アニメグッズ買っても結局こうなる pic.twitter.com/H7UNi04Qh4
— ちで之 (@AftamC) 2019年2月12日
学校の体育で俺これ着てる笑笑 pic.twitter.com/k4WarrYsWJ
— 夜型人間 (@atwalk0107) 2019年2月12日
体育祭で痛T着て踊った野球部の先輩は一生尊敬するw
— ta kuto (@takuto74829997) 2019年2月12日
この記事への反応
・全て装備している私
・バッジは針が曲がって行き取れてしまう
・スマホケースを常日頃使う俺は猛者ってことかあ
・修学旅行で痛シャツ持って行こうとしたやついたな~
(その後先生も苦笑いしながらダメって言っていましたw)
・痛Tはパジャマにしてる
・塾で全部やってる人がいる・・・
・普通に使ってた高校時代が恥ずかしくなってきた
痛T着れる人はほんとすごいと思う
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用テーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.02.07スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 15
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.01.03フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 108

買い支えたい作品の時ですら
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
Tシャツや鞄キャライラストばーんとのってるやつ使えるのはほんとすごいわ
社会人で鞄にバッジ付けてるやつはほんとやめたほうがいい
そして福袋開封画像のネタに
高校生が鞄にいっぱい付けてるやん
俺の心は硝子だぞ
お前バンドリのスマホケース使ってねーの?
何でわざわざ自分でモテへん格好するんや?
キモオタって脳ミソと精神に異常があるとしか思えんわ
オマエ最近、刃で見掛けないと思ったらこっちにいたのかよwwwww
飾るとかも全然しないし買わなくなった
着るに相当な越えなきゃいけない心のハードルがあるね。
・・・と、思ったらコミケとかで普通に見かけるんだよなwすげえなコミケ。
オタクだけがセーフだと思ってるだけだぞそれ
ピンク色のクソみてえなサイトに変わって捨ててたんだが久しぶりに覗いてみたら大人しくなっててワロタ
はちまも少しは大人になったんだな
オマエが言うなwwwwwwwwww
飾っておく物だ
リアルのオマエはもっと痛々しい格好してるだろw
アニメのコラボ商品とかいっつもあるけど
クリアファイルとか絶対使わねーだろと 飲みの物のコースターとかさぁwww
超いらねーよな
あれはもうそう言うお祭りって感覚の人が多いんじゃね
毎回毎回報道されてるテレビでもオタクの祭典みたいな扱いじゃん
10万人の宮崎〇よりは何百倍もマシになったけどさ…
アニメかわからないにしてもダサT着るとかねぇだろ
すべり倒してるバイトテロと大差ねーからな?
バッチやスマホケースは買わない
痛Tシャツは部屋着
それを引き取るサービスみたいなドキュメントをどっかで見たがなんか切なかったな
頭おかしい
放置しているぞw
ドット絵系だと1周回ってオシャレになることも
確かにクソ度胸はあると思うが
そういうイベントの場合はノリやシャレで通せるの見越してるからな
ぬいぐるみは女の子にあげればいいがフィギュア系は難しい
アイドルやアニメ、他社商品の販促で配られたようなクリアファイルを
(会社に寄付するという前提の元、)使うことを許可されている
プロ野球やAKB、マクロスFや物語シリーズのクリアファイルが社内を行き交っているw
ストイックなスポーツマンとのギャップでウケるだけで
陰キャオタクのお前らだったら通報されてお終いや
楽しみだなぁ^^
ある程度金にはなるからな儲かるとか投資には程遠いが
物の選択さえ間違えなければ半分くらいは回収できる可能性がある
もっともアニメ系は放映終わればほとんどゴミクズと化すんだが
売れば良いんじゃねーの
逆に女性のほうがそーいうの世間の目を気にせずに着用してるイメージあるわ
カリメルで流せばええやんけ
wegoとかJINSとかの服やメガネなら使いまくれるから
すごいよなぁバンドリは^^
最近プラモにはまって何個か作ったけど、ちょっとポーズとらせて写真撮って邪魔にならない場所に置きっ放しになってて、いい加減この収集癖をなんとかしたい。
RTした奴も全員ブロックしてるわ
バンドリやろうよ^^
ガルパで課金すればいいじゃない
まずはそのゴミ全部売ってipad pro買おう
恥ずかしくないんかなーって思う
フィギアやプラモなんかマシだわ
ネットでのDLが主流じゃなかった頃(10年位前)、新宿や池袋のDVDショップで買い漁った大量の無○正DVDが今でも残ってるが万一に備えて処理しとかにゃならんかな・・・
まんさん乙
>超いらねー
クリアファイルとかポストカードも使い道ないけど
ゲームとか買ったときについてくる、初回特典ポスターも死ぬほどいらない
レジで断るか、帰る道すがらどっかのゴミ箱に捨てていってるわ
それはお前がゲーオタなだけだろ
一般からしたらアニメもゲームもどっちもきめぇよ
なんで今も存在してるのかマジで理解できん
タオルとかシャツは絶対無理 正直質もあまり良くないし
クリアファイルのファイル作ると捗る
あとタペストリーとかTシャツとかは旬があるから新しいの買ったら押入れ行きだけど、ちゃんと使うものを買って行くスタイルかな俺は
>外に出さないコップとか
おれ、実家に帰ると、きまぐれオレンジロードのマグカップや
ああ女神さまのショットグラスがいまだ現役で使われてる
壊れなければ20年30年普通に使えるんだなぁ
まあ、住んでるところが「聖地」だから別に驚かないし、日常に溶け込んじゃってるので…
キャンドゥで、ヲタ向けニッチ商品として
「クリアファイルのコレクション用のファイル」ってのが売ってるんだぜ…
なんで買ったんだろ?と自問自答を繰り返しながら
痛Tは着れる
知らねぇ奴、もしくは田舎者が脳内の世界を語るのはやめろ
自分の基準だけで全体を語るな
見たいイラストなら色紙で売ってくれれば充分
それを他人に見せつけてアピールする奴の気が知れん
あれ、何の役にもたたねーんだけどなって思ってる。
将来処分に困るの目に見えている そういう身では漫画やラノベゲームなど全部デジタルで買うべきだと思うけど結局ゲームはパッケージ派なんだよな
防御力が1ぐらいは上がるはず
アニメのコラボ商品とかいっつもあるけど
アニメクリアファイルとか絶対使わねーだろと 飲みの物のコースターとかさぁwww
超いらねーよな ポスターとかタペストリーとかを部屋に飾ってオナ.ニーするならまだわかるよ?
選ばせられるのが辛い
どれでもいいっつうかいらんわ
コンビニでよくクリアファイル貰って使ってるけどね
最近はアイドルものが多いから表面の絵も種類が多く
ファイルを特定できるから便利なのよ
Tシャツとかも基本そうだろ
宝の地図を書いて裏山に埋めるんだ!
探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!ってねw
でたーwww
アニメよりゲームの方が高尚だと素で思ってるやつwwwwww
ざーんねん。一般人さまからするとどっちも「キモオタ」です。
むしろゲーオタの方が面倒くさいまである。
俺達にできない事を平然とやってのけるからこそ、そこにシビれるあこがれるのにな
一般人の振りしたアニメマニアだなテメー!
段々深みにハマってフィギュアとか抱き枕買い始めたら散財もやばいので
早めに正気に戻りましょう
現実とゲームを一緒にするなよw
別にTシャツだけになることなんてまずないし全く問題ないね
観光客とかでは無く
そもそも恥ずかしいと思ったら買わないだろw
結婚子育てマイホームとか無縁そう
なんのために生まれてきたんだろうねwwww
オタクであることを隠したところできもがられるのに変わりないんだから好きに生きろよ
そうすればその作品を好きな人は話しかけてくることもあるし少なくとも人を趣味で見下してくるような輩はよってこなくなるから
まぁたちの悪いのが絡んでくることはあるけどそりゃ一般人でも同じだから運が悪かったと思うしかない
ヤンキーの武勇伝と同じやないかw
また手に入るなら使うけど
秋山殿のリュックとか表側には何も書いてないノーブランドものだし
あと待受にアニメキャラも相当キモイ
缶バッジも1~2個くらいならカバンにつけてる
だよな〜
使わずに飾ってるわ〜
ガルパンのか
Asciiかどこかで特集してたな
使い続けるとか言ってる奴もいるだろうけど一度でも引越し経験したら真っ先に捨てる選択肢が浮かぶ
( *`ω´)
去年渋谷で見たわ
Tシャツ系はプリント用の安いやつだから
数シーズン普通に洗濯して使ってればダメになり廃棄するしかなくなるだろ
(縫い目がほつれてくる、襟などがダルダルになったりなどで)
Tシャツ系はプリント用の安いやつだから
数シーズン普通に洗濯して使ってればダメになり廃棄するしかなくなるだろ
(縫い目がほつれてくる、襟などがダルダルになったりなどで)
ヌゥ・・・反論デキヌ・・・
下敷きとか、キーケースとか、ボールペンとか
キン消しくらいならちょっと見たりしてテンションあがるし、シールはコレクションとしていいし場所も取らないし。
クリアファイルとかバッジとかほとんどいらないものばっかりなんだよね。
お前らが好きなコンテンツの評判の為にも。
ライブ関連のTシャツとかジャンパーとかバック類も普通に使ってたw
布ものは意外としっかり作られてる物が多かったから、痛さの無い奴は今でも十分使えてる
バンドのグッズやTシャツなら普段から外でも使ってる
数十年アニメイトに課金してきて、引越しの時ふとダン箱にまとめたの見た時
使わずにしまい込んで陽の目をみずに……と無駄使いを悟ったよ
それ以来、グッズに手がのびなくなった
タイトルが「普通に使ってる」はタイトル詐欺では?