• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 

 
「古城」立ち並ぶ別荘地になるはずが…景気後退で廃虚化、トルコ
http://www.afpbb.com/articles/-/3208967




記事によると

・ トルコ北西部の田舎町に整然と立ち並ぶ数百棟の高級住宅。先のとがった屋根は、フランスの古城かディズニーの城と言ったところか。まるで蜃気楼のようにも見える。

 
だが、外国人による購入を当て込んで建設された住宅は空き家のままで、投資家にとってはおとぎ話とは程遠い状態だ。

 
・トルコ経済は今、不況の深刻化によって「ハードランディング(硬着陸)」へと向かいつつあり、こうした野心的な開発は、地元の混乱だけでなくトルコの基幹産業である建設業界の落ち込みによっても打撃を受けている。

 
・この別荘地は、トルコの不動産開発企業のプロジェクトの一つで、欧州の建築を模倣して造られている。

 
・だが、2014年に始まった住宅732棟とショッピングセンターの開発は現在、同社が破産申請手続きを始めたことから暗礁に乗り上げている。





2019y02m11d_121716041

2019y02m11d_121724089

2019y02m11d_121730540

2019y02m11d_121736391

2019y02m11d_121750515

2019y02m11d_121825652


 
 


この記事への反応


  
いくら何でも全て同じデザインは無い(笑)
  
気が狂いそうなコピペ町
  
なんだかすごくシュールに見えます
  
シムシティ下手くそか
  
どっかの映画でで見たことがあるような光景だが誰も住んでいないのが怖すぎる
  
この世の中、何かが間違っているな。武力、弾薬に浪費して自国民が逃げ出さなければならなくなる国がある一方で、無駄に立派な住まいを作り続けても住む人が居なくて放置されてしまう国もある
   
城がずらりと建ち並ぶという奇怪な風景
  
これは何…? ここは物置きで、ここから運んで移築するつもりだったの?墓標みたいな光景。
  
いや古城風っていうよりむしろ、デザインが統一されて立ち並んでるから共産主義のアパートか公団住宅の趣きあるよ
集合体恐怖気味なんで私にはココ無理ですわ

  








 
   



  
ちょっとしたホラースポット
城の数減らして城と庭大きくするとかしないと・・・
そういう問題でもなさそうだけど

  
  
  













コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:31▼返信
こけたテーマパークみたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:31▼返信
安倍が悪い。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:32▼返信
異様な光景
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:32▼返信
ゲームならコピペしすぎと怒られるレベル
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:32▼返信
マンションをコピーする念能力みたいやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:33▼返信
呪縛の街
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:35▼返信
日本でも同じ様な事やってるだろw
8.投稿日:2019年02月11日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:35▼返信
自分の家がどれかわからなくなりそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:36▼返信
全部同じデザインならまだ豆腐建築の方がマシだなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:36▼返信
同じデザインを並べすぎてゲームだとしても「ありえない、糞だ!」って超絶叩かれる様な状況になってるじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:37▼返信
色々な意味で怖いわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:37▼返信
同じデザインはねーよって誰か言わなかったのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:38▼返信
帰る家間違えそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:38▼返信
怖すぎ
全部同じデザインだし、そりゃ買う人いないよ
16.投稿日:2019年02月11日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:38▼返信
>>1
ララ💖🧠エステル
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:39▼返信
道に迷ったら迷い続ける
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:39▼返信
あー確かにこれはあかんわ
1件1件デザインが違うだけで変わっただろうに
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:39▼返信
livedoor社員を刺し殺す‼️
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:39▼返信
普通に考えてこんなとこ住みたくないだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:39▼返信
シミュゲで民家連立させたみたい
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:40▼返信
>>1
お茶ー🍵
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:41▼返信
田舎のラブホかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:41▼返信
    10年物国債利回り
トルコ  14.62%
日本   -0.01%

これが現実だからな、
日本は死ぬ死ぬ詐欺のニホンガーは恥知らず
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:42▼返信

自民の工作員かな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:43▼返信
コピペすぎやろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:43▼返信
街を作るシミュレーションゲームでやった感がある
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:43▼返信

堀江貴文を殺す‼️
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:44▼返信
笑笑♪
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:44▼返信
城に住みたいなんてやつはそれこそ自己顕示欲の高いやつだろうに
それがこんなコピペ祭りのとこに住んで何が満たされるっていうんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:46▼返信
日本もバブル期に同じような物をいくつも作ってゴーストタウンにしてるんだよなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:46▼返信
3Dのオブジェクトのコピペかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:46▼返信
🏴
d( ̄  ̄)σ💣
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:47▼返信
金持ちは同じデザインの家買うわけねえじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:47▼返信

🏢SONYビル爆破します。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:47▼返信
シムシティやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:47▼返信
欧米の豪邸には必ずある庭園やプール、映画館やスポーツ施設なんかが全然ないし全く同じデザインの城が殺風景な場所にずらっと並んでるだけってw
誰か止める人いなかったのかこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:48▼返信
🏴
d( ̄  ̄)σ💣

🔥🏢🔥
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:48▼返信
なぜ庭とか空間とかそういう考えがないんだろう?
中国センスやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:51▼返信
掃除大変そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:51▼返信
※40
中国と言うよりバブル期の日本のセンスが近い
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:52▼返信
コンセプトは理解できるんだよ
役人の手に渡るとこうなるんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:52▼返信
日暮れに駐車場に止めた自分の車を探す以上に自分の家を探すの大変そうだな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:52▼返信
リアルPUBGやれば面白いんじゃないかな?
円外ペナルティはヘリからの狙撃にしてさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:53▼返信
安倍 「建てろ」

トルコ 「はい」
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:53▼返信
これ自分の家がわからなくなるやつやん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:54▼返信
共産主義のモデル都市みたいw
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:55▼返信
なにこれw次元の違う手抜きだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:56▼返信
電線が汚ねぇ
マジ城を建てて部屋を分譲した方が良かったんじゃ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:56▼返信
これ誰か止めなかったのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:57▼返信
城要素が屋根しかねぇw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:57▼返信
3棟目位で
流石にこれヤバくね?
って思わんかったのだろうか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:58▼返信
巨大なラブホテル群として再利用だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:58▼返信
まちづくりゲーム初心者にありがちな光景だな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:58▼返信
欧州にもこうした投資目的の古城あるよ
日本人も幾ばくか買ってるが本人は住んでないそうだ
管理者を置いてるのはともかく、相続発生した時に古城が放棄されるそうで管轄の街そのものが荒廃するんだと
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:59▼返信
夜とかスゲー怖いだろな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 13:59▼返信
何で同じデザインにしちゃったんだ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:00▼返信
ずいぶん古いねただな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:00▼返信
なんでこんなに同じのを建てたんだ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:00▼返信
これで高級住宅街なのかよ
貧乏人の建売長屋と変わらねぇ
金持ちならもっとオリジナリティか、利便性考慮するだろ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:00▼返信
墓場かな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:02▼返信
>>56
ニセ古城だぞwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:02▼返信
100分の1スケールのミニチュア博物館とか作った方がよっぽど観光客集められただろうに
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:07▼返信
※42
バブルを何も知らないんだろうけど、
戸建ての場合、最低限広い庭がバブル期の家の特徴でもある
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:08▼返信
量産化過ぎて笑うw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:08▼返信
これは景気関係なくね?
デザイン担当者や企画の責任者の問題だわ

城風の一戸建てをコピペで立てて、住人が入る分けないだろうが
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:08▼返信
せめて屋根の色くらい変えろよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:10▼返信
これCADじゃないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:10▼返信
※65
横だけどバブルの時にで建てるだけ建てて、誰も住まずにゴーストタウン化した町とか知らないの?
ちょっとぐぐればいくらでも出てくるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:10▼返信
まさにシムシティ下手くそのやつだなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:11▼返信
別荘にはしたくないが観光地で頑張ればいけんじゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:11▼返信
>>8
正直ちょっと残念です。
説明会に参加しないと選考に進めないと私が言いましたか?メールにはどんなことを書いていましたか?

私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ!予約が取れた方は運もありますが、それなりの工夫や努力をしてます。もし当社を第一志望に考えているのであれば、まだまだ諦めるようなことはしないで欲しいです。

社会に出ると本当にもっともっと大変なことあります。それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます。今後についてのご案内は確定したものを全員にお送りします。今の時間をどう使うか?他の会社さんへ傾注するのも一つの手ですが・・・。いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと思えるように過ごしてください。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:14▼返信
難民が聞いて呆れる
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:15▼返信
鯖ゲーによさそう
76.投稿日:2019年02月11日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:16▼返信
同じ建築で雑多なデザインがあるから良いのであって
コピペはww
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:17▼返信
墓地のような不気味さがあるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:17▼返信
これ酒のんだら自分ちまで帰られんわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:18▼返信
何でみんな同じなの・・・?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:19▼返信
作ってる途中で誰もおかしさに気づかなかったの?wwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:19▼返信
ダクソシリーズでもこんなコピペマップ出てきたら炎上するわwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:20▼返信
アクトレイザーだったら雷を落として
作り直したくなる感じの町並みw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:22▼返信
日本にもよくある建築利権で建築屋を儲けさせて政治家がリベートをいただくための工事じゃないの
いくらなんでもこれがだめなことはわかるはず
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:25▼返信
3DCGでこれやったら怒られるレベル
これ、現在地わからなくなるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:26▼返信
これシムシティの画面だろ?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:29▼返信
取り敢えずウイグルの人達助けてそこに住んで貰おうか
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:33▼返信
中国人の発想。まあ日本はポンチャンすぎて混沌としすぎだけどね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:34▼返信
自分の家どれだかわからなくなるだろこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:34▼返信
ヴァラノワールってクソアニメの背景がこんなだったよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:36▼返信
トルコの不動産屋「さぁみんな買うアルよ!」
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:39▼返信
ビルダーズ2 のコピー機能で作ったみたいw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:40▼返信
でも日本の戸建て住宅よりも隣同士開いてる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:40▼返信
コルトピ定期
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:40▼返信
ヨーロッパの知られた街は変化がありつつ統一されてるから美しいんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:52▼返信
逆にどうして成功すると思ったんや…
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:55▼返信
つか長屋建築とか高度成長期の団地入居には当時のエリート層がこぞって申し込みしたのを知らんのか?
日本人気取りの在日が多すぎだろココww
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:57▼返信
鉄道引いてシムシティからA列車で行こうに鞍替えしろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:58▼返信
>>93
日本の家屋はウサギ小屋の別称で冷笑されてたからなぁ
まぁ名より実をとったわけだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:58▼返信
スーファミのシムシティでお金バグの時に警察署と消防署を建てまくってたけど
あれと同じような感じだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:59▼返信
コルトピ 何棟まで出せる? 
700は余裕
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 14:59▼返信
馬脚をあらわした在日達が震え上がってますねw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:04▼返信
どう考えても迷うよなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:14▼返信
カッパドキア風に作った方が良くない?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:20▼返信
ただの底辺の集合住宅wwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:25▼返信
これ自分の別荘どこかわからなくなるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:29▼返信
同じ建物しかないから景観が全然魅力的じゃない。
景気が良くても売れないんじゃないかな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:29▼返信
>>7
仮設住宅ってダサいよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:30▼返信
何コレ怖いw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:32▼返信
コピペすぎて迷子になるだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:39▼返信
どこ歩いてるかわからなくなりそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:45▼返信
これは怖い
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:47▼返信
迷子になったら詰みそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:48▼返信
こういうの作るなら景観とかもっと考えろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:55▼返信
シムシティで適当に作った感じは草
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 15:59▼返信
酔っぱらって帰ってきたら自分の家がどれだかわからなくなるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 16:11▼返信
コピペで何百と作って誰が住むんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 16:16▼返信
マジで酷い
金をドブに捨てるとはこの事
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 16:19▼返信
白金台の住民: 「城がねえぜ」
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 16:21▼返信
これ作る労力はすごかっただろうな
何かの撮影に使えば観光スポットで人気出るんじゃない?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 16:22▼返信
これだけ同じのが並んでると怖えーな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 16:46▼返信
いや古城デザインとかいいだろってみたら全部同じでそれが並ぶとか・・・ダメだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 16:50▼返信
町全体のデザインセンスがなさすぎる
なぜこれでいけると思ったのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 16:56▼返信
安っぽすぎて城とはほど遠い
ラブホですらもっと高級感あるだろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 16:58▼返信
何で全部同じなんだよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 17:03▼返信
古城風建売安物物件
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 17:04▼返信
コピペしたみたいで笑える
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 17:11▼返信
アンダーテール思い出す
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 17:34▼返信
センスなさすぎて草
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 17:52▼返信
墓みてーだな。デザインは良い。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 18:06▼返信
コピペの分だけパーツを共用化して浮いた予算を懐にってとこかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 18:14▼返信
趣の何たるかを理解しておられないようで
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 18:29▼返信
誰がこんなところに住むと思ったんだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 18:36▼返信
これはない
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 18:41▼返信
RPGツクール初心者かな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 18:51▼返信
城の建て売りw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 18:56▼返信
よく見りゃ奥に高架な幹線道路があるからそっちの方が予算掛けてね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 18:56▼返信
シムシティw
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 19:33▼返信
コレ、3Dプリンタで建てたんじゃなく、1個1個、通常通りの建て方したんだろうな…。 狂気だわ…。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 19:39▼返信
ぶっちゃけ多摩ニュータウンに比べたら景観上はマシだと思うけど
あれこそまさにレーニンが見たら拝み始めそうな共産主義建築w
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 19:48▼返信
全部同じじゃつまんねーな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 20:01▼返信
ばぐかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 20:44▼返信
どんだけ金もっとんねん
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 20:45▼返信
頼めば一戸くらいもらえそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 20:46▼返信
スィートウォーターコロニーみたい
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 21:00▼返信
鉄道模型の建物で似たようなことになったことあるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 21:16▼返信
なんだこの適当なファミコンの町は
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 21:51▼返信
いくらなんでもセンスが悪すぎる
金持ちの望むものをもう少し考えろよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 22:08▼返信
景気のせいにするなよ
こんな糞センスの不気味な地域に人集めようってのがアホすぎるわ
こんな家買うなら、自分で好きなように豪邸建てるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 22:11▼返信
「コルトピ、あと10棟いけるか?」
「50は平気」
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 22:13▼返信
トルコにコルトピは実在した・・・?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 22:33▼返信
センス0かw
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 22:45▼返信
世界奇産に載りそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 00:12▼返信
トルコは好きだがこれはいけませんな
チョーセンジンが入れ知恵したのかな
絶滅しろチョーセンジン
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 00:29▼返信
新築なのにすでに廃墟・・・

いや・・墓場にしか見えん
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 02:36▼返信
新越谷かな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 03:14▼返信
これ建てた建設業者が一番すごいと思う
絶対途中で気が狂うと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 03:27▼返信
自分家どれかわかりにくいし、配達員が死ぬほど可哀想。
計画が馬鹿すぎる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 12:28▼返信
手抜きコピペはゲームでも嫌われるから
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 17:28▼返信
住宅地連打しちゃった街づくり
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 19:47▼返信
他人と同じ家を望む金持ちなんていないだろ
景気のせいにするな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 21:15▼返信
発想が中国すぎる
中国資本でやってるんじゃないのこれ

直近のコメント数ランキング

traq