• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






D0NBrcfU0AA0XrN



この記事への反応



適量ですか高齢者の薬(笑)

言論の自由ですから。両極端の新聞を読むことで全体が鳥瞰できますから。産経(読売)と朝日(毎日)は読むべきですね。ネットニュースですら扱いに差が出ます。社説での扱いも学びになります。



こういう写真があると「読売新聞」は「政府の直轄広報機関」という事実が早わかりですね。明らかに「読売」は「辺野古基地反対多数票」という記事がありません。


昔、学生時代に、 真実は「赤旗」と「産経/読売」の間にあると、 政治学の教授が冗談で言っていたことを思い出しました。 今は、真実は、「産経/読売」以外にあるのかしら?

今日の新聞各社を見比べたいなと思ってました、見せていただいて良かった

















すげえな読売・・・












コメント(411件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:02▼返信
どうせこんな投票無視されるけどね
あほくっさ
こんな国さっさと出て行った方がいいわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:02▼返信
読売より他社が7割とでかでか載せてるのが気になる……
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:04▼返信
おれあんま英語勉強する気にならなかったんだけど
日本企業と安倍政権の腐り方みてこの国もう終わりだなって確信して
英語勉強するモチベーション爆上げですげぇ捗ってる
ありがとう安倍政権
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:05▼返信
>>1
ばいばーい
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:05▼返信
半数も棄権してんだもん
左翼界隈の税金をつかった啓蒙活動でしかない
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:05▼返信
はやくでてけよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:05▼返信
読売は辺野古の記事がないって言ってるアホは凄いな
本当に自分の見たいものしか見えないんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:06▼返信
中国の手先どもめ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:07▼返信
なんつーか、マジで選挙は行けよ
全国で見ると投票率低すぎるって
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:07▼返信
読売系列は選挙前から反対派が勝つけど、勝とうが負けようが政府は粛々と工事を進めるし拘束力も無いから投票に意味が無いからと散々TVでも発言してるしな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:07▼返信
※3
そんな状況にならんと英語勉強できないとか頭悪すぎて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:08▼返信
共産党のツイートをまとめにするとか…大丈夫か
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:08▼返信
沖縄の連中は米国に守って貰ってる自覚を持ったほうがいい
米国がいなくなったら中国に乗っ取られるだけだというのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:08▼返信
読売がまともってことが分かった
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:08▼返信
得票率がどうこう言ってる奴がいるけど

それ言ったら衆院選とか他の選挙全部そうだろ

NTUYこれにどう答えるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:08▼返信
※9
投票率低い方が金持ちがやり放題で都合良いんだが?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:09▼返信
そら法的に何の意味もない選挙やからね
税金の無駄だと実施が危ぶまれたような選挙を大々的に報道されても、他にもっと大事なニュースあるやろと思ってしまう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:09▼返信
沖縄の理屈だと
消費税を払うか払わないかの是非も
各地方自治体で判断出来る事になる
当初から言われているムダ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:09▼返信
読売が政府の機関誌なら他は沖縄の狗か
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:09▼返信
※13
アメリカに搾取されまくってるんだけど
なんでそれはいいの?
お前アメリカの手先だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:09▼返信
中国語で配信しちゃった新聞社は?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:09▼返信
>>3
これで日本からゴミが一個減るんだな。ありがとう安倍政権。
一向に誰も困らないから、明日にでも移住してくれるかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:09▼返信
毎日新聞がゴミなのは文章の稚拙さからもにじみ出ている
記者だけでなく、恐らく編集長も大概なんだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:10▼返信
※3 英語の前に日本語がすこしやばい
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:10▼返信

✕ 辺野古移転反対
○ 普天間移転反対
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:10▼返信
朝日毎日はシナチヨンの広報新聞だし仕方ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:11▼返信
>>16
その理屈が今回の県民投票でも通用すると思ってるほど物事を知らないんだな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:11▼返信
・こういう写真があると「読売新聞」は「政府の直轄広報機関」という事実が早わかりですね。明らかに「読売」は「辺野古基地反対多数票」という記事がありません。

頭大丈夫か?
記事がすべて同じなら何社もいらないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:11▼返信
※6 ※22
そうやってイキってたバカネトウヨが
「毎年20万人の若者が日本脱出」
って記事みて、顔面蒼白で「外国は厳しい、日本のほうがいいよ」って発狂してたのがワロタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:12▼返信
読売は普段割りとまともだろ
それよか朝日が普通に書いてる方が違和感あるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:12▼返信
こういうの見てると極右も極左もやってること全く変わらんのがわかるな
所詮は偏った思考の持ち主たちの既得損益の取り合いのおしくらまんじゅうの間に挟まれて国民が苦しみ続ける構図は一生変わらん
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:12▼返信
※20
アメリカ軍の抑止力並みの軍事力を備えようとするとGDP換算でも毎年2割は必要だから・・・それに比べたらおもいやり予算程度で駐留してくれると考えると、ぶっちゃけ破格には安いんだぜ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:13▼返信
>>15
国政選挙は、複数の立候補者から代表を選ぶ選挙。票差による当確があるから
棄権は結果の信任になるの
今回のような県民投票だと、有権者の世論の回答だから
絶対数の割合に意味があるの
棄権5割、賛成2割、反対3割だよ
わかった?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:13▼返信
>>13
沖縄のやつらは中国になりたいらしいからしょうがない。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:13▼返信
>>28
記事が全てなんじゃなくて、写真に写ってる部分が全てみたいに言ってるからおかしい
写ってる部分には記事が無いだけで、どこかにはあるだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:13▼返信
>>29
他人のことはいいから出ていく言ってるお前らは早く出ていけよww
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:14▼返信
朝日w毎日ww東京新聞www赤旗wwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:14▼返信
プリキュア新聞しか読まない俺には関係無いね
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:14▼返信
反対3割って野党支持者と同じ比率な上デニー支持層とかぶっているで
なにもかわらんぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:14▼返信
7割って投票にきた有権者の半数の中で7割だからなぁw
有権者全体だと3割ちょいじゃんw
これ賛成が7割だったら絶対見出しで「賛成は有権者の3割程度」って書くだろw
ほんとブサヨメディアはセコイわw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:14▼返信
※36
お前の希望通り毎年20万の若者が日本出て行ってるよ
今はもっとペース増えてるだろうね
よかったなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:14▼返信
高齢者の薬の関する記事が一面に決まってんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:14▼返信
>>20
中国のほうがODAで搾取してるし終わっても搾取しまくってるよ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:15▼返信
投票しないやつは有権者じゃないんだが
ネット右翼って頭悪すぎないか?
7割が賛成で何も間違ってないが
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:15▼返信
※20
だったら自前で戦えるようにさせろよ
でも憲法改正するのも自衛隊を自衛軍にする事すら反対なんだろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:15▼返信
沖縄って日本だったっけ?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:15▼返信
>>41
よくねえよ
お前らみたいな反日パヨクがいつまでも居座ってるんじゃ日本は平和にならないだろ
他人になすりつけてないで早く出ていけよカス
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:16▼返信
流石に読売、頭おかしいでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:17▼返信
アメリカと同じでメディアは左翼だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:17▼返信
何を一面にするかは新聞の裁量
あのニュースが一面にないから政府の言いなりだーとか言うのはレッテル貼りがすぎるんじゃないですかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:18▼返信
※33

今回の棄権も、沖縄の意思表示という結果の信任だろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:18▼返信
※47
お前ほんと自信満々だなwww
こんな賃金低いわ、大地震リスク酷いわ、物価高いわ、移民だらけになって犯罪だらけになる予定だわ
なんて国に好んで済むと本気で思ってるのかよwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:18▼返信
>>29
わかったから、はやく出て行けよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:18▼返信
安倍の子分新聞がはっきりするなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:19▼返信
※35
写真に写ってる部分にさえ辺野古の文字はあるぞw
折り目の中央見ろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:19▼返信
出ていけしか言えないネット右翼が沸いててワロタwww

だから、毎年20万の若者が日本脱出してるって何年も前から既出だってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:20▼返信
いやあさひと変態と頭狂と共産は同じ新聞じゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:20▼返信
※52
ほとんどの先進国の欧州より賃金高いし普通に経済大国3位だけど?
自分が悪いのに貧乏を他人のせいにばっかしてるから惨めになっていくんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:20▼返信
読売真ん中あたりに見えてる奴だろ


天皇陛下の即位30周年を1面でいいだろ、辺野古なんて何度もやってさぁバランスがおかしいぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:20▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:20▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
 
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。 
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:20▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
  
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。 
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:20▼返信
だから草はやしてないでさっさとでてけって
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:20▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
  
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。  
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:21▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
  
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。   
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:21▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
  
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。    
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:21▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
  
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。     
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:21▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
  
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。      
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:21▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
  
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。       
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:21▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
  
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。        
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:21▼返信
英ガーディアン紙「中国は世界のメディアでプロパガンダ工作を行っている。日本では毎日新聞(TBS、MBS)だ」
 
FOXが、ワシントン・ポスト紙やVoxなどのメディアは中国共産党の資金を受けて中国特集記事を書いていると暴露。
  
毎日新聞が、 巨額の裏金を中国共産党からもらって 宣伝工作・プロパガンダ・忖度報道していた件。         
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:21▼返信
今回の投票で分かったのは
沖縄の有権者の過半数が辺野古埋め立てに興味が無いってことだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:21▼返信
>>51
現状維持&関心がないが50%なんだから
反対派30%の少数だね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:21▼返信
※1
早く祖国に帰れよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:21▼返信
※58
賃金高いってどこの平行世界の話???
不正統計やって世界賃金20位なんだけど?ww
不正やってこれだから、実際はもっと低いからな?www
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:22▼返信
>>52
まるで日本で在日の犯罪がなかったみたいな言い方だな
犯罪率トップは移民増えても変わってないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:22▼返信
※72
地権者の悪あがきと沖縄の辺境の地に建設されるきちのことやからなww
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:23▼返信
沖縄タイムスは中国語で記事を書いた
誰が利するのかよくわかるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:23▼返信
>>51
国政選挙→レース
県民投票→アンケート

対象を有権者全部にしているだから母数からみると
反対派3割
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:23▼返信
>>75

むしろあの統計っておかしいとこ直して元に戻してたんだんだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:23▼返信
産経新聞が一番まともだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:23▼返信
※58
何も知らない無知のくせに無理すんな


無職www
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:24▼返信
赤旗なんて売国共産党の機関紙だし、変態毎日は中国から金もらってるし
朝日は慰安婦のデマを未だに世界に巻いてるし、
東京新聞は雑誌に書いてある嘘記事を質問する無能記者の会社

読売以外が全部左巻き御用達の新聞ばっか取ってるのは
明らかにこのツイッターの奴自体が偏ってるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:25▼返信
じっさいTVもミミズクや女子フィギュアの方が放送時間多かったしw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:25▼返信
>>75
日本のほうが税金の負担少ないから国民の負担は海外より低いし医療負担も少ない救急者も無料なんだけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:26▼返信
世界3位の経済大国(笑)だけど

不正統計やって賃金世界20位の異常な国、日本wwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:26▼返信
>「読売」は「辺野古基地反対多数票」という記事がありません
一面にあるよ
一面トップじゃないだけだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:26▼返信
>>85
まーたねつ造かよ
日本は消費税が低いだけで
それ以外に腐るほど税金があるから、海外より遥かに税負担はでかい
それに受けられるサービスの質も低い
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:27▼返信
>>82
お前が無職なだけだろw
パヨクで無職ではちまに張り付いて惨めに日本叩きww
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:27▼返信
※59
ほんこれ、今日の一面は即位30周年であるべきだわ

そもそも法的拘束力がない上に参加しない自治体があるような住民投票の結果に1面を飾る価値があるのか
まあ中共の息がかかったメディアには重要な結果なんだろうけど、日本の政治には無関係だよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:28▼返信
そもそも新聞の一面を飾る様な内容じゃない
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:28▼返信
新聞って昨今目の敵にされてるけど、本来は政府が暴走しないように一定の足かせになる立場だったのが
今でも悪い意味で残ってるよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:29▼返信
反日テレビですら報道は控えめなのに、バカな新聞
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:29▼返信
日本ってまだまだ平和で良い国だな
危機感なく基地反対唱えて法律上違法行為になる妨害までかましても
ゆるーい対応だけで身柄の拘束すらされないんだもん
そりゃあいつら好き放題だわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:29▼返信
赤旗は政治姿勢がわかりやすいなw
うまい具合に隠してるだけかもしれんけど東京朝日毎日が丸々同じ構成に見えるのが気になる
産経も政治姿勢がわかりやすくてよい
読売はウヨとかサヨとか以前にどっちつかずにしたいという意思が見える
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:29▼返信
※88
どういうサービスかは具体的に言えない時点でネットで他のパヨクの真似してるだけだろ無職w
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:29▼返信
大阪の駅前で無理矢理反対に丸付けさせて集めた反対票どこ行ったんだろうね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:29▼返信
投票率半分くらいなんだろ
反対してるやつが率先して投票に行くんだろうし、これに何の意味があるの
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:30▼返信
もっとカネ寄こせ運動は終わりですか?

まあどのみち関係無いけどね

100.投稿日:2019年02月25日 11:31▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:31▼返信
普天間の地代は年間940億円だからな
移転したら国有地だから地主は死んでも反対するわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:31▼返信
で、投票率は?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:31▼返信
どちらかと言えば、7割とか載せてる方が変だけどな。
県民の7割違うし、しかも肝心な辺野古を含む自治体が参加してない投票。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:32▼返信
※2
県民の投票権のある人口から計算すると県民の4分の1越え程度の数値だからね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:33▼返信
>>86
売るものがない国じゃ経済大国になれないよ
あと不正統計って直してあれなんだけどw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:35▼返信
辺野古の自然は守るけど他の自然は壊していいだもんな
こいつらほんと自分の利益ばっかり
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:35▼返信
負担軽減を多数で拒否!!

ホンマに民意なの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:35▼返信
※10
それがそうでもないんだよなあ 馬鹿なネトウヨ君に啓蒙
辺野古は軟弱地盤の件で新たな追加工事が必要 追加工事には新たに自治体の許可が必要なんだよ
それで今回沖縄県の辺野古反対の民意はハッキリ示されたわけだから追加工事の許可は絶対に出ない
辺野古移設は事実上とんとん挫したわけだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:36▼返信
賛成派は投票してもしなくても粛々と工事進むの分かってたから
反対派が始めたこの馬鹿らしいアンケートに行かない人が多かった
投票率で示そうとしてんだよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:36▼返信
※88
お前の言う賃金の高い国は当然物価も物凄く高いぞ?
500のペットボトルの水が¥400&消費税20%オーバーだぞ?
今の日本の物価がそのままで、賃金がトップクラスに入れるわけが無いわww
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:36▼返信
国民健康保険があるから盲腸になっても助かるが、
海外だととんでもない額取られるんだが・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:37▼返信
※98
じゃあ投票率が半分以下で政権盗ってる自民党政権も無効だね
野党との連立政権じゃないと筋が通らないね
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:37▼返信
ここで新聞各社の販売部数を見比べてみましょう
あ、押し紙が含まれているので参考になりませんね
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:37▼返信
※108
本当に哀れだな本当に日本人か? このまま基地はできるよ、止まると思ってるバカは本当に日本国の法律をしらないようで、
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:37▼返信
>>2
72パーセントは7割強らしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:38▼返信
重要なのは、国防を担う国と移転元と移転先の市町村
県という単位を重要視する意味が分からん
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:38▼返信
野党の得票数全部合わせても過半数行きませんが何か
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:39▼返信
※111
盲腸になっても病院いけない先進国なんてアメリカぐらいだぞ
むしろ欧州の方が医療体制は日本よりはるかに優れてるよ
日本はアメリカよりは多少マシなレベル
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:39▼返信
ぱよちん「投票しなかった有権者はむしろ人民政府による統治を望んでいる!日本死ねwww」
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:40▼返信
※114
俺はファクトを並べてるだけなんだけどね
108で書いた内容は事実だし軟弱地盤については当のアメリカも深刻な懸念を表明してるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:40▼返信
キチガイ売国奴がキチガイ売国奴新聞称賛するツイートでダメだった
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:40▼返信
※108
アメリカも日本も韓国みたいなポピュリズムは効かないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:41▼返信
「辺野古反対」も相当にひどい見出しだよ
基地化は賛成だけど、埋め立てには反対という人もいるんだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:41▼返信
※10
辺野古の基地が完成したら
米軍が100年くらい駐屯することが確定して
沖縄に侵略するのがほぼ不可能になるしな
そりゃあ中国も必死になるわ
まあ米軍が韓国から撤退するのを禁止した法案が出来た時点で辺野古とかもう関係が無い気がするけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:41▼返信
>>111
アメリカと中国は医療負担高いな
あと救急車は6万くらいかかる
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:43▼返信
>>118
アメリカは多少どころじゃないよ
あと欧州は日本より大病だと医療負担高いけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:44▼返信
>>118
EUは297万~93万だな

お前金持ちなんだな。
俺には無理だわW
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:45▼返信
産経ちゃんと載せてるしまともな扱いやと思うんだがな
一面トップにするほどの内容でも無いやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:45▼返信
45 米国       79.16
67 中国       76.12

平均寿命は低い国ですらこれ
日本は82歳で誤差レベル
日本の保険は素晴らしいとか言ってるガイジは世界の平均年齢調べてみろよ
ああ、都合が悪いから無理かw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:46▼返信
そいや辺野古の地盤問題にしてるやつって羽田空港の地盤もヘドロのせいで
プリン地盤とか言われてたの知らないだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:46▼返信
このツイートだと見えないけど、読売は折りたたんだ下半分に記事がある
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:47▼返信
>>34
バカだから安全はタダだと思ってる
自分たちの地政学的リスクをわかってない
住宅街の普天間より辺野古の方がはるかにましなのにな
沖縄に補助金はもう必要ないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:47▼返信
この国って現時点で
消費税8% 住民税10% 所得税20% 健康保険10% 年金10%
すげー雑な計算だけど貧乏人も「最低」これだけ「強制」で取られるよね
これで消費税だけで税金語るって頭わるすぎない?
あ、ネト.ウ.ヨなのか、じゃあいいやw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:47▼返信
>>129
論点ずらすじゃんw

金の話してるのにw
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:48▼返信
※130
だから技術的に不可能と言ってる訳じゃなく追加工事の許可を出す権限をデニー知事がもっているって点が重要
デニー知事の目の黒いうちは絶対に追加工事の許可は出ないんだよ
民主主義の勝利だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:48▼返信
※129
パヨクは自己負担増える海外は素晴らしいからなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:48▼返信
※120
本当に壊れたスピーカーだね、政府の発表一切見ないし聞こえない、何をしてるかも知らない
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:49▼返信
>>134
外人は病院代が高いから生活できないんでしょ?
じゃあなんでこんなに平均寿命高いの?www
はい、ネット右翼さん残念でしたwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:49▼返信
※118
日本は病気になっても近所の病院で診て貰えるけど、欧州は指定された病院じゃないと診て貰えないところもあるので、十把一絡げで欧州のほうが優れてるとは言えないと思うな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:49▼返信
>>129
あれれ?税収多い欧州は日本よりサービス高いんじゃなかったの?無駄金払ってるんですか?wwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:50▼返信
>>1
まず部屋から出ような
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:50▼返信
>>48
一県民投票の結果をわざわざ全国紙の一面にする必要があるか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:50▼返信
※118
アメリカは言わずもがな欧州も医療費負担大きくね?
オーストラリアも高いし中国もクソ高い
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:50▼返信
100年持つ基地にするってだけであって100年居座るのとはイコールじゃないんだけどな。
新しく作ったのに10年持ちませんじゃおかしいよな。ここらへんもミスリードに騙されてる
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:51▼返信
※137
政府の発表って具体的に何なのか教えてよ
いくら安倍政権が強権的といっても許可のない工事はできないぞ
つまり軟弱地盤改良工事には手を付けられないんだよ

逃げずに反論してくれよなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:51▼返信
数字のマジックだよなぁwww
沖縄県の有権者数の3割行くか行かないかなのにw
行かなかった連中は全員反対だってか?いい加減呆れていく気も起きないとかどっちでも良いってのが行かなかっただけだろう
県民の総意みたいな事言うなと
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:51▼返信
>>143
なんで医療しか見ないの?
日本は
消費税8% 住民税10% 所得税20% 健康保険10% 年金10%
これだけ最低でもあって、こっからさらにいろいろあるんだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:52▼返信
マトモに新聞の知識を得たいなら中立の讀賣を取れって教授が言ってたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:53▼返信
>>138
フランスは仕事なくて暴動起こってたくらいだけど
イギリスはEU脱退でグダグダだし日本より安定はしてないよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:53▼返信
※142
大阪都構想の時も新聞は一面でテレビでは生中継で開票速報やってたんだよなあ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:53▼返信
>>115
いや、7割強で合ってるよ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:54▼返信
どれもこれも同じ記事で政治批判してるなら新聞社なんて一社あればよくなる
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:54▼返信
もう10年以上進展しねえなこの問題
アメカスもキレてええわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:55▼返信
※146
発言するものにだけ権利があるのは民主主義の常識だよ
そもそも投票を棄権した人には辺野古賛成派からの有形無形の圧力があったことは明白なのでそれは責められないね
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:55▼返信
今週の報道特集は賑やかだろうなあ
金平もニッコリ
レーダー照射はほぼ無視してたっけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:55▼返信
やはり読売しかないのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:55▼返信

印象操作の数字で一面を飾ってるwww
 
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:55▼返信
何かどっちがどっちの意見か追っかけんの面倒になったから
両方同一人物の茶番という事でOK?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:56▼返信
どっかから圧力あるみたいに同じのばっかだな
報道の自由が低いってのはこれこれなんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:56▼返信
え、これまともなのは読売だけって話だろ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:58▼返信
※115
はちま民「超」が読めない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:58▼返信
赤旗なんか載せてギャーギャー喚いてるパヨクなんか載せてなにがしたいのここの管理人は
たまにこういうパヨクくせえ記事載せるよな、バイトが暴走してんのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:58▼返信
そら朝日・毎日・赤旗・東京と一緒に並べたら読売は浮くやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:59▼返信
一面で報道する必要がないくらいくだらない投票だったからな
あと読売は広告とスポーツが多すぎて新聞じゃないだろ
ただのスポーツ紙
大人は日経だけ読んでりゃ間違いないよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:59▼返信
投票率52%のうち反対が72%ってどうなんだろうか
明確に反対してるのは全体の35%ちょっとしかいないってことだよね?
ここ突かれると弱そうだけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 11:59▼返信
「平成30年度内閣府の沖縄振興予算総額は3,010億円」
基地があることや戦争の激戦地になった補償として
沖縄には毎年これぐらいの補助金が交付されている
基地反対のパフォーマンスはしながら、補助金は放棄しないという
スタンスなのが沖縄の政治家
だから卑怯という感想しか出てこない、まるで韓国のやり方だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:00▼返信
沖縄にとっては基地問題は永遠に未解決のままのほうが都合がいいからね
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:00▼返信
パヨメディアうれションしすぎwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:01▼返信
沖縄ヤクザ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:03▼返信
読売はスルーし過ぎ
さすがに1面トップがおかしい
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:03▼返信
※151
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:03▼返信
「東京」と「赤旗」を写真の中央から外しつつ
それにもかかわらず赤旗が一番目立つレイアウトに畏敬
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:03▼返信
反論待ってるけど軟弱地盤の件についてはネトウヨはぐうの音もでないようだね
辺野古移設は政治的に絶対不可能
今回の県民投票でそれは明らかになったと言うことで理解していただけたようだね
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:03▼返信
>>147 スウェーデンとかだと
法人税22%

個人税59% 給与税31% 消費税25%

安い国ってどこなん?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:03▼返信
4分の1が総意かよって言ってた連中はどこ消えたんだ
しかし右傾の代表とも言える産経をあえて並べないとかやってることが批判相手と同レベル
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:04▼返信
投票率がどうこう突っ込むのはおかしい
んなこと言ったら自民だって国民の何割が支持してんだって話になるしな
肝心なのはこの投票結果には元々なんの法的効力もないってことだけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:04▼返信
まあ実際近くにあったら五月蝿いし嫌だろうけどじゃあ何で辺野古に移すことにしたのかって話だよね
反対してる人も知事も代替案をきちんと出してその後はこうなるってこともちゃんと言えないとただ反対するだけなら馬鹿でもできるし
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:04▼返信
欧州は独身税もあるんやで
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:05▼返信
これ参加してない自治体もあったのに、沖縄全体の民意と言って良いの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:05▼返信
>>165
65%がどちらでもいい+OK+どちらでもいいを書きに行く意味ないから行かない

65%のが民意なんでは?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:06▼返信
この投票に何の意味もないことには突っ込んじゃダメなの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:06▼返信
もう予算打ち切った方が早く解決するんじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:07▼返信
※173
ネトウヨだけどそこは問題じゃないからどうでもいいお前の意見がくだらん
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:08▼返信
177
対案は一つだ
辺野古に基地は作らない
普天間も廃止する
ただそれだけだ
要らない基地は全て潰せ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:09▼返信
※181
108で書いてることをよく読め
もう辺野古移設は絶対不可能だって分かるから
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:09▼返信
※184
補助金なくなるから沖縄はそれも反対
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:10▼返信
>>9
これは選挙ではないです。
沖縄在住ですが、地元の感覚だと基地反対の人か反対に投票するよう頼まれた人しか投票には行ってないと思います。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:10▼返信
※183
やはり反論できないようだね
軟弱地盤改良工事ができなくて辺野古移設はとん挫 これが真実
基地移設問題は本土移転の議論に移ったね
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:11▼返信
フィリピンの失敗から何も学んでないのな。
バカだからか沖縄?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:12▼返信
※2
そら普通は載せるだろう
載せない理由もないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:12▼返信
あんな投票率低い7割になんのいいが
しかも賛成派の意見のことはいつも伝えないマスゴミ
沖縄の声に耳を傾けろといっておいて、賛成の声には耳を一切傾けない矛盾
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:12▼返信
※188
でもお前みたいな馬鹿が主導してるわけでもないしとん挫はしないよww
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:13▼返信
知事が那覇軍港の浦添移設に賛成してるのはほとんど報道されないよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:13▼返信
>>33
この場合、棄権は基地容認の意思表示ととってもいいと思います。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:14▼返信
※187
投票率が52.8%なので、その理屈だと過半数が反対ということになるが・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:14▼返信
七割(大半がどちらでもいいが入っている)
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:15▼返信
沖縄は日本の犠牲になれよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:15▼返信
7割って…
物は言い様だなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:15▼返信
埋め立てる面積ってそんな多くなさそうに見える。小さい村の港ぐらいか。
もう埋めちまえよ。そんなに影響でねーよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:15▼返信
産経と読売のションボリ具合と、必死で言い訳と強がり
を紡ぎ出す右の人々。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:16▼返信
※3
英語で書けよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:16▼返信
新聞やテレビで大騒ぎしているものの、とうの沖縄県民の投票率が52%程度ってのがなんともまあ・・・
基地なんかより生活や子供の学力良くすることに力入れてくれって人達もいるらしいがどうなってんだかな

203.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:17▼返信
「読売は政府の直轄広報機関」とコメがあるけど、「他国による工作用広報機関」よりマシかな、と思ってしまった時点で、いかに日本のマスコミが腐ってるかを実感したなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:17▼返信
※192
やはりネトウヨはこの程度か
ロジカルに論破するとすぐ罵詈雑言に逃げるね
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:18▼返信
※199
そも埋め立てそのものに反対っていうのなら、沖縄なんてそこら中で埋め立てやってきた県だからなぁ
今更すぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:18▼返信
※181
いいよ。それは分かってる。
投票で大多数の「反対」の意思が公に示されたという事実が大切なのよ。

どうせ強行するんだろうけど、強行したら「民意を無視して実行した沖縄(地方)蔑ろの酷い政権」という武器を手に入れて、後で思う存分それをぶん回すのに使えるからね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:19▼返信
※188
なら本土移転じゃなくて普天間維持でいいな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:21▼返信
ネトウヨはもう諦めろよ
沖縄基地とアベ独裁政権にNOが突きつけられた
それが今回の選挙だったんだよ
アベは早く総辞職しろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:22▼返信
※206
今までの難癖と変わんねえじゃんへーきへーき
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:22▼返信
207
普天間は移転じゃありません
廃止です
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:22▼返信
※204
ロジカルではなくメンタルだよ
その意見自体なんの意味もないからね
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:23▼返信
空港の埋め立てには文句言わないんですか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:23▼返信
解決策も出さずに埋め立て反対ですか?と単純に聞かれたら、
反対と答えるのが多数に決まっているだろう。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:24▼返信
沖縄のはアンケートレベルのどうでも良い話だしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:24▼返信
202
なら5割にもならん投票率で政権の座にいるアベ独裁政権も今すぐ辞めるべきだな
奴に日本の政治に関わる権利はない
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:24▼返信
※208
なんで沖縄のために総辞職しなきゃならないのか謎すぎるww
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:24▼返信
>>194
正気の沙汰ではない
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:24▼返信
都心部だって開発だの道路拡張でドケドケーって住み分けしてんだよー
ぐだぐだ文句いつまでやってるんだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:25▼返信
反対に丸つけろって指示の紙が配られた投票
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:25▼返信
※215
じゃあ代わりはどこなの?やめさせても国民投票でまた安倍政権出来上がっちゃうよ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:25▼返信
※215
1割にも満たない野党はどうすりゃいいんですかね
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:25▼返信
何されるか分かんねーから賛成なんて怖くて書けねーよなぁ…バレたら家燃やされそうだし
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:26▼返信
>>142
必要あるのかって話だと
今までしたことないの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:27▼返信
普天間より辺野古の方が沖縄県民も安心だろ
何に反対してんの、埋め立て?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:28▼返信
中国のお金の使い方必死やなぁ~
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:28▼返信
読むなら今は朝日より東京のほうがいい
完全に振り切れててわかりやすい
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:29▼返信
>>44
この得票率じゃ意味がないって言ってた党がありましたよねぇ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:30▼返信
>>94
どっかの国でやったら戦車で轢かれて終わりだもんな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:30▼返信
まあいいんじゃない?
普天間そのままで周辺住民に被害与え続けるか、もしくは振興予算を1000億円ほど減らして埋め立て了承前の水準に戻すか
好きな方を選べばいいよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:30▼返信
>>223
142ではないが、日本語で頼む
231. はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:30▼返信
まあ、あと20年は移転問題で揉めて、普天間に基地を置いとく作戦やから。別に普天間でも辺野古でも、変わらんよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:31▼返信
法的拘束力ないから、ただの世論調査に過ぎないしな

実際に、東京市場で材料にすらされてない
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:32▼返信
こんな何の意味もない投票結果、大きく報じる方がおかしい。
しかも県民の有効投票者数の38%しか反対は計算できないのにこの表記もおかしい。
よって産経・読売が正しい選択。
(というか、天皇陛下在位30周年式典の日に沖縄の住民投票する不敬なことは全紙スルー?)
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:33▼返信
とにかく反対の動員がいたのは飛行場のときでも地方のどこでも起きてたことだしな
昔から何も考えてないよあの人達
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:33▼返信
>>56
お前もそれしか言えてないじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:34▼返信
マスゴミが意味あるものにしたくて必死なんでしょ
統一地方選も4月にあるし、できるだけ与党に悪印象植え付けておきたいんだよ
マスゴミも沖縄自体はどーでもいいんだって
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:35▼返信
安全保障を疎かにして、有事が起きたら
沖縄県民は日本国民全員から恨まれる覚悟は出来てるんだろうな?

今回は、太平洋戦争の沖縄玉砕みたいに同情引くのは無理ですからね
だって、自ら愚かな選択をしたのだから
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:37▼返信
やり方が韓国と全く一緒だよな
埋め立て了承から振興予算を毎年1000億、計7000億ほど増額して貰っておいて
いざ実行となったら「前の知事が勝手に了承しただけだから無効!!」
韓国と何が違うの??
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:37▼返信
県民投票の結果より高齢者の医療費の増大の方が深刻な問題だよね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:38▼返信
ネトウヨは反対は少数派だ、この程度の数で総意だ民意だなんておかしい、って言いだしてるんだけど、だったら通常の選挙どうなるんだよw
あと比例代表制には当然反対なんだよな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:38▼返信
言論の自由と報道の自由を混同してないかい?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:38▼返信
沖縄のヤクザ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:38▼返信
※239
話題のすり替えがうまくいくと思うなよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:39▼返信
そりゃ借地料おいしんだもん普天間残ってほしいよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:39▼返信
※240
通常の選挙だと補償金貰えないよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:39▼返信
少なくとも米軍撤退には反対ではない
という部分が重要なのかなと
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:39▼返信
民意は民意だよ。それなりには報じられるべきやろ。
まぁだからって、国防を一地方自治体の民意だけで決められはしないんだけど。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:39▼返信
民意民意とうるさいわ
いっそのこと国全体で投票して沖縄を黙らせろや
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:40▼返信
朝日新聞
毎日新聞
東京新聞
赤旗

あっ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:40▼返信
金だけもらって国に貢献する気ありませんってのか沖縄は・・・
日本とは思えん
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:41▼返信
反対に丸入れろって書いた、投票の説明用紙作ってたんだろ?
選挙なら普通に無効だよね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:41▼返信
普天間基地はあと20年は継続ですな
事故が起こったら沖縄県民の責任
左翼共も革命ごっこできて全てが上手く行く
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:41▼返信
もう沖縄全土日本が買い上げでええやろ
あそこに住民を置く利点が無い
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:42▼返信
国防問題を一県が勝手にやった選挙で決めるもんじゃないだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:43▼返信
>>1
最初から、何の影響力がない事わかってて実施した税金の無駄遣い行為です。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:44▼返信
賛成多数やった時は投票数がうんたらとか言って、
認めもせんかったのに投票数がその時以下で反対多数やったら、
民意が選んだとかアホかと思うわ。
自分の都合のいい事が民意と証明しとるがな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:44▼返信
こうやって若い人が沖縄から減っていく
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:44▼返信
>>81
韓国ネタがトップなのが産経らしいわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:44▼返信
どこもかしこも県全体の7割が反対してるかのような悪意ある記事

こういうのをフェイクニュースと言います
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:45▼返信
・例え移設先にキャンプ・シュワブがあっても普天間に無かった弾薬庫や普天間より長い滑走路を作るのだから新しい機能を持った新基地だ!数値に騙されるな! 辺野古新基地が作られても普天間は返還されない!

・そもそもの問題は街の中心にある危険な普天間飛行場の移設。辺野古キャンプ・シュワブに機能を移設統合するための増築工事だ。 弾薬庫が増えるのは嘉手納基地まで補充するために飛行して墜落する危険性を除去するための追加機能。短いV次滑走路になりむしろ縮小され大型の飛行機や満タンまで搭載した飛行機が離発着出来ないと言われている。実質機能縮小。
普天間が返還される条件、8つのSACO合意が満たされれば必ず返還される。その大きな柱が辺野古移設。
「SACO合意が満たされなければ普天間基地は返還されませんよ」と言った事をミスリードされている
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:45▼返信
>>208
そういうしょーのない事繰り返してこの数年で何か変わったか?
俺達勝ってる筈なのにやってる事は何も変わらず。お前いつまで時間無駄にしてんの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:45▼返信
反対派が望んだ投票なんだし反対派は全員行くでしょ
つまり投票で反対だった票数がそのまま反対派の人数ということ
とるに足らないという結果に
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:46▼返信
5割の中の7割って実質何割なんだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:46▼返信
結局、反対してるのはサンゴ保護団体だとか、沖縄から米軍撤退させて有利に侵略したい中国に働かされてる工作員だし

まー天秤にかけてみてどちらが大事かだよね
環境にたいする配慮は金銭面で解決できるならそうしたほうがいい
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:46▼返信
沖縄なんてもう韓国か中国に上げちゃえばいいじゃん

沖縄人もそれを望んでるわけだし
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:46▼返信
>>240
比例はマジで反対
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:46▼返信
賛成の人はわざわざ投票に行かないよね?投票してない48%の人は賛成じゃね
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:47▼返信
>>108
普天間固定のほうが都合がいいからな
滑走路の長さにしても辺野古は不十分
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:48▼返信
本当であれば「天皇陛下在位30年式典」がトップにこなきゃウソだよな
各新聞社が反日過ぎて笑う
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:48▼返信
沖縄から米軍が居なくなってほしいのは中国・朝鮮・ロシアだな
撤退すれば最前線はグアムまで下がる
だから活動家を雇って無茶苦茶なことをやってんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:48▼返信
>>248
沖縄が独立国との前例を作りたいんだろうね
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:48▼返信
>>263
35%ですかね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:49▼返信
>>269
NHKも追加で、潰すしかないな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:49▼返信
こうやって工作して日本が諦めるまで待つってのが中国のやり方だからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:49▼返信
パヨは数字の概念理解できないから仕方ないね
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:49▼返信
ローラを始めアホどもが「サンゴガー」ってうるさいけど、サンゴもろとも侵略企んでる奴らから守るための施策だと知れよ

最も、アホローラにとっては日本なんて金さえもらえればあとはどーでもいいんだろうが
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:49▼返信
>>265
これが活動家の自己紹介
いい?
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:50▼返信
国防の問題を一地方都市が決め手いいのか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:51▼返信
普天間基地の危険度を考えたら早急に移転実施すべきだろう。
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:51▼返信
読売でいいや
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:51▼返信
毎年行方不明になる中国人
沖縄に住んでるのかな?
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:52▼返信
>>278
国の専権事項です!
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:52▼返信
まあ日本としては沖縄に基地が有る事が一番大事だから、沖縄が普天間が良いというなら普天間に置いとけば良いんでない?
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:53▼返信
言うて沖縄の問題じゃん
国民投票でどうにかなるなら条約なんて合ってないようなもんだわ
政府だってどこに移設しても反対されるの分かってるだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:54▼返信
これが沖縄の選択か…
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:54▼返信
>>278
沖縄県に任せたら、即行で中国自治区に成りますから(涙)
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:55▼返信
>>115
ネトウヨらしい無知なコメント
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:55▼返信
そもそも移転させたがってたのはパヨクだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:56▼返信
適量ですか高齢者の薬wwwwwwwww
病院に置いてあるパンフレットかよwwwwwwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:56▼返信
正直、投票率が大阪都構想の時より低いってのがな・・・半数以上の人が棄権したのも「普天間の事を考えるとただ反対という訳にはいかないし、逆に賛成に入れたら逆賊呼ばわりされるかもしれない」というのがあったんだろうと思う。
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:57▼返信
匿名性がないし特定されて嫌がらせされるから反対はしか行かないだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:59▼返信
>>277
中国の自治区になって泣き叫ぶ沖縄を見てみたいwww.
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 12:59▼返信
朝日が最もまともなトップだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:00▼返信
「サンゴ守ってたら故郷がなくなりました」
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:01▼返信
沖縄に日本人の税金投入して守ってやる意味もうねえじゃん
見捨てろよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:01▼返信
辺野古7割とか沖縄と特定アジアの国々しか興味ないだろ
「普天間に固定」でいいらしいから余計なお金がかからなくていいじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:03▼返信
沖縄は共産党が実権握るとどうなるか良く分かる島だよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:03▼返信
唯一「中止を」を前面に書き出してる朝日が沖縄と繋がってるって話なのかと思ったら
読売を的にしてるのか
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:04▼返信
読売が産経以下だとは知らなかったw
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:04▼返信
※15
普段そういう理屈でアベの勝利とか否定されとるね
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:06▼返信
投票は次の二択です。
①普天間のままでよい。
②辺野古に移転する。
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:06▼返信
> 今は、真実は、「産経読売」以外にあるのかしら?
逆だろw
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:07▼返信
投票は次の二択です。
①普天間のままでよい。
②辺野古に移転する。

あ〜そら反対するわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:07▼返信
沖縄九州対馬は日本に要らない
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:08▼返信
要するに朝日毎日東京≒赤旗って事?
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:09▼返信
パヨクマスコミの飯の種のためにやっただけだしな
その通りにしかなってない
事前に無駄だと言われれたのに
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:09▼返信
投票率が低いのは民意が反映されてないので無効だって赤旗も朝日も言ってた
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:10▼返信
何の意味もない投票に躍起になるのなんて反対派だけだもんなあ
むしろ10割じゃないのがすごいよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:10▼返信
もうちょっと今朝のテレビもこれ一色かと思ってたけど
そうでも無かったな
頑張るのは沖縄県知事とかが暴れた後かな?
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:11▼返信
読売新聞は「医療」と「教育」を柱に置いていて、それらの特集が多いから普段と変わりない
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:11▼返信
辺野古移設はんたーい!!!!!!
って大騒ぎしてるの左だけやで
だって移設しなければ「今までどおり」でなにも変わらんのだから
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:13▼返信
となるとキンちゃん死んじゃった
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:13▼返信
天皇陛下の在位祝いの日にこんな投票した沖縄は左翼の巣窟だわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:14▼返信
辺野古移転の是非と一緒に、「琉球」として独立しますか?(中国の属国になりますか?)の投票もしてほしかった
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:14▼返信
※305
=特定アジアの国からお金をもらって広告してる新聞ってこと
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:16▼返信
>>304これが
中国人の自己紹介
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:17▼返信
言うても県民の割合から三割にも満たない投票者数で七割と言われてもな
しかも各離島は沖縄本島那覇市の姿勢に懐疑的でオメガ11イジェークトしちゃったから温度差はある
どっち付かずというか沖縄本島付近を航行する中国海軍が怖くて投票に行けないという県民も少なくなかったろう

本来ならいずも級を沖縄付近に航行させて県民は日本が守りますって姿勢をちゃんと政府が見せれば良かったんだ・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:20▼返信
読売が変なわけではない
アメリカなら民主系メディア共和系メディアで分かれてるのが普通だしおおよその国でもそう
日本のメディアの偏りが変
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:20▼返信
>>284
前に鹿児島の徳之島に移設する案が出たときも住民の反対集会が起こされて挫折した。正直、どこも基地が来るのを喜んで受け入れてはくれない。たとえ、沖縄が頭を下げても受け入れない。
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:24▼返信
投票した人の反対が7割ってだけで、さも沖縄県民の7割が反対しているかの様な印象操作はどうかと思うな。
ブン屋はこういうミスリードをするところが嫌いだわ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:26▼返信
※15
ホントこれ
なら今の自民党は不支持が相当いるって話になるよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:28▼返信
普天間廃止って言ってる事が極右って感じだけど都合により使い分けてんのかね…主義とはなんぞや。
結局沖縄返還で条件どうしようから来てるのにいきなり民意がどうのでちゃぶ台ひっくり返したら向こうだって納得しないだろ。
リベラルの大事な考え方だよ「自由とは他人の自由を侵害してはならない」、自由と平和に背乗りしているパヨク諸氏がどう記憶しているか知らないけどね。
つまりこちらが要求するなら彼方も要求して良いということになる、なのに譲歩なく一方的に叩きつけるというのはあまりにも稚拙かつ平和的な行為ではないでしょ。
軍隊が平和を乱すんじゃなくて行きすぎた自由、個人主義が争いを産むわけだ。
兵士の人とは笑えませんか?銃を持つ人とは話し合いが出来ませんか?それこそ外国の人だから追い出す?日本人は絶対全員同じ事はしませんか?なんにせよ貴方達の平和は調和ではないね。
俺はどう見ても基地反対派が無用な争いを産むニワトリにしか見えない。自分勝手な理屈しか捏ねないバカばっかり。
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:28▼返信
7割7割ってどこも書いてるけど実際は2.5割じゃん。
まるで沖縄人の7割が反対してるみたいにミスリードするようなほうが異常だと思うんだが。。。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:28▼返信
まぁ沖縄独立したら、国民健康保険消滅でかなりおなくなりになる人がでるだろうな


医療費問題で
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:32▼返信
でもまぁ沖縄県民がウイグルみたいな悲惨な目に遭うのも見てみたいわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:37▼返信
※325
俺も思う。特に沖縄はほぼ税金で食ってるくせに何であんなに我がまま出来るのか謎。
北海道沖縄開発予算は凍結して沖縄には自活して欲しい。
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:39▼返信
東京と赤旗をその3つと並べんな
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:43▼返信
>>292
正直なところ必死に抗議する姿は見てみたいなw
さすがに焼身自殺するほど根性ないだろうが
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:43▼返信
つか投票率低すぎだろ
沖縄は相変わらず関心無さ過ぎる
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:44▼返信
読売は真ん中に書いてるんだが何故か隠匿していることにされているwまさに愚民って奴だな
一番ヤバイのは赤旗だとパッと見で分からないような奴は感覚いかれてるからもうちょっと勉強しな
331.投稿日:2019年02月25日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:49▼返信
だってなんの法的拘束力もない単なる『アンケート』だぜ
ネットでやれよって話だ
こんな馬鹿馬鹿しいことに何十億使ってんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 13:53▼返信
すげーな、自分が正しいと思うものには横並び批判しないんだな
論理とか客観とかを意識するだけで思考は広がるのに
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:02▼返信
これだけネットが浸透しても、沖縄人の学力不足・政治や国防への無関心では
豚に真珠かw
平和、平和と念仏唱える前に、普天間の小学校を基地のすぐ隣から
40年以上も移転させない自県の異常さを直視したら?
移転させようとして二度も自分たちで中止してるんだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:05▼返信
そりゃ沖縄のことより高齢者の薬が適量かどうかの方が大事だろうが
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:05▼返信
産経(右)+朝日(左)+読売(中道)で完璧

自分が偏向してないと言いたいならこの3つは読まないと
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:13▼返信
読売もどこが中道だよ
あれはただの経団連御用新聞
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:16▼返信
都合の悪い結果出たら○ナニーだ無意味だとネトウヨの負け犬の遠吠えが見苦しいw
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:20▼返信
読売も1面真ん中あたりに辺野古の記事あるぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:21▼返信
読売は2面に普通に辺野古反対の記事がでかく載っているけどな
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:22▼返信
赤旗と毎日と朝日が同レベルの新聞だと分かった事は良い情報だった
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:23▼返信
さすがゴミ売り新聞wwwwwww
343.投稿日:2019年02月25日 14:24▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:24▼返信
>赤旗と毎日と朝日が同レベルの新聞だと分かった事は良い情報だった
いまさらかい
アメリカからも指摘されてるのに
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:25▼返信
ただの世論調査やん
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:27▼返信
※344
だってその情報を日本の新聞やテレビメディアは報道してないし
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:28▼返信
これは普天間基地の固定化待ったなし
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:34▼返信
※345

まあそうなんだよね。これで政府が「移転やめます」なんて言ったら、
国家間の約束を破るどっかの国と同じになっちゃうし。
それこそ国の信頼を失墜させる行為だわ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:38▼返信
日経が無いじゃんはちまみたいなクソだな wwwダッサ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:42▼返信
日本の新聞はスポンサーと有力者の意図で右往左往するので
データと数値以外に見るところは無いよ
Webなら他国の新聞も読める訳だし比較せにゃ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:42▼返信
産経一番まともじゃん
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:43▼返信
仲間外れの産経www
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:46▼返信
今日のニュースやワイドショーで沖縄の県民投票について一切触れないことに驚愕している
日本も中国やロシアのように言論統制される国になってしまったのか
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 14:58▼返信
開票結果、辺野古反対7割(全沖縄県民の3割程度ですけどね)
というかさあ、賛成とどちらでもない入れる必要あるの?w
このままでも工事は進むわけよ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:00▼返信
どこの業界もそーだけど担当やらトップに問題あるとめちゃくちゃやね
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:04▼返信
※354
というか投票自体意味ないからな
5億かけてアンケートとっただけだ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:05▼返信
そもそもどうでも良ければ投票自体する必要がないってことに気がついてないw
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:06▼返信
読売新聞にガソリンを撒いて放火しまさす
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:07▼返信
沖縄独立させてほしいんだが
マジで
平和でのんびりした琉球国になると思う
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:08▼返信
埋め立ては嫌だ、移設も嫌だ、固定も嫌だ、基地があるのも嫌だ、でも補助金は寄越せ

ただのやべー奴等
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:10▼返信
>>353
所詮無意味な投票だからね
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:10▼返信
投票率半分の7割……
県民35%ちょっとって言ったほうが正確なんじゃないですかね~?
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:16▼返信
名護市民以外にも投票させている時点で意味も意義もない投票だよ、名護市限定で投票すると負けるから沖縄県民全体にしてるんだから

名護市(人口6万2千人
沖縄県(人口145万人
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:22▼返信
まあ、たいしたニュースじゃないわな
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:34▼返信
※359
中国に経済的に侵食されて中国人のためのリゾート地にされ現地の人は中国語以外禁止にされ全員追い出される
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:37▼返信
民衆がアホやから民主主義がでけへん
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:39▼返信
>>359
ならない
現実は非情だよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:44▼返信
読売以外は・・・あっ察し
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:53▼返信
>>29
でも韓国は、10年ほどで1000万人減ってるやん
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 15:57▼返信
うちの県からも応援で沖縄移住したやつがいるくらいだし、
あんな偏った連中しか投票してない選挙とか無意味だと思うよ
つーか棄権ってなんだよと。ちゃんと意思を示せやボケ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 16:06▼返信
沖縄は自分の立場を全く理解してないわな
中国側についたらチベット路線確定やぞ
意地でも日本政府と協力しなきゃいかんのにいつまで駄々こねてんだよ
つーか俺の地元にだって米軍基地くらいあるわ
まるで沖縄だけで米軍支えてるように勘違いしてるやつも多くてイラッとするわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 16:19▼返信
俺としては全社そこは即位30年が一面だろって思った
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 16:34▼返信
>>88
サービスの質はけして低くないぞ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 16:45▼返信
基地移設問題を埋め立て問題にすり替えたインチキ投票
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 16:48▼返信
>>302
日本の自由で平和な繁栄を前提にした報道として判断すれば、支那や半島に利する報道は有り得んやろう。
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 16:49▼返信
>>305
通称、マスゴミ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 17:07▼返信
ただのアンケートに
で?w
て感想いがいあるのけw
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 17:14▼返信
事なかれ主義が行き着くのは泣きを見る世界だな
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 17:28▼返信
陛下に不敬過ぎじゃねーか
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 17:34▼返信
沖縄なんかまたアメリカにくれてやれよめんどくせえ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:03▼返信
まぁその聞き方ならNOが多いの当たり前だろってアンケだし
年寄りの薬とか韓国を観艦式に呼ばん事の方が大事だろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:07▼返信
投票率4割なんだっけかその7割って事で良いのかな
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:09▼返信
※1
法的効力ないってしつこいほど報道されてるのに何興奮してんだ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:14▼返信
圧倒的多数(全体の4分の1)
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 18:40▼返信
>>308
有権者115万人に対する反対43万票は37.64%です。過半数とは言えんよね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:00▼返信
選挙の体を取ったただの県民アンケートだからな
世論調査と変わらんわな
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:01▼返信
中国が無いなら沖縄は観光地化路線・環境保護路線で全く問題ないし、
海という資源をつぶすのは言語道断っていっていいけどそうじゃないからな
しゃーないやろとしか言えん
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:02▼返信
右寄り左寄り両方有った方が健全なんだよ
全てのメディアがバランス良く出来る訳がないんだから両方の見方でそれぞれの主張や主義が見れる事に意味がある
政治だって右左正反対の主張があるから有権者が選択する意味ができるんだ
どっちか片方に偏った世の中になる方が問題なんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:17▼返信
今の沖縄は左翼が移住してきてるから7割取ってもそりゃそうだよなとしか
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 19:52▼返信
沖縄人はあの城みたいな分不相応な県庁見て何も思わないのか
アホくさ
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:05▼返信
なんで米兵に対してはあたり強い奴って在日に対しては必死に援護するんだろうな
どっちも出て行けって言うなら分かるけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:18▼返信
めんどいから早く独立戦争してくれよ…
憲法改正の理由できるぞ!?
要するに金が欲しいんだろw
勝手にやってろ、観光客も減るぞ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 20:32▼返信
中国は地球のガンなんだよ
パクリはつくるは、強引に島作って領土にするは、スパイ世界中にばらまくはハッキングして情報盗るは
まあ挙げればきりないが、そんな奴が沖縄ねらってるの。資源と領土をね
米軍大事だよほんと
394.ネロ投稿日:2019年02月25日 20:32▼返信
食をよこせ!人間!
片っ端から、食い殺すぞ
あ?こら
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 21:07▼返信
>>1
沖縄タイムスが真っ先に中国語でツイートしててワロタ
もう完全に隠す気ないんだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 21:52▼返信
>>391
外国の軍の駐留と2世3世になって日本で生まれ育ってるほぼ日本人の在日とは話が全くもって違うからじゃないかな
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 21:53▼返信
利用されること分かってるのに法的に無意味だとか行かない理由付けて
投票してこなかった移転賛成の連中の無能っプリが笑えるわ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 22:08▼返信
少数派の意見も尊重って書いてないのとちゃうか
ダブスター
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 22:14▼返信
こんなトイレットペーパー以下のフェイクニュースを軽減税率の対象にする必要なんて全くないぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 22:38▼返信
アンケートだから不正操作があってもわからない
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 22:39▼返信
さすがに天皇陛下の記事をトップにするべきだと思う
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 22:40▼返信
52%の72%だから、だいたい有権者の37%が正しい
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 22:43▼返信
弁護士に対する懲戒請求事件とどう違うんだこれ
新聞が取り上げること自体おかしいだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 22:51▼返信
お前ら読売に騙されるなよ
大きく反日しないだけで在 日擁護、KPOP特集したりゴマ擦りまくりやぞw
隙あらば韓  国はいい国って突っ込んで来るからな
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月25日 23:34▼返信
沖縄が韓国化してるな
中韓に操られてる自覚が薄いから矛盾だらけになってることに気づいてない
沖縄以外に拠点を移していくと、有事は日本の端にある沖縄を見捨てることになると思うのだが
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 00:06▼返信
出た結果は、県民の半数が今のままで黙認しますってこと。
投票した人も入れると反対は過半数にみたないって結果。

もう少しわかりやすい県民投票すれば良かったのかなあ?
普天間or辺野古とか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 00:35▼返信
新聞って、今で言うまとめサイトだよね。昔暇だったろうから新聞はたしかに面白かったのかもしれん。
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 00:51▼返信
椿事件以降も報道各社で言動を一致させる為に協会で談合してるしな

偏向してはならないという放送法は新聞には適用されない
だから、まずはこうやって新聞媒体で偏向記事を皆で出して、お互いの局が別の局を
ソースとして報道することで「報道を紹介しただけだよ?」と言う方法で放送法を破っている

まさにマッチポンプと世論誘導の為には手段を選ばない大陸の機関紙らしい行動
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 02:00▼返信
沖縄タイムスがはじめは「投票数50%切る」という記事を載せていたのにいつの間にか「この記事は削除されました」になっていた件については?
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 02:17▼返信
※385
棄権してるやつを入れる必要がない
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:14▼返信
朝日新聞が一番正確という理解でよろしいか

直近のコメント数ランキング

traq