http://news.livedoor.com/article/detail/15981055/

記事によると
・ 厚労省の調査によれば、2000~2016年の国内の凍死者数は計1万6000人だった
・熱中症の1.5倍で、原因は日本の住宅の断熱性能が低いことなどだとされる
・ある弁護士は「室温を憲法上の人権として位置づけるべき」と話した
この記事への反応
・ ネロとパトラッシュも屋内の凍死ですもんね、一応。
・ 暖房設備完備しても使わない高齢者が多いんだよなぁ...
・ 普通の人は、その程度の温度差で血圧が急激に変動する事はない。 変動する人は、もうすでにその時点で危険な状態。 厚着するぐらいじゃ駄目なのかな?
・ 自分も今は寒い部屋で暮らしているけど、年を取ったらこうなるのだろうか🤔
・電気ひざ掛けが電気代安くて重宝してます。エアコンは暖房だと、電気代が冷房よりかなり高いです
・ 矛盾脱衣か?
・日本の殺人住宅問題をどんどん取り上げてほしい。
・ とうとう屋内での凍死率も上がった日本 エアコン付けたら電気代も高いので、 食費捻出するには極力エアコンの節約しかない 消費税も乳製品も上がる 寒波来たら乗り切れないだろう
・ 過去はどうだったの? 記録が残ってる分で特別凍死者の割合増えたの? 気候変動が理由なら直ちに業者や行政の責任ってわけじゃなくない?
・ 窓の断熱基準を見直すだけでもマシに成るんじゃないかな。 アルミサッシだと、窓枠のアルミはヒートシンクみたいな物で単板ガラスも断熱効果は無いような物ですからね…
たしかに雪国じゃなければ断熱性能低いかもしれない
【PS4】ONE PIECE WORLD SEEKER【早期購入特典】湯けむり温泉ミッション&水着 コスチュームが入手できるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 19.02.07バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-14)
売り上げランキング: 70
【PS4】スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 19.02.07バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 398

いちぃ!
また負けてる。
バカ?
バカはお前だろ
いじめ問題にでも取りくみゃいいのにね
あるあるじゃない?
ほなら改正しましょうねー
バンドリはしらんけどデレステならよくある
隙間風だらけの日本の木造住宅がそれを許さない
望遠鏡をのぞきこんだ~^^
結局は自分は大丈夫という過信で死んでるだけ
悲しいがそれが現実だな
生産性も無い癖に無駄に選挙権持ってるし
早く市ねって感じだわ
それに手抜き工事
寒いのが嫌だからそういう基準にしましょうねでええやろ
デレステはもうやめろ
お前らの課金は朝鮮に流れている
いや、アホだろw
それ親に向かって言えるの?
北海道みたいな家全部を暖房するのはなかなか普及し無そう
今日一番のわかりみ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なにこれw
熱中症もそうだけどさ
わかりみりんだろ?ボケ
神奈川だけど夏は死人出る猛暑だし冬は寒いのに何度説得してもクーラーもストーブも使ってくれない。様子見に行った時だけ嫌々使う
それは危険な寝方だよジイサン
なにそれ?
バンドリじゃそんな言葉が流行ってんのか?
> 搬送される患者の多くは、屋内で低体温症にかかった高齢者だ。
日本の老人割合が増えたからそれに比例してるだけだっての
憲法にいちいち室温について書かなきゃいけないのか?
気絶するようにというか気絶してんだよそれ
そうだよ?知らないオッサンは時代遅れになる前に
バンドリやろうよ
脳ガイジの淘汰やし仕方ない
デレレーンデレレーン
デレッテテーーーーーーーーーーーン
まじもんのばかっておまえみたいなやつなんだろうなー
貧困とは関係ねーよ
マジか
スクフェスやるわ
リフォームする年数期間も減るから金かなりかかるからな。
樹木の暖かみってそういう事じゃないんやぞ
老人増えてるんだから相対的に凍死者増えて当たり前だろとしか
老人は暑い寒いが分からなくなってるから冷暖房使わないのが原因
そもそも雪国以外の日本の環境で断熱性高めたらカビで凄い事になるだろ
至れり尽くせりで長生きなんてさせても負担になるだけ
自然淘汰として捉えるべき
バカはテメーだバーカw
雪国でも隙間空いた古い家はあるから、そういう家は暖かい地域と変わらんだろうな
いまだにアルミサッシの単ガラスが多く流通してるし
断熱性能の最低基準がそもそも設けられてない
屋内の熱が逃げる割合は窓からが5割以上と言われてるのに
節約とか命張ってまでやるもんじゃない
雪国の貧困層は燃料や電気代節約の為につけずに厚着って選択肢があるでな。
そうしないと生活できない老人連中はそれなりに居る。
我慢する事を美徳だと思ってるしそもそも体感機能衰えてて寒いとすら思っちゃいねえ
馬鹿じゃねえのと思うだろ?
馬鹿なんだよ。歳を取ると馬鹿になるんだよ。
嫌なら移ればええのに。
他人がとやかく言うことやないわ。
何時間労働だよ、安すぎだろ・・・
屋内で凍死なんて自己責任だわ
古い日本家屋は室外温度の方だ高いなんてことが普通にあるんだよ。
チョーセン乙www
明日からは寒いらしい
安倍が悪い
お前の親からどうぞ
あと年取ったらボロ屋で暖房使わない生活してくださいな
難しい気もするしなぁ。それで冷暖房使わず死ぬって事は自然の摂理なんだよ
ウ○コくうニダ!ってか?w
イライラしすぎやろバカガキ
殺されても文句言うなよ
1000
1300000
夏は全裸でも冷房使わないと死ぬけど冬は服着れば特に寒いと思わない
一軒家高すぎ
国は住宅に関しては完全かつ無料の保証をしてほしい
国民の数だけ家たてるとか
いいわけないだろアホかw
はちま運営野郎はどうしてもなんとしても伏せ字タイトルしなきゃならない重大理由あるのかよ⁉💢はちま運営野郎はどうしてもなんとしても伏せ字タイトルしなきゃならない重大理由あるのかよ⁉💢
はちま運営野郎はどうしてもなんとしても伏せ字タイトルしなきゃならない重大理由あるのかよ⁉💢はちま運営野郎はどうしてもなんとしても伏せ字タイトルしなきゃならない重大理由あるのかよ⁉💢
最近の建物なら平均水準も自然と上がってるから暖房なくても寒さに強い
防音目的だったんで単ガラスだけどそれでも効果が高過ぎる
確かに窓あけるのに2倍の手間がかかるが、メリットがでかすぎ
古いマンションの人は全員導入すべき
これは、憲法の人権規定(第三章)に新たに憲法の条文として追加すべきという意味ではなくて、
第13条の包括的基本権や、第25条の生存権の内容として、
具体的な立法をしてそれを根拠として、憲法上の権利として位置付けるべきと言っているんだよ
例えば、プライバシー権は憲法に書かれている訳ではないけれど、一般には憲法上の権利とされている
寒さだけじゃなくて熱過ぎて亡くなる人も増えているから、建築基準法などで基準を設けるのは間違いではない
東北レベルでも壁は厚いのに窓はアルミサッシの一枚窓みたいな手抜き物件多いぞ
夏は涼しく冬は暖かいフスマや畳が懐かしい
フローリングはクソ寒い上に音が響いて煩い
低能日本企業は客を見た目で釣ることしかできないが、樹脂サッシは確かに見た目は劣るが性能も低コストさもアルミより遥か上
アルミサッシは単に安いだけなんで滅んでどうぞ
あ、死んでてわw
去年の夏に8時過ぎに帰っても39℃とかだった時点で見切って正解だわ
風が通らない環境があれば必要以上に室温も下がらんだろうに
海外基準でQ値高めまくった結果、夏は蓄熱してアホみたいに暑くなる例もあってな
湿度高い日本では地域に合わせて断熱しないと快適にはならんよ
日本しんでてから早く韓国に帰国するニダ
さぞ特別な材料なのかと思ったらシステム的な欠陥が原因で建築に莫大な費用がかかっている
日本の闇がまた一つ見えた
室内のそれは24時間換気の設計がゴミってるからで
結局メーカーの力量不足やろ
野党が全ての家をカイゼンしますとか言えば選挙でのアッピルポイントになるんでないの
雪のかまくらと同じで埋もれれば保温効果があるのかもね
国民性を考えたら冷暖房(設備)はケチらないようにさせるべきなのに
財源は?と聞かれたらまた埋蔵金とか言い出すのか?
関西生コンで改善か?w
成仏してクレメンス
今じゃ洋風建築で衰退しちゃったけど。
エアコンが新しいかは気にする人いるよな
部分的に取り入れていたつもりが
いつの間にかそっくり置き換わり
切り捨てた元々のよさがロストテクノロジー化してるわけか
笑えない冗談だ
平均は尊重しつつも海外水準の資金で建てないとよほど金に余裕がない人は人生詰む
節約しまくってようが家だけで全部使いきるスタイルはやめたほうが
我慢することが美徳だと信じてるんだよ
それと合わせて暑さ寒さを感じる機能が低下しているんだから周囲がどんなに頑張っても無駄なんだよ
ある意味、寿命だ
問題提起するほどのことでもない
老害はさっさと死ぬことが世のため人のためになるんだ
放っておけばいい
結露対策にもなるし
通風や日光の向きまで完璧に考えられた住宅はそりゃ快適だけど
そこまでするには注文住宅でしか実現しないしとにかく金がかかるからな
結局凍死するような人間は、冬の寒さと夏の暑さどっちを我慢するかって話にしかならんわ
え? 弁護士って中卒でもなれるの?
バカなのかな
米軍に守ってもらえるし
寒い地域なら断熱性能高い家建てろよ
経済的に建てれないなら温暖な西日本の平地とかに住めばいいだけ
新築信仰で金が無くても無理して新築で建てるからその分低スペックな家になるし
新築が低スペック住宅しか建たないから中古もみんな低スペックっていう悪循環はありそう
5℃なら頑張れる、3℃以下は流石に寒い
え、金の匂いを嗅ぎつけてるだけやで
この部屋寒いなー
凍死でいいか
じゃ、昔の人は今よりずっと寒い家に住んでたんですがどうなんですか?
生活保護世帯に暖房代出せって事だよ
北国以外の日本家屋はまともな断熱材が入ってないうえアルミサッシなんて時代遅れの代物を未だに使ってる
ヘタに加湿すると結露して家が腐るというオマケ付き
起きてる間は厚着したらいいよね
睡眠中に死ぬって路上生活者と同じレベルかな
かわいそうだろ
圧倒的に厚い断熱材かそれとも超気密性を持たせるか或いは壁周りで対流させて部屋内部に冷気を入れないようにするかしないと効果的では無いんですよ。
こういった点でも文系バカに騙されてんだよなぁ
全部閉めれば空気断熱になってたんだよな
寒けりゃ暖房付けるか出来ないなら厚着するか布団に包まるだろ
羽毛布団なら氷点下でも問題ない
温度感覚麻痺してんの?
保護費減らされたから今度は暖房費で補填させようとしてんだろw
魂胆がミエミエ
まあ本州は湿気とかそういうのがあるからなんだろうけど
実家だと冬でもTシャツ1枚だったりするからカルチャーショックだった
元記事じゃ断熱義務化法案を建設業者に忖度して先送りした政府が批判されてるのに引用せずスルーしてるが
憲法上の人権の部分は引用してるしな
暖房費も払えないほどの貧困家庭が多くて凍死者が出ているという話しなのに、そんな家に羽毛布団が有ると思ってんのか?
マリーアントワネットかお前は(呆れ
どうせ生かす価値無い老害のみやろ?
死ぬくらいしか役立たんやんけ
体の芯からあったまるから超快適やぞ
おいおい、うちの室温10度~14度だから常に生存権脅かされまくりじゃねーかよぉ!
えええええ
よく耐えられてるね
20度切ると寒い
施工した業者に無料でリフォームさせたら?
安く作り上げてバンバン灯油使わせる設計だったのでしょ
対応できない業者が多いとかデザイン制限になるとか言って見送りになったんだよな
タダでさえ高齢者が増えている上に、往々にして「この程度なら大丈夫」と油断や「過去の経験(と言う名の思い込み)」で暖房器具や暖房設備を使用しない人が多いので。あと光熱費の値上がりと「暖房器具の電気代や灯油・ガス代は高い」ということで節約のためわざと使用しない人も多い。
最近では異常気象で気温差が激しくなって体調管理が難しくなり、その結果体調を崩す例も実際にあったりする。
結構、過酷な生活をしてる人が多いんだなあ
そもそもハーバーが持ち上げるドイツの方が
日本よりも遙かに凍死者が多いという事実を
伏せている時点でお話になりません
この世の中おかしい。
特注にしないと防音じゃないのはおかしい
デフォでやれクソ業者ども
暖房費払ってやればいいだろう
偽善者がごちゃごちゃ言ってんじゃねえ
昔の家なんてほんとクッソ寒い。
だけど日本だから、シベリアだの北欧レベルに比べたら着込めば十分生活できるレベルなわけで、ちょっと法整備云々は言いすぎ感はある。
断熱、防音、どれも先進国とは思えないレベル
業者も手抜いて儲けることしか考えてないし、建築基準法も古すぎて時代遅れ
最近マンションに越したけど暖かくてビックリしたわ!
平均17度。
今なんて20度だし。
コタツだけで十分。エアコン全く使ってない。
なにこの低燃費。
嬉しい誤算だったわ。
ちょっとしたイレギュラーで死ぬならそれは寿命であり淘汰という自然の摂理です。
何でもかんでも生かせばいいというものではない。
生きる力がないのであれば淘汰されるべきなんだよ。
馬鹿はお前だ
エアコンが一般的になってからは断熱することが有効になったけど、
それ以前はそうはいかなかったわけで
冬の寒さなんかはコタツとストーブでなんとでもなる
憤死するだろうなあ
ドイツの庶民が住むぼろアパートと比べれば
日本の庶民の住宅なんて天国だぞ
逆逆。断熱しない分エネルギー無駄にしてるから
暖房ケチってとか就寝時に暖房切ってそのままとか、単純に住宅のせいじゃないと思うんだが・・
そして「人権のインフレ」が加速する、と。
貧困層だろう
燃料代を出すのは厳しく、電気系の暖房器具だと電気代がすごいことになるし
北国だと燃料代の補助があったと思うが、普通はそういうのないだろうしな
また消費税を増税すればいい。
今回の増税を決めたのも民主党政権だし。
兼好法師が犯人か!
最近急増したというデータが載ってなかったりする
結局のところただの煽り記事なのでは?
北海道とか雪の多い地域では、この間のアメリカみたいに
南下してきた極渦の影響でそうなってる、凍死者はほとんどその地域でしょ
気密性高くても真冬の特に寒い日は全館空調でも付いてないと半袖短パンは無理っしょ、、、
伏せ字悲報はちま野郎💢
年間1000人も凍死してるんかぁ
それ政府が保障しなきゃならんような代物か?
保障しなきゃいけないなら個人で室温の変更不可にせにゃならんだろ
いまどき冷房いれて暖房入れるんだから断熱処理に補助金でも出してやったら良いんじゃないの。
日本には四季があるカラーとか言ってた奴息してるー?
四季があるってのはそれだけ気候が安定してなくて人間の住む場所じゃねーってことだよー?
さすが大陸から追い出された劣等種族の末裔はそんなことでしかマウント取れないんだなーwww
はよ滅亡しろ
断熱性能低過ぎ、っていうか外壁が薄過ぎ
1つの自治体あたり1年に1人いるかどうか。
忘年会で酔っ払って寝てて死んだ奴も低体温症だろうから凍死って言えば凍死になるし、
そんな奴ならかなりいるんじゃない?
北海道って普段からガンガンつけっぱなしな気がするよ。
不要な、場合によっては用事があってもキャンセルして外出しないように呼び掛けるほうがいいよ。
憲法改正しなくちゃいけないのかとか、
政府が保障しなくちゃいけないのかと反応するのって、
文系をバカにしている理系バカなのかな
科学系の知識のなさで文系はすぐ騙されると揶揄しているけれど、
法律系や経済系の知識のなさで容易に騙されていることに気付けない
ただ単に専門分野の違いだけなのに自分の属している集団が優れていると思い込んでいる
高価格帯メーカーだが実力はいかに
事実の観察・分析・判断で間違っている時点で
その言葉を得意気に使っている人の頭は理系とは言えないから
バカ代表なのに理系代表みたいに滔々と語られても困る
ヒートショックで倒れて動けなくなり凍死はよく聞く
全館暖房でないと脳卒中の危険性あるで
仕方なくやってるの多くてバイト感覚で技術力も無く適当に作ってるからな
断熱材も一部無かったり、そもそもちゃんと入ってるかも疑しい
いくら立派な設計図あっても作り手が手抜きじゃな
今住んでる所は二重ガラスや壁が厚かったり冬場の断熱はいい代わりに夏場は部屋から熱が逃げないからクソ暑いわ
草
障子だぜ日本の仕切りなんて?w
気密性が欲しいなら消費者が自分で選ばないと
対処する金が無いんだろ
だからって本人が悪いで放置するような第三国じゃねーんだよ、日本は
大体は二重窓にすることで大幅に改善する。断熱材の施工不良よりもアルミサッシに全部原因がある
夏場は更に熱がこもり灼熱地獄となる
冬場は厚着や布団や毛布で対処出来るが
夏場は裸になろうが暑さは柔がない
これを着て上からどてらを羽織るだけで暖かさはんぱない
電気代は1時間1~2円しかかからない
高温多湿の日本でそんなことしたら湿気でカビまみれになるんじゃないの?
エアコン普及が進む前は夏に涼しくなるように風通しが良いように作られたからそりゃ冬寒いわ。
田舎の古い民家は基本これだろ。
実家も冬はかなり寒かったけど夏はエアコンとか無かったな。
ちな九州。
北海道にはもう樹脂サッシしかないよ。
あと窓にプチプチ貼るだけで全然違うよ
こいつは裸族かなんかか?
あっ…
ペラペラの断熱性のくせに糞高い値段で売りつけてた建築会社は何を思ってるのやら
今建築ラッシュだけど、増税前に急いで建ててペラペラな家をゲットしても来年には価値が下がる家とか誰が喜ぶんだよ
使うけどストープかコタツしか使わない
リモコン系は使えないから
てか操作系を覚えようとしない
直感で操作できる機器しか使わないのがジジババ
ただ建築業者が指定した商材を絶対に使わずワンランクもツーランクも性能の劣る断熱材にするだけ
そうやって空き家と死体を効率的に作り出すのさ
一応言わせてもらうともう国の方でZEH(ゼロエネルギーハウス)とか始まってて漸く高断熱化が動き始めてるよ
太陽光パネル必須という設置して保証が切れる10年後の交換費や撤去費を考えると確実にマイナスになる物を付けないと補助金貰えないけど
ドイツとかの木製窓の方が日本のトップ断熱窓より性能高いレベルで遅れてるからお金あるなら海外のメーカーかYKKAPの窓使え
金ないならそもそも窓付けない様にすればそれだけでも断熱化になるから窓減らして断熱材増やせ
後高断熱化で湿気の多い日本でカビルとかありえないからな
窓が特に酷くてペラペラのガラス1枚って所おおすぎる
この人は家電が壊れたり、停電したりしない国の人かな・・・
ここ30年くらいの家なら凍死することはほぼない