普通免許試験「夜は注意して運転する、◯か✕か」
— ひろん🌙🍛福ちゃんです (@acqua_kakine) 2019年2月22日
ワイ「◯やろ」
普免「正解は✕。昼間も注意する。」
ワイ「は??」
普免「運転には思いやりが大事である、◯か✕か」
ワイ「あー、運転してない時も思いやりは大事だから✕だな」
普免「正解は◯」
ワイ「は??」
この記事への反応
・— ややか (@yayaca25) 2019年2月23日
・明後日、本免の学科試験受けに行くのですが、効果測定などですごくその系統の問題引っかかりました。その時に考えたら負けだ。 と思いました😅
・わかります(´・ω・`) こういう趣旨の問題が出てくると毎回出題者ひっぱたきたくなるんですよね
・俺は日本語の試験だと思ってやりました。内容的に何が欠けていると×で問題も裁判や法律の言い回しが多いのて足りなければ×でいいかとおもっています。
・本当分かります、それ。 裏の裏を先読みし過ぎて逆に間違えるドツボにハマってました
・神奈川県の免許試験ぶっ飛んでた
・「黄信号の点滅は、周囲の交通に注意しつつ徐行する。○か×か」 私「○だな」 「正解は×。注意して進行すればよく、徐行までする必要はない」 私「えぇ…(´∀`;)」 本試験で実際に出題された問題です。流石にキレましたw
「二輪車にて下り坂を走行中にブレーキが効かなくなった為、半クラッチのまま走行し続けた」という問題が本試験で出まして。二輪車の事も分からないしAT限定だからミッションの操作も分からない・・・という絶望的状況に。ただ、「~し続けた」系は大体間違いな気がするので✕にしたら、合ってました
— コバッチ/球磨会参加 (@zounidaisuki) 2019年2月23日
もうあれただの覚えゲーだよね
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.23カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 7
【PS4】ONE PIECE WORLD SEEKER【早期購入特典】湯けむり温泉ミッション&水着 コスチュームが入手できるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 19.02.23バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-14)
売り上げランキング: 39

こんな問題でガタガタ言うな
なんでこれでキレてんだ?黄色点滅は青と同じなんだからわかるだろ
お前の頭は大丈夫じゃないがな(´・ω・`)
性病持ちのエイズ
近くにいたら気をつけろよ
コイツ人間じゃねーから
道路標識の問題のみにしてくれと思ったな
学歴主義がダメな理由も同じ理由
いや、それはあんたがおかしいわ
いきなり徐行する方が危ないだろ
スタイル
権力者に無心で服従するのが、世の中を生きる秘訣だよ
黄信号の時横切ろうとしてるやつの見ている信号は赤信号よ
夜は注意して運転するは丸だろ
夜だけ注意して運転するなら×だが
夜は注意して運転するが×なら昼のみと言うことになる
どちらもと言う意味なら昼も夜も注意して運転するが正しい
運転免許の話だからな
夜がどうこうと運転中どうこうは違うってことなんだろう
じゃあ夜の話で昼の話が出てくるのはおかしいってことになる
明らかに問題がおかしいよ
黄色は止まれだバカ
進んでいいのは黄色の点滅だバカ
受かって当たり前じゃないぞ
お前、頭おかしいんじゃない?病院で検査した方がいいよ、いやマジで(・c_・`)
ちなみに俺は実技でスピード違反&フラフラ運転で落ちた
そういうことや
実際の問題文はたぶん微妙に違うと思う
バカッターは自分の意見を正当化するためならなんでも都合よく改変するからな
酒飲んでたらそら落ちるわ
落とされたことないけど
遅い車は道を開けるべきか O X とか
遅い車の立場でOにしたら自分勝手とか言われたわ
マイナーな国家資格、難問奇問てんこ盛りじゃん。それでも素直に付き合わなきゃ生きてけねーんだから。宅建はまだメジャーだけど酷かったな。合格したらたかだか登録になんで5万円も取られる?!
奴ら鉛筆に○×書いて転がしてるだけやろjkw
教本だけ読んで問題集解かずの初見テストでボロボロにされた記憶がある
まさか問題集丸暗記だけでいいとは思わんだろう
これで筆記はばっちりや(́◉◞౪◟◉)
ポリが近くで見てたらギリセーフ
減速したりなんかしたら信号無視でアウトー!
ポリコレ信者ひくなよ(́◉◞౪◟◉)
いや、運転中の話だったら昼も注意しないと
引っ掛けだとは思うけどね
こういう問題に文句言うようなやつは免許発行しないでいいわ
でも本試験行くと合格発表のとき、大学にでも受かったかのように大喜びしてるやつおって、ああいう奴に免許与えて大丈夫なのか心配になる
暇さえあれば効果測定やってたな
今やれって言われて合格する自信無い
お前らなら合格できるってことだね
だってお前らははちまライターの優秀で面白い記事を理解できないバカだからな
この手のクソ問題で生まれて初めて落ちたトラウマ
過疎スレ伸ばし御苦労です
あ、釣られちゃったw
どんな試験勉強でもそう
理解なんてしようとしたら上手くいかない
自分勝手な運転をする男が一人でもいるとその車線はスムーズにいかなくなる
後者にひっかかるのはガイジ
同じ論理を使ったらダメって言う話なのを理解できず、前者後者で完全に分けてるお前がガイジ
そういう限定的な表現が入っている文章は注意しないといけない
日本人はルールを守ることを美徳と思っていない原始人なので勉強しても無意味
明け方と夕方は?
黄昏時は?
よるのとばりの中は?
まだ眠れないときは?
コイツ車校で何やってたんだよ
頭で考えようとすると落ちる
バイクの突っ込んだ内容の問題が出た時
前後の文章が省かれてるからおかしく見えるだけ
引っ掛けにもなってないと思うんだが
喜ぶ度合いなんて人それぞれだろ?
なんで自分が喜ばないからって、他の人が喜ぶのはおかしいってなるんだよ
相手がどう捉えるかなんて考えもしない
社会人バカの典型みたいな奴が先生面して
問題作ってるんだろうな
てか、そのまま問題を出してる組織の低能ぶりが恥ずかしい
サイコパスキラーとして出題しているそうだよ
こんな問題を1問2問間違えた所で落ちないからな
何点以上が合格かは忘れたけど、落ちたのはただ単にお前の勉強不足が原因だよ
猿でも免許取れるのはおかしい
普通に問題帳売ってるし
文章は理解出来ない
まさに現代日本人の典型
原付には乗れるんだからそりゃ出るだろ
引っ掛けるの前提ってのがね
今は知らないけど俺の時は100点満点中90点以上なら受かる…らしい
落ちたことないからわからんが
実際の試験は1~2問変な問題が混ざってて
満点取らせてやるもんかって問題考えた人の意地を感じる(合格後、慢心しないため?)
まあこういう間違ってても普通に勉強してれば合格するしね
三人を二人として計算するなら、一人の時は一人として計算することになるだろ?
だからこういう問題は丸だったりバツだったりするんだ。
1問1点の配点で90点以上で合格みたい
ところが学校によってはこの手の問題が2割くらい入ってるケースもあってその場合はなかなか合格できない
気にしないんだよなあ
運転のことしか聞かれてないだろうに。
あの本に答え全部書いてるよ、マジで
運転のことしか聞かれてないだろうに。
免許の試験なんてこんなもんだぞ
全くおんなじ問題でも丸だったりバツだったりするケースもある。その場合は試験用紙の1問目がこれだから、この問題は丸だなと覚えるしかない。全問正解はカンニングしかありえんよ。
黄色は止まれだよ、アホ
あの問題は実際、丸だったりバツだったりするんだよ。
学科は共通だぞ
だから同じ問題でも答案用紙によって丸になったりバツになったりするんだってば。
自動車学校と試験場が同じ地域だと問題作ってるところ同じはずだからそんなことはないけどね
もしかして本屋とかで売ってる「自称試験対策本」を読んで試験に臨んでないか?
あの本は出版会社が自己解釈した問題を載せてるからあんま意味ないぞ
ところが徐行なしで突っ切るとねずみ白バイに注意しなかった呼ばわりされて切符切られるぞ
その通り、点滅黄信号は注意して走行するだけでOK
このキレてるバカが勉強不足なだけ
この程度でイラッとするやつは運転適性無いからね
あとちゃんと問題集や授業受けてたらわかるようにしてるひっかけだからね
ボケーッとハイハイ簡単かんたんみたいな態度でやってると間違えるようにしてんのよ
考えすぎて引っかかる事もあれば
当てずっぽうでも当たることがある
つまりかなりいい加減だ
それも調べたが同じではなかったな。お前の勘違いだ。
俺が受けたとこは明らかに試験問題のパターンも10パターンくらいしかなくしかもそれがコピーして配布されるだったが。ちゃんと決まってるならそんなずさんなことするわけないな。問題は資料室に置いてあって誰でも閲覧出来た
是非オービスで記録残して欲しい
ニュースで流れたら嘘じゃなかったんだなって思うし
いやいやお前さん試験受けたことないだろう?次の問題では全くおんなじ問題でも徐行して丸になるんだよ。
そういう理不尽さがある。
その程度の試験では不合格だな。。
想像力なんて必要ねーだろバカ丸出しが
すべて過去問にあるわ
過去問想像してんのお前?笑える
お前もそのくらいの知恵しかないなら不合格だな。これはあくまで例で、全くおんなじ問題でも丸になったりバツになったりすることがあるってわからんかな。
正解は◎
点滅のところよく見て出直してきなさい
ザ・ブーメラン
さすがに釣りだよな…?
普通にエンジンブレーキ使ったら良いのだろうね。
ぶっちゃけ外部から試験を受けた人を落とすように出来てるんだろう。自動車学校に通ってくださいと言ってるんだな。
「車線変更するときバックミラーで確認して云々」
みたいな問題で目視がないから×と思いきや◯
合否には関わらないけど犬のウンコ踏んだみたいな地味な不愉快さがある
そもそもただの篩であり、落とす事が目的
考えたら負け
合格出来なくて代理使った奴が捕まりましたね…
昼夜はかけ算に足し算でも式書けレベルで酷いが点滅信号(黄色は徐行義務無し)や右左折標識で義務かどうかの引っ掛けは必ず有るからな
というか大変さと自信持たせない為に100点取らせない様無茶なの入れてるらしい
裏を読めみたいなのがあるからややこしい
お前は運転しない方がいい
普通に試験一発で受かったぞ、引っ掛け的な問題はあったが理不尽な問題は無かったと思う
注意の時点でどうやっても一時停止か徐行してるハズなんだけどなw
多分キレたのはそこかとw
養護学校出てるような人が免許取らないようにしてんだよ
お前も免許取らない方が良い
運転してない時は免許試験の範囲外だからじゃね?
全く問題やってないとかじゃないと落ちないよ
だってほぼ丸暗記でいいもん
黄色で徐行なんてしてたら信号変っちゃうもんな
性格悪いと図星指されてキレんなよw
実際にある問題だよ。色眼鏡で見過ぎ
違う。
言葉の意味合いが読めないのが問題だって言ってんの
免許持ってるなら人轢く前に返上しとけ
だから全部ひっかかるとアウト
普通免で落ちる奴いるけど
アレ何w
普通免なんて1発合格でしょうw🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
○か×か?
これ多分、徐行に定義があること知らんな
Xにきまっとる
そんな状態で運転するなや
こういう問題は事前に対策したり一度間違えればなんとかなる
これに何度も引っかかたり、全く対策しない人は運転でもミスするから落ちた方が周囲や本人のためになる
普通の点滅してない黄色は基本「止まれ」やで
注意しろ、ではない
青から赤に変わる途中じゃねえよ
近所の警察署で10分くらいで試験終わらせて、その合格用紙が無いと更新出来ないとかさ。
免許取ってから10年、一切運転してませんなゴールドペーパードライバーなんてほぼ無免許だろ
どっちもよくわからんこといってるのがなんとも
普通の黄色と勘違いしてるやつも黄色の意味間違ってるし、黄色点滅が徐行する必要がないってので切れてる奴も、多分徐行の意味分かってない
最近は一問目みたいなやつは出ない
二問目みたいな思いやりが大事とかいうのは出るけど
サービス問題やな
それを落としても他で正解すれば問題ないだろ
横からで悪いが、お前が一番訳分からんわ。糞みたいな長文書く前に皆が分かってない「徐行の意味」とやらを書けよ
×さっさとパーキングで仮眠とれ
黄色点滅は優先道路なので特に問題ないが交差側が一時停止無視する可能性あるので一応注意はする
そういう人が免許取らないようにわざとこういう問題がある
健常者名乗りたいならこんなので落ちるな
「ゆっくり走るor速度を下げる」とだけ覚えてると間違う
黄色で点滅してる信号では大体の人が確認のために速度を落とすだろうから、それを思い出して徐行するを○にしてしまう。
とにかく問題文に書いてあることだけ考えて答えないとこういう問題にはひっかかる。
国と自治体双方の怠慢以外の何物でもないわ
いつでも止まれる速度で走る
やで
つーか、皆がわかってない、なんて言ってないが
黄信号点滅時、徐行までする必要はない
多分徐行を単に、ある程度のスピードに落とすみたいに思ってるのかな、と
徐行を理解してないから間違えてるだけ
言いがかりだよね
速度を落とす程度を徐行と思ってる時点で誤りだよ
「夜間では注意して運転する」ってあるんだが
夜に注意するのは当たり前だから「〇」って解答したんだ
でも「昼間も注意する」だから「×」って不正解なんだよォ~~~
なんで「夜間は注意する」って問題で○が正解じゃあねえーんだよォオオォオオオ――ッ
なめてんのかァ―――――ッ このオレをッ!
チクショオ――― ムカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!
安全に停止できる前提だが「黄色はとまれ」であってる
点滅黄色信号→徐行場所じゃない。けど気をつけて走れや。
この違い。
そりゃそうよ。運転手なら速度落とすことを徐行とは思わない。
黄色点滅の信号は大体住宅地にあるから結構速度落とすだろ?自転車飛び出しとかに対応するためだからそれこそ止まれる速度よ。それで間違える。
田舎の深夜帯にある大きな道路での黄色点滅を頻繁に経験してるならまた違うだろうけど、初めて免許取る人間にはそんな時間に走ることはまずないしね。
大きい交差点ですと、徐行して交差点内に進入してきた車
(徐行とはすぐに止まれる速度のことで、時速10km程度だから
黄色は止まれ。ただし止まれないならそのまま進入しろってこと
だから徐行して進入するってのは絶対わざと入ってきただろと…)
を青信号になっても注視することになるんでおやめください。
だからまあ黄色=徐行と結びつくのは基本おかしいんだわ。
原動付きバイクは60キロで走行してはならない
「法廷速度30やから○やな、いや、しかし……×」→正解 やったかな
答え【原付の法定速度は30キロなので60キロは×】 頭おかしい問題たまにある
夜はなら正解に決まってる
夜だけはなら間違いに決まってる
こんな事すら非論理的なんだよ文系なのに結論だけから答えを作り出してしまう文系バカはw
バカ故に傲慢すぎるんだよ。
盗んだバイクなら○
試験場ではもっとまともな出題だから安心しろ
黄色で点滅している信号を徐行しているの
見たことない
問題以前にお前の日本語がおかしいから多分お前の勘違いだろう
間違った奴が馬鹿なだけ
夜の~は問題が破綻してる
覚えゲー的にして思えさせてるんだろうが
国語の先生だったら、問題の半分以上がXだろうな
「夜だけ注意して運転する」なら分かるけど
「夜は注意して運転する」=✕なら「夜は注意して運転したらいけない」ともなるし
今は免許の需要が減ってることもあって、バンバン落として受験料を何度も毟り取ろうとする
本試験はそんな感じになってるで、本当は
こういうのって、大体どっかの試験問題集やな
そもそも交通ルール間違えあるのに合格ってのがおかしいんだし
引っ掛け問題みたいなのばっかりだし、真面目に答えるのはアホらしいよ。
問題文が見えないのか?黄色信号の話ではなく、黄色点滅信号の話だぞ
お前みたいなゆとりが頭悪すぎてとれないだけで、昔も今もレベルは変わってないよ
実際の問題文をカメラで撮ってきて一言一句同じ文章を載せないと意味が変わってる可能性があるってこと
標識もわからん
一回は落ちるの覚悟してもう一回受けるってこと?
そりゃ自動車学校通わないでの実技試験一発はバンバン落とすよ
学科は変わっとらん、勉強して落ちたとしたら相当ヤベー奴だって自覚した方がいい
ただの篩だったらこんな言葉遊びみたいな問題出すんじゃなくて純粋に難しくすりゃいいだけ
行ったら閉まってた。マジでしね。時間を無駄にした
固定観念は捨てろって類のテストだろ
俺は一発合格だったし
たぶん殆どの人が今でも一発合格だと思うんだが
何でお前あの程度の試験を何回も落ちると思うんだ?
本試験の正誤は未公表なのに なんで正解か不正解か分かるのか
それでも3割は落ちてたみたいだが
お前一生運転するなよ
バカって 哀れwwwwwww
に◯は正解だろ。
夜だけ注意してとかだったらわかるけどさ。
昨今のロードレイジ事件を鑑みるとこれで正しい気もするんだ俺は
そもそも、ひっかけで全部間違っても他が全てあってれば試験には落ちない。
お前、運転免許持ってないだろ?
黄色信号で進めるのは安全に止まれないときだけだ。
お前みたいな言い方をするやつはいない
車に乗らないでくれ、車が凶器でしかない
「二輪車の事も分からないしAT限定だからミッションの操作も分からない・・・」
自分の運転する車のためだけじゃない、免許はあらゆる車種、二輪、歩行者、自転車の混じって
運転するための極最低限の準備、それについていけない文句言ってるようでは・・・
誰かを傷つけ交通刑務所行きの確率上げてるだけです
「歩行者」でいてください
夜に~みたいな問題は、昔は知らんけど今はこんなの出ないで
合格点は90点なんで、完全なる覚えゲー
ガタガタ言うのは落ちた奴
普通の人間はこのあたりのひっかけ問題数問を間違えたところで他が全部正解だから合格する
道路標識やら交通法やらも全部とは言わずも周りに迷惑かけないレベルで覚えてないと最悪捕まるんだし
それ以外は書き込んだ奴の錯覚。
いちいち解説する気はないが知りたければ調べればいい
仮にこういうのに引っかかっても普通は受かる。
全問正解出来るぐらいの状態で受けにいくんだから。
夜「は」 だから他の状況で行わない
夜「も」 だったら○ みたいな国語の問題
これに疑問あるアホは学科に出てないか寝てる証拠。
教習所なんか満点だったわ、時間も余裕で残ったしなあ
並の人間ならそんなもんだろ、普通
だから普通の精神状態じゃ受かったことがない。
もはや問題文としての体を成してないのが問題なのであって
暗記すりゃ受かるからいいとかそういう事じゃないんだよな
黄色は止まれは自体は合ってるが、今は点滅信号の話だ
入ってねぇぞ