• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「涙が…」米の男性、ベーブ・ルースの超レアカードを220円で入手 - ライブドアニュース

http://news.livedoor.com/article/detail/16031073/
http://news.livedoor.com/article/detail/16031073/
  



記事によると

  
米カリフォルニア州在住の男性コレクターがこのほど、大リーグの往年の名選手、ベーブ・ルースの超レアカードを入手した。購入金額はわずか2ドル(約220円)だった。
  
コレクターのデール・ボールさんはネバダ州のショップを訪れた際、このカードを発見。店主はカードを偽物と思い込んでおり、2ドルで売ってくれた。
  
ボール氏によると、その後1921年のレアカードであることが確認された。おそらく現存する2枚のうちの1枚だという。
  
ボール氏はインタビューで、「言葉が見つからなかった。涙が顔を伝って流れていた」と振り返った。
  
既に数百万ドル規模の購入オファーが3件寄せられているというが、これまでは売るのを断っている。
  
売ることに決めた場合、売却額の一部はショップ店主のものになる見通しだ。「彼にはその権利がある」(ボールさん)
  

  
  
  
  


この記事への反応


  
こういう事があるから、リサイクルショップや古書店、
レトロゲームショップ巡りがやめられないんだよな。
見つけた時の感動は何物にも変えがたい。

  
「思い込みや予想や憶測だけでものごとを決め付けて
事実確認を怠ってしまう病」って
日本人特有のやつじゃなかったんやねぇ...

  
世知辛いやつかと思っていたら、
最後の一文で「ええ話やないかい」ってなった。

  
売った場合一部を店主に還元するとは優しいな
  
アメリカのこういう粋なところ好き
  





 


  
  
  
  
個人営業の中古ゲームショップで
値段が高騰しまくって入手困難なPS1ソフトを
3000円でゲットしたのを思い出したわー

  
  
  



ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「 ダブルブレイズ」 BOX
ポケモン(Pokemon) (2019-03-01)
売り上げランキング: 5


遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-02-09)
売り上げランキング: 2


ポケモンカードゲーム サン&ムーン デッキビルドBOX TAG TEAM GX
ポケモン(Pokemon) (2019-03-01)
売り上げランキング: 12

コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:31▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます。🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:31▼返信
ブラックマジシャンガールprprだぉ^ω^v
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:32▼返信
言葉が見つからなかった。涙が顔を伝って流れていた のは店主だろwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:35▼返信
別に俺も持ってるし。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:36▼返信
糞豚顔面アイスボーン
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:37▼返信
彼にはその権利がある
ここはカッケーな、何時売るのか知らんがw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:37▼返信
ちまきやりおる
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:37▼返信
※3
見る目のない店主だったんだから自業自得だけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:37▼返信
中古屋あるあるだな
新品でも、街の小さなCD屋に新品未開封の死蔵品お宝が定価で売ってたり
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:37▼返信
ちまきへ
現在PS1のソフトが動く状況がすげーよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:38▼返信
こういう事があるから、リサイクルショップや古書店、
レトロゲームショップ巡りがやめられないんだよな。
見つけた時の感動は何物にも変えがたい。


↑こいつには目利きの才能でもあんのか?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:39▼返信
数百円で買った古本にはさまってた
カードをヤフオク出したら
7~8000円で売れた事があったなぁ

どっかの店の購入特典だったらしくて
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:39▼返信
いい人やな、自分か店主が死ぬ前に売ればな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:39▼返信
>>1
ブスが子供作らなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか
これが分からない🤔🤔🤔

劣悪な遺伝子を撒き散らすな😡😡😡

ブスには倫理感が無いのか😨😨😨
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:41▼返信
意地汚い日本人だったら店主をバカにしまくりだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:41▼返信
遊戯王はまったく同じイラストのレプリカだすからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:43▼返信
数百万ドルって・・・売れよもう
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:43▼返信
街のマジのレコード屋さんでいろんなジャニーズの初回限定版発見して、転売しまくったのはいい思い出。300万ぐらい儲かったわwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:44▼返信
PSのソフトとか無料でもいらんわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:44▼返信
>値段が高騰しまくって入手困難なPS1ソフトを
3000円でゲットしたのを思い出したわー

何のゲームだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:45▼返信
うっかり売ったって言う前にそれ以下の値段で買い叩いたんだろう
店に金なんてやる必要ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:46▼返信
なんだろね。夕闇通り探検隊とか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:46▼返信
億単位のカードがあるんか・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:47▼返信
これがアメリカンドリームなのか?
25.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年02月19日 11:47▼返信
ベーブ・デール
ボール・ルース

これもうわかんねぇな

ややこしやぁ〜
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:47▼返信
ペプシマンか
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:47▼返信
売る事になったらって事でしょ
売る気なさそうやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:48▼返信
数年前に個人リサイクル店で見かけた旧ビックリマンの青ネロ(角ピン)800円
変な正義感出して店主に教えずに、買えばよかったと後悔したな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:48▼返信
>>20
え?w知らんの?ダッサ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:51▼返信
安いとはいえ偽モノと確信してるカードを売るショップってどうなの
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:52▼返信
ちまきの唐突なゲーマーアピール
32.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年02月19日 11:53▼返信
前にも聞いたんだけど、もっかい訊いてみる
結構前の遊☆戯☆王カード(20年前の)未開封で幾つか持ってっけどアレ価値あんのか?
ほら昔ジャンプで全員サービスとかでのカオスソルジャーとか暗黒騎士ガイアやら黒ポケットステーション付きのPSの遊☆戯☆王(黒ポケも未開封)
やらGBの攻略本、ジャンプに付いてきてたカード等…アレらで価値あるカードってあんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:53▼返信
メルトダウン革マル枝野が悪い
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:55▼返信
>>14
臭いと思ったら
またお前か
早く風呂入れよ
臭いだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 11:57▼返信
今海外から日本の中古屋に掘り出し物を求めて殺到してるからなぁものの価値が分からず安い値段で売ってる店が世界的にみても多いからね日本はそれを帰国してオ転売するんだよフランス人とか多いよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:00▼返信
ブックオフとかゲーム店もチェーン店だとあんまり掘り出し物は見かけなくなったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:02▼返信
遊戯王の開封動画あげてる人が福袋からホルア出てガチ泣きしてたな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:03▼返信
ガンパレード・マーチだろあれは当時は高かった
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:03▼返信
なんで遊戯王カードの画像なんだ?
40.投稿日:2019年02月19日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:04▼返信
>>39
ハチマがにわかだからだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:05▼返信
PS1ならエミュで十分だろ
公式もエミュ使ってるわけだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:06▼返信
クソ捨てのソフトは50円で買い取られて
ワンコインのワゴンに入ってたよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:07▼返信
カオスソルジャーのステンレスを120円で売ったようなもん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:08▼返信
世界で2枚しか刷らないカードってなんやねんアホか
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:08▼返信
KH3
値段爆下がりじゃねーかよ!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:10▼返信
手抜きの記事の量産が目的だから
タイトル画像が遊戯王だろうが何だろうがどうでもいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:10▼返信
ボールさんイケメンだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:10▼返信
売却額の一部(2ドル)やろw
だって店主はその程度の価値しか見だせんかったんやから
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:11▼返信
似たような経験ある、BB戦士だけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:11▼返信
なんでそれがその店に合ったの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:12▼返信
日本も田舎で高値で売れるお宝が眠ってるからなあ
53.投稿日:2019年02月19日 12:14▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:15▼返信
>>51
売りに来た客がいるから
そいつもカードの価値がわからんかったんだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:15▼返信
>>51
売った奴がいたからだろうな
ということは買取額も二束三文だった可能性大
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:15▼返信
デブのカードが2ドルで買えたから何だって?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:15▼返信
※30
古物の場合偽物を本物と謳うのは問題だけど偽物として売る分には別に問題ない
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:16▼返信
PS2ならまだ現役で動くからPSソフト動かせるな
ただPSソフトって傷にめっさ弱いから中古で買うのは二の足踏むわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:16▼返信
※56
お前じゃ一生お目にかかれない大金が転がり込むんだとよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:16▼返信
>>44
何それうまいの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:18▼返信
日本人だったら確実に独り占めしてるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:22▼返信
>>22
を100円で売ってる感じ それをまんだらけ で売るんよ 100円が進化
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:23▼返信
ボール「葬式に花束くらいはくれてやる」
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:24▼返信
売れば数億いくのか俺なら売っちまうわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:24▼返信
ps1ソフトってレインか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:24▼返信
店<またあいつ毎日昼間から店に来てるよ、何も買わないのに、
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:26▼返信
ワンピースでも刀の中古売りでもこんな話あったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:34▼返信
そんなに安いのに状態よく扱ってたんだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:35▼返信
一部(220円)
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:37▼返信
そして裁判になる
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:37▼返信
店主は2ドルで売っても平気な金額でカードを入手してたんだろ?

誰も損をしていないじゃないか
72.投稿日:2019年02月19日 12:39▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:39▼返信
こういう事があるとか言ってるやつさ・・・

   こういう言事は基本的に、ねーからwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:40▼返信
>>18
その儲けたの分の税金ちゃんと払ってて言ってるんだよね?

75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:47▼返信
このあと泥棒が入って盗難されるまでがオワリカのテンプレ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:48▼返信
>>14
多様性の否定とその性格の悪さ
生きてる価値あるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:48▼返信
ほとんどの人間には1円の価値もないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:49▼返信
ああ古い野球カードか
サムネが遊戯王だったからそんなアコギなやり方し出したのかと思った
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:50▼返信
フリマで夕闇通り500円で買った時のこと思い出した
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 12:57▼返信
>>9
いいこと聞いた!でもそんな探す気力ないお
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:04▼返信
>>46
大量出荷にオフラインゲームなんてこんなものだぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:05▼返信
> 最後の一文で「ええ話やないかい」ってなった。
ただの裁判対策なんだよなぁ・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:09▼返信
自分語りしてんじゃねーよバイト
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:14▼返信
ボールいいやつすぎてヤバイ
外国人のほうが日本人より優しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:15▼返信
サムネがTCGなのに
内容はベーブ・ルース
サムネ釣りやめーや
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:21▼返信
サムネのせいで、遊戯王のカードと思ったら
1921年を見て、ん?ってなった…
人名ややこしいわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:23▼返信
ただのうっかり店主
素人さんや
こういう場合日本じゃ一銭も受けとる資格がないから冷たい国だわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:25▼返信
>>82
お前がひねくれてるだけなんだよなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:28▼返信
『わずか』の使い方が違う(笑)
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:30▼返信
ハードオフの中古トレカだとよくあるね。レアの種別を誤って安売りしてたりレギュレーション変更によって価値が急騰してるカードが昔の価格のまま買えたり。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:31▼返信
欲しかったのに売る可能性あんのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:41▼返信
コレクターだからよっぽど困らない限り売らないよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:42▼返信
壊れたものでも何でも買い取るとか言ってるリサイクルショップに俺のサイン色紙持って行ったら0円って言われたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:42▼返信
ダイヤの原石も子供からしたらタダの石だしな、
価値は価値を知るものしか共有できないだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:43▼返信
遊戯王やと最近ではコンビニでおばちゃんバイトがよく分からずレジェコレ1箱を300円と勘違いして10箱買われてたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:50▼返信
15年程前に悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(PCE版)が980円で売られてて即購入。
同じく10年前に新品ワゴン扱いで悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印も980円で購入。
はっきり言うがこの名作をワゴンで叩き売ってくれたソフマップの担当者はセンス無いと思う。マジで感謝。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:51▼返信
オギャルースも喜んでいる!
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:52▼返信
もう少しサムネイル画像考えんかい
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:57▼返信
数百万ドルって数億円もするのそのカード
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 13:58▼返信
他のサイトにちゃんと画像あんのに
まとめる気あんのかよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 14:08▼返信
中古のショップに行って、レア物が超格安で発見したときに
「おいおい、マジかよっ!!!!!」というような感じで「ガタガタ」と身体が震えるよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 14:24▼返信
サムネ詐欺
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 14:25▼返信
ボールはいいやつって思いがちだけど店主に典礼をしないとボールが天に昇るからな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 14:28▼返信
とある洋バンドの中古CDを買ったらサイン付きで興奮したな
でも歌詞カードにライブチケットの半券まで挟まっててなんか切なくなった
ライブ会場でCDまで買うファンだったのに数百円数十円の為にサイン付きCD売るのか・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 14:36▼返信
でもそんな事言っちゃったら店主から早く売れって圧力かかるんじゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 14:56▼返信
優しいんだったらこれ本物だよって教えてやるべきだろ
だまして買ったようなもんだわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 14:59▼返信
よくわからないんだけどまずなぜ現存するのが二枚とわかっているのに所有者が不明なのか?
元々の所有者が盗まれたかなんかで行方不明になってたのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 15:03▼返信
数百万ドル積まれても売る気がないって言ってるんだから来るべきしてこの人の元に来たんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 15:04▼返信
案の定低学歴しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーも出来ない低学歴底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤だから反応しちゃうププーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くっそワロw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 15:38▼返信
>「思い込みや予想や憶測だけでものごとを決め付けて事実確認を怠ってしまう病」って
>日本人特有のやつじゃなかったんやねぇ...

事実確認をせずに「世界はこうだから日本でもやれ!」と
グローバル化したがる糞野郎の事ですね
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 15:58▼返信
店主が先に死ぬかこいつが死ぬかの問題やな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 16:08▼返信
アメリカ人のほうが粋な江戸っ子なんだが
生まれも育ちも東京だけど今の東京は20年前と比べてもかっぺばかりで見栄を張ってつまんねえところで張り合って自分のことしかわかんねえやつばっかになってうざすぎる
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 16:24▼返信
>売却額の一部はショップ店主のものになる
こういう優しい奴好きだわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 16:26▼返信
>>32
自分で調べりゃいいじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 16:45▼返信
※10
PS5で動くはず持っていて損はない
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 17:39▼返信
価値のわからん奴にはただの紙くずって証明やな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 18:24▼返信
訴訟を起こさないのが不自然じゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 18:45▼返信
まぁ確かに店主の男は220円を受け取る権利があるわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 21:37▼返信
良い話だった
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 21:37▼返信
いや、そもそも店主はどこで手に入れたんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 22:03▼返信
こういうの結構あるよなw
専門店じゃないリサイクルショップとかで6000円くらいの価値があるやつ100円で売られたりとかw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 22:37▼返信
人間味があるな
日本人とは大違い
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月19日 23:36▼返信
カードの売買って販売元の会社はどう思ってるんだろ
チケットの転売と何が違うんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 00:49▼返信
売却額の一部くれてやってもホクホクやわな
125.コイキング投稿日:2019年02月20日 02:33▼返信
ええ話や・・・

ごっつ感動するやんけ・・・

この腐りきった掃き溜めのような現世にもまだこんな心温まるエピソードがあるんやな・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 15:39▼返信
わかる
ブックオフも狙いめなんで立ち読み目的じゃなくても行く
むちゃくちゃヒットしてるアニメやゲームの雑誌+付録が300円とかで売られてて草
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月20日 18:14▼返信
売るはずがない。コレクターなんだから。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 00:55▼返信
優しいな。マジで。
しかも数百万ドルって、2億以上って事だろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 08:02▼返信
リサイクルショップ巡りとか楽しいよね。
昔のお宝とか格安で入手できるしね
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 16:12▼返信
カードとかって、価値がわかる人からしたら、何百万円もするカードでも、素人からしたら、単なる紙切れだもんね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月21日 16:14▼返信
店主「ありがとうございます。いくらで売るつもりですか?」
男「いや、売らないって。大事なコレクションだから。」
店主「訴えてやる!」
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月22日 11:25▼返信
そもそも偽物だと思ってたんならほんとの所有者が数十円で売りに来たってことだろ?
世界に数枚って大会商品系だろうからありえないと思うが・・・?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 02:37▼返信
ちゃんと店主をリスペクトするのすこ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:00▼返信
で、偽者じゃないって言う保証はどこにあるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 13:01▼返信
※130
この場合知ってたうえで偽物として安く売ったんだけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月23日 19:57▼返信
>>14
美女美男の子供にもブスはいるから、どうやってもお前が望むような世界にはならないよ。
そんな事考えてるようだからお前不細工に生まれちゃったんだなドンマイ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 19:23▼返信
むかし奈良の田舎のファミコン中古ショップでフラッピーを安値で大量に仕入れて
大阪日本橋のショップで高値で売りさばいて回ったのはいい思い出
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:16▼返信
ジーコサッカー買いまくったら調教師瞳が入ってたとかあったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月08日 21:39▼返信
彼にはその権利がある←カッコいい
日本人は陰キャやから逆に店主叩くだろうな

直近のコメント数ランキング

traq