IEを使い続けるのは危険 マイクロソフトが企業に使用中止を要請
http://news.livedoor.com/article/detail/15997210/

記事によると
・マイクロソフトが、Internet Explorer(IE)を使い続けるのは危険だとして、その使用をやめ、最新のブラウザーを使用するようもとめている。
・多くの一般ユーザーはEdgeへの移行を済ませているが、企業や団体などではアップデート が提供されない業務用ウェブアプリケーションを使い続けるために、いまだIEを使い続けているケースもある。
・マイクロソフトのサイバーセキュリティアーキテクト、クリス・ジャクソン氏はIEを使い続けることが企業に「技術的負債」をもたらしていると述べている。
この記事への反応
・クソだもんな
・Edgeに乗り替えろだって…Edgeもバグ多いよ…
・eTaxもIE推奨だぜ。何とかしてもらいたいよ。
・老害には難しいやろなw
・会社のクソクソクソのシステムがedgeに対応してない件について
・はい???
・Edgeも使ってないな ・・・
Edgeも使いづらい・・・
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用テーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.02.07スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 15
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.01.03フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 108

??????????????????
そのうちリリースされるChromiumベースのEdgeはWin7でも使えるらしいぞ
Chrome一択でしょ
別にレコメンド用の情報抜かれても困らないしスマフォ、別PCとの連携が楽すぎる
拡張も開発者ツールも優秀
Chromeとかから強制乗り換えなら辛いだろうけど、
IEからEdgeなら両方糞同士変化無いんじゃね。
Edgeもな
そうなったら火狐しかないのな。
どうせ使えないならedgeの方がまし
みんなChromeかFirefoxだよ
窓際族かな?
よくわからずデータぶっこ抜かれる=こわいって構図だけで言ってんだろ君
エッジ使うくらいなら、クローム使うにきまってるww
それじゃなくても、最近、win10のバージョンアップがクソすぎ。
ワイはFirefox使ってるけどなw
プラグインもクソみたいなActivXを廃止して
chromeやfirefoxのを少し改変するだけで流用できるから徐々に数も増えている
クロームがアドブロックの利用を廃止したら乗り換え先としてはあり
今となってはchromeのほうが激重だけどな
代わりにEDGEを突っ込めよ。こちとら📱も💻もメインブラウザはChromeなんだよ。
動画配信で動画カクついたりするし、動作おかしいこと多々で使ってられん
他のブラウザでは問題ないのにな
全然逆だけど?
IEしか知らない人はIEで十分だと思ってるし
PCのスペック不足じゃないの
マイクロソフト「ぶっちゃけクロームベースだからクローム使ってくれれば問題無い、ただウィンドウズはブラウザ機能未搭載とかで訴えないでくれー」
Chromeの広告ブロック系拡張機能の排除が本格的に始まったら
そのときはEdgeの時代が来るかもしれないな
胡散臭いイメージが染み付いてしまった。
chromeの様にメモリーバカ食いしないし一時キャッシュ保存場所がRAMディスクを
作らなくても設定をすると搭載メモリーの空き容量に合わせてメモリーに作るので
再起動したら消えるけど読み出しが狂ったように早いしトラッキングブロッカーが
標準装備で情報収集対策も安心だし
でもWindows 10ではFirefoxはどうしてももたつく。
ラズパイも同様。
困ったvistaしかなくて
Firefox 52なのでテーマがそれよりFirefox 53.0 以上しかつかえなくさせられた
vistaでつかえるのないの?
みんな社内ルール無視して勝手にchromeかFirefoxかVivaldi入れてるけど
Edy Viewer非対応の楽天に言ってくれ
今使ってる激貧弱Webノートでタブを大量に開いても重くならない
欲を言えばCtrl+tabのタブ切り替えの挙動を、他のブラウザと一緒にして欲しい
Windowsを使い続けるのは危険だからやめろ!今すぐMACへ移行するんだ!!
お気に入りもスマホでとった写真も端末とかpcにchromeいれてログインすれば同じように使えるの便利すぎる
原因不明のフリーズ多発で乗り換えたわ
仕方なくIE使ってるだけなんだから、乗り換え先の候補にedgeがあるわけねーだろカス
って苦情に対応するのめんどくさいウェブデザイナー
学校とか市役所とかいまだWin98使ってたりするしな
まあOperaも大概なんだけど
「下記の一覧から選択してください」って書いてあるのに一覧には何も表示されてなくて真っ白だったりな
chromeで同じページに行くとちゃんと出る
おかげでUIと操作性がうんこになった
IEでしか表示出来んサイトももうないし拘って使い続ける意味もないなぁ。
素のまま使うならサクサクなChromeやね。
google検索結果に検閲きつかったり優先表示方式に不満があったりで
検索エンジンは別のもの用意したりとちょっと面倒
自宅PCなら問題ないのだが
Microsoftはそんな危険なソフトを標準でばらまいていたのか。
どうせそのうちEdgeも危険なソフト呼ばわりに。
Edgeはセキュリティは良いのかもしれないが、MSが余計なことしたせいでUIが糞
全部MSのせい
なんか変なとこに力入れだして無駄にデカく重くなってるから
Googleアカウントで強制される使わなきゃいけないブラウザになりつつある
特に「お気に入り(Favorites)」
でもCtrl+Cが効かないのは気のせい?
もう乗り換えて火狐にしてるよ
昔からのアドオンに拘り薄ければ問題なし
ieは手放せない
Chromeは表示が早いから動画再生用と通販用に二つのポータブルを使っとる。
Chromeはポータブルでアドオンの持ち出しが出来なくなって不便になってしもうた。
まずそこをハッキリさせろ。あとVS環境で使えるコントロールがIEである限り永久にIEを使う
IE11がEdgeだと言うならInternet Explorer 11, Edgeモード つまりバージョン11001がEdgeではないと言うのか
MSはハッキリ言ってみろ。それが嫌ならEdgeという新しいコントロールを用意しろ。
Windowsを使い続けるのは危険だからやめろ!
やはりFirefoxが第一候補やな
Egdeはサイトのログインに別アカウント使いたいときとか、
プリインストールされてて便利だから使ってるわ
Edgeの開発は中止しているよ
それすらも大抵はUSBにポータブル化した何かで済ます
前の7で使ってたからそのまま使い続けてるって感じかな
があって困るんだけどな。IE入れてないとそもそも使えない。
日本がIEシェア率高いせいで、対応に余計なコストが掛かってる!
それ老害の自作ツールだろ
IE11以外はブラウザ自体に脆弱性あるから、触らないでさっさと捨てた方がいいぞ。
ほんまそれな
ごめん。周りでEdge使っている人を見たこと無いんだけど。みんなChromeかFirefox
自分で書くか代替を見つけるべきやね。
IEはシェアが多い分、脆弱性を潰してもいたちごっこやから使用はリスクにしかならん。
Edge使えないだろ
他のバージョンだと提供すらされてないじゃん
IEよりマシだから使ってるけどChromeと狐にしも、数か月も使うと重くなってキャッシュクリアやインスコし直しor最新版DLへってせないかんのどうにかしてして欲しい
メンテフリーでもっと長く使えるように出来んもんかね?
インターフェース一新するにしてもIE64とかにしとけばよかったのに
余りにもマイナーなソフトは攻撃対象にならないらしいぞwww
逆に今までChrome使ってなかったの?w
すべて抜かれているが今一番重くて抜かれているブラウザがクローム
ググれば出てくるが自分でもメモリ確認でどうぞ
実際エッジが軽量だがいまどきのPCでブラウザが重いなんて自分の環境が悪い、わいもクローム
FireFox使ってる人のほうが多いんじゃね?
ところが、役所系の元の設計が古いサイトで、IEじゃないと正しく動かないサイトがあるのだ
重い軽いの話をするなら、Chromeはかなり重たい部類になってる
Firefoxも決して軽いブラウザではないぞ
日本語ファイル名のファイルをDLするときに文字化けしたり
Egdeを捨てるとは言っていない。Egdeの中身をchroniumにするとは言った。
ネットスケープを殺すためにIEなんてクソブラウザをOSにバンドルさせたのは忘れてないよ?
IEもEdgeもクソだから使わんよ
そうなった場合は別サイトを開かないと治らないし。
危険だと言うなら全てのIEを削除するツールぐらい出せ。
未だにIEとか沼すぎる
MSが用意したブラウザほど使いにくいものはない
それおかしくない?
スペック不足なのにChromeは何故軽い?
会社ごとにPCを用意する選択肢もあるけど、未だPCや自作に詳しい人がかなり少なく、さらにPC自体お世辞にも安いとは言えないのでそう簡単にはいかないのが実情。ここに居る住人にとっては当たり前の事でも、企業の上層部や経営側の人にとっては「全く知らない・分からない」事は結構多いから。
IT部門が奴隷扱いの待遇である時点で、PC関係が軽んじられてる現状は理解できるのではないかと。
Windows初心者はEdge、時代遅れはIE、救えないアホは中華産のChromiumベース、20年前から来たタイムトラベラーはOpera
ほんと役所って時代に取り残されてるわ
そんなの使えんぞ
個人情報をわざわざ提供しているアホ
一度真面目に考えてみてから言え、マイクソ
まだIE使いとかいるの?!って驚いたけど質疑応答で作家連中は性懲りもなく3%もIE使ってやがったよ
テキスト形式に拘らないにしても古すぎなんだよ作家は