運営サービス終了のお知らせ|IDOL FANTASY -アイドルファンタジー- | SQUARE ENIX
http://www.idol-fantasy.jp/info/
記事によると
いつも『アイドルファンタジー』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、『アイドルファンタジー』は、誠に勝手ながら2019年5月9日(木) 15:00をもちまして、
サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご愛顧いただいておりますお客様には突然のお知らせとなりましたことを、
スタッフ一同深くお詫び申し上げます。
2018年7月18日(水)よりサービスを開始してから、
より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが、
今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため、
サービスの終了を決定いたしました。
これまでご愛顧いただいておりましたお客様には深く御礼申し上げますとともに、
この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。
短い期間ではございましたが、お客様よりご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。
略
『アイドルファンタジー』を可能な限り、この先もお楽しみいただけるよう、サービス終了後に一部機能を残したオフライン版の配信を予定しております。詳細につきましては、アプリ内お知らせにてご案内させていただきます。
※本件は、永続的な配信やサポートをお約束するものではございません。配信期間や動作環境の制限がございますのであらかじめご了承ください
なお、サービス終了までゲーム内イベントの更新は引き続き実施する予定です。
2019年5月9日(木)のサービス終了まで、短い期間ではございますが、引き続き、『アイドルファンタジー』をお楽しみいただけたら幸いでございます。
2019年2月7日(木)
『アイドルファンタジー』運営チーム一同
この記事への反応
・はっ?!もう終わっちゃうの?!え?!?!
・見切るの早すぎん?
・アイファン消えるのね。まぁ残当かな。面白くなかったもん
・はぁ?????アイファンもサービス終了?????なんでやってるゲーム終わっていくんすか????
・このアプリ結構最近に配信されたばっかじゃなかったけ?
・女性向けだからって変によくある乙女ゲーに寄せてたのがだめだった。どうせならスクエニ根性むき出しでFFキャラそのまま踊らせとけばよかったのに・・・
・早すぎやろ...
・相変わらずスクエニは切り捨てが早いな
アイファンも1年持たずか。
・スクエニのアイドルゲー、1年も持たなかったのか…
切り捨ての判断の速さは流石だわ
・またスクエニのソシャゲがひとつ死んだ
どうしてスクエニのアプリすぐ死んでしまうん?
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版posted with amazlet at 19.02.07スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 1

ユーザーが課金しない→サ終の流れが完成してるのが完全に終わってる
安定のスクエニ安定のNゾーン
こんなんでホモが釣れると思ってんのか
キャラに幅が無い薄っぺらいテンプレ物とかソシャゲですら通用しないわ
乱造されすぎて一部タイトルに余計に集中してるんだから
2019年スイッチサードソフト売り上げ378254本(内今年の新作46160本)
※参考
PS4版バイオハザードRe2売り上げ300,622本
PS4版キングダムハーツ3売り上げ637,279本
PS4版テイルズオブヴェスペリアリマスター売り上げ63,410本
社名で既に切られてるし、長続きしないから課金もされない負のスパイラル
そして案の定サービス終了で、周囲は「ほれ見ろ、やっぱり今回も長くは持たなかったじゃないか」
また官僚死ぬで
所詮簡単なシステム
今年出たスイッチサードソフトの新作が全て合わせても4万本とは・・・
そういやスクエニ株どうなったんだ。
マベとカプだけか上がったの。
金型キャラでも文句言わない男と違う。
トロフィーないしな。
俺だって無双とファーストしかやってないからな。無双もマルチだとPSでやるし。
極端なんだよ
スマホアプリは当然のごとく課金ゴミアプリ乱発
FF DQの安売り
CSでは特にFFをゴミ化してしまったのがヤバイ
下手したら無名の会社のが信用あるレベル
板室を 拒絶せよ
スクエニはソシャゲにしてもCS機にしても売り方が「アコギ」や!アプリは1年ももたず
FFドラクエの名前を使って粗悪乱造するしトゥームレイダーは訳の分からん
時限独占するしドラクエ11は後発完全版とか先に買ったユーザー舐め腐った商売して信用なんてねぇし
KH3は奇跡的に良かったけど、もう会社に信用がねぇわ
いくらスパチャしたと思っている!!!!!!!!!!!!!!!!
ソシャゲはゴーサイン出すやつら自体に問題あると思うよスクエニは
PSになってからの劣化がマジで酷い
ソシャゲは絵と声が主なんだからそりゃ流行らんわ
意外な絵でも売れるのは腐女向けの設定盛った少年漫画だけや
これはある
怖過ぎて課金できない
一番向いてないジャンルだ
FGOだって大ヒットしたの2年目の第1部終章からだろうに
コンテンツを育てるって気概が無さすぎる
せめて認知はさせなよ
中韓にも劣る気持ち悪いのしか作れない猿ばっか(嘲笑)
なんで始めたんだってレベル
女性向けでこの手のアプリで人気があるやつの絵を並べればわかるだろうに
カプコンみたいにCSで頑張ってる訳でもなく
コナミみたいにスマホゲーでガンガン稼ぐ訳でもなく
バンナムみたいに手広く堅実にやる訳でもなく・・・
スマホゲーを数打ちゃ当たるで粗雑乱造してたって意味ないよ
みたいな動機で作ったのが見透かされたんだろ
切りすぎるとスクエニのゲームはやるだけ無駄ってことになっちまうぞ
え?これで課金させられると?と思うやつしかないんだが。
今までゲームに触れてなかったからソシャゲが普通のゲームの比べて馬鹿馬鹿しい物と分からず
ゲームってそういう物かと思ってアホみたいに課金した
課金するとはいっても金持ちで課金してるようなのは極々ほんの一握りで、課金してるアホは
生活費削ったり別の趣味の分を回したり無理をして課金してる女が大半
段々しんどくなったり、Switch等でゲームってアホみたいに金かけたり時間拘束したり薄っぺらい物じゃない事を知っていく女が増える
もう女向けソシャゲ自体が下火
アイマスSideMに、この技術を使ってくれ
1年近く持ったならええやん
なんか仕事しなきゃ、つくらなきゃってなったときに
ドラクエやFFのナンバリング受け持ってないプロデューサーはスマのソーシャルゲームに流れやすいんだろうな
結果今のような乱発クソミソ状態に
もっとプロデューサー減らせ、スクエニ
あまりに見境がなさすぎる
ゲイの間違いでしょ
くさいからあっちいって
さすがにセンスなさすぎ
スマホならではの面白さを追及するべきだった
SFCやPSの時代のスクエニのプロデューサーといえばヒットメーカーだったのに
ヒゲや松野が同じ会社にいたという業界のオールスターだったのに
もう残ってるのは河津くらいか
どうしてこうなった・・・
エニもSO5っていうウンコを生み出したけどね
まだ出来ることはあったんじゃないのか?
それがわからず目先の金だけを見て切り捨てるところが無能としか言えない
確実に女が食い付いてくるジャンルで失敗するって相当酷いぞ
それでなくても女ユーザって移行が遅いから1年でサービス終了は悪手でしかない
ちゃんと作物作りたいならちゃんと畑を耕せ。最低1年は土台作りに徹しろ
出来ないならソシャゲなんてやるな
スクストはまだやってんだっけ
ソシャゲ然りVtuber然り
いつも、自分達が考えた!って
某国みたいなオリジナリティ謎アピールするけどすぐ終わってしまう
信用失ってるのわかんないのかな
こうやってサービス終了すると
2度と遊ぶことが出来ない所
新規は相当難しい気がする
女向けアイドル物なんて古参アプリが鎮座してるだから今更売れるわけねーだろ
それなのにどこもこぞって何番煎じやらかして潰れていく
ソシャゲだしゃ儲かるって時代じゃもう無いんだよ
スクエニ自身クソだの減益だの自ら言って分かってるくせに夢見て濫造して自滅して馬鹿の極み
そういうイメージつけちゃったのはマズいよなぁ
アスリートにしとけばまだマシかも
女向けはアイドル物って鉄板だよ。色々あるけど、失敗するほうが珍しい
セルラン上位には来ないけど、CD出せば売れるし、イベントやれば客入るし、そういうのが一杯ある
ろくに宣伝もしてないし、こういう展開はスクエニど下手だし仕方ないけど
誰も見てない空気のミリアサのアニメ2クールやるより、これを1クール放送したほうが効果あったかもしれない
(といってもスクエニ絡みのアニメで成功例は1つも無いが・・)
遊んでるゲームを飽きる前や
エンディング見れずに終了なんてされたらモヤモヤするよな
そういうのが嫌ならスマホゲーなんて遊ぶべきじゃない
スクエニの場合は、スタートアップが悪いと粘らずに切るからなぁ
数うちゃあたるでやってるからな
なので、売れないものは見切りも早い
ゲームの質の問題じゃないねこりゃ
怪しくなったタイトルを続けるわけないよな
林檎 圏外
泥 427位
生まれた時から体が弱い子だった
お客様番号をまだ持ってるんだけど
新生アギト期待してたのに!あああイライラしてきたああ
2.5次元(舞台俳優)と2次元(男性声優)の抜群の歌唱力と美麗イラストレーターの、
イケメントトリプルコンボが成立しないと売れなさそう(笑
アイドルゲーなんて山ほどあるし、ただ作れば売れる時代じゃーもーねーわな。
特攻ガチャ短期間連発焼き畑もやり過ぎたしな
もうあそこはダメだって思ってる奴多い
既に鉄板だから新規が真似して始めたって同じ土俵で戦うのはキツイって話なんだよ
ソシャゲなんて時間や金食うからいくつも平行して遊んでられない
もう流行ってる物からよっぽどじゃなきゃ移動しない
すぐに結果出るわけねーよ
どちらにしても数々のスピードサービス終了で得た経験や反省を次のアプリに全く活かさないのはわざとなのか
ただの税金対策なので本気で作ってないだけなのか
どっちかというと話題になることだけが大事だが
にわか知識だが、確か旧FF14の大失敗の時「このまま切り捨てたら致命的な信用失墜に繋がり、二度と信用されなくなる」みたいな感じで、安易に旧版を切り捨てたりせず、新生に繋げたお陰で持ち直したんじゃなかったっけ?
その時の姿勢を忘れ、切り捨て続けた結果が、今の全く信用されない現状って訳だ
ゲーム部分もブスが踊ってるのを眺めるだけのクソつまらんものだったし
ユーザーの声に耳を傾けない企業の典型って感じがする
このアプリはわかんないけどスターオーシャン5 ff15のクオリティみて学歴だけで入ったなんちゃって自称クリエイター連中が開発してるんだろうなあってすぐわかった。因みにff15未だバグだらけでこれ見る度もうダメなんだろうなって思う。
は?
嫌ならお前がやらなきゃいいだけだろ?必死にコメントしてどうした?wwwww
お前が言うようにドラクエだけだとしても凄いんだけど?
他の会社にドラクエほどのタイトル持ってる会社がどれだけあるよ?
朝鮮の方ですか?
気持ち悪いんですけど
バンナムはいいけどカプコン?コナミ?
絶賛業績悪化中だぞ?wwww
カプコンとか今年発売したソフトの売上ひでーからなwwww
その頃はSQUARE ENIXじゃないけどな
にわか臭すごいぞお前
バカがいるよwww
スクエニが今どれだけスマホゲーで儲けてるのかしらんのか?wwwww
そら売れんやろという感じ
野村絵もあるけどなんか劣化したというか、
手抜きか?
直近のキンハーの絵とかは普通に上手いのにこのゲームの絵はなんか微妙