無理なんだろうな
ガンダム900億いったことないぞ
あぁドラゴンボール新作RPGもハブられてるからSwitchじゃ売れねーってさ
あのクオリティにする価値があるとでも?
正直ほしいか?cc2のRPGだぞ…
現在イーショップDLランキング1位のにゃんこ大戦争?w
価値があっても作れないんだ
ゲームで言えばブラクロなんか出してくれてるだけありがたいだろ。あんなんどこも手出さんぞ
ジャンプフォースとワンピースクレクレしてからそれ言うのか…
で、バンダイナムコアーツ設立と
ゼノバースが限界ですw
ガンダムは確か最高で802億ぐらいだったよ
ふざけんな、バンダイのぼったくり商法とナムコの手抜き商法の融合で稼いでるだけだ
セガは金にならないところまで作りこんでるのに基本無料だったりそもそも課金しなくてもコンプできるようなゲームばっかり作ってサービスし過ぎちゃうから利益が出ないだけだ
キャリバーと既存タイトルにしか触れてないが
そうなんだよね バンナムの増収増益はスイッチのおかげなのにバカゴキは頑なに認めようとしない。これが宗教ってやつだな。
NARUTOはただ単に日本より海外の方が人気あるってだけだからな
これこそが任天堂を避けてるところにクソニーが報奨金を与えてる証左になってると思うんだが
信者でも別にうれしくないだろ
GジェネとドラゴンボールのRPG楽しみだな。
今スイッチマルチに作り変えてるからだいぶ時間かかるよ
ゴッドイーターゴミだったから期待できんな
どーせ売れないのに無駄なことすんと
社交辞令って知っている?
しかもスイッチって16G制限があるからサードは本気出したくないんだよw
そこそこ評判よかったぞ
ブーちゃん荒らすのやめとけ
キムタクも荒らしやがってよ
結局無駄だったがな
合併していきなりIP強会社になった経緯が信じられんわ
努力を素直に褒めたいけどね
VITAのワートリは結構良かったよ
和ゲー代表任天堂ゲーはswitch、大作ゲーはpc、インディーはpc、switch
あれ?pc完全劣化ゴキステいらんなこれw
あの穀潰し・・・役立たずアクタスが・・・
自演はちょっとNGでお願いします
頭ハッピーセットだろ?w
上から目線で何いっとんじゃ?何様だクソハゲ!!
ワートリは作者復活したのでそれだけめでたいんじゃよ
ジャンプは加減しろボケ
そういえばバンナムになる以前はセガとバンダイが合併するはずだったんだよな
たまごっちのヒットでお流れになったんだっけ
セガバンダイになってたら現在のゲハ勢力図も変わってたかも知れんなw
和ゲーも大作もPSのが売れてスマンなブーちゃんw
ドラゴボ、ナルトの永遠の格下ワンピ(笑)
ワールドシーカー(笑)見たか?何だあの背景グラフィック(笑)少しはナルティメットを見習え!(笑)(笑)(笑)
当時バーチャロンのシステムでガンダムゲームが出ると大騒ぎしていたなあw
1年で2億5000万も売れてるのか。嘘つけ
任天堂製で目が肥えたswitchキッズに手抜きキャラクターゲームは通用しなかったな
何言ってんだこいつ、、、
LEVEL-5が勝手に自爆させたんだよなぁ日野も限界見えてきてるわ
コンシューマ捨ててソシャゲに注力した成果
ゲーム全然買ってないんだな
スイッチにソフト出すと言っていたコロプラ赤字だってよw
任天堂のゲームは国内ミリオン連発してるのにな…
どっかのゴミハードが足を引っ張りやがって……
発売当時のnewガンブレのスレには笑わせてもらったわ
クソゴキ股捏造か。マジで懲りないな訴えられればいいのに、。
年間累計ではPS4のが売れててスマンな
なぜ豚は市場全体で物が考えられんのか
え?任天堂界っでパケソフトしか販売してないの?
だから任天堂が悪いんだ!!!!
幼稚園児以下だなコイツ
糞雑魚任天堂は最低でもPSNの売上げ越えてから大口叩こうなw
ゴキちゃんは知らないだろうけどもうすこしでps4版抜かれるでもいい
【速報】コロプラ、1Qは売上高20%減、1.9億円の営業赤字を計上
コロプラが赤字転落、上場来初 販管費ふくらむ
マジでスイッチは足引っ張りすぎだよな
ミリオン出してても他は爆死ばかりでさ
ビルダーズswitch版の方が売れててすまん
国内ミリオンソフト爆速でps4抜いてすまん
さすが任天堂悲報関係は見えない聞こえないを貫く調教された豚だなw
それでもPS4が勝ってしまってすまん
は?スイッチのかちだが。
ビルダーズはスイッチ版6万本しか売れてないぞw
マジかよゴキステ捨ててくる
スクエニのDQFFなんか小物レベルだ
皆さんこれがゴキです
ファミ通?のDL統計出てたが、それ加えるとPS4版のが上になるな
PS4版ビルダーズのDL版率は25%だとさ
自業自得です(*^-^*)
ゴキは息をするように嘘を吐くよな。
アカツキ様のおかげ
全然ちゃうやんけ
ちなみにスマホのガチャ課金の奴はどうでも良い
CSの奴だけ頑張って作り続けてくれれば問題ない
ガンダムゲーに期待してはいけないと改めて悟ったよ
好調だったガンブレを糞以下にする無能ぷりに呆れてる
対戦は置いておいてソロでもやり込み要素も多くて楽しめたからな
パイナップルやな笑
しまったな、梅にすりゃよかった
どうせマルチがクソ過ぎたとかも有るんだろ
バンナムのオンラインゲームはミリも期待しない方がいいな
バトオペ2はガチでクソゲーだろうが…
諦めてゲーセン行ってエクストやってるけど、こっちは人もいるし面白いよ
変なアプデでバランス崩壊してるけど、それでもバトオペ2よりマシ
シャバ代が洒落にならないから下請けが潰れそうで親元が儲かっているわけ
相変わらず強いIP持ちなのに株価でそれを反映しないのがバンナムだから幾ら儲けたより
株主優待を良くしたり配当上げるなりしてくれないとバンナム株は価値無いね
まあ別の分野でカバーできるならいいんじゃねw
ファミ通の統計だからな
文句はファミ通に言ってくれ
で、PS4のDL版が5.5万本、
スイッチのDL版加えて比較しても2万本差でPS4版が売れてるんだとさ
Switchも3DSもバンナムの増収に貢献していないよ
マスターアジア出せや
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
ゴキは最低だな
草
Nゾーン怖すぎんだろ
ドラゴンボールが異次元過ぎる
そこに集英社・東映・バードスタジオを合わせると・・・
プレイディア…
スパロボが一番の御荷物なのに
ガイジ🐷🐷🐷🐷
#VSコンクエスト
スパロボは任天堂に出さなければ50万本いくやで
任天堂に出したスパロボはマジ酷かっった10万本超えるのがやっとだった
任天堂スパロボはマジで売れないからなぁ
普通に売っても大して売れないくせに
任天堂ハードの中期以降は割れが蔓延してその影響がモロに出るから
本当にどうしようもない
何故ワンダースワンを無視した…
いやいや漫画の売上だけじゃ100億も行かないよ
バンナムゲームに信頼なんてそもそもないだろw
それでも売れてしまうのが恐ろしいんだけども
3年前まではガンダムだけ頭一つ抜けてたんだが
そのガンダムを抜いた
そらバンナム絶好調やで
DBは国内も海外も凄いからな
やはり時代は世界市場
いらないだろナムコ
玩具はいいのにもったいない
本来まともに動かねぇ糞ハードに出してやっただけマシだと思えってことじゃねぇのw?
性能のせいでアニメーションはカスだけどゲーム自体は3DSの2作とも良かったのねぇ
任天堂も豚も国内工作できればいいと思ってるけどなw
ヒットした理由がわかってないからクソになってるだけやけど