映画化で「ビアンカ・フローラ論争」再燃 過去には長瀬智也、山田孝之も...
https://www.j-cast.com/2019/02/14350359.html
記事によると
・人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の3DCGによる映画化が発表された。
・公開日は8月2日ということで早くもドラクエファンの期待が高まっているが、そんな中、「長年の論争が再燃する!」と、あえてその論争の勃発を期待する向きもある。
・題材となる「ドラゴンクエスト5」では主人公の結婚要素があり、結婚相手となる女性キャラクターとして、幼馴染である「ビアンカ」と、富豪の娘「フローラ」という女性キャラ2人が登場。主人公はこの2人から1人を選び、結婚することになる。
・ビアンカとフローラ、「どちらを選んだか」についての議論は盛んに行われており、それらはいつしか「ビアンカ・フローラ論争」と呼ばれるようになっていった。
・今回の映画化発表後にはネット上では早速、「幼馴染として冒険をし 楽しいときも辛いときも一緒だったビアンカを選ぶ以外に他はありません」「スーファミ当時は情に流されてビアンカ一択だったけど 今となっちゃフローラのほうがいいなあ」など、双方からそれぞれの利点をアピールする声が続々。ほかにも、「ビアンカ派とフローラ派の戦争をどうでもいいことなんて言ったら刺されるぞ」など、事の「重大性」をアピールする声も上がっている。
この記事への反応
・ずいぶん昔の話だけど、フローラを選んでしまってその後胸の痛みを感じながらプレーをした気もする。。。
・道中で貰えるアイテムの差でフローラ派だった
・だ!か!!ら!!!! ビアンカ一択
・私はルドマン派
・私はビアンカonlyだった。。幼なじみ☺️
・子供の髪色金髪が良いからビアンカ派
・実際のところ、何一つ前情報を知らない状態でプレイしてフローラを選ぶ人はどういう気持ちなのか知りたい。アイテムがー・ステータスがー・結婚後のビアンカの境遇がーとかは結局"知っちゃってる"からな訳で。
・すいませんがフローラ派です。 ビアンカって「言わなくても察しろー‼️言わなくても(私があなたの事好きだと)分かれバカー‼️」みたいな感じで、モンスターさえ遠慮するルドマン家にズカズカ一緒に入ってくる感じがどうも...ね。
・デボラ派の自分は至って平和な毎日を過ごしております。
・面白かったけど感情だけで言ったら自分はやっぱりビアンカなんだよなあ… ゲーム的に有利に進めるならフローラなんだけど
普通の人間なら、ビアンカ以外選べないよなぁ・・・
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 - PS4posted with amazlet at 19.02.15スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 107

(北米任天堂HP)
>DRAGON QUEST XI S: Echoes of an Elusive Age - Definitive Edition
>Platform Nintendo Switch(対応機種:ニンテンドースイッチ)
>Publisher Nintendo(販売:任天堂)👈👀
>Developer SQUARE ENIX CO., LTD.(開発:スクウェア・エニックス)
↓(4年5か月後)
2019.2.13 23:44‐はちま起稿:【速報】3DCG映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』2019年8月2日公開決定!!DQ5のストーリーが原案
>4年前にオファーを受けた際には、ゲームの映画化は「無理だ」と断ったという山崎総監督が、製作側の熱いアプローチに応え、3年半前から製作を開始した(2019.2.14 11:44 シネマカフェより)(【仮説②】①の持ち掛けた時期とピタリ符号する、優遇の条件は映画製作か?映画との相乗効果を狙う商法がポケモンと同じ)
↓
2019.2.14 07:18‐はちま起稿:スイッチ『ドラゴンクエスト11 S』は2019年秋発売!! それぞれの仲間たち主役のストーリーが新収録!オーケストラ音源追加、など(【仮説③】DLCでPS4版にも出せん筈もない追加要素がスイッチ独占に、しかも海外でのパブリッシャが任天堂)
ニンテンドースイッチで完全版派
今となってはフローラが人気だろうな
一夫多妻制の設定にすればいい
フローラはいい匂いしそう
常識的に考えて
誰の花嫁争奪戦に参加してたんだよって。
フローラちゃん可哀想すぎるだろビアンカ選んだら。
子供のころはビアンカしかあり得ないわって思ってたけど
それはフローラルな香りだろ
dqmslでもハブられたわ
ビアンカは山奥の村にビアンカを好きな男がいる
デボラは養父母からも町の人間からも厄介者扱いされたままになる
PS2→フローラ
DS →デボラ
デボラルートやってみようと
スマホ版を買ってやったけど
あまりにも唐突にあいつ出てくるから
なんの思入れもなく、ビアンカ選んだわ
は?
好みの問題やろ
ゲームだからフローラの選択があり得るわけで。
ルドマン夫妻が一生面倒見る覚悟だったから大丈夫だろう
ビアンカ田舎臭いわ
ストーリー的にビアンカ以外にするわけねえじゃんとしか言いようが無い
スーファミはビアンカに価値あるけどリメイクはフローラ系の方が有能
フローラ派ってまともな人間じゃない
幼馴染と結婚なんて嫌だよ
嫁子供はどうでもよかったわw
ドラクエでもそろそろハーレムルートっていう選択肢欲しいけどギャルゲーじゃないし一生来ないな
髪の毛の色か目新しさで選ぶわ
エスタークまでいくとメラゾーマ使えるビアンカの方が多少楽になるけどな
ビアンカがビジュアル的に刺さらない
デボラは魔神の金槌が便利
ビアンカはイメージ
ずっと一緒にいたわけじゃないしな
その時出会ったフローラに一目ぼれという可能性もある
自分の好みが絶対だと思ってるらしい
青い髪苦手ってドラクエ6できなくね?
ドラクエ11で死ぬベロニカ派か
同担拒否も害悪だが同担以外排除もクソだな
同じキャラとか飽きるし
DSも含めて全ルートエスタークまでやったよ
それな
性能で選んでる的な発言してるやつはエアプってはっきりわかる
あの展開で、ビアンカとか最初からまったく出る幕ないだろが
あれでビアンカ選べるやつって、すぐに浮気するタイプで信用ならない
ガルビルスにちゃんと穴あるぞやったな!
ってやついつもいるな
自分以外の感性をもつやつを排除しようとすんなよ
人間皆同じ人物を好きになるわけじゃないんだぞ
こういうこと言うやつとは友達にはなりたくない
フローラ派=処☆女厨
デボラ派=ち~ん
何度目だよこの話題ボケ老人かよ
フローラはなんか裏ルートっぽくて
効いてる効いてるw
リアルでも女は結婚と恋愛は別って考えだし、それよくわかる選び方だよ
ゲロゲロ
すまんがスーパーファミコンでドラクエ5をプレイした者以外は帰ってくれないか?
主人公が魔族の血統(モンスターを操れるDQ6テリーと魔法使いバーバラの血統)
ビアンカ・フローラ・デボラが天空勇者の血統(DQ4勇者の血統)
この2つの血統が混じり合って、双子が生まれて
男の子が天空を装備可能、女の子が魔の武具を装備できるとこ
古参厨かよ
スマホ、DS、PS2版も仲間に入れてやれよ
同一人物だから、バイト野党へ、、、ワロタ同一人物だから、バイト野党へ、、、ワロタ
>>1同一人物だから、バイト野党へ、、、ワロタ
ドラクエはやっぱり任天堂ハードでこそ輝く
はっきりわかんだね
天空の盾入手するために結婚するようなもんだし
仮にサラボナに初めて来た時の犬のイベントで一目ぼれしたから争奪戦に参加したとして
その後にビアンカと再会したとたんに乗り換えるとか相当なゲスになる
ビアンカと結婚しても天空の盾くれるのもおかしい。家宝じゃねーのかよ
ブオーン討伐時のほうが御礼としてもらう感じになって話的に無理がない
本当のマジレスは、多分そういうストーリーにはならんと思うよ、でしょ。
ユアストーリーなんだから、ドラクエ5を遊んで揺れ動いていくプレイヤーを描くみたいなのだと思うよ。
絶対にあんな性格にすんなよ
デボラ派は横でひっそりと一言呟いてるイメージ
それな
この3人ならどれでもいいスペックもっている
そりゃもう小魚のように控えているわ
8:2
で決着ついてるだろ何今更蒸し返してんだよいい加減フローラ派は現実見ろ。
フローラは後発作品でセリフが増えるごとに腹黒が明らかになってるのが笑えるw
悩んでいつもプックルにしたなぁ懐かしい
ビアンカは幼少期のキャラデザが可愛くないのでフローラ選んでたな
思い出補正じゃなくてその時点で一番良いと思った人としたいんだ
いたストやったな
あれはいかん
そもこの手の論争に加わる古参はDS版やってない人が多いんじゃね
イライラしてねーつってんだろダボが
ギャル路線ヒロインは
不倫してた堀井の趣味のような気がしてw
見た目で一番性格良さそうで実は一番性格悪いのがフローラ
これ見よがしに帰ろうとするビアンカも大概
見た目が一番好きなマルティナルートが欲しかったわ
いたストだよ。あの性格だったら分からなかった。ビアンカもカジノ船であんなのに関わっちゃダメみたいなこと言うし興奮するわ。
どっちと結婚しようがストーリーの結末は変わらないのに
スマホ版でビビンバにした美味そうだったから
スイッチ版でエマ振って他の仲間と結婚出来るようになるぞ、やったな!
あるよそれ
スイッチ版のに絶対いれる要素トップ
そこだけやりたいから前回のデータ(3DSかPS4)引き継がせて続きからやりたい
そういう気にしないでと言いつつ期待してるそぶりが女さんに嫌がられたんやろうなって
むしろエマ側がストーキングしてきて主人公が無理矢理結婚させられたんだよなぁ
まあスイッチ版で救済されるからいいが、ほんとエマは幼馴染みよアピールしてきてウザかった
どうせ過程ふっとばして結婚式もなしですでに夫婦状態でしょ。いらんわ
エマ以外とは愛人契約だぞ、エマと結婚した上で同棲する
ポタラで合体させるか?
ちーっすwww
このイベントって伝説的な存在になってるけど
今同じ事やったら展開が強引かつ雑過ぎて叩かれてそうだよな
名家に天空の盾がある→結婚して貰おう(でも別の他人と結婚しても貰えます)
それも不評だったから追加されるらしい
この娘だけ嫁選びの話に積極的に表れる
他は受け身
「選ばなかった」という罪悪感だな
holyshitのじっちゃん、人の気持ちを慮る能力が足りてないから
罪悪感を埋める表現を入れなかったんだろ
ビアンカルートで見たらそこまででもない
金髪の娘と青髪の娘が良いです
使えない糞呪文で貧乏なビアンカとか下げマンや
セティアだろ
ドラクエヒーローズ3があるなら出せや
過去に行けるってとこでも不満多かったしな
「選ばないほうを、誰かとくっつけてやる」というような表現
あるいは「一夫多妻」であれば、
こんなことであーだこーだはならないんだよ
ゲームとして見れば、そのくっつける部分が作業になってしまうが、「やらないですぐ選ぶ」選択肢もありだろう
単純にフローラのが自分の好みだからフローラ選んだんだが悪いんか?
こういうイベントではいつもデボラの選択肢がはじめからないんだよ
それのおかげなのかデボラ派は平和です
お得やん♪
「女はヤリ捨てるもの」
「ヤリ捨てた女の数が男の勲章」
みたいに思ってるフシがあるんで、こういうとこは無神経
○○以外選ぶやつはおかしいとか言うやつはほんと自分が絶対だと思ってるから嫌い
>>195
ブーメランすぎるだろ
ビアンカとデボラがどうこう言うつもりもない。子供の髪の色はビアンカ>デボラ>フローラだけど。
やはり追加キャラは論外なのか
馬と結婚するけど
ミーティア姫がクソかわいいから
なぜか許されてる
3DS版ではゼシカエンドもあるぞ
ビアンカ 井上麻里奈
フローラ 花澤香菜
デボラ 朴璐美
馬姫よりゼシカのが好きだったからDSでゼシカと結婚出来て嬉しかったわ
11でもスイッチ版でマルティナと結婚出来るようにもなるらしいし楽しみ
声優の名前言われてもわからん
じゃあルックスSの井上麻里奈で。朴璐美は男だから論外
どんだけ結婚したいねんw
ゼシカ 竹達彩奈 でお願いします
出血病かな?
こんなんマリーナやんけ
全員選ばないという新たな選択肢…?
実用性が断トツだし高度なツンデレなので言葉の裏を考えながら読むと愛おしい
こういうとこだよなぁ
声豚の糞キモいところって
実 用 性
主人公クズすぎやろ
俺?ビアンカ派のクズでーすw
ふっかつのじゅもんあるんじゃないか
これで興行も二倍や
ほんまそれな
声優の名前いわれてもガチでわからねーよ
○○役やってた人って言われたらわかるかもしれんが
なにに思い入れあんだよ
バカじゃねーの
映画よりPS2版のリマスター版(ゲーム)出してくれた方が嬉しいのに、海外で売れなくて迷走しだしたか?
そういうやつらそのうち犯罪犯しそう
よくわからん力強さを感じた
お前ら勝手に争ってな、俺は踏んでもらうから
勇者のDNAとしてはフローラが優秀
全くだ
フローラと結婚したいならゲームだけで我慢してろって話なのに
表現が分かりにくいだけで嫁の中で一番主人公にデレデレなのがデボラだからな
ビアンカだろw
ビアンカとフローラ(デボラ)
綾波とアスカ(マリ)
エアリスとティファ
FF7もリメイクで追加ヒロイン入れようぜ
DNAって森か山で拾った子だぞデボラとフローラ
そりゃ、ビアンカ選びますわ
ビアンカを選ぶ理由が無かったし
フローラ=きのこ
デボラ=すぎのこ
街に行くと仲良しのモンスターを押しのけてPTに無理やり入ってくるから苦手
だいたい大した幼馴染でもないじゃんw
アンディって誰だっけ?そんな人いた?
脳内でセーニャが花鳥風月をするイメージばかり浮かぶんだがw
アンディとフローラの子供が勇者になるんじゃない?
その先に進むのは無理だろw
妻「あなた、怒るわよ」
そもそもビアンカを選ばせるように作ったって堀井自身が言ってるんだからバランスもクソもない
デボラはds版で1週だけした
堀井は望んだ結婚相手との替わりに、そのビアンカの娘と息子をくれるのか!?
金とかステータスとかなくともフローラだわ
性格的にもビアンカよりフローラってのも有るかもしれんが
メッセンジャーボーイは城の外の小屋へ帰れ
人格の問題だから童貞云々は関係ない
主人公がフローラを選んだ場合、アンディはビアンカと結婚していればビアンカの故郷の村にお墓が増える事もなかったかも?
山田孝之 中川翔子
長瀬智也
どちらが正しいか語るまでもないな
幼馴染みイベント軽く見すぎ
ゲレゲレとの出会いもあるしそのゲレゲレとの再会にはビアンカのリボンがあったからこそだし
ストーリー的に重要なエピソードが盛り込まれてる
ドラクエ11もね^^;
それなら、どうしてスクエニのエニの方は、PSでドラクエを出すの?
でも何も知らなきゃ絶対にビアンカ選んでると思う。
それよりも山崎映画が不安
時代反映するなら独身ルートよりも一生奴隷ルートだろ
仮にフローラルートにしてみ?
どう考えても炎上する
そうまさにそこ!
損得勘定で選ぶのか人情で選ぶのか。
例えば会社の上司だったら、眼の前の損得勘定だけで選ぶやつの方が会社に利益をもたらすと思ってる奴、それは間違い。
人情こそが会社に様々な利益をもたらすんだよ。
だから26みたいな奴が上司の会社はクソ。
絶対そうでしょ。言うまでもない。
演出としてはフローラに極限まで流れそうな・行きそうな場面を作ってからね。
そういう演出が下手だと見る気しなくなる。最近の映画は下手。
何のためにぼうけんのしょが3つあると思ってんだ
任天堂は倒産しました
セティアって誰?
まあフローラの方が若くて強いし、見た目もかわいいし、いろいろ貰えるから、
リプレイする機会があれば、またフローラにすると思う
フローラはフローラでなんとなく、悩ませる展開はしてた。彼女を選びたくなるようなものはあった。
金がどうこうってより、出会い方とかそういうのにビビッときたりしたなあ。
結局兄貴が既にフローラを選んでたんで、じゃあビアンカにしよーっとって感じで選んだ。
嫁はあまり使わず、娘息子ばっかつかってたけどねw
夏休みに田舎行って、田舎のおじいちゃんの家の近所の子と遊んだってのと大して変わらん話だと思うんだが?
2年遅れでドラクエ11とかSwitchゴミじゃん
フローラだよ(迫真)
デボラとかいうゴミ
ビアンカはずっと待っててくれたし、緑茶とおむすび作ってくれそうやし、子供は金髪でクラウドっぽいからビアンカ一択ですわ。
フローラが本当に好きならお嬢様を石にさせるなんて可哀想やろ。
ビアンカは石になっても冒険者やからでーじょうぶだ。
ねえ子供?
そんなにネタバレして楽しい?
第1位 勇者(ドラゴンクエストIII)
第2位 ビアンカ(ドラゴンクエストV
第6位 主人公(ドラゴンクエストV)
第27位 フローラ(ドラゴンクエストV)雑魚すぎ
フローラにはしやすいよな 運命の出会い好きな人はフローラかもしれん
異論は認めない
1位 ビアンカ 2位 アリーナ 3位 ロト 4位 アベル 5位 ゼシカ 6位 トル ネコ 6位 ピサロ 8位 バーバラ 9位 クッキー 10位 テリー
圏外 フロカス
5主人公とビアンカ人気あんのにフロカスとかいうドラクエ5の恥さらし(笑)
人気っていうなら圧倒的にビアンカなんだし、フローラ派があれやこれや言えたことじゃないだろ
自分で幸せになれねービアンカは結婚
しても周りを不幸にするだけ
逆にデボラはフローラの事心配してるセリフいっぱいあるのに
こいつどんだけ変わり身はやいんだよ
フェミもっと怒れよ。
女性蔑視やぞ
俺はビアンカに魅力を感じないけど
性能 フローラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビアンカ
金 フローラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビアンカ
愛 ビアンカ>>>>>>フローラ
エスターク戦で初手てんくうのつるぎ役
ぐらいしか使えなかったぞフローラ
サーラかミニモン勧誘する分ビアンカより手間だった
人気がある二人ってのならわかるけど結婚できるキャラとして二人が登場とかひどすぎて泣ける
その後チートでフローラとビアンカをパーティーに入れたわ
子供も6人
王様なんだから公式でそれができりゃこんなしょうもない争いもなくなるのにな
その代わりフェミ・ポリコレが大騒ぎするんだろうけど
別にフローラがどうこうという話ではなくな
ドラクエⅡで、ローレシアの王子とサマルトリアの王子の2人(ムーンブルクの王女は棺桶に押し込んでおく)だけで、ハーゴンとシドーを倒すのに比べたら、格段にハードルが高い気がする。
ドラクエⅢで、勇者や町づくりをする商人を含め、5人(一度に連れていけるのは4人まで)全員男性のパーティーでプレイした人にとってはなおさらだ。(リメイク版では女は無視する)