2月11日から実施されるカフェ「KOEI TECMO CAFE&DINING」の“戦国無双15周年スペシャルコラボレーション”試食会のレポートをお届け
2月11日から実施されるカフェ「KOEI TECMO CAFE&DINING」の“戦国無双15周年スペシャルコラボレーション”試食会のレポートをお届けhttps://t.co/PFAOgJ6rnp pic.twitter.com/8VwSVkEUOE
— 4Gamer (@4GamerNews) 2019年2月7日
記事によると
・2月11日から実施されるカフェ「KOEI TECMO CAFE&DINING」のメディア向け試食会が行われ、コーエーテクモゲームスの「戦国無双」シリーズプロデューサーである鯉沼久史氏に話を聞いた
・(「戦国無双」シリーズ15周年を迎えたことについてコメントをお願いします)
鯉沼氏「今年から次のステージに入ると思いますので、またユーザーさんの期待に応えられるべく、頑張りたいと思っています」
・(先ほど新たなフェーズに入るとのことでしたが、現時点でチラリと話せることがありますか?)
鯉沼氏「ここまで戦国無双シリーズを続けてきて、いろいろなことはやったなと思っているので、今までのキャラクターなどを含めて、ここで一度。再考する必要があるだろうと思っています。戦国無双4が出て5年がたとうとしていて、次回作について、ようやくある程度、企画として練り上がってきたところですが、まだ正式に発表できる段階ではないです。今までのナンバリングの進め方というよりは、ガラリと変える方向でチャレンジしていきたいなと思っています」
ゴー☆ジャス動画特別企画!「戦国無双」15周年記念生放送
鯉沼氏「なかなか4からナンバリングの5が発表できていませんが、シリーズをやめたわけではなくて、今は色々『こうしたほうがいいんじゃないか?』というのを常に考えながら作っては壊して、というのをやっている。ようやく今年のどこかか来年かわかりませんが発表できるだろうとは思っている。引き続き続けられるように頑張っていく」
色々と試行錯誤している段階とのこと
三國無双8とは違う方向に進化しそう
三國無双8とは違う方向に進化しそう
【PS4】戦国無双4 DXposted with amazlet at 19.02.07コーエーテクモゲームス (2019-03-14)
売り上げランキング: 663
【Switch】戦国無双4 DXposted with amazlet at 19.02.07コーエーテクモゲームス (2019-03-14)
売り上げランキング: 1,227

スイッチマルチなら進化などしない
スイッチで出ないなら糞ゲー
真理であるな
これゴミマルチでゴミクオリティになるだろうな
寝る時も城の中で談話してる時もいつも鎧着てるようなチープな部分から直そうや
コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモグループ経営統合10周年の記念事業として、 神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)に計画しておりますオフィス及びライブハウス型ホールにつきまして、 2017年12月1日(金)より着工することになりましたのでお知らせいたします。
(2017.12.28 19:30 はちま起稿)『リディー&スールのアトリエ』一番売れなかったのはスイッチ版であることが判明
・最も売れたのはPS4版の22,681本。PSVita版は7,806本、スイッチ版は6,684本だった
(2018.3.5 00:45 はちま起稿)コエテク開発者「リディー&スールのアトリエは半分がPS4、残り半分がVitaとスイッチで遊ばれている。スイッチ版はソフト品切れでDL版が多かった」
(※ Nintendo Switch 2017年 年間ダウンロードランキングでは、本作は30位以内にも入っていない)
PS4『三國志13 with パワーアップキット』 初週 7,719本
NSw『三國志13 with パワーアップキット』 初週 集計不能(1,363本未満)
ここ10年で面白かった無双が真田丸と海賊無双3だけという事実
無双でオンラインマッチング出来たやつって存在するのか?
PS4『信長の野望・大志』 初週 27,230本
NSw『信長の野望・大志』 初週 5,636本
NSw『無双OROCHI2 Ultimate』 初週 2,940本
NSw『真・三國無双7 Empires』 初週 2,007本
NSw『戦国無双 ~真田丸~』 初週 1,808本
NSw『Champion Jockey Special』初週 2,744本
NSw『ウイニングポスト8 2018』 初週 2,688本
勿論後発劣化エディションね
PS4『無双OROCHI3』初週 100,831本
NSw『無双OROCHI3』初週 23,660本
PS4『真・三國無双7 with 猛将伝』 初週 14,356本
NSw『真・三國無双7 with 猛将伝 DX』初週 3,107本
どうせSwitchマルチだ
だったら死んでも買わん
つまり先週の3DSソフトの売り上げ集計不能で0w
3DSとうとう死にましたw
グラフィックくらいしかないやろもう
スイッチマルチなら買取保証
ただそれだけ
誰もお前の趣味なんて聞いてないぞ?
どうせ人間の客じゃなく任天堂の棚に向けて売るだけだから
テキトーテキトー
くっだらねぇ~~~~(^。^)y-.。o○
エンパがあるやんけ
リアルさんのまだ3DSいけるとは何だったのか
真田丸くらい面白ければ挽回は出来るかもしれないが
まあいつもの無双でしょうな
スイッチ版は草生えてねぇだろw
そのコメは流石に草生える
わかってんだよ
本気出しても延期するコエテク
スイッチで無双もアトリエも爆死して懲りたやろ
ばら売りで宇宙世紀or一年戦争オンリーをメインで出して
アナザーガンダムシナリオは欲しい人が追加で買う感じでイイよ
真田丸より面白い無双挙げれるもんなら挙げてみろ
今は取りあえず様子見、中古で3980円くらいで考えるレベルになったな。
そのまま買わない事の方が増えたけど。
本気でゲーム作ってる会社と
惰性で同じようなもん作ってる会社の違いやね…
根本はやる事ずっと変わらんし
↑
無双でした
堅実(笑)なps4じゃ進化は望めないし
2の猛将伝とかなんであんなに面白かったんだろうか?w
ダンボールと組み合わせもろくなもんできんぞ
補足するとカプコンはガチでグローバルマーケットで勝負できる作品を作ってる
コエテクは情弱の日本人を騙して多少売ればいいやくらいのゲームしか作ってない
横だけど真田丸が一番か?
俺はクロニクル3とかOROCHI2とかゼルダ無双と無双8が好きだけどね。
ふーん。で?仁王は?
需要ないからじゃない?
仁王は悪くないけど、あれだけじゃねぇ…
ギリギリ残ってるコエテクのまともな部分
もし仁王2が会社の意向でゴミマルチにせざるを得なくなったら、全世界でファッコナミ状態になる
好き嫌いの問題だろ
コエテクの方がグラフィックが劣ってデザインが海外受けしないだけで面白いの多いよ。
普通のって洋ゲーのか、同じようなのはもういらないんだが。
カプコンの威をかってコエテク叩いてるやつw
民主に入れる素質あるぞw
今のままだと、奇人変人過ぎて2以降の関ヶ原もやるようになってからだけど、なんかストーリー上、過去の困った変な人っぽさが半端なくて辛い。
やったぜ
俺はオロチ2アルティメットが一番面白かった。
戦国無双3の発表会で宮本が登壇して「これから戦国無双は任天堂ハード独占にします」
とか言って戦国無双3ZってPS3に出した時は不様だなぁ!って思いました
ゲームハード戦国時代無双のニンテンドースイッチに出さないわけがない
しかも完全版で
オロチなんてただの詰め込んだだけのゲームじゃん
本篇シリーズと一緒にするな!!
信長の野望みたいな
国取りシミュレーション要素を追加して欲しい
まともなのは仁王だけだな
進撃の巨人も1はまあまあ楽しめたけど2は焼き直しのガッカリゲーだったし
ほ.ん.ぺ.ん.し.り.ぃ.ず?w
オロチはオロチでシリーズ化されとるがなw
Wiiのスペックに足引っ張られて無草になってた上に結局後出しのPS3版の方が売れるっていうww
あぁしょーもないIFストーリーなw
日本版RDRにしようぜ
もっと自由な無双で
あれは確かにクソだったけどでも無双+オープンワールドはあれ一発で終わらせてほしくないのも正直なところ
ゴミはいいから、プリキュア無双出せゴミ企業
史実を追うお決まりのストーリーより笑えて面白い部分も有るぞw
三国とか例えば黄巾の乱で、今回の張角どんなかなーとか思うけど大筋変わらんし。
現状コエテクは、仁王以外、クソしかない
やることは芝刈りだしで難しいだろうなぁ
ナンバリングとオロチは買ってるけど最近は中盤で
放置するのが増えてきたわ
面白かった無双なんてもんがない
あっちの方が欧米受けは良いし
アジア向けには三国で対応と住み分け出来るだろうしな
当時脳死で俺TUEEEEEしてた無双信者は今はスマホゲーでポチポチして俺TUEEEEしてるよ
ワイだったらプレイヤーがやれることをドカーンと増やす方向に行く
そのためには「決め打ち」をやめる
「イベントとして、あらかじめ決めておく」ってのが邪魔になるからな
それなら仁王2があるやん
いっそのこと無双キャラでバトロワにして基本無料アイテム課金にすれば大儲けできんじゃねw
その時は特許ゴロのカプコンはさっさと潰れろって思ってたけど
今じゃ買取保証のコエテクはさっさと潰れろって気分だわ
やっぱりゲーム会社は面白いゲームを作ってナンボだな
今のカプコンは数年前からは想像も出来んくらい絶好調だし
「敵を撃破したら逆に状況が悪くなりました」ってのがない
コレ系は全部、決め打ちで
誰がどこから、どんだけ来ると決まっちまってるからよ
ワイはそういうのが昔から嫌い
オープンワールドがダメだったんじゃなくて
何も考えずにナンバリング無双にオープンワールドを採用したコエテクがアホなだけ
同じ無双でもオロチならオープンワールドと相性が良いはず
まぁコエテクにちゃんと作る技術力があればの話だけど
オープンワールド化も大概やっちゃいけなかったことだが
ベースが古臭すぎる
よくつってもドングリの背比べだけど
三ゴム無双はやってないのだが動画見る限りでは単なる広いマップだった
単なる広いマップの何がダメって、移動がタリーんだよな
移動の間ってのは、「次は何をしよう」とプレイヤーに考えさせる時間であるべきではないのか
真田幸村を鎌倉時代にタイムスリップさせろ!
信長の野望みたいな固定ファンがいる奴は継続しつつ挑戦もしないと
5つぐらい開発チームがあるんだし仁王みたいな良いのも作れるんだから俺は期待してるわ
ゆとりには嫌なことなのかも知れないので正解というわけではないのだが
「移動の間にも考えることが多い」ならば、移動もそこまでタルくはならない
明智光秀は、移動の間もどうすればいいかを必死に考えていた
時間は止まらないから、沓掛に行くまでずっと信長のほうに行くか秀吉を助けに行くか悩んでいた
そういうのが何もねーんじゃタリーに決まってる
スイッチじゃ敵の数やアクションが露骨に減って爽快感が劣化、爆死からのシリーズ終了が目に見えてる
女性キャラも毎回増やしているけどたいしてストーリーに組み込めないからいらない。
その枠をモブキャラに個性でも出してほしい
クソステ4オワタwww
売り上げ2000本が何言ってるんだよw
必然的にスイッチはハブられる
戦国5エンパ出してくれ。キャラはこっちで作る。
ワンピースはつまらない
早く出しても時間かけても微妙な作品の多いメーカーになった気がする
無双ってオンラインやるほどの作品かな
自分で生み出したもんなんぞ何も無いよ
このままだと手遅れになるよ
スイッチの邪魔すんなよな
最近は名前つきのザコが来たに過ぎなくなってる
改変しすぎてガンダムブレイカーの二の舞ならないことを願う
何かしら変えていかないとね
飽きられてるんだからムリに無双シリーズでガラッと変えたとか言ってないで新規タイトルでガラッと変えたもん出せよ。。
生み出せないなら真面目な話、下請けのみで行った方がいいよ飽きられてますよ!
オープンバカぶーちゃん
メガドライブミニ発売したら、次回ドリームキャストミニなります。
ガラリと変えて失敗しとるで
この人今はコーエーテクモゲームズの社長でしょ
ベースそのままにブラッシュアップして成功し続けてるカプコンを見習ってくれ
サターンミニも希望
本格的に3Dでキャラを動かすゲームが主流になって手を抜いてきたことが、大きく影を落としてる
ある程度は手動で振り付けできるけど、モブ全部に手動で行動させることはできないからな
そこでAIが必要になるわけだが、肥の場合ルーチンが弱いから、やりごたえが無いんだわ
難易度が低いのと、キャラが棒立ちというのは意味合いが違う
セガのメガドライブゲーム53本を収録する『SEGA Mega Drive Classics』Nintendo Switch版が海外発表。一方「メガドライブ ミニ」は発売延期に | AUTOMATON
↑
買取り保証でメカドラミニを延期させた任天堂は許せん!
なんとなくやったBASARAの方が面白かったなあ
コーエーマジで終わりつつあるからな
2019年スイッチサードソフト売り上げ378254本(内今年の新作46160本)
※参考
PS4版バイオハザードRe2売り上げ300,622本
PS4版キングダムハーツ3売り上げ637,279本
PS4版テイルズオブヴェスペリアリマスター売り上げ63,410本
無双は好きだけど飽きたよ
いい加減マンネリでオワコン
フォールアウト76をやると欠点がわかりやすいが
無双8も76もイベントが能動的にこないんだよな
もう少し生きた世界をつくらないとだめだわ
しかも仁王2という新しい大黒柱シリーズが後に控えてるから
他タイトルでも安心して実験できるんだろうな
洋ゲーなんて脳死バトロワ量産だもんな
まあそれはオロチあるからいいが
デザイナーの方もネタ枯渇感出まくって
完全に現代風になっとるがな
無双の売りは草を刈るのがメインだから、これを抜いたら無双に何も残らないから、飽きたと言われたら無双は施しようが無いから終わりです。
8見たいにオープンワールドに変える選択しかない。
無双8はクソゲーでもシステムやキャラモデリングや無双乱舞が過去の無双1〜4世代の仕様に戻ってるのが良かったから1ヶ月以上は遊べた。
討鬼伝3早よしてくれ
もっと硬派な戦国時代を描いて欲しいな
今までなかったから楽しみだなw
だって銭ゲバと無能しか居ないからね!
戦国ならオープンワールドも楽しめそう段階踏んでどんどんゴージャスにして欲しい
RDRみたいにするなら太閤立志伝をリブートした方が良かったよ
無双シリーズというか、オメガフォースにはゲーム作るセンスはない
新しいことをやろうとした、討鬼伝、無双8、全部ゴミ
コエテクはグラフィック班とチームニンジャが優秀なだけ
アニメでもゲームでも、大企業のトップがオッケー出す程度の成果を安定して出せるんだろうか?
真田丸出て少し経った頃だったか、東京オリンピック前後を目安に何らかの発表したいって言ってたし
概ね予定通りなんかな
草がりげーはいい加減にしてくれ
4は面白かったやん
4-2はまぁいまいちだったけど
PS5へと飛躍するのかどうか。
派手な衣装とかいらないから地味な鎧にしてくれ
討ち死にありで
余計なことすんな
戦国は4からフレームレートが高くてとても良いからそこだけはなんとしも維持したほうが絶対に良い。無双するアクションでカクカクは爽快感よりも不快感が上回るから
あの時は地震もあって最悪だったなぁ
しかし新しい機種出すよりソフトの中身をもっと・・・と思ってしまう
三成襲撃事件のイベント改善,大阪の陣に秀頼追加,茶々・佐助・くのいちの壮年期グラ追加,つよくてニューゲーム対応で。三国6→7みたいにストーリーが劣化するからIF要素は不要
売り上げも落ちすぎてコラボの方があるという悲しいことになってる
子供の頃に初めて無双やった時は爽快感が新鮮で友達の間でも話題になったけど今は周りのゲーム好きに聞いてもゼルダやヒーローズや、feはやったと聞くけど肝心の三国と戦国はやってると聞いたことなし
進化させようにも大量の武将を出す歴史物は単純にシステム的に難しそうだ
昔はそれが新鮮で良かったけど今の時代に合った爽快なバトルとやり甲斐のあるシステム考えないと駄目だよ
仮にrpgなら昔のマンネリシステムでもシナリオとキャラで新鮮さが出せるけど無双は同じ歴史物が題材で少し武将を増やした所でマンネリさはどうしようもないし
オープンワールドはスカイリムみたいに至るところでクエスト満載なら楽しいけど8みたいなスカスカなら虚無感しがない
あれならステージ制の方が締まってて楽しいよ
無双の新情報でても完全に眼中になしって感じ
いつの間にか三国も戦国もただのキャラゲーになってた
そうそれ
ただシームレスにしただけのスカスカマップでオープンワールド語るなよと
何の為のオープンワールドなんだよと
あんなん対戦相手がいないフォートナイトのマップを一人で彷徨ってんのと一緒のレベルだよ
マジで開発陣はスカイリムとかプレイしたことないんだろうなと思われるレベルのスカスカだよ
開発費が段違いなのは分かりきってるけど本質的なオープンワールドの楽しさを一ミリも理解してないからあんなゴミで押し通せるんだよ
そうじゃなきゃ無双でオープンワールドなんか採用できないよ
無双100本作れる開発費の差がありそうだが
開発費あってもあんな傑作を作るのは無理だが