【重要】運営サービス終了のお知らせ
http://cache.sqex-bridge.jp/api/information/detail/50676?device=sp
記事によると
サーヴァント オブ スローンズ』をご利用いただきありがとうございます。
この度、『サーヴァント オブ スローンズ』は、誠に勝手ながら2019年04月25日(木) 15:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご愛顧いただいておりますお客様には突然のお知らせとなりましたことを、スタッフ一同深くお詫び申し上げます。
2018年1月24日(水)よりサービスを開始してから、より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが、今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため、サービスの終了を決定いたしました。
これまでご愛顧いただいておりましたお客様には深く御礼申し上げますと共に、この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。
短い期間ではございましたが、お客様よりご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。
この記事への反応
・これだからスクエニのソシャゲはやる気しないんですよね
・やっぱりlov関連はもうだめ
・真面目に運営してるサヴァスロが配信停止で横領アナムネシスが配信停止しないの草
・これみてLoVAで1万円課金したのに使う前にサービス終了+そもそもポイント有効期限が半年とか糞なめたアレだったの思い出した
・あ、サヴァスロも逝っちゃった
・サヴァスロ召されたんか
赤ずきん弱なってやめたけど面白かったのにね
・いつものスクエニクオリティ()
・サヴァスロ割りと持ったな………もうLOVは完全に終焉を迎えそうな勢いになってしもうたなぁ
・サヴァスロ終わるのかそうか・・・
DOD1コラボから始めたけど、対戦ゲームは苦手だからあまりやってなかったなー
・サヴァスロってRAGEで大会までやったのに一年で畳んじゃうのか
つらいなァ
またスクエニのスマホゲーがお亡くなりに…
LoV関連そろそろ全滅しそう
LoV関連そろそろ全滅しそう
ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4posted with amazlet at 19.02.21スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 2

これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
(2018年10月30日 15時48分更新 SocialGameInfo)
ソニー<6758>は、本日(10月30日)、音楽分野の2019年3月通期の業績予想を引き上げた。売上高を600億円増やし8200億円(前期比2.5%増)、営業利益を1150億円増やし2300億円(同79.9%増)とした。一転して増収増益となる見通しとなった。
今年5月に発表したEMI Music買収に伴い、保有していた40%の再評価益と連結への寄与に加えて、アニプレックスの展開する『Fate/Grand Order』が好調に推移していることが主な要因だ。営業利益についてはEMIの影響だけで1100億円押し上げられるとのこと
(2018年11月22日 19時29分更新 SocialGameInfo)
ディライトワークスは、本日(11月22日)付の『官報』に、第5期(2018年7月期)の決算公告を掲載し、最終利益が73億2100万円だったことを明らかにした。前の期(2017年7月期)の実績(45億9000万円)と比較して59.4%増となる。
同社は、2014年1月に設立されたゲーム開発会社で、主な事業内容は、ゲームの企画・開発・運営である。大ヒットタイトル『Fate/Grand Order』(FGO)の開発・運営元として知られている。『FGO』の人気の盛り上がりとともに同社業績も大きく伸びた。
ブヒーダム
逝きます🐷💧
数を打てば当たる精神が大嫌いだ
黒い砂漠MOBILEをよろしく^^v
全然絞れてないけどさ
PS4のディシディアFFとかも、買ったはいいけど全くついて行けなかった
格ゲーとかそれなりにやる俺ですらこれだから、完全にマニア向け
やってるやつもただの馬鹿だ
今年はスイッチ注力っぽいから
回復するんじゃないかな?
最初から1年でサービス終了しますって言っとけ
金と技術を組み込む為だけの生け贄
クラウドがカバーアクションする為だけに
劣化メタルギアと丸パクリディビジョンが必要
そう考えたらあの出来にも合点がいく
任天堂ハード注力で倒産しかけた過去があるんですが・・・
さっさとモンスタードラゴン復活させろやスクエニ
もうダメだ
悪名高すぎ
スクエニがスマホゲー『SERVANT of THRONES』を発表!
・スクエニのソシャゲ=すぐ終了
・さて、コレは何ヶ月もつかな
・これは流行らない そろそろ気づきな
・次出る記事はサービス終了かな
恐ろしくて課金など出来ない
長期運営の信頼があるサイゲ
ここ以外は基本危険と思われてきてるよな
ドラクエ10運営全くやる気なし
ビッグタイトルのドラクエFFは粗製乱造だぞ
最初はラインを減らして、一般業務と称して開発から外し、営業や事務にふりわけ、最後は出向や早期退職プログラムでたたき出すんだろうな
今まではヌルヌル同士で結託して全員が業績を出してる芝居をしてただろうけど、ここから無能同士の殺し合いが始まるぞw
そろそろ信用なくしそう
シャドバにトドメ刺すのかと思いきや逆に返り討ちにされて虫の息
期間限定とか復刻に当たらない限り入手のしようがないし、廃課金ダッシュしたところで「お、結構頑張ったんだね」程度の評価が関の山
基本スマホに流れてくる奴はマウント取りたい奴らだらけだから、ワンチャン狙って大手の新作ゲームに流れてくることが多い
そこでスタートから入り浸って課金していけば上位に食い込むのは余裕になるし
だけど全然盛り上がらずにサービス終了で金をドブに捨てるパターンが多いんだよね
特に大手は売れなかったらすぐに終わらせるし
開発体制も大幅刷新するらしいし
スマホは大リストラしないとあかんやろ
サ終の逃げ癖付けるんじゃなくてFF14みたいに必死こいて立て直してこそユーザーの信頼を得られる
すごかったもんなぁ一時期。BD10とか潰れるのでは
終わりが既に見えてるのに?
FF14はWoWをガンガンパクってくという開き直りが良かったんだろうな
中韓的なパクリ戦術が奏功した結果といえる
スクエニがすごかった時代のスタッフはほとんどいない(いても関わってない)
まじで計画詐欺上等で作ってる
潰れるというか組織再編で11あるBD自体が消える
ゾーンに染まってからアコギな商売ばっかりしとんな
ソシャゲは脳死でポチポチできるやつじゃないと流行らん
セガの方がヤバイんだけど
渋谷の婆さんとか時田のオッサンとかね
ドット絵ポチポチしてたり、低予算RPGのDやってたり、完全に窓際族
分かってます どうでもいいです 癒着民せいじゅとらいえ~す犯罪者kyoka友の会!!
ま?w
LOVと聞いて思い浮かぶゲーム像が無い時点で成功の道筋すら描けてないと思う。
厳し目に言えば、LOV=楽しいの記憶が誰にもない事だなw
>スクウェア・エニックス、来年度から11のビジネス・ディビジョンを4つの開発事業本部に再編。
って記事が出てる。
リストラ待ったなし
そりゃ選択と集中して手広くやるんじゃなくて無駄打ちで広げてるだけだもん
株価の為に無理やり派手に撃ったのが全部無駄玉になってるだけや
新規で生存してるのはほぼ無しで未だに戦国EXAやメビウスやFFBEや星ドラが主流だもんよ
こいつらは月に10億以上稼いでるから
今そこそこ売れてるゲームの客を他に取られないように如何に長く維持するかが重要になってくる
こういう早期サ終するゲームに自社他ゲーの大切な客を分散させないほうがよい
もう新しいゲームは要らんてこと
2年越えたら安心?
セルランでずっと3桁でも3,4年続いてるゲームとかもあるし
やっぱ初期投資額によるのかね
松田社長以下含めて野村とかクビの田畑とかもだけど
過去の偉業遺産にすがってユーザー舐めてきたツケだわ
末端の派遣や契約社員なんてこいつらの尻ぬぐいで首切られるだけ
まぁこれなら仕方ないってところか
幾ら何でも遅杉やろw
平均で100位内にいるなら月に億単位は稼いでるだろうから終わる可能性は低い
ゲームも完全版待ちで良いし
ほんそれw
シリーズ毎にシステム破壊の野焼きやろな
途中で気付いた田畑は隔離で放逐
またリセット。外部から人入れて野焼き
FF7リメイクとか何時出るのか?分作なのにw
スクエニはヨコオに足向けて寝れねえなあ。
ミリアサ系統も後を追う
頭岩田聡だな、お前
つか、今以上に縮小するつもりだよ
マツダ曰く
「HDタイトルは厳選して、さらにサブスクリプション(月額課金)を模索していく」といってる
毎月赤字を垂れ流し続けてるわけだしな
半年は責任なさすぎだわ
FGOパクったり結構予算も時間も注ぎ込んだのに
開始3ヶ月でランキング500位とかになってるw
スクエニの頭に居座ってる奴らの考えが数年前からこれだから再起もクソもないのがね。
数ヶ月様子みたけど伸びなかったね~クビッwじゃぁ次の人連れて来るからw
スクエニのソシャゲはやらない って意識が立派に根付いてしまってる事への危機感感じてないのがヤバ
アイディアとかオリジナリティーとか出てこないのかよ
なんかもう新規ソシャゲに関心が持たれてないみたいだな
もう終わりかな
焼き畑やってさっさと撤収するのが良いと思うけど
その後どうするかちゃんと考えてんのかね
決算の悪さの理由にトゥームレイダーの売り上げが指摘されてるくらいだし、スマホ辞めて据え置きに注力なんて単純な話にはならないんじゃね?
スクエニのゲームは始めない方がいい、
ってなっちまうのにな
まだサービス続いてるしショートアニメもやってるし
意外と金になってるのか?
一応スイッチ版とか見るに今年一杯くらいは猶予もらえてるみたいだけど
新規ソシャゲやるぐらいならFGOで万課金したほうが面白いからね
こいつがLoVA終わらせてこっちでも暴言しまくりで初心者離れたのは有名
新興ゲーム開発会社は軒並み死にそう
それがスクエニのソシャゲ
売れてる柱があるだけマシ
物理カードの追加が無くなりました
少しでも不振だと立て直し許さずにすぐに切るよな
怖くて課金できんしすぐにサービス終了のイメージで
課金者も少なくなる悪循環になってそう
数よりも質を上げろよ
もう広告も見ないしリクープして維持更新費用と売り上げが黒出てるうちはわざわざ切る必要ない…って感じじゃないかな
スターオーシャンアナムネシスといってトレパクグッズの販売すら公式が黙認するんですよ
サービス終了の瞬間に、それまで積み上げてきた時間と労力が全て台無しになる
未プレイの中古CSゲーを尼でポチって遊んでるけど遥かにこっちの方が楽しいわ
セーブデータもPCにファイルで保存出来るから、時間と労力が消えずに形で残せる
アニメ化と同時に終わる悲惨なのも最近あるしな
厳選してそれに専念しろや
え?アーケードも打ち切り?マジか
数うちゃ当たる戦法で収益性が悪いとさっさと切るからねぇ
稼いでるのは稼いでるが
いや今は上位陣が利益殆ど持って行ってるから新規ほど厳しいよ
トゥームは箱優遇して自爆しただけだしな
リブートの売り上げの7割が後発のPS4版だったにも関わらず次作も箱優遇、その次の新作がクソゲーで完全に留め刺した
オレ達の戦い(課金)はこれからだ!
スクエニ先生の次回作にご期待ください!!
この前店に行ったら前作が最新作よりも価格が高い状況で笑った
無課金だけど
やってたやつおる?
任天堂より上のスクエニ
スクエニの決算が悪いから全体的に搾取路線歩んでて、各所で人が減ってるな
それが徐々に実行されてるだけだし判り切ってた事
FFですら1年もたないんだもんなー