FFオススメ何?って聞かれても正直困ってしまうスクエニのテンパードな私が考える、歴代FFの魅力。
— 虎丸@ (@toramaru_nm) 2019年2月15日
キャラとか、絵とか、雰囲気で気になったのあるとするじゃん?それ、オススメ。
ちなみにディシディアFFから入って気になった主人公の作品をやるというルートも推したい。 pic.twitter.com/xz6yfcAawc
やっぱテンパードとして魂捧げてるんで、レビューこうなっちゃうよね🤔ってのが言いたかっただけなのになぜこんなことに…( ˘ω˘ )ww
— 虎丸@ (@toramaru_nm) 2019年2月16日
タクティクスと零式は?
— 虎丸@ (@toramaru_nm) 2019年2月15日
スクショの枚数的に省いてたけど、
語ってもよろしいですかな? pic.twitter.com/5JkTa7XKJz
この記事への反応
・朝からなにか、救われた気持ちになった。
ありがとうございます。
・最高の評価ですわ🎵
この素晴らしい評価に感涙😭
・素晴らしいと思います!笑
天才ですね!笑
・出来ればFF11ギスギスオンライン時代を推したいw
FF2はファミコン版を是非ともプレイして欲しい
・私はやはり1~6までを最初にお勧めしたいですねえ。
で、そこまでで気に入ったら7以降、という。
・ふぁいなるふぁんたじーってノクトとプロンプトの話しか知らないマン
・零式零式ぃ!(人にオススメしては行けない作品な気がするけど)
FFへの愛を感じるなぁ・・・。
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版posted with amazlet at 19.02.07スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 1
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.07カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 23

唯一オリジナリティのない作品ですもんね・・・
本編が14と内容が被らないキモ路線しか出せないシリーズ
坂口クビにしたのが運の尽きだったな
DQも大概じゃね
海外じゃ厳しいし先細り感あるけど
その坂口がいるミストウォーカーが何をやったよ
でもDQは作り手がユーザーに楽しんでほしいって思って製作してるのが伝わってくるよ
FFはただの自己満足
田畑のせいで大失敗
タバティスのせいで15発売後にストーリー糞という意見が増えてきたな
スマホではクソだけどコンシューマー向けの大作つくらせりゃそれなりだよ
坂口はディレクターとしては凡才だけど、プロデューサーと進行管理だけやらせときゃ一流
何より坂口ならスクの意識高い系クリエイター共を馬車馬のように走らせることができた
livedoor堀江貴文を爆殺します
あーくしゅ〜ん。花粉が飛び始めました?
★
人殺しギャルゲーばかりでわざわざ諭吉数枚出して買う価値のないハード
任天堂スイッチの勢いに押されて絶体絶命のピンチを迎えている為早急にPS5の登場を待つしかない
お花見🌸だぉ!
11が一番の名作やぞ
まあネタレビューなんだろうが
しかも未プレイでレビュー?
エアプかよ
臭えな〜口にうんこ付いてるぞお前
どいつもこいつも買ってたから学校では発売からしばらく8の話でもちきり
学校が飛んでる印象の方が強すぎる
スイッチ総合評価
☆
真電愛、おねだり将棋、ホットギミック、スーパーリアル麻雀など
ワイセツなソフトをメインに展開し
任天堂最後のハードとしては残念な結果となった
FFの○○(タイトルナンバー)が好きってんならナンバー毎に上下出来るだろうけど
物語の断片でしかないキャラが全面に出るFFは駄作
そして、殆どノムリッシュして私物化される
タレントをゴリ押す芸能事務所みたいになる
プロンプト気持ち悪すぎる
シナリオライターに腐女子を採用するな無能
中身のないハリボテのようなゲームが
ストーリーもシステムもカスゴミ
多分途中でやめた人がかなり多いと思う
15はぜーんぶ中途半端なゴミゲー
そこは譲れん。
Ⅹの人気にあやかっただけのファンディスク
ストーリーの酷さだけど見れば一番ひどい
選択肢1個でも間違うと真のエンディングは見られませーんw
まあ10まではよかったかも
10-2さらに12でちょっと「ん?」て感じがして
13が本格的に何か狂って15・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オンラインなんかやらなくても支障ない
それをやってないとはにわかすぎる・・・
あれがクソここがクソとか言いながらやっても楽しくない
オンラインの時点で的外れだと思うが?
今ほど敷居が低かったわけでもあるまいに
普通に9が想像より売れなかったからだと思うね
やってない奴には何も分からないよ
麻雀もそういう意図
オリジナリティはもちろんあるし近年のFFの中じゃ一番ファンタジーしてる
まぁ俺もアトルガン以降やってねーけども
せめて、やってから信者名乗れや
糞レビューにもほどがある
ストーリーの好みの問題と後半の説明不足だけだろ
その変もアプデでいろいろ分かってきたわけだが
オンラインは勘定に入れる必要はない
あんま面白くないけど
タダだから許してあげて
読んだ時間を返して欲しいレベル
これで信者を名乗って良いん?
こいつはエアプだろうけどな
まあ14も結構酷いけど、その頃にはそういうオンラインゲーム乱立時代だったし
具体性も有るから宗教とも違うしな。
まるでPSO2や黒い砂漠のパソコンを見たいに
11経験者だけど14のギスギス感には閉口したな
なによりゲームが11に比べて糞すぎた
ま、今からやっても意味ないけど
黎明期、外人が入ってくる前あたりは
ほんと楽しかった
11も最初はかなり酷かったみたいだぞ
あまりに酷かったんで引退者が続出して結果マシになっていったみたいだけど
当時違うオンラインゲームしてたオレは、FF11の引退者を名乗るプレイヤーの傍若無人さに閉口したもんだ
結局そいつらが暴れたせいで引退することになったわ
これで勝つる とか 確定的に明らか とか
出所わからず使ってる奴いるよな
勘定に入れる必要はない
どれだけ出来た人間が書いてもつまらない物はつまらない、クソゲーはクソゲーなんだろうねw
wとかのが出所分からず使ってる奴多いだろ
Wikipediaに書かれてるようなディアブロ起源なんかでは断じてない
初期のガチPTゲーシステムが今も続いてるってのならしゃーねーなって思うかもしれんけど
いまはもうソロでNPC連れてIL117装備もそろえたらミッション全部クリアできる出血大サービスのヌルヌル難易度だからオフゲ感覚で手軽にストーリーを堪能できる
FF11全盛期知らないってのは世代の問題だから仕方ないけどコンテンツとしてのFF11は今も門戸開かれてるんだからサービス終了しちゃわないうちに遊び尽くしてしまった方がいいよ
10-2とか13シリーズとかも見たいね
※123
ネットの黎明期でもあったから文化人だらけだったからこそだね。今はどこも人として酷いもんだ
wが1997年のDiabloよりも早く使われてたのってどこ?
最初動画とかで見たから東方か何かだと思っていたぞ
システム、シナリオ、グラフィックで一番バランス取れていると思うし
12はゴミシナリオ、13は一本道苦痛とどうにも好きになれなかったわ
9より前は今プレイするとグラで挫けるかもしれん
ストーリーだけならソロで行ける
7のレビューでマテリアに触れないってアホか
はいFF信者というかにわか
Doomとかで普通に使われてた
FF10とFF13混同するとかもうね
ちなみにDoomも出所ではない。更に前からネットゲー全般で使われてたそうで、俺も出所は知らない
しかし全部☆5ってのは何も言ってないのと同じゴミレビュー。
新作出せる期間をスイッチに独占する為にグラ劣化システム強化という中途半端な完全版に費やしてるのに
「作り手がユーザーに楽しんでほしいって思って製作してるのが伝わってくる」って要素がどこにあるのか?
悪い意味で
じゃあ貴方のは7のマテリアにしか触れてないカスコメントですね
アンチがカーってなって叩きまくってるけど世界で戦える日本のゲームって貴重だからな
任天堂のゲーム性を見習えよ
FF9とFF10は面白かった
ゼルダ、FF、DQだと、ゼルダが一番好きかな、まあ好みによるだろうけど
スイッチでFF9がDL出来るそうだけど、どれほど画質良くなってるのかな? 家のテレビは52インチだけど、昔、FF9をプレイしようとした時、画質の悪さに愕然とした。FFって画が綺麗ってイメージしかなかったのに、大画面テレビだと話にならない程ひどかった。 なので買うかどうか迷う
赤緑青黄(ピカチュウ)が1 金銀クリスタルが2 ルビーサファイアエメラルドが3って考えで、それはポケモンの事だね?
全部楽しめた俺は勝ち組!とアピってるみたいででイラッとくるわ
ゲームに限らず、大好きなシリーズでも作品毎の優劣は普通あるだろう
FFは神
7から全部糞だ糞だくそだ!
16はスイッチで出せ
原点回避しろや
システム最高傑作は12
13、14、15はゴミ
あとは普通
ツッコミ待ち茶羽根ブリブリ君!
糞みたいな自己主張してる奴に返信しちまった
※172はナシで
レベルあげすぎてあかんことあった?
はいゴキ釣りた)〜www
悔しいか?スルー覚えれ、カス
デザイナーはともかくプランナーで好きなゲームにFFをあげる奴はろくなゲームが作れない。
全部好き
いちいちナンバリングで優劣つけるやつはFFファンじゃない
それはただのFF病患者
むしろFFなら何でもOKってのがFF病だって田畑は言ってたんじゃ…
ホモ、ゴミ、クソゲー
1から3はお薦めできない
それ以外はクソゲーwww
ファミコン版は、ナーシャジベリが好きな人にしかオススメ出来ないよな
ポケモンは全部ゴミだろ
結局やり込むなら最強の状態の敵と
戦いたくなるからレベルなんて気にするものじゃないだろ
最後らへんでレベルアップ時の成長増加手に入るから
それもあるんじゃないか
DLランキングでにゃんこ大戦争にボロ負けw
小説の2.5のことじゃないか
いつかゲーム化するとかいう話もあったが
〇ボタンを押してれば勝手に連続攻撃シフトしながら敵と餅つきあとは足手まといの仲間を介護しながらポーションをガブ飲みしてれば鼻をほじりながらでもクリア出来る戦闘が面白いはずがないだろ
しかも全てのサブストーリーが王子〇〇取ってきて王子お疲れ~の繰り返しでストーリー性が皆無
どうかしてる
8は世代を超えるストーリーで好きだったな
人それぞれだから
それ言い出したらFFCCとかも入ってくると思うぞ
やり直し
今でもたまにやるけどそれでも楽しめる。あと8も序盤を我慢してから理解していけば後半は楽しくなる。
13以降完全に興味を失った
ゲームシステムやストーリーの話全然してないじゃん
何の参考にもならんわ
人気が無さ過ぎてホモと腐女子に媚びたゴミシリーズ
純粋にレベル上げできるゲームがやっぱ楽しいね
あの当時のスクエニにはリソースが有り余っててFF13やFF15とは比べ物にならないぐらい濃密なやりこみ要素が詰め込まれいる
毎回システム変えてくるFFシリーズの中でもFF8は特に変態システムなので初見ではとっつきにくいがじっくりシステム理解しながら進めるか、2週目をやると開発者が意図していた遊び方が見えてきて俄然面白くなる
しかしソースコード喪失とEyes On MeのせいでFF8が再評価の機会を与えられることはないだろう
860万本も販売しながら知る人ぞ知る奇作として一部の人に記憶されるのだ
ただし、何をするにも時間が必要だったから、やっぱしリアル犠牲にするが…
下手くそにも程があるわ💎
零式はちょいくさいシーンはあるが、面白いからやってな!
タクティクスはもちろんみんなやってるよな!