久美子社長に「父と和解を」 大塚家具の支援企業が提案
https://www.asahi.com/articles/ASM2P6VTZM2PULFA039.html

記事によると
・大塚家具の大塚久美子社長(50)に対し、資本支援をとりまとめたネット通販企業の陳海波社長が父で創業者の大塚勝久氏(75)と和解するよう提案し、久美子氏が前向きに検討する意向を示していたことがわかった。
・陳氏は、創業家が対立したままでは大塚家具のブランド価値を毀損(きそん)するとの考えを示し、「どちらも高級家具が売りで、客層が同じ。家族で客を奪い合っても仕方がない」と指摘した。
・早期に父娘の和解を実現させ、勝久氏の支援も受けながら再建を加速させたい考えを示した。「大塚家具の強みは(勝久氏が築いた)コンサルティング営業にある。そのノウハウを生かして海外に販路を広げるべきだ」とも述べた。
この記事への反応
・ケンカは良くないということですね。
・パパに謝った方が良いよ、久美子
・もう無理ちゃうかな・・・
・そうかな?
父親の時代から業績は落ちてたし。
「大塚」と言うビジネスモデル自体が時代に合わないのでは?
・これ、匠・大塚の持つノウハウを奪ってこい、って事だよな……
・娘応援してたけどこうなっちゃあ仕方ないよな
・遅きに失した感じ。今更謝ってももう関係の修復は不可能だろう。娘が可愛いのは十分分かるが、ここは心を鬼にできるか、勝久氏の経営者としての判断が試される。
もうどうやっても駄目じゃないか?
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版posted with amazlet at 19.02.07スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 1
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.07カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 23

プライド高そーだから無理だなwwww
解釈すると
お前は経営の能力ないから、父から教えてもらえ
って言われてるな
つまり現社長は無能だと言われている
やっぱり家族制度なくして子度は国が預かった方が良い
〇 パパの会社も併せて乗っ取りたい
「安くすればいい のみ」
だったこと
家具なんか、もう価値を見出してないやつばっかの世の中だから
安くしたって売れないんだよ
家族経営は2代目社長は馬鹿社長
何も専務って言うしな
(記事)これぞ『馬鹿は死ななきゃ治らない』
○父親にたかれ
というような付加価値がないといけなかった
その付加価値を思いつくためには「自分で世間の風を感じる」ことが必要
「お坊ちゃん」とか、「肩書きが偉くなったやつ」ってそれができねーのよ
部下にやらせりゃいいや、とか甘ったれた考え持ってるから
昔の経営者はそれができていた
会社の規模が小さかったとはいえ
社長などが自分で世間の風を感じていたから
「世間が求めているのはこれだ、我が社はこういう方針でいくぞ」に見誤りが少なかったんだ
父娘揃ってそれぞれ実親を裏切った謀反人
こいつらはとても似ているんですねw
こんな短期に巨額の赤字を出してるんだ、終わりだよ。
まだ資産があるうちに廃業をするべき。
国内ですらIKEAやらニトリに負けてる大塚家具如きが海外でやっていけるワケないだろ?www
もうまともな社員は残ってないだろ
あっちもあっちで赤字続き
伊達晴宗「そうだそうだ!」
斎藤義龍「まったくもってけしからん!」
はじめからオヤジの身体目的だったわけ?
で、最後に中国に奪われると。
調子いいぞ?
ビジネスってそれほど単純じゃないんだ。例えば合金ビジネスでも、いくら市場の伸びている美味しい製品でも、そこに手を出せばいいというものではない。なぜなら美味しい市場ほど海外の巨大資本が参入してくるから。日本のそこそこの規模の会社が手を出して、いきなり巨大資本に参入された日には一気に在庫を抱え工場を閉鎖に追い込まれる。
大塚家具の高級体面販売路線も日本経済が右肩上がりの成長を辞めた事でかつてのような勢いは取り戻せない市場だけれど、それだけに海外の巨大家具資本にとってもそれほど魅力的な市場ではない。そういうニッチであれば大塚家具も全盛期を取り戻せないながらも生き残れるスペースがあった。
支援してくれるだけでもめっけもんの状態だから、そらこういうわな。
大塚家具のニトリ路線とは違う
外部にとっては弱みであり利用しがいはあるだろうが
中国が得意な先進技術と組み合わせたなんかプレミアムな家具を作るなら親父と組んだ方がうまくいきそう
ニートの親以上に悲しすぎるわ
自分の子供とて所詮は別個の存在
こういうふうに裏切られることもあるし、家で寝ているところを刺される可能性だってある
親に危害加えずとも他人に危害を加えて親が責任取らないといけなくなる場合だってある
結婚して子供作りたいと考えてる奴は、一度冷静になって考え直した方がいい
ニートやん
高級家具の対面販売ってビジネス自体がもう時代遅れ
瀕死なのにプライドは残ってるので無理難題で粉々に砕かないとね
どちらにしろジリ貧の道だったと思うけどね
担保もなしで何十億も金借りれてるのは銀行や投資家に上手く運営されてるとみなされてるからなんだよ
あの騒動で修正するタイミングを逸した感が強い。
ifは無いが、娘は大塚を継がずに、低価格路線の新業態で規模を小さい所から
始めたら芽があったかと思う、今日この頃。
中々精力的に活動してるな
お前ら・・・・義龍に至っては父上殺しとるやろが
土下座とかしてそう
謝っても確実に許してもらえない見込みのが大きい
こいつがトップじゃどの道終わりだし
馬鹿だよなほんとに
商才は才能だし
運が悪かったとしか思えない
サードの墓場ゴミ捨て4なんてやる馬鹿いるかよw
親子げんかでブランドのイメージまで棄損され、結果的に衰退が早まったけど、遅かれ早かれ破綻する運命だった
衰退を避けるには別のビジネスモデルを別ブランドでやるしかなかった
それを前向きに検討するって実質門前払いジャネーノ?
どのように苦しんだのか買収後の400日間を記録したドキュメンタリー >>1
[検索ワード] NHK 中国老板 400天 (bilibiliアプリ視聴)
対象動画
[道兰][NHK纪录片]中国老板驾到-并购日企的400天
お父ちゃんは偉大だった。
仲違いするのはこの娘が無駄に強情で傲慢なんだろうなと思うわ
娘の方は経営能力無いんだしこのまま潰れるしかないでしょ
お前ガイアだり
中国人は何でも奪うのが好きだと思った
これは差別か?
中国人は騙された奴が悪いというのが基本
だから平気で人を騙し、嘘をつく
中国から見ても縁起が悪いと思われたか
親父の方は売れ行き好調だし、肥大しすぎて腐る構図は一般的に見ても酷いの一言だ。内部抗争の泥沼さらして商売するとか「家具ブランド」としては自滅的だし…。更なる駄作によって経営が破綻していくのはどうあっても避けたいわな…。親父に謝るのはいい判断だと思うよ…。安い仕事させられる職人だって、普通に「ウチの経営者はクソ」って言われても仕方ないし。現場も「高級品を作る職人」って誇りを持ってたはずなのに、『売れねぇから安くしろ』→『更に安くしろ』→『安い商品作るのに職人要らない』→『職人要らなかったわ』→『リストラ』って地獄がなぜ見えない…。どう考えても経営陣が経営を悪化させてるだけだしな…。
和解したところで何もかわらねーよ
家具なんて別にそこらで変えるし
仲直りしたって業績回復するわけねーだろ
もう間に合わないけど
富裕層にしたって良いもの買ったら数年は買い換えないだろうし。
若い世帯はニトリとかIKEAで十分。
あのゴタゴタのイメージ強すぎるしね
お前みたいな貧乏人は及びじゃねーってこった
ならアップルみたいにブランドで売っていかなきゃいけないのに、じゃんじゃん値下げしたら、そのブランド価値も下がるでしょ。そしてどっちつかずの製品になって誰にも選ばれなくなっていく。
前向きに検討ワロタ
ある意味解決
今の上層部がいなくなるなら話は別だろうが
そうではない。客層被ってるから何とかしろいってるだけ
そもそも、父親のほうが優秀という話は一言していない
優秀だったら、この状況は招かんよ。クーデター起こされて乗っ取られるとかありえんだろう
しかも、自分が立てたほうも赤字だし
デジタルデバイスと家具を一緒に考えるのはちょっと無理がないかな
昔は家具にかなり高い値段出す人が多かったけど、今はほとんどいないので、そこだけを相手にするのはそもそも無理がないか?
少なくとも国内だけではだめだろうし
もうこの人はアウトかと思っていたわ
馬鹿のくせにプライドだけは一人前以上の典型的な女性様ですな
しかも中国に媚びたり最悪な娘だな
この未来しか見えない・・・
ハマグリ(父親)とシギ(娘)がケンカしていました
それを見ていた漁師(中国企業)がどちらも捕まえました、とさ
重厚長大な嫁入り家具なんて未婚時代には無用の長物
それでなくとも若年層の日々の蓄えは激増する社会保障の生け贄なのだ
親子揃って詰みである
たった数年で大塚家具がこれだぞ?
結局この女社長が叩かれてるのも結果論だよ
父親が続投しててもあの騒動でイメージ悪くなったから一緒だったと思うし
誰がやっても変わらないと言うがな
親父を追い落として好きにやり始めた久美子社長が
あまりにポンコツ過ぎる醜態晒しているだけではないのか?
片方は安物扱うようになったんだよな
ブランド価値を落としまくった今になってでは、もう遅きに失する。
だったら最初から追い出すな
信念つらぬけよおばさん
倒産寸前で回復の見込みもない会社にリスクを冒して大金出して助けたんだろ
それを奪うって罵るんなら資本主義市場経済の根本から否定してるのと同義じゃん
売りもんにしときたいんだろ
一般人はニトリで満足してしまってるしな。
だとしたら超VIP相手に限定した顧客開発を父親とコツコツやった方がまだいいのかもな。
もう遅いかも知れないけど。
だよな
あの国の過去の所業を考えればもうこれしかないよな
応援してたんだけどね
そもそも発端は父親が耄碌して「年商10年分を費やして東京の一等地に家具デパートを建てる」って夢物語を大塚家具幹部の反対を無視して進めて、秘密裏かつ独断で土地を買ってたことに幹部が愛想をつかして娘を神輿にしたんだよ
あれは親父の悪癖とも言われてるね
大塚家具を赤字に追いやった、一等地に立てれば馬鹿は信用して売れるやろ精神
本当は土地代の方が高すぎてジリ貧になるのに
ワロスwwww
ひとりでに朝鮮ゴミが震えてるwwww
利益が緩やかに減少してるだけで赤字にはなってなかったんだよなぁ