「アメリカの働き方って最高だよね~🥰」ってもてはやされすぎじゃね…?
— 社領エミ (@emicha4649) 2019年2月5日
と思ったので、記事書きました✏️残業、保険等の社会制度、女性は働きやすいの? などなど…すごく面白かったのでぜひ!
「アメリカの働き方は最高! それに比べて日本は……」本当かどうか聞いてみた https://t.co/yOiJoocOaH
<記事要約>
アメリカで働いた日本人2名に実際の働き方を聞いてみた結果
・「アメリカの働き方は最高」という説はある意味本当。ただし全部がそうではない。
・アメリカ社会は『フェア』。働いた人にはその分報酬が出るし、無駄な残業なく帰れる。
・仕事ができる人には優しい反面、できない人には厳しい。上司の一存で会社に合わない社員を即日クビにできる。
・なのでアメリカの会社人は上司にめちゃめちゃゴマをする人が多い。
・また会社の方針を転換する事になった場合、新たな主力ではない部門のスタッフは全員クビになる。
・いらない=即クビ社会なので「窓際族」は絶対に居ない。
・ちゃんと定時に帰れるけど、だいたいの社員は帰ってから仕事する。
・ただし自分に任された仕事以外はとことんやらないという人も多い
・アメリカでは有給も当たり前に消化できる。
・とにかく自分の権利を使わないまま失くす事がない。自分の利益に繋がるなら全力でやるし、意味がないなら絶対にしない。
・アメリカでは交通費が出ない。法律的な育休もない。「だって個人の勝手だから」
・アメリカは性別や年齢に対してもフェアなので、老若男女問わず働きやすい。
・会社の重役でも男女は関係ない。
・履歴書に年齢・性別・写真を掲載する行為は差別に繋がるため、それなしの書類審査で決める。アメリカは差別に厳しいが、日本では年齢・性別・写真で大きく採用不採用が左右されるのが普通。
・出産や育児、その他の休職で大きなブランクがあっても復帰しやすい。日本は職歴に穴があると問題視する。
・アメリカ社会では部下を叱るという文化もない。他人は変えられないから叱っても意味がないから。
・良い会社には良い保険があって、良い待遇が受けられる。そうじゃないと粗悪な保険しか入れなくて苦労する。
・飲み会はめちゃめちゃカジュアルに断れる。
・仕事できない人にとっては超大変だけど、アメリカはやっぱり魅力的な国だと思う。いろんな人がいて当たり前なので、いちいち気にされないし、嫌だと思う仕事が断りやすい。
結論
『日本の会社で育ててもらって、実力をつけてからアメリカで働くのが一番良い』
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/syaryou16
記事は面白くまとまっていますが、2点ちょっと違うなと思ったこと。1つめは、「アメリカでは即日解雇できる」実際これはほとんどないですね。クビになった人から訴えられるリスクがありますから、普通は年2回の査定などで徐々に証拠固めしてから解雇します。(続)
— Midori Kinobori (@Kinobori137) 2019年2月5日
唯一「即解雇」を見たのは、会社のパーティで、酔って同僚に絡んでセクハラした人が次の日居なくなってましたが、仕事ができないくらいではすぐにクビにはできないです。2つ目は、「産休がない」についてですが、実際は、FMLAという連邦法があって、12週間の産休とか介護に使える休職制度があります。
— Midori Kinobori (@Kinobori137) 2019年2月5日
FMLAは、社員が50人以上いる会社には施行が義務づけられていますが、有給ではないのがネックですが、私が産休取った時は障害保険が効いて、給料の7割ぐらいはカバーされました。
— Midori Kinobori (@Kinobori137) 2019年2月5日
この記事への反応
・アメリカには新卒という概念が無いのが大きい。
たとえば大学卒業後、3年間遊んでぶらぶらした後就活しても
会社の採用に一切影響しない。
日本だと「新卒で就活成功しないと人生終了」だけど。
・リスクが高いのはわかるけど、
それに見合うだけの魅力は充分あると思う。
移住しよっかな。
・ぐーたら社員の俺が40過ぎまで生きてこられたのは
日本のおかげだった
・シリコンバレーってドラマでhooliという会社があって、
そこで働く人が「うちは日本式経営だから無能でもクビにできないのさ」
ってセリフがあって皮肉られてんなーって思ったの思い出した。
・ まあどちらもいいとこ悪いとこあるというだけ。
労働条件に関しては日本はアメリカよりも
欧州を見たほうがいいと思う。
アメリカは特殊すぎる
・↑少なくともイギリス(ロンドン)はアメリカと似たとこ多いかも。
フラットメイトが社内政治絡みで即日クビになって、
月曜の昼過ぎに荷物抱えて家帰ってきたことある笑
・日本企業の最大の特徴は「会社は新人を育てるもの」
という価値観だそうですが、
年々それすらも失われつつあるので
やっぱり飲み会を気軽に断れるアメリカがいいです。
良い所も悪い所もあるけど
職歴に大きなブランクがあっても普通に復帰できるのは
めっちゃ羨ましい(ニート並感)
職歴に大きなブランクがあっても普通に復帰できるのは
めっちゃ羨ましい(ニート並感)
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版|オンラインコード版posted with amazlet at 19.02.05スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 4
キャサリン・フルボディ ダイナマイト・フルボディ BOX 【限定版同梱物】副島成記描き下ろしイラストを使用したギミックスリーブアートボックス、キャサリン&キャサリン・フルボディ "FULL BODY" サウンドトラックセット、キャサリン・フルボディ アートブック、DLCプロダクトコード2種(Catherine "理想の声" 全ボイスセット/スペシャルコンテンツ "Nero glass(ネロメガネ)") 同梱 & 【先着購入特典】DLC「ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー"&怪盗団スペシャル実況セット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.02.04アトラス (2019-02-14)
売り上げランキング: 16
ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4posted with amazlet at 19.02.04スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 11

まぁそういう競争が働いてるからこそ強いのかも
無能に優しい日本社会より先に行くはずだわ
あっちはどうなんだろうな、切られたらすぐに仕事見つかるんだろうか
これらの構造のせいで若者に金が回らない
無能
夢ばかり見てんなよ
解雇されやすいって事は雇いやすいという事
比べてもなあって気もする。だって日本から大量移住脱出とか無いでしょ?
外人の男は全て都合のいい事をしてくれる天使だ!って喚くまーんさんと同じな気が
好き勝手言っても結局実行に移さないという
人種に触れてないのがリアルだなぁ
日本は無能に甘い環境だからね
日本人の奴隷アピールとか笑えるよ
向うは個人のキャリアがモノを言うのでやっぱクビって前歴が付くと終わりに近いだろう
特に大手から切られたら無能の烙印を押される
こいつおもろない
日本の労働者のやる気の無さは世界一という調査結果がある
ほぼ公務員待遇の雇用制度だから当たり前だけど
これこそ男女平等
性別で優遇するバカな安倍政権とは大違いだわ
だからこそ無能は好きな所に行けば良いんだよ
日本企業は無能の負担をみんなでしているから余計に賃金は上がらない
ここは日本だから日本のやり方があるでしょ、外国人も日本の会社に入れば日本のやり方に従うよ
底辺を非正規雇用という形で飼い殺しにする程度には、生かしてくれるというかね あと重税ね
ってか、英語できれば英語圏では仕事出来るようになるからな
反政権活動で必死で労働環境改善に対するやる気は全然ない
転職しやすいから会社に不満あるやつはさっさと去る
最高っつかこっちの方が健全じゃん
アメリカは有能は倍給料もらえるけど
無能はお金なんてもらえんぞ🤗
バカを守らなくちゃいけない日本の会社は大変だw
移民が必要なくなるのに
自分で考える能力のない猿真似をまんま曝け出してるのに、
何故か自分はわかってるみたいなアイタタな痛い団塊系統
老若男女問わず、自分で解決するしかない状況で切り開ける人が少ない印象で、それに対して文句言う人多い感じ。
団塊くらいまでの人と話すとその辺はタフかも。
日本人が賃金や労働環境より無能を保護する今の環境を優先しているだけだと思うよ
日本式で上手くやってる人ならアメリカ式でも上手くいくんだろうけどね
アメリカで通用するのは日本でも有能な奴だけ
それは正社員制度と解雇規制で企業に人生丸投げするのが日本人のゴールだから教育がおかしいのは当たり前なんだよな
ゴールを変えると教育も変わる
老いたらおしまい
いや稟議書に何時間もかけたり、会議のための会議やったりして
出世してきたやつがアメリカ式になったら即クビやろ
日本の底辺もアメリカ式の方が得するよ
出来ることを示す情報がないじゃん
無能ののために無駄な段取りや仕事を用意してやらないといけないのが日本だからな
・性別、年齢、顔写真、住所などで採用不採用を決める差別が当たり前
・上司が部下を叱るのは当たり前
・出産や育児からの職場復帰が困難(公務員以外)
・セクハラアルハラパワハラに甘すぎる
・無能な老害を高給優遇して若い社員は若いというだけで低賃金
やっぱり日本はクソですわぁ
実際、そうしてる人も何人かおるし...
ただ全体としてはみんなで仲良く貧乏になるけどね
それが平成という時代だった
正社員制度と解雇規制のせいだろ
その若い社員も年を取るだけで賃金は上がるし同じ老害になるよ
わざわざ比較するまでもない
これを理解できないような無能にとっては日本は良い環境だろう
わかりやすいなぁ
んなわけねーだろがw
アメリカの方が競争社会だから底辺はもっと底辺やぞw
院卒も減ってるしお先真っ暗やで
当たり前だろ
無能を排除できないんだから有能に金が回る訳ないだろ
そりゃ頑張っても賃金変わらないんだから適当にやるわw
でも日本の若者もその構造に保護されたいだけと思うけど
無能側の俺にとっては、アメリカ行くとマジで底辺の仕事しかなさそうだから日本のがええわ。
雇用される事がセーフティーネット扱いなのが良くないんだよ
DARPAが作ったもんだもんな
やっぱアメリカはすこいよ
履歴書作るのですら自分の仕事がどれだけできて経歴があるかアピールしなきゃならんし
無能の自覚あるなら努力しといた方がいいぞ
お前がおっさんになったくらいで日本もアメリカ式ならざるをえんやろ
他人の所為でプロジェクトに影響が出そうな時だけ責任を明確にして手伝う
ギスギスよギスギス
時間の使いかたは個人の自由
間に合わなければ場所を選ばず帰ってからも仕事するから残業が見えないだけ
自分の時間をマネジメントできるから有給だって取れる
競争率が高い社会=良い社会と思ってるならアメリカに行ってこいよ。
学生の事情を問わず既卒というだけで前科者扱い
社会に出てから勉強しなおして東大に入った人がいても「異端」とみなし採用しない
もはや学歴社会ですらないよね日本って
その代わり他所から有能を引っ張ってくれば良いだろ
途中で解雇出来ないからどうしても最初から育てるって感じになるんだよな
日本は全体が貧になっていくけどな
経歴にMBAとかないと頭打ちだけどね
いきなり知らない人がトップにくるし
どこの国にいってもありがたがられはしない
やっぱり無能が保護される日本の環境は最高なんだよね
そりゃ世界に通用する有望な技術者や研究者を海外に流出させて当然ですわ
国内のガチ有能は海外が札束でひっぱたいて持っていくし
海外に有能には日本みたいな国で働きたくないって言われてる
海外は新卒カードすらないけどな
そりゃ正社員制度と解雇規制を廃止する前提だよ
正社員制度と解雇規制を無くさないんだから当たり前
ゴミを一生保護し続ける日本企業とも言えるが
アメは結果出さなきゃ首だけどな
いつもみたいに奴隷アピールしろよ
日本は失敗しても研究続けられるしな。
ただ報酬はすくない
このまま行く所まで行くと思う
このままいくと海外式になるだろ日本もw
だって衰退してきて終身雇用維持できなくなってるやん
まあ日本のような縦社会じゃないから部下も言い返してるけど
出来ない奴もアメリカ式の方が良いけどな
労働環境は良くなるよ
若い人も大概アホだから
やっぱ無能には最高の環境なんだろうな
ブルーカラーに落ちてもいいならばな
でもホワイトカラーで生活したいならそれはない
老害の作った構造に保護されたいだけだからね
氷河期世代とかあれだけ老害とか言ってたのにすっかり老害だもん
本来身の丈に合ってないポジションという事でしかないわな
よかったねー日本に生まれてこれて
出来ない奴はそもそもまともな仕事がない。アメリカの底辺はお前らが思ってるよりも底辺。
そんぐらい、貧富の差が開いてる。
よかったねー日本に生まれてこれて
当たり前だろ
有能でその分金も出るしな
日本は無能の保護で精一杯
ワーカーホリックばかり
世渡り含めて有能じゃないとしんどい
底辺は一生固定化するから
日本以上に競争社会だから、こころに余裕を持つことが難しいしな...
高卒枠があって、むしろ優先されてる
大卒が隠れてその枠を受けて問題になったと言う事件がある
求人に応募したら手書きの履歴書要請されたわ。
国民皆保険は日本国民に限定支給されるはず。たった3ヶ月日本に住んだら外人が使えるの中止するべきだ。日本人じゃない在日にも使わせるな!
日本式に賛成なのは無能だけやん
アホみたいな金持ち目指さず、普通に暮らすならいい国。
比較的底辺でも、中流までなら上がれる国
良い所にしか目を向けてないから、仕方ないね...
大半の日本人が無能だから
日本の義務教育を受けた時点で無能になるしかない
アメリカの方が良いと思うなら、アメリカ行ってこいよ有能さん。
日本以上のパワハラ社会で上司に媚びまくりらしい
日本だけ貧乏になるのは確実だけどな
それな
履歴書の微妙な写真の貼り付け角度から、のりの使い方に至るまで難癖つけてくる老害が
採用決定権を持ってるのがゴミ
いつもの様に奴隷アピールしろよ
>>たとえば大学卒業後、3年間遊んでぶらぶらした後就活しても会社の採用に一切影響しない。
知ったかぶりかよ
それは能力ある奴の話だ
無能を解雇できないから意味不明なハードルを沢山作るんだよな
良い話だな
えっ違うの?
日本が好きだけど日本の雇用環境や労働環境はクソって意見なだけだが?
1か0かでしか見られねえから無能なんだよ
人事やってたけど、履歴書のそんなとこ見ねーよ
誰も教えない助けない自己責任
前任の仕事を引き継いでも仕事の引継ぎは無し
ゼロから自分の腕だけでやらないといけない
できなければ即閑職に追いやられた挙句クビ
無能は日本の環境が最高だから仕方ない
経営者にとって都合のいい所(雇われ側にとってデメリット)な所ばっかりアメリカ式にするからアンフェアなんだよねぇ
素晴らしいね
当たり前とも言えるが
全然そんな話じゃない
日本はみんなで仲良く貧乏になるのは当たり前だねって話
見返りが合ってキツイのは良いだろ
手取り足取りではないけど
そこまでいくと逆にマネジメント不足で上司がクビだわ
日本人の大多数は底辺で働く気がするのだが。
無駄って言うこと
給料は一律で安い(日本)が、雇用は短期契約(アメリカ)
業務外・担当外の仕事をさせられる(日本)が社員教育はしない(アメリカ)
バイト店長なのに無茶な責任を押し付けられる(日本)が権限はない(アメリカ)
契約時間外の拘束時間が多い(日本)が、残業は当たり前(アメリカ)
日本は経歴あっても中途には厳しいが?
労働環境をアメリカか日本かの1:0で見てるやつもクソですね
年齢だけ重ねた男にとっては、無能でもクビにならずパワハラし放題の楽園ですよね
日本って
そりゃ「だったら日本から出てけ」が口癖になるわ^^
その大半が底辺で働くような奴を保護する日本企業の負担は凄いよね
アメリカみたいにすると無能が居なくなるから社会は成長するよ
逆に効率悪そう
無能に優しい?
どこ情報?www
毎日サビ残4時間、年間休日70日でさw
悪いとこどりだからね
外資って言っても日本の法律に縛られてるし
単に日本人が解雇規制を優先しているだけと思うよ
能力があっても悲惨な目に合いやすいよ、アメは
蹴落として成り上がる社会だから
まぁ若者もその構造を無くそうとはしないだろう
実際悪い
日本でやってけないやつが海外で店だしたら成功したよな
日本自殺大国ですが?
アメリカの大学は入学は楽でも、卒業は本当の有能のみが可能
したがって日本→アメリカは相当難しい
アメリカでたっぷり稼いで、デフレ天国の日本で使う
が正解
能力あるなし関係なく新卒じゃないって理由だけで差別する日本より明らかにマシですが
日本が嫌なら出ていきゃいいじゃん。
それができないのは、結局は向こうで成功する自信がないからだろ?
いうても、海外、国内うまくコントロールして稼ぐ日本企業もあるしな
やり方ちゃうか?
差別されるのは無能だからだろう
新卒の時だけ無能でも優遇されてるだけで
ボーナスタイムがなくなるだけだろ
私は無能ですって自己紹介して恥ずかしくないの?
ただこれを日本人に理解させるのが不可能に近い
・ただし自分に任された仕事以外はとことんやらないという人も多い
これができないから日本人はうまくいかない
言ってみりゃ派遣とかもさっさと首切りてえって動きの表れだろ
一昔前一部有能だけだったのに今じゃ派遣だらけ
>という価値観だそうですが、
>年々それすらも失われつつあるので
これ。
不況を言い訳にどこも新人育成を放棄してるくせに、もう日本の良い所残されてないやん
高校や大学まで変えないと意味ないよ
今のままでは、大学での技能が全く評価されず大学名だけの評価になってる
アメリカ並みに、無能に厳しい大学に変えないと、採用試験でいちいち評価してかないといけないから
学生も実力主義に傾いた会社を何社もうけられない
有能が可哀想
正社員制度を廃止してない解雇規制に意味はない
単に貧乏人を増やすだけ
日本で底辺だからといって、アメリカで通用しないとは限らない
新卒主義がある時点で何も放棄されてないよ
日本はもう駄目だ
高卒だらけになるからw
まぁそれは正社員制度と解雇規制を廃止した世の中になると自然とそうなると思う
義務教育も変わるよ
今の思考停止人間を作る教育だと生きていけなくなる
人間に対してゴミなんて言葉を使うのが頭がどうかしてる証拠
実質解雇は増えたのに転職はしにくいしな
当たり前だよ
日頃奴隷だなんだの言ってるこいつらもすっかり日本の労働環境の擁護してるだろ
まぁそれは正社員制度と解雇規制を廃止したら自然とそうなると思うけどね
そりゃそうだよ
正社員制度と解雇規制を無くさないんだから
日本以上のコネ社会らしいじゃん
解雇されるような人を欲しがる会社はないからな
でも技術系なんかは人材不足だし、待遇の問題で海外に流出するし、頑張る人には転職は盛んになってきてると感じるけどね
実務経験、即戦力に寄りすぎてる傾向がある。
ポテンシャルは一切見ない。
良し悪しはあるよ
ただまぁ平成という30年を比べるとなぁ
能力以上にこねは大切
正社員制度が無くなっても変わらない気がするけどな
現状非正規が4割だけど、その非正規は雇用の流動性が上がって賃金が上昇したり、労働環境が良いか?
正社員制度が無くなってないから当たり前だろ
日本で精神科医が流行ってないとでも?うわっ知りもしないのに他人の尻に乗って適当ぶっこいてる無能すぎ・・・
日本の非正規って正社員にしてもいたがってるからダメだよ
日本だと中年が失業したら、次を探すのが難しいけど
欧米だと、若者の方が次が見つからないんだよなぁ
普通に考えたら、知識と経験とスキルのある人を優先する方が合理的だよね
今はブラックでも保護されたいって構造で嫌なら辞めるが機能しないんだよな
日本式はなんだかんだで有能に寄生してその他大勢が甘い汁吸ってるシステム
意味不明
非正規は、雇用の流動性が上がって賃金が上昇して待遇も良くなるんじゃないの?w
現状は違うけど、正社員制度が無くなったら変わるなんて幻想抱いてるの?
最近、法改正して無期雇用非正規も正規扱いだから。
だからここのところアベノミクスで正規社員激増だぞ。
そして中間層の定義収入を引き下げたから中間層も爆増だ。
要するに日本人の最優先って賃金や労働環境より無能を保護する構造という事
ただもうその構造はみんなで仲良く貧乏になるしか無いという現実
今の産業構造と少子高齢社会だと無理があるよね
無能正社員を排除できないんだから非正規に金なんか回らないだろ
しかも貯金しない国民性だから失業したらホームレスまでの距離が近い
政府閉鎖で政府職員が食糧配給に長蛇の列を作ったり生活に困窮してるとか
ちょっと考えられないシビアさ
無くなったら変わる?w
その分公的なセーフティーネットは充実してるよ
日本みたいに企業をセーフティーネット扱いにしてない
日本だとどうしても企業に人生丸投げの形になるもんな
こんなに日本の擁護をするなんて凄いよな
まぁそれが日本の変わらなさという事なんだろうけど
あほか
元から無期雇用は非正規じゃないだろw
非正規は有期雇用の事を指すんだからw
アメリカでもヨーロッパでも「レイオフ」という実質クビの即日解雇は多発しまくってるぞ
自分から「アメリカに移住しょっかな?」とか言ってる方は成功する確率が高い低い〔引き抜き対象外〕ので
現実を見て真面目に働いてくださいねw
無能に真面目に働かれても迷惑なんですわ
え?
え?
アメリカが日本よりもセーフティネットが充実してる????!?
どこのアメリカの話をしてる?
別の所で働いたら良いだろ
入ればOKな日本と
入るのは簡単だが卒業は大変なアメリカと
奴隷が一番楽ですという事はこのコメ欄を見れば分かる
こいつ無農しか言わねえな
switchのソフト発売スケジュールとときます
アメリカの公的セーフティーネットってどんなのがあるの?
公的セーフティーネットな
日本は住みよいようだな
誇張でなくアメリカ式になったら日本は地獄なんじゃ?と予想はしていたがやはりそうか
ただみんなで貧乏にはなるわな
国も衰退するしかないだろう
楽だと思えるヒエラルキーに生まれて人並みの能力が無かったら地獄も地獄
もう既に日本は地獄だけどな
これから30年はただただ年寄りを支えるだけの社会になる
切られないけど再就職が大変なのが日本
コロコロ職場変えるのはストレスだし日本人には合わないと思うけどな…
アホすぎない?
正社員制度が無くなったら変わると思ってるの?
アメリカでは、全員が非正規で同列の扱いだけど、成果が出なくてもクビにされない職員と、成果が出なければクビにする社員と分かれてるよ
日本の正社員と同じような立ち位置だな
会社の業績が悪くなればリストラされるのは同じだけど
→さぼることなく、業務時間外も
アメリカの真面目に働く
→過程は関係ない、上司がいいと思う評価だけ
酒の付き合いはアメリカも絶対あるよ
上司の開くパーティーに参加しないとかあり得ない
妄想ヤバそう
まぁ日本からブラック企業が全く減らないのはそういう事だろうね
日本はあまっちょろいのが平均レベルらしいねで
国際競争?知るか!明日の飯を稼ぐほうが重要だ!ってことだろ?
大まかに言えばこういうことなのだ
日本は医療費のせいで国そのものが破産じゃん
子供も底辺
日本は底辺の子供でも普通の家庭を持てる環境がある
高卒でも、サラリーマンとしてそれなりの年収を貰える可能性もアメリカと比べたらかなり高い
正社員制度と解雇規制の廃止を教えてやったけど
やっぱり嫌なんだろうね
実際は中国人が流れ込み日本人は全員ホームレス
アメリカ式にしよう!
実際は仕事が地獄になる
よくわからないものほど怖いものはないな
現地で散々目撃してきたわ
自分のことを有能だと思える人はそうはいないかと。ナルシシストは別として。
アメリカ賛美してる人はどうぞ出て行けばいい
老害なんて言ってるやつはアホだしな
ただまぁ日本全体としては貧乏になるわな
そうなったのが平成なんだけど
そう言ってた氷河期世代がすっかり老害だもんな
日本には奴隷なんて居なかったんだね
論点ずらして楽しい?
貧乏になったのは医療費、年金に公費をつぎ込み過ぎ
官僚政治家が天下りで横領?しすぎ
毎度景気回復しても能無し政治家が消費税で足を引っ張り過ぎなせいだけどな
何で今まで嘘をついてたんだい?
自分の感覚だと三連休が年に7回程度あるくらい
クリスマス休暇も24、25だけ
年末年始も31と1だけのとこが多い
その代わりに有給は取りやすいけど、日本みたいな大型連休はない
ぶっちゃけ日本で9時5時で働いて、有給もガッツリ取ってるような閑職社員のが労働時間的にはよっぽど恵まれてる
でも国民皆保険制度の廃止には反対なんでしょ?
そんな特殊な人間と比べることに何の意味があるの?
その給料泥棒の負担をみんなでしているから賃金は上がらないんだけどね
調べる知識もない無農薬をなめるなよ!
無能のために無駄な仕事や段取りを増やさないいけないから仕方ないだろ
もちろん残業代はでない
やらなきゃ無能としてすぐクビになる
みんな好きな時に休めるようにした方がいいけどな
特殊か?
結構いるだろ、管理部門の一般職とかに
十分な金が頑張らなくてももらえる状態で、もっと効率化してお金もらおうて思考は理解できんわ。欲しいのは金じゃなくて更なる余暇だからな。効率化したぶん他の仕事で埋められだけなのが日本社会
日本以上に人間を機械の部品扱いで草生える
具体的にはよくわからんけどそんなもんか
非効率な部分直してくれれば我が国はなんて素晴らしいんだって賛美するやつ確実に増えるのに
そう、日本は働き過ぎとか言われてるが
実はもう怠けてるレベルまで下がってきてるんだよな
ブラックが許されちゃ駄目だが、今の実のない働き方改善が進んだら
人手もいないし国力はどんどん下がるだろうね
そもそも育てられてからと言う人はアメリカでは向かないし
日本の移民でいわれる勉強してきて優秀だから移民入れるわという前提があるのだから
完全実力主義にすれば良い。その代わり労働法はきっちり守ってもらおうぜ。
日本人は不安や緊張を感じやすい遺伝子を保有している人が90%ほどいるので、仮に有能であってもある程度安定が確保されていると感じないと気持ちが萎縮して本来の実力を発揮できなくなる。
無能でもなんとか生きていけるくらいのヌルい環境が有能な日本人にとってはちょうどいいかもしれない。
例外的に不安や緊張を感じやすい遺伝子を保有していない、かつ有能な日本人はアメリカに移住する。
働かないとゲーム買えないじゃん
ゲームのない人生なんて新打法がましだね
何もしなくても賃金は出るんだから当たり前だろ
育てるから新卒主義があるのよ
夢見るのは自由だがアメリカ式になったら自動的に生活が改善される…なんて思ってるならやめとけ
日頃移民反対のお前らは解雇規制の廃止に賛成してくれるよな
これで移民も要らなくなる
頑張り3あったのをシステム的な部分で2にされてその2を汚職やばらまきでさらに1にされて国防金ない外交金ないとか騒がれてればね
外野の国民はイライラmaxよ
無能でもアメリカ式の方が楽だけどな
ママに買ってもらえばいい
正社員制度と解雇規制の廃止をしない働き方改革なんて意味が無いよ
そう思ってる人は移住すればいい
別に止めはしない。自由だし
ママ死んでるから無理っす
それが本当に楽なのかね?
単にどんな無能でも時間だけは差し出せる訳で日本の長時間労働の原因はそれでしかない
アメリカで働く=住む事だろよ
はちまに書き込みしてる無駄な時間をなくしたら、その分早く帰れるやろ。
それか、仕事のスキルを上げたらその分仕事も早く終わるさ。
それでも無理なら、そんなあっても無くても良いような会社辞めて他のところ行き!
日本がいいわ
ブラックは正直いらない
他人が苦しむのは可哀想だから
社会が回らないってそういう問題じゃないしな
ただ日本式はその額の総量はどんどん小さくなるんだけどね
つまり日本は資本主義ではないという事だね
ブラックにでも保護されたいのが日本人だから無くならないよ
一回アメリカ行って働いてみりゃ分かるぞ、言うほどそんないいところじゃない
というか上司との関係とかチーム内の関わりとか日本以上にコミュ障にはキツイぞ
まさか開き直るとは思わなかった
まじでゴミじゃん
どっちが正解なんて答えはとっくに出てる
でも働いてるやつガイコツみたいになってて明らかに洗脳だよね
恐ろしく合う合わないがハッキリ出るぞ
ネット住人とかほとんど耐えられんだろ
日本は雇用される事がセーフティーネットだから仕方ないでしょ
ブラックな環境よりそれを優先しているだけだ
アメリカみたいにガンガンクビにしていいなら同じこと出来るけどそれをやると当の日本人が猛反発するんだから
「非正規は学生時代に努力してこなかったアホ」
とか言ってる奴は日本の会社の無能社員だと思うけど
日本式にぶら下がっている無能ならば発言に一理ある
警官がアジア人をひき逃げした事件も無罪だったじゃん
人種差別に付いて語らないのに違和感あるわ
アメリカだと、白人以外は卑屈に生きて行かなきゃいけないのに
日本は能力のある金がない人には生き辛いだろうな
しかし逆となれば、もう最高よ
そりゃそうだ
日本人が民主主義をやると結果的にみんなで仲良く貧乏になるってだけだ
それが平成の総括だと思うよ
30年後大変な事になるって30年前に分かっていたのに
本当に無為無策のまま思考停止して過ごしたという有り得ない民族だよ
まぁこれかひたすら老人を支えるだけの社会だけどな
みんな老人になるからそれで良いのかもね
なんでアメリカではブラックが無い前提で語ってんだよ
そりゃ向こうのブラックはその分収入に返ってくるからだろう
what?
誰にでもできる仕事にまで保護してるからおかしくなる
え?
さらっと無知を晒していく
みんなで一緒に沈んでいく日本とは対象的だな
逆に言えばこれからも日本は何も変わらないという証でもあるけど
みんなで思考停止して物作りする時代まではそれで良かったんだけどね
門前払いはされないだろうけど
アピールできるスキルがないと狙えるランクはブランクがある分、下がるのは当たり前
別に満足してる人のほうが圧倒的多数だろう
ノイジーマイノリティの記事があったけどあれと同じ
今の生活全部ぶち捨てて他国に移住するリスクと天秤にかけて移住が勝つ人は捨てるもののない人
あらはその程度で満足という事にしている人が増えたという悲しいデータだったなぁ
だからインターンとか充実してるんだろう。
あと中年で大学に行く人もざらで、中には企業が従業員に金出して大学で学ばせることすらある。
何から何まで日本の就職事情と異なるから、一長一短だよね。
満足という事にするしか無い
はあ?雇用者数最大のウォルマートは最低賃金しか払ってねーだろが
低すぎて従業員が生活保護を受けたりもするレベルだア・ホ
開き直りではなく、それが日本人の心理傾向だと思う(ちなみに私は2ではない。)。
仮に周りから有能だと思われている人でも、たとえばその人自身が向上心の高い人だったりするとなかなか今の自分に満足できなくて、「自分は有能なんかじゃない」と常に思い続けて悩んでしまうもの。
遺伝子的に日本人に多いタイプだが、そういう人は日本式の方が安定していて性分に合っていると言える。
自分のことを無能だと感じていて、「日本がいい」と思っている、実は有能な人も日本にはたくさんいるので、2を「無能だと自己紹介している」と解釈するのは早計かと。
実際2が有能か無能かは知らんけど。
結局、日本人は自分に自信がない内向的ない人が多く、足並み揃えれば優しいが、成長しようとする奴への足の引っ張りあいも多いイメージ
これ嘘松とかそういう話じゃないだろ…
いやいや、今は経歴のある中途はむしろ優遇されるだろ
即戦力を即採用したい企業ばかりだぞ
非正規だって30~50の男に限定したら1割以下しか居ないし、そのほとんどが病気や障害のある人だしね
結婚したり、妊娠したら辞めるからそれ前提で
責任の少ない仕事やらせて、その他の大変な仕事は周りが担当してる
アメリカだと無能は即刻クビ!なんてのは絶対嘘
そんなんだったらアメリカは無職で溢れかえってる
違うんだよ、アメリカとか海外と比べられた時だけ日本のほうがいいって言うんだよこいつら
日本みたいに居座ってるだけで無能でも係長レベルまでは給料あがっていくシステムじゃない
新卒入社できたから会社潰れなければ定年までそこそこ金もらえる世界じゃないから
大半の日本人には今よりゆとりのない仕組みだと思うよ
今の労働環境に満足してるかっていうのと、欧米の働き方が良いかっていうのは別物だからね
無能は明日から来なくて良いよ?荷物をまとめてね?が普通
年次更新なので、更新なしや減給はあたりまえ
ボスが変われば突然解雇も普通
新卒うんぬんも、大学芋時代のインターンがあるから
大学時代に遊ぶとか、ありえんよ?
日本
ある日解雇を通達されて本日何時までに荷物をまとめて出ていけ、と
無能も有能も関係ないが無能は次の職つくのが大変よ
これは日本でもある
あと、アメリカなんかの真似してたら国は腐敗する
昇格ってのがほぼ無いからね
管理職は管理職として雇われた人がやるし、ブルーカラーは死ぬまでブルーカラー
レイオフ知らんの?
グダグダ言って海外に憧れてるようなのはどこに行っても無理
大前提として、その国の言葉でスムーズなコミュニケーションが取れなければその国の底辺以下の暮らししか出来ないからね
ブラック企業問題も、育児出産での離職問題も、
一度レールから外れたり、ある程度の年齢になると再就職が難しい日本の体制に問題ある気がする
企業は無能をクビにする権限を与えるべきだし、社員は気軽に転職できる権利を有するべき
海外で働くかはともかく、チャンスを広げるために英語だけは若いうちに喋れるようになりたかったね。
アメリカの方がレールがきっちり敷かれてる気がするけどなぁ
アメリカで高卒なら、「高卒の仕事」しかやらせてもらえない
まず日本の就活に失敗するような無能はアメリカで長く働けないだろ
雇用に流動性を持たされて困るのは労働者の方やで
休職期間や住居問題や職種問題と再就職する際に培ったキャリアを活かせない可能性の方が大きかったりするし、使えないと判断されれば教育すら受けさせてもらえない
何も身に付かず歳だけ重ねてどうすんの?って感じになるのが普通の人間
有能な人間を基準に考えると大きな失敗に繋がるんやで
銃が蔓延している
治安は日本に比べるとずっと悪い
ポリコレが蔓延していて些細なことで差別主義者のレッテルを張られ訴訟を起こされる
日本の方がマシ
Googleで問題になったばかりだろ、虚言女が一番嫌い
・社長より社長秘書の方が偉い
個人的に感じたのはここら辺
労働者をサビ残と重税で殺しまくってる国だ
まぁ実際ここに有能はいないんだけどなw
これだって自分を有能だと思ってる無能だし
まだ無能だと自覚してるだけ賢い
医療保健はほんと怖いね
日本でもバイトや派遣ならブランク関係なしに働ける
まじかよすげーな
俺ならホームレス状態のところを強制送還されそう
即効かはともかくクビになりやすいのは間違いないからな
どこの国だよ
1割以下は信じられない
絶対もっと非正規いると思うわ
撃たれそう
日本の方が良いわ
アメリカの一般的な労働事情が分かるとは思えんけどな
日本に生まれて良かった!
不満があるならネットで言わず行動に移さないとな
アメリカ人ならとっくに動いてるよ
アメリカ人からしたら理解できんだろうな
絶対ねーわそれ
日本の方はサービス残業含まれてないだろ
外人ってマジで定時に帰るぞ
日本のは企業との出来レースで組合として話にならん
即日なんて普通ないから
景気悪くなったら切られる層だと思うけど。
あとアメリカは日本みたいに大学のランクにはそんなにこだわらないけど
大卒以上とそれ以下の境界がかなりデカイ気がする
日本以上にここの差が歴然としてる
アメリカは法定休日が少ない
そうすれば労働環境は自分で好きに作れるし不満もないだろ
それが出来ず不満ばかり言ってる奴は無能なんだよ
その無能を大量に抱えた詰んだのが日本企業だよな
どっちが正しいかは答えが出てる
いや同じでしょ
20年前に正社員制度と解雇規制を廃止しておけば今頃少しはマシになっていただろうけど
それよりも日本人は何となくの平等感を優先してみんなで貧乏になる事を選んでしまった
別に日本の中でアメリカ式をやれば良いだろ
それも衰退と引き換えだけどこのまま行く所まで行くしかない
企業に保護されてる状態だからあまり社会の事を考える必要が無い
日本人は大人になっても自立心が無く思考停止人間が多いのは当たり前なんだよな
奴隷らしいよ
ってデメリットも記載されてないな。
日本式はみんなで負担しまくるからみんなで貧乏になってしまったよね
それも高齢者の割合の方が低かったら良かったんだが
みんなと一緒に休んで同じ時期に出かけて疲れてる日本人を知らないんだろうな
ちゃうで
新卒の即戦力を求めてるんやで
すっかり老害側になったからそんな事全く言わないよな
これが日本の伝統なんだな
君日本の仕事完全に向いてないな
早く海外に行かないとニートで一生終わるよ
それで成功するやつはとっくにアメリカ行ってる、って話では?
フットワークの重いやつはどこに行っても無能よ
アメリカ式も色々問題あるみたいだし
自分は優秀な人間だと驕ってたけども、実際は普通の人間なんだと気付かされると、みんな等しく雇用を確保出来る終身雇用形態の方が人生設計安定するやん?
家族を持っても冒険したくなるほど自分と世の中に対する見積もりは甘くないというだけよ
最初からその信念がないと緩い日本(甘い・優しい)に埋もれてしまうよ
格差騒ぐ人がいるけどむしろ日本は少ないんじゃないかな
まぁ結果的にみんなで疲弊してみんなで貧乏になるだけだがな
実際は安定ではないよな
みんなで仲良く貧乏になってるからな
格差なんて無いよ
言ってるけど、あれってフェイクニュースや嘘松って事なの?正直二人程度じゃ何の参考にもならない…。
要するに単に衰退するってだけじゃん
金が正しく回っていれば全員が金持ちになれるんやで
そうなってないのは至る所で血栓が出来てるからよ
血栓がなかった所得倍増計画時代がそれを物語ってる
土台が違うのに比較してもな
日本人は世界基準だと裕福だし
なんとなくみんなに薄くばら撒いて特に効果も無く終わる
実際は失われていたのは七年くらいだぞ
実際はちゃんと少しずつだってけど成長してる
あるデータなら
あるデータなら30年失われていたと言えるけど
つまりそういう言葉はなんでも鵜呑みにしないことが一番大事だと
それは単に人口バランスの問題でしかないよ
人が固定化されて安定する構造を優先してんだから回る訳ないわな
どこ行っても成功しない
実際は日本人なんて自己責任論は無くて単に企業に保護されてるだけの奴しかいない
0.1%でも成長だからな
雇用を活性化させる事で生まれるのは雇用機会の市場競争化であって、そこで経済が回る訳ではない
indeedとかが業績伸ばしてるのはここを食い物にしてるからだけどこの際省いとく
俺はバブル崩壊から銀行の貸し渋りや低金利、インフレ率低下が主原因だと思っている
ほぼ公務員待遇の正社員制度を無くしてないから
若者へ金は回らないだろうね
企業も人に寄生して金儲けしてますよね?!
なんで雇用が流動的だと経済が回るんだ?
分かりやすく説明してくんね?
企業活動を否定する意味がよく分からんのだが
そんなん滅多にいなくない?
君みたいな労働者にも経営者にもなれないニートにはなかなか理解出来ない話やとは思うが
横だけど、企業と労働者は対等なんやで
知らんかったやろ
当たり前だろ
なのに日本の労働者は企業に保護されたがってるからおかしな事になってる
企業の保護下に入ろうとするから企業側が強くなるし嫌なら辞めるをやり難くなるのだよ
終身雇用形態が経済停滞の理由である論拠はなんだ?
忘れてるやつ多いけど、企業も「法人」という仮に作られた一個の人格にすぎん
対等なら正社員制度と解雇規制を廃止した方が良いと思うけど
どういう事?
企業から辞めろと通知されて応じる訳ないやろ
それと同様に労働者が辞めます言うて応じる企業もないやろ
お互い責任持って仕事してるんやで?バイト感覚で語ってんじゃねえよ
グダグタな関係だな
君は多分全く理解できてないので無理して参加しなくていいぞ
必要があればクビにできるし
必要とあれば辞めれるし
何がマズイんだ?
日本の雇用形態の場合、正社員を入れるだけで諸経費諸々掛かるから数年は居てもらわないとペイできるかどうか分からんからなぁ
そういった社会保障をバッサリ切り捨てて雇用と解雇を簡単に可能にしてしまうと、アメリカのようにゴマスリ社会になるけど、それが君の望む労働環境なのか?
日本はほぼ全ての世代がそれだぞ
時代についていけなくなった高給の年寄りをいつまでも飼ってるのが日本企業だ
そいつらの為に無駄な仕事や段取りやポジションを作ってやってる
不動産、車、結婚、、、
色々なものから離れていったのがまさにこれが原因
やっぱりおかしくなってきたのが顕著になりだしたのは小泉政権辺りからだな
その数年を我慢しないといけない状態が無駄だろ
必要とされない時がいつか来るけど、君はいつまで必要とされ続けることが出来るやろか
その辺の中小でもくだらない派閥とか社内に作ってんじゃん
そうなると個人負担の税金がもっと増えるけどええんか?
あとゴマスリは無くならんぞ
小泉改革の時に正社員制度と解雇規制をちゃんと廃止しておけばなぁ
中途半端な事をしたからここまで衰退してしまった
必要とされない奴をいつまでも雇用してみんなの賃金を下げる方が良いのかな?
良いだろ
受益者負担なんか当たり前だよ
ゴマスリなんか日本式でも起きてるでしょ
ただその日本の社会構造は少子高齢社会だと全く機能しないんだよね
ただただみんなで仲良く貧乏になるだけ
改めて社会主義ってみんなで仲良く貧乏になるよねってのを日本が教えてくれたよね
牛丼屋でピザ注文してるようなもんだぞ
社会保障という通念を根底から覆す回答やな
君本当に日本で生まれたんか?
個人に負担を強いる事で貧富の差が広がるやろ
そうなると国体としての体を失うのはフランスが証明しとるやん
アメリカも良いところばかり見てるけど悪い所もしっかり見ろよ?
それが出来ない無能だからアメリカ行っても仕事無いぞ
貧乏になってるのは非正規雇用だけどな
非正規雇用なんて認めたのが間違いじゃねえの
あんなにも俺たちは奴隷だ!みたいに言ってたのに
正社員制度の維持に使われているだけだからな
勿論正規の賃金も下がる一方だけど
問題は労働環境じゃなくて実質賃金だからだよ
大恐慌で理解出来てないんか?
国民皆保険制度なんか辞めた方が良いのに
それも下がってるよね
日本人は賃金や労働環境よりも企業に保護されるというだけの環境を優先しているだけだね
嫌なら辞めるもやらないぐらいに保護されたいだけ
正社員制度と解雇規制を廃止した方が実質賃金は上がるけど?
理解できてないのか?
名目賃金は上がってるのに実質賃金は下がってる、まさに大恐慌時代をなぞってるんだけど、雇用の流動性だけで解決すると本当に思ってるの?
だとしたら経済音痴もいいとこやで
無能だから即クビってわけにはいかいなだろうし日本みたいに特権階級なのかね。
普通はクビにならないという身分保障と引き換えに賃金は抑えられるんだよ
廃止したらどうやって上がるんや?
労働者の立場が向上して企業が頭を下げてでも働いて貰わないといけない時代になると本当に思ってる?
アメリカは進んでるーとか言ってるヤツらは即効で首にされるぞ
それでも良いんだな
そもそも公務員の絶対数が欧米と日本では違いすぎる
欧米の公務員は国が仕事を提供し労働者に生活してもらう為の社会保障的側面の方が強い
良いけど?
何か困るか?
出来ない奴も働きやすいだろ
日本に来る外国人がみんなやってる事やん
無理してしがみ付くよりは良いだろ
まぁニートや転職の苦労を知らん人間には理解出来んから、君はそのまま親の脛齧ってれば良いんとちゃう
これで日本がいいって言うやつはろくに勉強してこなかったヤツだけだろ。
今まで何して生きてきたの?
その上これから企業の社会保障費の負担も爆上げでもっと上がらない
仕事を通して成長するには欧米じゃ時間が足りないからなぁ
初日から仕事振られて、こんな事も出来ないのかと激怒されるような環境、俺は嫌やで
日本人みたいに企業に人生丸投げして生きてる連中とは
考え方も違うのは当たり前
サービス残業や休日出勤、有給取得不可みたいな現状の問題点を
改善しなくていいなんてことにはならないと思うんですが・・・?
お前らの本心が見れてよかったwww
ってずっとドヤってるやつなんなの?
時間かけても大して成長しないのが日本の労働者だぞ
一人当たりの生産率の低さの異常さは有名だろ
それらの改善は嫌なら辞めるを労働者がやれば自然と改善される事だけど
なんでやらないんだろうね?
はぁ...君って自分の仕事の生産性が低いと思ってるって事やろ?
なんで無能の君に俺が合わせないといけないんすか?
日本でそれじゃ欧米だとホームレス確定やで
日本人全体が低いって話なんだが
なんで個人の話になったんだ?
向こうのほうがいいんじゃね?
その方が有能のお前がより金も得て能力を発揮できるからだけど?
何か困るか?
ほぼ公務員待遇の正社員制度なんだから
公務員が利益を考えないのと同じ思考になるのは当たり前なんだよ
日本の労働者のやる気のなさは世界一という調査結果もある
そういった問題点を今でも抱えてる企業は少ないぞ
働き方改革で残業は悪、残業するならしっかり残業代出すけど会社としては赤字だと言われるし
むしろ休日出勤のような機会でもない限り稼げないくらい辛いぞ
有能の君だと
欧米式だと金持ち確定やで
サービス業全般はマジでヤバい
そのデータ見てないからよく知らんが、どうせ統計の取り方や満足度の大小の回答でランキングが上下する類やろ?
なんでもかんでも出てきた数字を鵜呑みにするようじゃダメやで
というわけでその統計とやらを見てくるわ
日本人の生産性が低いのって、企業が適正に給料払わないせいなんじゃねーの?
企業が給料だせば無能だろーが生産性が上がるっていう矛盾を抱えてる気がするが
もちろん一部の企業だけだけど、基本日本はワガママには甘い
無能を解雇して有能に回せないんだから
みんなやる気なくなるのは当たり前だろ
金持ちになりたくて働いてるわけじゃないからなぁ
ノルマを人より早くこなしてみんなで楽する為に仕事するのが普通やろ
一人当たりのGDPから算出される数字に満足度もないだろうに
アホなのか?
新卒の即戦力でもなく、
中途の即戦力にもなれないからって僻むなよw
そうだね
日本全体がそうなら良かったのにね
日本は給料泥棒の負担をみんなでしないといけないからなぁ
それは君が単に仕事を思考停止してこなしているだけの無能人間だからだろ
日本の変わらなさの原因ってこれだよ
見てきたけど、これ物価比率の違いでしかなくね
ビッグマック指数や年収比較でも予々この順位通りの数値に落ち着くんだわ
出る杭は打たれるけど、底辺にとっては日本以上の国は無いよ
有能な人間だけが必要なんじゃないんやで
実際に手や足を動かして物を生産する労働力がいて始めて製品が世に出るんやで
有能だから無能だからで給料に色がつくのは当たり前だけど、労働力に対する給与が不当である事は生産性ランキングが証明しとるやろ
中国はランクインすらしてないし
雇用はもっと流動化させないと
価値がない人 → 価値があることをしてない人
馬鹿な人間はいません。馬鹿なことをしている人間はいます。
賢い人間はいません。賢いことをしている人間はいます。
良い人間はいません。良いことをしている人間はいます。
悪い人間はいません。悪いことをしている人間はいます。
価値のない人間はいません。価値があることをしていない人間はいます。
人間の価値は他人が決める
あなたの価値は他者が決める
欧米で女性や労働者が権利や平等の為に声を大にして戦うのは、それだけ不遇な扱いがあるから
守られまくってる日本の女性や労働者は彼らからすれば王侯貴族並の扱いなんだが無知なので
「世界はもっと幸福なはずだ!」と思い込んでるのが現実
まあ俺は日本で働いて日本で人生終えるからさ
行きたいやつは勝手に行って頑張ってくれ
日本には戻ってこなくていいぞ
って人いるけど本当にそうなのか?
会社外の友人でも長時間労働してる奴かなり多いんだが
俺の周りが底辺なだけなんか?
労働基準局だかどっかからの指導が強くなったみたいで
一昨年前くらいからやたら早く帰れと言われるようになったで
どこの国でも長所・短所はあるし、
アメリカがいいと思うならアメリカ行って働けばいいだけじゃね?
まぁでも有能はこれから日本を出て行くよな
できる人を使って給料貰えるしな
誰しもが銃持ってる時点で行きたくない
愚痴ってたらしいから、良い会社じゃないと地獄だろうね
トップクラスの質と量を決めるのは結局のところ人口の分母
中国にはとっくに抜かれたが、次はインドあたりに負けるだろ
という価値観だそうですが
はあ?????
昔から一度もみたことないが。
育てないからこの労働生産性じゃないの。
祝日もアホみたいに多いし。
日本人が妄想する悠々とセルフマネジメントのもと柔軟性をもって働ける職場、につきたかったらアメリカ国内の大学院は出ておかないとまず無理。
まあ日本と違って大学のネームはそこまで重要じゃないけど。
参考程度だろ だから無能なんだよ
昔より生活が楽になった人は上位のごく一部だけ
これは逆、日本のほうが多い
上司が部下が無能ならすぐに解雇できるように
無能な部下しか残さない無能な上司も会社はすぐに解雇するし上司は責任が発生する
だから、日本だとコネで就職できるけど
アメリカだと、コネがあっても無能だと雇った上司の責任になるから働けない
10位くらいまで国力落ちて相応の経済並国に落ち着いてほしい
日本には今の経済力は荷が重すぎてかえって不幸
確かにゴマすりは日本の方が有効に見える
だから日本はうまくいかなかったよな
人口が減るから真似するべきだろ
今ですら若者が老人を支えられてないのに
ひゅー
かっこいー
環境のせいにすんなよ
参考になると本気で思ってんのかそれw
悪いところを正せばいい。
今は日本も簡単に首になるよ。
日曜が日本との会議でたまに潰れるけど日本の大企業でアメリカ出張か駐在がおすすめ
それは絶対全体の1割以下やろ....
全員が日本の派遣社員みたいな感じだからな
アメちゃんのやり方があってる奴もいるだろうが、決っして単純に良いという国じゃ無かろうよ
これが日本の最大特徴である弱点
アメリカの状況を見たらどっちがいいかはわからんよ
日本でも差別をなくそうとした結果が今の状況だし・・・
アメリカ信仰が強すぎやろwww
州によっては銃の保持が違法だったりしたかと。
めちゃくちゃな格差社会になるけどな