• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
自称観光大使の過激なゆるキャラ『ちぃたん☆』に高知県須崎市が苦笑い。同名のカワウソを大使から解任まで

【速報】過激すぎるゆるキャラ『ちぃたん☆』、まさかのTVアニメ化決定!!!  テレビ東京にて4月3日より放送開始





高知・須崎市、ゆるキャラで要請
「ちぃたん☆」の活動やめて

https://this.kiji.is/465836152533091425

1549461449747


記事によると
高知県須崎市は、ゆるキャラ「ちぃたん☆」の商標登録を出願した東京の芸能事務所に、ちぃたん☆の活動停止を求めた

・ちぃたん☆が須崎市のマスコットキャラクター「しんじょう君」に酷似し、著作権を侵害しているとしている

・ちぃたん☆はしんじょう君と同じ作者がデザインしたキャラクター

「ちぃたん☆は暴力的」との批判もあり、姿が似ていることから市に苦情が殺到していた

・楠瀬耕作市長は「著作権は市民の財産。訴訟も選択肢の一つ」と話した





しんじょう君

00000957





ちぃたん☆


20181019174140_02





この記事への反応



想像以上に似てたから、パクってる?と思ったら、作者が同じなのね。

訴えられそうですっ☆ちぃたん☆ですっ☆

戦争や、戦争が始まる。

一緒やと思ってたわ。。。

ちぃたん☆活動停止か。

邪魔者扱いするだけでなく訴訟までちらつかせて恫喝するとか、常軌を逸してるなこの市長。みずから印象を最悪にしてるんだから世話ねぇな

ゆるキャラも過剰供給に入り新鮮味も無く、むしろ数が増えた事によって余計なトラブルも発生していて本末転倒になっているよな。

まーたどっかのアホが気に入らんからってだけでクレーム入れて潰そうとしてるのか

しんじょう君のほうが先発だったのか.

これ作者が悪いんじゃねーの?



















そっくりなデザインのせい?
アニメ化も決まってるのにどうすんのこれ








ねんどろいど テイルズ オブ ヴェスペリア ユーリ・ローウェル ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-07-31)
売り上げランキング: 14




コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:03▼返信
勘違いで炎上したしなあ
2.コイキング投稿日:2019年02月07日 02:03▼返信
バンドリ
3.投稿日:2019年02月07日 02:05▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:06▼返信
元はといえばデザイナーが悪いだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:07▼返信
バッタモン商法みたいなのしたのが悪いんだろ
尚且クレーム処理で業務も増える結果になるなら仕方ないんじゃないか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:07▼返信
ちぃたんのほうが有名だしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:08▼返信
どっちもかわいい素敵なキャラクターだし手打ちにしようよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:09▼返信
デザインよりも問題になっているのは“過激な行動”だからね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:09▼返信
ちぃたんはしんじょう君とコラボまでしてたのにちぃたんが稼ぎだしたらこれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:11▼返信
ひこにゃんを思い出さずにはいられない
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:12▼返信
確かに似てるw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:12▼返信
さっさと潰せ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:13▼返信
>>7
香川県民「まかせろ」
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:14▼返信
ちぃたん人気に便乗して名前売った方がおトクだと思うが
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:15▼返信
作者同じだし過去にはコラボまでしてたのに
今更訴訟起こそうが無理やろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:16▼返信
完全に
しんじょう君の方が
2Pカラーww

17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:17▼返信
>>15
その2つは全く関係ないけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:17▼返信
 
 
まぁ、いなくなっても、1週間でみんなわすれる
 
 
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:18▼返信
騒ぎになるまでしんじょうくんは知らなかった
キャラ薄くね?
ちぃたんはツイッターやテレビで見て面白いけど
良く知らないキャラが人気キャラ潰すって、しんじょうくんのイメージダウンにしかならないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:20▼返信
ざまあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:21▼返信
パクリなら訴えられても仕方ないじゃん
何開き直ってんの
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:21▼返信
民間のほうが面白いってパターンだな
ふなっしーとか今どうしてんのか気になり始めてきた
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:23▼返信
市長解任署名とふるさと納税しないようにの呼びかけで対抗しろ。その方が面白い
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:23▼返信
高知辺りの人間の知能レベルでは見分けがつかんのやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:23▼返信
アニメ化するちぃたんの方が勝ってるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:23▼返信
これは共倒れになるやつ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:24▼返信
色が、耳の形が、被り物が、口の形が、鼻が違う。これで著作権侵害が通ったらいろいろと厳しいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:25▼返信
コラボしてたのにね
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:25▼返信

ちぃたん、100万フォロワー以上いるからな

このせいで潰されるのは人気の薄いしんじょうくんの方だと思うで…
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:26▼返信
ベースがカワウソで作者が同じってとこしか類似点がない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:26▼返信
ふなっしーとねばーるくんのほうが似てね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:28▼返信
ベースがカワウソで
キャラデザが同じ人で
同じゆるキャラの着ぐるみで
造形デザインもまんまやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:32▼返信
 
 しんじょう君には、悪いが消えてもらおう。
 
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:34▼返信
悔しくて訴訟wwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:35▼返信
しんじょうくん
2013年 誕生
2016年 ゆるキャラグランプリ優勝

ちぃたん
2017年 誕生
まあ、あかんわな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:36▼返信
ちぃたんがここで市長に対して毒でも吐いてくれたら面白いのにw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:41▼返信
ようは市のPRになればと黙認してたけど
PRはしない、クレームはくる、儲けにはしる、ってあたりで市が泣きついたってとこか
最初はアニメ化に向けての炎上商法かと思ったけどガチで迷惑してるっぽいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:44▼返信
作者同じなら似てても別にいいだろ
そもそもこの程度ならオスメス程度に見分けがつくレベルだし、似過ぎているほどでもないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:46▼返信
ああ、人気が出たから気に食わないってことか
さすがに女々し過ぎるだろ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:49▼返信
着ぐるみの中の人はどんな顔して動画撮ってたのかと思うと笑える。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:49▼返信
この騒動の黒幕はあの黒い熊や
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:50▼返信
訴訟しても勝てるわけないじゃん
似てるってほど似てない
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:50▼返信
つまんねー市長
つまんねー町なんやろなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:55▼返信
最近は「そっくり」ではなく「似てるね」程度で騒ぐ連中増えたよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:56▼返信
何が言いたいのか良く解らんよな、見た目が似てるのはデザイナーの問題でしかない。
行動が過激と言ったところで、着ぐるみ着て空の一斗缶崩すだけで過激というほどでもない。
46.投稿日:2019年02月07日 02:57▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:58▼返信
ちぃたんアニメ化もして波が来てたのにかわいそうだな
今訴訟しなくてもよいのでは
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:58▼返信
ゆるキャラなんて飽和状態なんだから個性やインパクトで印象に残らないと。
ちぃたんはそういう意味で上手くいったけど、しんじょう君は影薄すぎ。
グランプリで優勝しててもその程度。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:00▼返信
元々はコラボするくらい仲良くやってたんだけど、ちぃたん☆運営が海外の商標権取ったので市がブチ切れたって流れ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:02▼返信
>>29
ははw
ちぃたんの運営はフォロワーを
裏で金で買っていた事がバレた
仮面女子と同じところ
水増しされた実態のない人気だよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:02▼返信
作者が同じなら仕方ないだろ!
あだち充に同じ事言えるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:04▼返信
地域に貢献します!みたいな感じで
近づいてきて、実際はただの金儲け目的だと
バレたと
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:05▼返信
※48
個性やインパクト?
パクリのインパクトでしょw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:06▼返信
もうちょっと調べてから記事にしろクソバイト。
クリーブラッツによる乗っ取りやぞ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:07▼返信
ちぃたん
→水増しフォロワーだけど、アニメ化決定

しんじょうくん
→ゆるキャラグランプリ優勝、お陰で
ふるさと納税が10億に、アニメ化も決定
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:09▼返信
とりあえずちぃたんとしんじょう君をごっちゃにして「市のマスコットに危ないことさせるな」って勘違いのクレーム入れた馬鹿は首吊ってこい
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:10▼返信
ちなみにしんじょうくんの
商品化申請ページ見ればわかるけど
しんじょうくんのカラーパターンが掲載されてて
当然、ピンクのしんじょうくんもいる
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:10▼返信
作者が市に著作権譲渡してたとしても著作人格権は譲渡できない権利なんだから
作者が似てるキャラ書いても問題ないんだ。
不正競争防止法で争うくらいしかできないよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:12▼返信
で、しんじょうくんはなんか面白いこと出来るの?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:14▼返信
しんじょうくん、アナタはちぃたんの抑えにまわりなさい
なんですって!? オーナーである私の言うことがきけないのっ、しんじょうくん!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:14▼返信
これは東京が悪い
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:15▼返信
>>58
バーカ
日本の法律に著作人格権なんてねーよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:16▼返信
>>59
田舎町に税金10億円を集められる
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:17▼返信
この程度で過激なんてそしたら他球団のマスコット殴ったりチアのスカートを下から覗こうとするヤクルトのつば九郎はどうなるんだ!w
ゆるキャラではないがw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:20▼返信
ヒュッケバイン「言い掛かりだ!」
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:21▼返信
観光大使に任命されたのはリアルのカワウソなのに、
仮面女子の芸能事務所が同じ作者に依頼して勝手に同名のゆるキャラを作成、
市も当初は黙認していたが、Youtubeで危険なことをして苦情が来まくる&市に報告なしに勝手にアニメ化、勝手に海外で商標登録。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:22▼返信
※62
著作者人格権のことだろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:23▼返信
作者が同一人物だからな…
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:27▼返信
鼻が違うからセーフ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:28▼返信
キャラデザインのクリエーターはどっちに付くか次第だな。
ヘタすりゃしんじょう君のデザイン使用を停止させることもできる存在な訳だし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:31▼返信
じんじょうくんは二ホンカワウソのお友達を探す旅をしている
ちぃたんはコツメカワウソで高知県須崎市に実在する本物のカワウソで須崎市観光大使だったけど
ゆるキャラちぃたんのせいで須崎市の観光大使をクビになったの

ゆるキャラちぃたんはクソだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:32▼返信
しんじょうくんの著作を市が管理していたとしても著作者人格権は作者が有していて
ひこにゃんみたいなことが出来るからねあれは彦根市が折れて和解で着地したし。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:36▼返信
作者はどっちよりなの?
しんじょうくんもちぃたんも揉めるなら俺のデザイン使うなとか言い出したら最高なのに。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:39▼返信
まあ著作権侵害で訴えても勝てる見込みは無いな

同じ作者だから似たデザインになる
色も違うし名前も違うし、そっくりって言うほど似て無い
こんなに違うのに著作権侵害で勝てたら、世の中の類似品なんかほとんど著作権違反になるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:40▼返信
作者がデザインを使うな、なんて言ったら仕事が無くなるだけ
どちらかに付いても、そういうリスクのある人だと評価されるし
どちらにも付かなくても、そういうリスクのある人だと評価される
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:41▼返信
妖怪ウォッチ ジバニャンのキャラ。高知県のゆるキャラのパクりだと知ってましたか?

あの妖怪ウォッチ パクりキャラだらけ。あれアニメ放送しまくってるけど著作権法違反してますよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:44▼返信
高知県 カツオにゃんこキャラをパクった妖怪ウォッチのジバニャンwww

100%パクりやんけー。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 03:46▼返信
※76
論点をすり替えようと頑張っているみたいだけど
問題は、ちぃたんの暴力的な行動だからね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 04:10▼返信
段々過激になってきて飽きてたから消えていいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 04:14▼返信
未だに事情を知らずにちぃたん擁護してるやつがいるんだな
ちぃたん側がやってることはティラミスヒーローの時と同じだぞ
国内で商標を先に取られた時は見過ごしてたけど
ちぃたん運営が調子に乗って海外でも続々と商標取り出したから市が動いた
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 04:15▼返信
衣装を変えればいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 04:20▼返信
マンガ村っぽくてうぜえからきえろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 04:27▼返信
こんなんでクレーム入れるなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 04:31▼返信
※74
特許庁からしんじょう君との類似性を理由に登録却下されてるぞ
ガチで争ったら負ける可能性の方が高い
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 04:40▼返信
※14
売ってたんだよすでに。
でも自分は伸びずにちぃたん☆人気爆発で嫉妬
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 04:42▼返信
同じ作者がデザインした違うキャラなんだろ?いくら何でもそれは言いがかりだわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 04:52▼返信
ちぃたんは俺でも知ってる
しんじょう君は知らん初耳
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 05:01▼返信
「ことなかれ主義」とか「くさい物に蓋」とかどうなのよ?
間違いなくアピール度ではちぃたんのが上でしょ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 05:01▼返信
>>80
絵師が同じって時点で天と地ほど違うわ。
まあ勝てんな市は
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 05:11▼返信
注目集めていろいろやりようあるだろうに一番カスな選択肢選んだな
利用すればいいのにトップが老害なんだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 05:18▼返信
>>29
あともう一つ言っておくけど、

公務員なめんな、一般国民が
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 05:19▼返信
しんじょうくんなんて誰も知らんからな
ちぃたんと勘違いされたりパクリ言われたり色々あるんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 05:22▼返信
俺としてはちいたんをボロクソに叩いてもいいし市を悪者にして叩いてもいい
少し様子見て面白そうな方を攻撃することにする
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 05:24▼返信
海外の商標権を無断でおこなってるのが原因でしょ?市のキャラがそれによって使用料払わなくてはならんくなるからね。しかも調べたら使用させてとお願いから入っての乗っ取りっぽいしね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 05:25▼返信
商標で悪どいことしてるからティラミスヒーローの時とほぼ同じ構図
これでちぃたん側擁護してるやつは倫理観がいかれてる
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 05:46▼返信
アホばっかりだわ
ちぃたん☆を利用して権利侵害で金を稼ぐ事務所vs仲良くやって行きたかったけどあまりに好き勝手されるわ権利乗っ取られようとしてるわで何回も注意したけど聞かないからもう怒るよ須崎市の構図を理解してない
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 05:52▼返信
ティラミスヒーローの件と同じようなことが起こってるのを知らずに市を叩くのはあまりにも
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:05▼返信
※89
こういうアホが異常に多くて草
権利がデザイナーにあると思い込んでるんだろうな
99.八神はやて投稿日:2019年02月07日 06:07▼返信
美少女私( ゚∀゚)【まあ、大御所でもメーテルとテレサとエメラルダスが描き分けできないし~】
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:16▼返信
これは駄目だなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:18▼返信
デザイナー同じだから似てるのはしょうがない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:20▼返信
過激で苦情って誰からだよ
無視しろよそんな極少数の意見
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:27▼返信
「作者が同じだから似てるのは当然」とか「それくらいでクレーム入れるな」って言ってる奴は問題の本質がわかってない。
ちぃたんの裏に居るクリーブラッツの池田せいじは真っ黒な奴だぞ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:30▼返信
ちぃたん好きだったけど、新庄くん知らなかった人間からすれば全然似てないんだが
あのダッサい見た目で好きになったんじゃ無いし
ちぃたんの体当たりキャラが面白かったんだけど、新庄くんはどんな面白いキャラなんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:38▼返信
作者同じなら仕方なくね?

他にもいっぱいいるぞ?作者同じの似てるヤツら
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:47▼返信
>>78
見分けつかないバカに言え
見比べたら結構違うじゃねぇか
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:50▼返信
過激な行動をしてしんじょうくんのブランドを傷付けた、ちぃたんはカス
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:52▼返信
※106
見比べたら結構違うじゃねぇかって言うのは
デザイナー同じだから似てるのはしょうがないとか言ってるバカに言え
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 06:57▼返信
ちぃたんの所属しているクリーブラッツの代表取締役は在日で有名な池田正流だぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:00▼返信
仮に子供が真似したとしても
それは頭の悪い子供とそれを矯正出来ない親の躾の問題だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:00▼返信
ちぃたん運用側が似せて作れって言ってたりしてな。
役所のゆるキャラに似たのが暴れてれば話題になるだろうし。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:02▼返信
ちぃたん話題になってるから一度動画見たけど
、たいして面白くなかったぞ、わざと失敗してバタバタ暴れてるだけの動画が色んなパターンで延々繰り返されるだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:02▼返信
市側がそれで被害にあってるからややこしい事になってるな
アニメ化は白紙になるんじゃないか
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:07▼返信
デザイナー無能すぎひん?同じようなキャラ作ってさ。
まぁ、同じキャラデザしか出来ない無能なんだろうけど。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:08▼返信
作者が同じなら似るのも仕方ないだろ
それ言うならガンダムとかやシリーズ物作品とかが販売元変わったらパクリになんのか?
似てるってレベルだけでパクリってのはおかしいし、元々作者が同じなら似てるのも道理だろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:11▼返信
まぁ作者が悪いな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:20▼返信
デザイナーよりも再三の注意を無視して過激な行動を辞めなかったちぃたん側が悪いに決まってるだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:30▼返信
苦情て数人でしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:31▼返信
※115
こんなまとめサイトに来てるんだから
版権についてくらいは少しは知ろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:45▼返信
>>102
世の中にはとんでもない奴がいるぞ
それも結構な数
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:48▼返信
>>104
論点わからないバカは黙ってろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 08:01▼返信
「同種のナニカ」には見えるけど「パクリ」ではないわなぁ・・・
デザイナーが一緒じゃある程度しょうがないし、しんじょう君じゃないってのは本人も明言してし周りもそう認識してるから訴訟起こしてもこの市長負けんじゃない?

どう見てもちぃたんの方が人気出ちゃってるから狭量の市長が嫉妬して「ぶっ潰してやる!」って息巻いてるだけにしか見えないよ
能力のある人ならこの機にちぃたんを利用してしんじょう君の売り込みを強化するんだろうけど、この市長にはそんな能力ないみたいだね
こんな市長を選んでしまった事を呪うが良い
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 08:25▼返信
これは何?プロレスなの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 08:47▼返信
>>117
そのとーり!!
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 08:53▼返信
プロレスじゃなきゃデザイナー側のティラミス近似案件だよな、計算づくでやってるのは間違いないんだし
乗っ取りではないけど便乗狙い
なんで引用コメに誘導される奴がこんなにいるんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:06▼返信
※訴訟までちらつかせて恫喝するとか、
何故訴訟を検討すると恫喝なのかw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:12▼返信
判子絵しか描けないからアウトなら世のクリエイターの半数以上は死滅するな
なもりとか
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:14▼返信
※122
>「ちぃたん☆は暴力的」との批判もあり、姿が似ていることから市に苦情が殺到していた
記事も読めないのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:25▼返信
目が似とるだけやんけ!!
これでアウトならカトキハジメさんのデザインしたロボはアウトになるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:29▼返信
そもそも、ちぃたん☆って名前も高知県須崎市に実在するカワウソの”ちぃたん”からパクってるからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:30▼返信
デザインした人が同じなら仕方ないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:39▼返信
これ著作者が著作権を侵害して同一性の保持を無視してるわけだよなw
プロだったらもうやってけないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:42▼返信
ちぃたんしかわからんわw
知名度も人気も断然ちぃたんのが上だし
嫉妬か?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:43▼返信
東京の芸能事務所が同じデザイナーにわざと似せて作らせたんだから似てて当たり前。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:43▼返信
炎上商法とか言って自分に火をつけて燃え尽きたら良い
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:44▼返信
訴訟相手がそもそも違う点。
似ているがだ毛で違うキャラクターなのに、苦情を須崎市に入れるクレーマーが問題だろ?
対応に追われるとかいう場合は、業務妨害でクレームを入れてきた相手を訴えればいいのではないの?
クレーム入れてきている人って須崎市民?

なんにせよ、今までの経緯含め須崎市の対応がマヌケ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:52▼返信
現状だと、知名度低いしんじょう君が辞めたがいいだろうね
クレーム入れてきた連中は本気のクレームじゃないのがほとんどだろうから
クレーム入れてきた連中の名前などサイト上に公表すれば、クレームすぐなくなるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:55▼返信
しんじょうくんがうれないからひっしだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:58▼返信
本気で事務所の工作員が居るのかなwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 10:07▼返信
ちぃたんの知名度が圧倒的に上なんだが、何が訴訟だよ
141.にゃーーー投稿日:2019年02月07日 10:11▼返信
露骨に商売気出したからやな。
同人誌なんかもグレーゾーンでやる分にはお咎めなしで通ってるけど
グッズ化に映像化なんてやり出したらそらアカンやろ。
そもそも権利関係うやむやなまま金が動くことに着手したろう言うのが間違ってるわ
ただのアホやん
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 10:25▼返信
>>144
論点がまるで違うだろうが
これは二次創作でも何でも無い
同人誌なんかと一緒に語るとか馬鹿丸出しなんだが?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 10:31▼返信
>>128
どう考えてもクレームを入れてる連中が悪い方だろ
動画の方にしんじょう君の名前も須崎市公認の文字も無いのに勝手に「ゆるキャラ=市の管轄」だと勘違いしたただの迷惑な馬鹿なんだから
しかも「しんじょう君」だと思い込んでいる訳ではなくちゃんと「ちぃたん☆」と認識してクレーム入れてるみたいだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 10:51▼返信
>>143
勘違いするようなデザインにしてる時点でダメだろ
公認の文字がないから勘違いする方が悪いとか完全に詐欺師の思考やん
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 10:59▼返信
結局デザイナーは仕事依頼されただけで関係ないのか?
ちぃたんの方が微妙にムカつく顔してんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:03▼返信
>>144
これの論点は「しんじょう君と勘違いした」ではなく「市の管轄だと勘違いした」なんだよ
須崎市の公認もないから須崎市のPRも殆どしない(できない?)みたいだし
しんじょう君と一緒に出ている動画があったりしたから勘違いされたみたいだししんじょう君とは別キャラと認識した上でのクレームなのでデザイン云々の問題ではないだろう
全く違うデザインのゆるキャラでも同じ様な活動しててしんじょう君と一緒に出てる動画があったら同じようにクレームが入っただろうよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:06▼返信
ちぃカス側の工作員も大変だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:09▼返信
著作権譲渡してんのか?
譲渡してなきゃお門違いになるが
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:14▼返信
>>148
まずは著作権を侵害しているか裁判で判決が出てからだわな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:14▼返信
同じカワウソなんだから似てるのは当たり前や
お前らだって本物のカワウソ見分けつかんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:20▼返信
※150
ゆるキャラ カバ とかで検索かけりゃ似たようなのいっぱい出てくるしな
まあ裁判起こすなら判決待ちだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:24▼返信
問題の本質がわかってないアホばっか
ちぃたん擁護してるのは頭が悪いですって自己紹介してるようなもん
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:28▼返信
>>152
それではその超絶頭の良い君の素晴らしい文章でちぃたん側が100%敗訴する理由を不確定要素を排除して完全完璧簡潔に本質ズバリで書いてくれよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:31▼返信
オラ付き過ぎれば

殺されるんだよなあ(◞‸◟)
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:43▼返信
>>・邪魔者扱いするだけでなく訴訟までちらつかせて恫喝するとか、常軌を逸してるなこの市長。みずから印象を最悪にしてるんだから世話ねぇな

コイツは世間が分かってないからこんな事言えるのかね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:52▼返信
問題の本質がわかってないコメントばっかり。
まぁ、記事を書いたバイト自身がわかってないっぽいのが根本的な問題なんだが。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:56▼返信
ちぃたん!膣内に出すぞ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:57▼返信
ちぃたん嫌いざまぁwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:59▼返信
詳しいことは
【過激ゆるキャラ】「自称」須崎市観光大使の「ちぃたん☆」の運営実態がヤバすぎる!?
でググってくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 12:07▼返信
はちまは金でも貰ってんのかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 12:33▼返信
〉〉楠瀬耕作市長は「著作権は市民の財産。訴訟も選択肢の一つ」と話した
この市長の方も相当ずれてるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 12:38▼返信
子供が真似しそうで怖いね
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 12:47▼返信
この事務所だな
>そんな貪欲に人気アイドルの仲間入りを目指す仮面女子を揺るがす事態が起きている。頻繁にテレビ番組で放送される極貧生活はすべて事務所によるヤラセ演出であると、元メンバー・現役メンバーたちが「週刊文春」(文藝春秋/1月15日号)上で暴露しているのだ。さらに記事内で彼女たちは、証拠の写真や音声を提示しつつ、複数のメンバーがアリスプロジェクトの運営元クリ―ブラッツ社長のI氏から性行為を強要されていたと明かしている。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 12:58▼返信
著作権って作成者が持ってるんじゃないの?放棄はできないよ
市は使用権を持ってるだけでしょ
じゃあ、市のマスコットの方をキャンセルすればいいんじゃないかな
デザイナーとしては、対して知名度のないものを生かすより
有名な法を生かしたほうが、今後の活動も潤うし
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 13:02▼返信
池田正流
アング系胡散臭い奴だし本気で工作してる可能性がwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 13:03▼返信
面倒だな
どっちか潰すじゃなく両方潰せよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 13:12▼返信
※164
ネタで工作員ぽく書いたなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 13:18▼返信
どうでもええけどなんか調子に乗ってる感じが鼻につくからちぃたんとかいうのは消えていいわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 13:33▼返信
作者が悪いだろwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 14:59▼返信
>>164
著作権は大まかに人格権と財産権とあって、財産権は譲渡できる
そして人格権についてもひこにゃんがやらかしてるから、後で揉めるような契約はしないと思う

ちぃたん☆がしんじょう君の亜種だと認められれば、市側の言い分が通る
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 16:04▼返信
※165
先日そうやって相手の本名出して自分は匿名で叩いてた奴が名誉毀損で訴えられて敗訴したばかりなのによくやるわ
もし訴えられたら裁判終了までのレポとか頼むな
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 18:05▼返信
今まで活動を黙認して、地域活性化と言う名の市の売名行為の為にタダ働きさせたくせに、批判が高まったら訴訟を盾に恫喝。はしごを外す。誰が一番汚いかは火を見るより明らか。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 18:37▼返信
黙認してたら商標まで申請されて(当然却下される)
このままだと軒を貸して母屋を取られる展開になるから釘刺したんじゃね
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 19:03▼返信
デザインを買い切りだったら同じ作者でも勝てるな
買い切りなら人格権しかないから似たの作ったらアウトだし
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 19:37▼返信
これで著作権侵害は無理筋
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 20:33▼返信
あれ?本当に関係者来てるのかwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 21:08▼返信
※172
いやタダ働きさせたくせにって、市が働かせてるわけじゃないだろwこいつが勝手に活動してるだけなのに何言ってんだ?
今まで黙認してやってたのにこいつが調子に乗ってやり過ぎたから釘を刺されたってだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 11:31▼返信
リアルカワウソの飼い主もクリーブラッツらしいな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 11:59▼返信
しんじょう君もアニメ化目指してたとか知らなかったな、世界で放送目指して制作中とか
「許可は不要と回答をいただいた」とか反論してるらしいけど、それって許可貰えてないってことやん…
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 02:32▼返信
商標出願とかしなけりゃな
しかもその商標出願で却下された理由が類似性があるからで
似て無いからノーカンとも言えないぞ

直近のコメント数ランキング

traq