有吉とマツコ超いいこと言ってた
— ねね (@ccc9038568) 2019年2月7日
有「100人中2人のクレーム気にして謙遜入る奴がいる。98人のプラスの声は耳に入ってこないで、たった2人の嫌な言葉が胸に刺さる」
松「ネット書き込む人はその2人が多い。98人の普通の人は頑張れよって書き込まない」
2/100の声でかいクレーマーに左右されることない pic.twitter.com/EpSbe26iBP
有吉とマツコ超いいこと言ってた
有「100人中2人のクレーム気にして謙遜入る奴がいる。
98人のプラスの声は耳に入ってこないで、
たった2人の嫌な言葉が胸に刺さる」
松「ネット書き込む人はその2人が多い。
98人の普通の人は頑張れよって書き込まない」
2/100の声でかいクレーマーに左右されることない
私の愛する有吉とマツコにたくさんレスポンス頂けて胸熱。
— ねね (@ccc9038568) 2019年2月8日
言いたいことも言えないこんな世の中ポイズンですが、
声なき98%にならないよう、エールは声に出して伝え、
“不謹慎”を印籠に、民意の代弁者ヅラで殴り掛かってくる2%には
渾身のドロップキックかましていきたい所存です。
この記事への反応
・
・応援の声が大きくなるのは一部の人で、
ほんとんどの人は心の中で「頑張れや」って呟く。
どんな世界でもそれは同じこと。
スマホとSNSの普及で声を届けることが簡単になって、
2/100の声がよく届くようになってしまった。
耐性が無い人にはそれが深く刺さる。
でも98/100の呟く「頑張れや」もあるんだよ。
・その98人がサイレント・マジョリティってやつですな
・ツイッターでの意見と
街頭インタビューに差がある理由やな
・文句をいうやつほど大声なんすよね
・クレームや炎上乗っかる人、
実際は1%にも満たなくて、100人中1人いるかいないからしいです。
見えない影に怯えるのは誰の為にもならないですね。
・つまりネットで有名人にクソリプする俺達は
2%の選ばれしエリートだったのか(違)
・言うても現実は全然そうは見えなくて
自己暗示のおまじないに近いから
98%あるはずのクレーマーへの批判や応援は
ちゃんと書き込んで形にしていこうな?
こうして数で言われると
まったくその通り!
ええこと言うなぁ
まったくその通り!
ええこと言うなぁ
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版|オンラインコード版posted with amazlet at 19.02.05スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 4
キャサリン・フルボディ ダイナマイト・フルボディ BOX 【限定版同梱物】副島成記描き下ろしイラストを使用したギミックスリーブアートボックス、キャサリン&キャサリン・フルボディ "FULL BODY" サウンドトラックセット、キャサリン・フルボディ アートブック、DLCプロダクトコード2種(Catherine "理想の声" 全ボイスセット/スペシャルコンテンツ "Nero glass(ネロメガネ)") 同梱 & 【先着購入特典】DLC「ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー"&怪盗団スペシャル実況セット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.02.04アトラス (2019-02-14)
売り上げランキング: 16
ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4posted with amazlet at 19.02.04スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 11

好きなものに対する応援の声を上げる日本人は少ないからな
陰湿な民族だ
故に100%
そういう奴がネットで暴れてるんだぜ
そんな声を気にする奴なんているか?豆腐メンタルすぎるだろ
自国のコンテンツで自国だけつべのコメ欄塞がれてるとか相当恥ずかしい民族。
SNSやネットがなかった頃の「俺正義の押し付け」が横行してたのも事実
ネットがなきゃ今でもパワハラやって社会秩序作ってたんだぜ
謙遜しなくてクレーマーに真摯に説明(クレーマー本人ではなく社会に)出来れば良い
声だけはデカイ
2の批判しても関心持ってる人間の方が優しいのかもなw
問題は企業よ
平謝りばっかりでスルースキルのない企業のせいで大多数が不利益を被るの勘弁してくれ
アホを相手にすんなよ
アメリカ人とか日本人よりはるかに人を褒めるぞ
カスが
貶される言葉のほうが心に残ってしまうからねぇ
声が大きいやつの意見が通りやすいってのと同じ
案外そうでもないようだ
もちろんジャンルによりけりではあるが、ネットで荒らしをする者と社会的地位等に相関関係はないことがわかっている
実際は98%どうでもいいか興味ない人間だろうけど
ネット批判民はしょせんマイノリティだからいちいち相手しないでほしいw
俺たちの意見も無視してほしいし、そもそもはちまサイトを見るなw
最近大金持ちがツイッターやめたらしいじゃん
ここだとそれがパソニシだな
アンチも結局見ちゃって養分になってる
テレビマスコミが「ネットがーネットがー」と気にしすぎるのがおかしいんだよ
残念ながら何を言ったかより誰が言ったかが重要なのが社会です
お前ら事だぞ
とくにこの二人
オワコーンガンダムが負けた理由がよく分かる
この考えはどんどん定着するだろうな
好きな人はやはり声に出すし、声に出さない人は結局特別好きでも嫌いでもないどうでもいい人が大多数なのでは?
それに2%の批判だとしても、残り98%の皆が応援してる訳でもない。
98%のうち97%が応援でも批判でもなかったら応援1%:批判2%(無関心97%)で批判が上回る事もある。
批判されてもされなくてもやり続けるのに”2%の批判がなんだ”と開き直るのは詭弁としか言えないよ。
こういうので捕まる人も、そこまで落ちぶれる一歩手前ではネットで中傷とかクレーム行為なんかもしまくってたんじゃない?
何でもかんで2%だと言うのは乱暴過ぎるし、それをそのまま受け取るの側もバカ過ぎるねw
声に出すほど好きじゃない人と声に出すほど嫌いじゃない人がいるだけだよな
結局声に出さないってのは感情としてその程度でしかない
やっぱりネットの書き込みが気になって気になって話題にするテレビタレントたち
多分ほとんどの人が無関心だと思うがな
アンチか信者しかいない設定なのか
アンチのネット投稿よりテメーのファンたちの声を聞いてやれよ芸能人
あほか
だけど有名人やマスコミってどうしてもネットが気になって見ちゃうんだろうね
どうしてネットを無視できないんだろう?
時代だなー。ネット強い。少数派なのに強い
お前はゲハブログで何してんの
めっちゃネットを気にしてんじゃんw
ネットが気になって気になってたまらないんだろうね
ネットを見ないと不安で不安で仕方ないんだね。ザッコ
ネットなんか無視して前だけ見て突き進む芸能人は魅力が高い
必死www
お前も落ちるところまで落ちればわかるよ
批判すんのってすげえ気持ちいい
相手が強ければ強いほど(社会的地位が高いほど)批判すると自分も強くなった気分になれる
お前もこっち側にこいよ
98人はたぶん書き込むほど情熱も興味も少ないんだろうな
後出し側の方がメジャーだから一気に拡散されるってのは発言に限らずあるね
アローン・イン・ザ・ダークとバイオハザードとかも後発のバイオが起源みたいになってたし
あんなとこの意見なんか見ないわよワタシー
・・・・
でもどうしても気になって気になって見てしまい、書き込みを真に受ける芸能人たちw
それを無駄に昇華させてるのはこういうタレント
そのたった2%の書き込みが気になってたまらない有名人たちw
批判が図星だったら特に
話しの趣旨を理解してないのか
炎上上等な糖質みてぇな奴はこのメンタリティで正論を聞く耳持たないのが悩ましい所
自分は違うとでも言いたそうだなマウント猿
アローンインザダークとバイオって実際は全然違うべ?
似てるのはラジコン操作(海外で主流だったタンク操作と呼ばれるもの)と、舞台が洋館ってところだけだな
ちなみにバイオの前身はファミコンのスウィートホームで、同じく洋館(マンション)が舞台の日本の映画ね
堀江、坂上忍、河本なんかは2%なんてもんじゃないと思うが
反日は韓国国民の総意だぞ
心理学で何か法則的なものがあるのかな?
見なきゃいいのに見てるんだもん、めっちゃ気にしてるんだもん
すぐ「こないだネットで」と発言するタレントたち。なんか特殊な心理傾向あるんだろうなw
逆とは思わんのかデブ
それでもどうせまた2%のネットの書き込みばっか読み漁るんだろ?エゴサして。わかりやすw
ネットの声無視して好き勝手言われるのはムカつくのかもな
ネットにおいて否定意見がある場合には時間がない時でも猛烈に書き込んだりするけど
同意する場合は「それいいね!」みたいなことをわざわざ書く意欲は少ない人が多い
相対的に否定意見とそれに対する否定意見とで否定意見ばかりになってしまうことが多く
そのために公式フォーラムには「イイね」機能しかつけず低評価ボタンはつけないと
2人の声大きい批判する人と97人の声上げないが批判的な人と1人の賛成派ってとこだよ。
有吉マツコ理論なら世の中良い方向に向かって行くはず。
イライラしてる人が多いとか世の中ギクシャクしてるとかマスコミ全体が言ってる今の時代であれば上記の俺理論のが正しい。
わざわざ店行ってクレーム言いに行く連中は
謝罪と賠償目当ての在日かそうか信者による店のイメージ壊しだからな
アンチコメ書き込むような意味のないことに時間使うなよ、もっと意味ある事に意識と時間を費やした方がメリットが大きいし、いい方向に繋がる
「ネットで話題の」とか「ネットに書かれてたんだけど」禁止な
いちいちネットネットってうぜーんだよ
でも芸能人のゴシップ記事とかで批判してる暇人は絶対クズ
やることのない主婦とニートくらいだろあれ
販売止めたり、CM止めたりしているバカな企業の多いこと。
煽られて熱くなって墓穴を掘る芸能人が多すぎる
兄貴肌的な人だね、飲食店でのクレームはこういうケースもある
批判がネットだけで起きてるわけじゃないからな
はちま寄稿
俺的ゲーム速報JIN
っていうような害悪サイトだと思うんですがね?
一都道府県当たり、一人、二人の世界なんだよ
中身壊されたことあった正当なクレームむ
あるからな!
現に俺は人生で一度も叩いた事ねぇわ
諦めているだけです。
有吉がなぜ100人の中の2人と言ったのかわかるかね?
その二人とは有吉とマツ子の事だからだよ。
島流しにでもして98%の人達で和気あいあい生きていこう
ゴミ溜めのまとめブログで民意を騙るとか滑稽すぎて笑えますわ
IP開示したらほとんどアンチの書き込みってこともあるだろ
どこに火があんだよ
ニートだが芸能人に興味もった事ねえわ
主婦は辻が嫌いみたいだがな
あぁ、荒れてるなぁと思って一個NGにしたら騒いでんの一人だけでごっそり消えるってことよくあるなぁ
こういう俺だけは違うみたいなやつが一番クズなんだよね
残りの98人は特に興味がないだけで応援なんてしてないぞ
それを言ったら否定的だけど書き込まない奴もいるからな
そもそもマスコミの手法やん
オタク特有の俺だけは違うっていう奴だな
こんなところに書き込む時点で同じ穴の狢なのになw
そういうわけではないアイドルとかのやつの場合はたたくとすごい勢いで炎上するけど
大抵クレーマーってキチガイじみてるから理論は通じないしすごい疲れる上に結局めんどくなってこっちが折れるだけよく事件とかである相手が悪いけどやばいやつに注意したら絡まれる危険があるんだから注意したやつが悪いっていうのと同じ
そこは重要じゃねえんだよ無関心にしてもいいんだよ馬鹿
否定的の奴が吐き出せる場所をスルーするわけがないんだよなぁ
誰がブレーンなんだろうか
ネットで叩かれても「全体的に見れば書き込まないだけでみんな応援してる」なんてバカだろ
俺の知らんところで勝手に応援してる側に回されるの
辞めてくれませんか?
ってセリフは言い得て妙だと思うんだ。
2パーセントさん、でも事実なんですよ。
その証拠に矢口まだ出続けてるやん
文句があっても言うほどではないってことで、こういう人たちは普通に見続けるから
彼らは普通に応援してるって解釈で間違ってないんだよ。
精神を保ちたいのは分かるけど
書き込んでないけど否定的な奴も居るからね
たとえ最初に2%の人間が言っただけだとしてもそれ以外の意見が他から上がらなければ徐々にその2%から他に映っていくんだよ
日本人が右に倣えの種族ってことが完全に頭から抜けてるわ
業界のカスどもが低視聴率嘆きながら改善する気全くねぇのは世間の声が2%程度だから無視していいと思ってるからだろうな
寧ろ書き込まないのはアンチやファンよりも無関心の方が多いからな
大多数は頑張れなんですかねー
そこに逃げる人間も少しはいるだろうね
はちま民
「残りの2人が本当の事言ってるだけ」って場合も非常に多い
人間、本当のこと言われるとキレるクズが多いからねぇ
結果壮大な敵を作り上げるのが匿名掲示板の常
末路はお決まりの「お前等●●って言ってたじゃん」で大爆発
2人が応援
あとは無関心が正解
有名人が考えてる「批判」は悪いことしたからではなく気に入らないことしたから炎上しているで、一般人が考えてる批判は人としての倫理観がおかしいのとそいつが間違った行動をしてるからされてるんだろ?
そりゃ批判は度を超したら嫌がらせだけど、批判は正当な意見なんだから、全ての批判に目を瞑るようになるとそいつはただ成長を放棄した猿やで
>98人の普通の人は頑張れよって書き込まない
矛盾してね?書き込まないならプラスの声なんか0じゃんwwwww
こういう日本語が理解できないやつがいるから困りもんですねw
今はネットで俺正義の押し付け合いしてるだけじゃねーか
自分でカスだということを理解仕掛けたのかと思ったらどうもそれを誇らしく感じてるっぽくてそういうところがカスなんだよと思わずにはいられない
例えば?言えなければお前の負けな
謙遜するのは何も悪いことじゃないぞ
問題はほんとに反省しろってやつが「なんだ2%かよwww」
とかいって反省しないこと
横だが地動説とかそうやったやろ
性格だし。
ただ、それも必要だから加減が難しいところ
人の批判を無視する奴はろくな人間にならないしな
DQNやゲェジが正にそれ
あれ?おかしいな
アイドルとかが自撮り投稿したら
可愛いだなんだコメントで埋め尽くされると思うけど
特にテレビ
たとえばA社が不祥事を起こしても知らない人は叩かないからね
あとネガティブな意見は所詮2%だから気にするなって言うのは分かるけど内容や状況によっては無視していいわけじゃないんだよな
ただし、98人が悪いと感じて何も言わずにそのまま退場するケースもあるから注意
文句を言うのは一部だけど、それ以外の人が肯定してるとは限らない
そいつは本当に客なのか?
得体の知れないオカマデブに評論されたり説教されるっつーのが
個人的には気持ち悪いので見ない事にしている
肥溜めにいるようなやつらに批判されてもなぁw
例えだろ
せっかく早めに注意してくれてるんだから、無視すると痛い目に会うよ
お前は書き込んでないけど否定的な奴もいるんだと思い込んでるって訳だ
あれ絶対少数派でしょ
1%って言えばいいのに
なんで2人とか微妙な数字にするんだ?なんか気持ち悪いな
結局その意見が散見される頻度だけが判断基準になる。1億分の1000程度の否定意見であっても
1000人が一斉に声を上げれば炎上し、9999万9000人が特に声をあげなければ
ネット上における評価としては1000人の言い分が最も正しい意見になるのがインターネットだかrなあ
一般人は謙遜してるくらいで丁度いい
つか田舎の万事謙遜しない奴なんてやーさん系
自分が批判される事多いからそうやって自己暗示かけてるだけじゃねーの?
それが氷山の一角ってパターンも当然あるわけでな
しっかり反省すべきだと思うがね
>100人中の2人の声をデカくしてるのはメディアなんだよね
>特にテレビ
ほんこれ
しかもかなり意図的にね
その98人はテレビなんて見ていねえからwwww
だいたいなんの根拠もないんだろ?
不倫してるやつとかにノーをネットのいろんなところで叫んでたのは、不倫と言う行為がないように変われと思ってるからやってたで。
ノーすべてに蓋をするな。相手にとどかなきゃ意味のないノーもあるんやで。
そもそもなんだよ100人中2人だけってwww
それも良いように見すぎだろww
はちま起稿でも他人批判してる人が98%
まともな人が2%
パヨクと書かない時点であちら側の人だとわかる
ネットクレーマーの本質見抜いてるな
そうじゃない場合どうすんだ?
バーカこういう所に2%のクズが集まってんだよw
はちまは10割な wwwダッサシネ
心頭滅却とか為せば成るの精神論と一緒
何の解決にもなってない、ただの棚上げ
でもってこの精神論を信じれない奴は
頭おかしいみたいな退路封じもつくから手におえない
声を出さないから馬鹿な2人の意見がまかり通り今の過剰なマイノリティ優遇世界になってる
なんで残りの98人は「プラスの声」になってんだよw
100人中クレーマー2人、プラスの声2人
残り96人は「無関心」だよwww
例えばこいつらが明日テロリストに拉致されても心配するのもざまぁwと笑うのも2%だけ
96%の人間は「ふーん、大変だね」で終わり
芸能界で甘やかされるとこういう思考になっちゃうのねん
むしろ批判が消えた時の方が終わってる
ってんなわけあるか!2%とかいつのネットの知識だよ
しぱらく
「私は絶対、お菓子食べない」
と言ってたがな。
「残りの2人が本当の事言ってるだけ」って場合も非常に多い
人間、本当のこと言われるとキレるクズが多いからねぇ
大体、全員称賛してくれる、全員擁護してくれるとかねえからバカじゃねーの
全ての国かどうかは知らんがアメリカとかだと98人とまではいかないがそこそこの数がその「頑張れ」を口にする
あそこは良くも悪くも思った事を直ぐに口にするからなのかね
日本だとこれの所為でYoutubeでコメ禁止されたりするんよね
もっと真面な人が発言出来るネット環境になればいいのになーとは思う
だからそんな事で勇気づけられる必要も心配する必要もない。
あと、漫画で書いてもらうと説得力を感じるやつ。
インフルエンサーwww横文字使いたい馬鹿乙
あすぺか?
これ言って勝ってる芸人、企業はどれくらいいるんだろうな
まあマツコみたいな最初からそういった立場の人間ならそれ言っても構わないけど普通のやつが言うのは全く違うぞ
好きの反対は無関心ってよく言われるけど全然違うぞ
関心と無関心があって関心の中に好きか嫌いがある
こんな言葉一つどうでもいいんだけどさ
関心がない人ははちまなんか来ない
おまえクレーマーだろ。
誰もおまえの支持なんてしてないよ。
同じ人間が何回も書き込むことで多いように見えるからな
匿名性が強いところ(5chがるちゃんまとめコメント)などのアンチ文章ほど信じられないものはない
この理論で武装するのもよくない。
血液型で決めつけるにと同じ。
有吉さんもマツコもまだ青い。
あとその98って数字はどこから見積もれるんだ?見えないのに
やべえなこの世界