• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 
 
ソニー、『曲がるXperia』に否定的──「折り畳む前にできることある」 #MWC19
https://japanese.engadget.com/2019/02/25/xperia-mwc19/




記事によると

・ ソニーモバイルの岸田光哉社長は、サムスンやファーウェイが相次いで投入する『折りたたみスマホ』について、追従に否定的な姿勢を示しました。

 
・岸田社長は「ソニーも折りたたみスマホを作らないのか」という問いに対し「折りたたむ前にできることがある」とコメント。

 
・フラグシップの『Xperia 1』について「来るべき5Gに向けて、何ができるかを実現した商品」とも述べました。









 
 


この記事への反応


  
よしソニーいいぞ。oppoもしないのは意外やな~
あとAppleやけどしないでほしい…

  
牽引するならデザインとニーズの相乗ありきだし。ファーウェイのダサ屏風が28万だもんな。コンセプトから何からズレまくりで笑える。
  
あんたらはそれどころじゃ無いでしょ... -
  
折り畳みスマホが欲しいという層ってどこ?
  
さすがソニーだよなぁ
  
訳:「次のXPERIAは曲がります」
   
その「できること」とやらは半年毎に生煮えな新機種を出す以外に何?分厚い筐体やベゼルを縮めるのか。見た目の高級感ならどこでも作れる。ソニーはスマホで何をしたいのか見えてこない。Xperia Zの時に感じた高揚感今はない。良い意味でソニーファンの期待を裏切って欲しい。
  
大口叩いてますが、有機ELになったばかりですから
  
できることをしないやつが何を言うてんねんwww
  








 
   


  

スマホ折りたたむ利点よくわからないよね
特許申請はされてるみたいだしそのうち出るかもしれないけど

  
  
  










コメント(754件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:31▼返信
神デバイス
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:32▼返信
そうだなブチ折る前にマシな機種だせや
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:32▼返信
ありがとうソニー
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:32▼返信
SIMフリー端末出せよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:32▼返信
日本語おかしない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:32▼返信
普通の感覚だったらスマフォやタブレットに28万も出せんわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:32▼返信
俺らが求めてるのはスカウターみたいな奴だからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:33▼返信
>半年毎に生煮えな新機種を出す
正論過ぎる
9.コイキング投稿日:2019年02月26日 19:33▼返信
そう、それが4K
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:33▼返信
世間はエクソペリアに否定的だけどな(笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:34▼返信
まあ実際あれの必要性はわからん
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:34▼返信
まぁな、今使ってるスマホやタブレットで
折り畳めたら便利かなと思った事一度もないし

未来感はあるけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:34▼返信
任天堂の、パクリかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:34▼返信
スイッチは曲がります
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:34▼返信
スマホが欲しいのかタブレットが欲しいのかってね
タブレットが欲しいなら切れ目のある折りたたみはクソだし
スマホが欲しいなら単にデカすぎるし
謎需要なんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:35▼返信
技術発表みたいなもんでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:35▼返信
こりゃ、曲がりソニーないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:35▼返信
またSwitchに負けたのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:35▼返信
大画面でもポケットに入れて携帯しやすいとか?
あとは落として画面割れるってのも無くなりそう
20.コイキング投稿日:2019年02月26日 19:36▼返信
※10
捏造乙
認知すらされていないというのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:36▼返信
叩いてるやつは折るたびに画面の真ん中がシワッシワになる最先端()のを買えばいいじゃんw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:36▼返信
折りたたんでもデカすぎなんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:37▼返信
もっと薄くなって三枚折りくらいに出来れば多少意味はありそうだけど
比率が悪くなって現状使い道が微妙
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:37▼返信
まあなんでスマホをわざわざ折りたたむのがわからんもんな…てかサイズ的には既にデカイし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:37▼返信
両方のいいとこどりをしようとして、結局どっちつかずになるだけだもんな
タブレットの方が大きさも画面のきれいさも上だし、
普通のスマホの方がコンパクトで操作しやすいし

折り曲げスマホはスイッチみたいなもん
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:37▼返信
スイッチは何もしなくても曲がると言うのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:37▼返信
折りたためるDSと言う名機があってなー
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:37▼返信
素直に技術がなくてできませんと言えばいいのに
ソニーもすっかりダサい企業になっちまったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:38▼返信
自分たちにはって意味だしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:38▼返信
で も お 前 等 エ ク ス ペ リ ア 使 っ て な い ん だ ろ ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:38▼返信
>>1
バナナペリアと熱で曲がるSwitchの悪口はやめろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:38▼返信
折り曲げれるからなんだと言うのか
広げた状態はただのタブレットじゃいか
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:38▼返信
紙みたいなスクリーンを開発するのが先じゃないかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:38▼返信
折り畳みスマホも今のサイズから半分に出来るわけではないし
倍のサイズに広げられるというのはあの価格に見合う機能だとは思えないね
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:38▼返信
てかグーグルがアンドロイドos自体をもっと軽くしてくれや
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:38▼返信
Switchは曲がる機能をいち早く取り入れてるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:38▼返信
出来る事(カイロ)
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:39▼返信
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产


特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产!!!!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:39▼返信
技術的には面白いけど
値段も高くなってスマホに必用かと言われたらまあいらねーわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:39▼返信
二つ折りになったからってたいして利点ないしな
巻物みたいにコンパクトに出来るようになったら考えてもいいけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:39▼返信
出さないとは言ってない
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:39▼返信
すでに曲がるエクスペリアはあるもんな
通称バナナペリア
ググればいくらでもでる
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:40▼返信
ペリアは安くしろ
z5cのデザインが最強だったのになぜその路線で行かないのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:40▼返信
ペリアは安くしろ
z5cのデザインが最強だったのになぜその路線で行かないのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:40▼返信
携帯ゲーム機と統合したのを作ればいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:40▼返信
もう後ろにタッチパネル付けろよ
vitaで実証済みだろ
何に使うか知らんが
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:40▼返信
ソニーはスマホのカメラの部品メーカーみたいになってる。
完成品にもっと力を入れてほしいけど。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:41▼返信
売上が全てを物語ってるのにとんちんかん禅問答で強がりをゆう
なんちゃって電気屋オワコンゲーム屋チョニーくんW
折り曲げられないんでかわりにバカみたいに長い21:9のマヌケなおもちゃつくってドヤ顔とかWWW
これが負け組ガラパゴJAP黄猿の総力を結集したバカ電話ですかWWWWWWWWWWWW
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:41▼返信
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产


特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产!!!!!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:41▼返信
技術がない言い訳見苦しいぞソニー
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:41▼返信
でも手帳型ケースなんてよくわからんもの使ってる層もいるし何が売れるかわからんぞw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:41▼返信
折りたたむ前に伸ばしてみた
意味わからん
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:41▼返信
サムネがスイッチに見えた
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:41▼返信
今こそplaystation phoneをだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:42▼返信
流行ってから後追いするんですね
ベゼルレスみたいに
後進的な会社だなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:43▼返信
SE2位の小型化にしろ
デカイのなんていらんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:43▼返信
折り目が絶対に歪まないんなら考えるけどね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:43▼返信
Xperia 1開発の経緯をソニーモバイル商品企画に聞く

折りたたみ型のスマートフォンは、技術としては非常に関心があります。しかし、同じことをやってもしょうがないと思っています。また、あのディスプレイで楽しむコンテンツにどういったものがあるのかと考えても、今のところは我々の得意な分野ではないな、とちょっと思っています。ただ、折りたたむことで大きなものを小さく持ち運ぶというメリットはありますので、その部分の技術については関心を持っています。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:43▼返信
そんな事より折りたたみ端末はカバーと画面フィルムはどうするんだよ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:43▼返信
>>43
ねーよ
あのマッド塗装が最高にダサくて買う気にならんかったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:43▼返信
>>48
韓国は経済がオワコン化してるよねw
サムスンのスマホに否定的って記事でチョニーってww
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:43▼返信
※51
手帳型ケースとかマジで意味不明だよな
熱こもってバッテリーにもよくないでしょあれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:43▼返信
まぁ
あの値段じゃな売れる気しねぇな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:43▼返信
折り畳みディスプレイは結構あったけどな、当然継ぎ目がある奴だけど
今回はその継ぎ目がないってのが売り
ただ出回ってる動画や画像でみると折り曲げた所にシワが出来るのが難点
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:43▼返信

曲がる・・・スイッチ・・・、あっ・・・

66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:44▼返信
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产


特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产!!!!!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:44▼返信
画面端が局面な意味不明ギミックは飛びついて失敗
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:44▼返信
折り畳みは値段があれだしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:44▼返信
※58
やっぱりソニーにはディスプレイ曲げる技術はないんだねw
技術のソニーとか笑わせるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:45▼返信
※4
海外版を買えば解決だろうが情弱めw
Xperiaはその前にデザイン重視しすぎて熱に弱いのをなんとかして
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:46▼返信
二つ折りのタブレット型端末としてPシリーズを出してコケた過去があるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:46▼返信
技術としては素晴らしいんだから否定はせんでもい
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:46▼返信
やだなーこんなスマホ

にしても折り畳みスマホってすごいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:47▼返信
できることができないってサイテーだ
75.投稿日:2019年02月26日 19:47▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:47▼返信
やらんとは言わないあたりがw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:47▼返信
iPhoneのM字禿げに勝てるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:48▼返信
※7
俺はSFでよくある腕時計型で起動すると画面とキーボードが空中に浮かび上がる奴が欲しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:48▼返信
>>69
何故その結論に達するのかが分からん
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:48▼返信
折り畳むメリットなんか無いだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:48▼返信
今のソニーにその技術が無いだけかも知れない
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:48▼返信
そもそもスマホが売れなくなってきたんだからただでさえ売れないエクスペリアは撤退準備してるんじゃ。。
曲がるとかやってる場合ではないだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:48▼返信
スマホがタブレットに変形するとこが魅力なんだろうが2台持ちしなくて良い
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:48▼返信
なんだか今回のこの曲るスマホは「うおおおお、すげええええ」
って思わないんだよなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:48▼返信
じゃあ早くやれ(無慈悲)
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:49▼返信
ボールペンくらいの太さに巻いて収納できるようになるまでこういうのいらないかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:49▼返信
折り畳む前に、イヤホンジャックを復活させて欲しいです…
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:49▼返信
自社で作れないから他社批判か
ほんとくされた企業になったなぁ、クソニー
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:49▼返信
oppoも出してた
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:50▼返信
珍しく正論だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:50▼返信
お前らってなんで日本の企業叩くの?
日本人ならもちあげろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:50▼返信
折り畳みは厚すぎる、もっと薄くできるようになってからやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:50▼返信
スマホは来年まで買い換えないからしばらく様子見
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:50▼返信
※81
各社独自で全部開発してるとでも思ってるのかよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:50▼返信
>>32
スマホとタブレットの二台持ちから折りたたみスマホ一枚にしようぜ!ってのがメーカーの狙いだよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:50▼返信
※91
キムチブラザーズだから
97.コイキング投稿日:2019年02月26日 19:51▼返信
※91
それ任天堂にも言えんの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:51▼返信
アンソチカニシうれしそうやなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:51▼返信
でかい画面が欲しけりゃタブレットでいいですので・・・
サイズよりもデュアルディスプレイ形式とかそっち方向なら食指が伸びるがな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:52▼返信
スマートフォンの需要なんて性能はそこそこでいいからとにかく安い奴って素人でも知ってんのに
なんで最低限の性能の格安スマホ作らないんだろう 
エクスぺリアみたいな中途半端な価格帯の商品が一番売れないってなんでわからないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:52▼返信
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产


特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产!!!!!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:52▼返信
タブレット+ガラケーが最強
ガラケーを出してくれソニーよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:52▼返信
これに関しては本当にいらない
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:52▼返信
エクソぺリア全然売れてないのに調子に乗るな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:52▼返信
時期尚早ってだけだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:52▼返信
しかし折りたためるスマホに需要があるのも確か。
もしアップルが折りたたみ式のiPhone出したら購入
考えるだろうし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:52▼返信
家庭用ゲーム市場から撤退してスマホに注力しろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:53▼返信
ソニーのスマホはほんと売れねえなあ
ってか日本のスマホって全然ダメやね
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:53▼返信
>>95
タブレットはスマホの代わりにならんよ。過ぎたるはなんとやら
スマホとしては6インチでもでかくて取り回しが微妙なのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:53▼返信
任天堂は40年前にやってたぞ折りたたみ
今さら何も不思議でもない事を
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:53▼返信
ソニーに同意だわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:53▼返信
ここで売れない売れないって言われてんだから二つ折りスマホは世界で大ヒットするだろうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:53▼返信
それを提示しなきゃ意味ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:54▼返信
確かにアップルの折りたたみ見てからやな
20万は軽く超えるだろうけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:54▼返信
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产


特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产!!!!!!
116.ネロ投稿日:2019年02月26日 19:54▼返信
確かに折り畳めるスマホ📱なんぞいらん
早よSE新型出せ、ぬしゃほんなこつ💢
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:54▼返信
いらんやろ折り畳み
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:54▼返信
これは同意
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:54▼返信
使い道と耐久性だな
スマホが倍の画面になっても大画面とは言い難いしソフトや動画のアスペクト比の対応も微妙だしな
活かすなら丸められるA4サイズくらいの携帯ディスプレイでも作ったほうがいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:55▼返信
お前んとこのスマホも必要とされてねーけどなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:55▼返信
台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。

またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:55▼返信
折りたたみを実現することと引き換えに、重くなる、厚くなる、バッテリー消費が多くなる、価格が高くなる、CPUの負荷が大きくなるっていうデメリットがあるんよ
このデメリットがスマホにとってほんとに大事な部分を失うことなんで、こういう新商品は絶対に流行らない
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:55▼返信
その機能必要?
スマホ使ってて「2つ折りに出来たらいいのに」とか思ったことないけど・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:55▼返信
ソニーのスマホは世界一!Appleに勝利した!ゲーム業界ではマリオを超えた!!!
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:55▼返信
HD化していくゲームを非難してた任天堂みたいな事言ってんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:55▼返信
ギャラクチョ.ンのステマ部隊、出動っ!w
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:56▼返信
スマホを落とす人が多いのに、折り畳み式だとパキっと真っ二つになる未来が見える
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:56▼返信
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产


特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产!!!!!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:56▼返信
二つ折り叩かれてるけどムダに縦に長いエクソペリアのディスプレイこそクソだと思うわ
ポケットに入らんじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:56▼返信
これは本当にそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:56▼返信
※123
スマホの液晶サイズに4Kが必要な場面教えてくれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:56▼返信
ギャラクソのステマまだー?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:57▼返信
スマホに求めるのは
安さと余計な機能の削除
もっとシンプルにしてほしいわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:57▼返信
だってじゃあできることって、結局劣化一眼ミラーレスでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:57▼返信
>>114
出願だけはしとくけど商品化はしないんじゃないかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:57▼返信
まず売れないといけない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:58▼返信
>>129
iPhoneとかだって変わらんだろ
Maxとかでかすぎだわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:58▼返信
片手で操作できるのがスマホのいいところ
と言うわけでcompactはよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:58▼返信
そもそもソニーはいつスマホやめても可笑しくないほど大赤字なんだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:58▼返信
紙みたいに、どっからでも折りたためるなら使えそう
決められた場所でしか、折りたためないならゴミ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:58▼返信
スマホの進化自体がもう行き詰まったんだよなぁ...
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:58▼返信
バッテリーに革命が起きない限り寿命が来るのが早いただのゴミだよ
バッテリーの進化が先だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:58▼返信



そう、チョニーならね


144.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:59▼返信
ソニーはそこまで赤字気にしてないだろ
5G見据えてるわけだしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:59▼返信
※127
飴とガムどっちが落としたら割れやすいって問いにガムって答えんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:59▼返信
ソニーの折り畳みタブレット持ってるんだけどー
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:59▼返信
>>131
スマホは5インチ以下のHD液晶がベスト
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:59▼返信
※123
素人が考えもしない事をやるのがイノベーションってやつなのよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 19:59▼返信
任天堂みたいなこと言ってるな
やっぱスマホ部門は無能
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:00▼返信
昔のPCみたいにもう機能が飽和状態になっていらない機能をてんこ盛りにするくらいしか道が無いのかな?
そしてPCみたく安価な機体が売れていくんだろうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:00▼返信
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产


特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产!!!!!!
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:00▼返信
いまんとこ金持ち向けでしかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:00▼返信
流行ったら折りたたむやろなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:00▼返信
豚がわめいてて草www
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:00▼返信
今必要なスマホは折りたたみじゃなくてPSPgoだろ
スマホ用のコントローラーつけてるガイジ見てると草生えるよ
PSPがもっと売れてりゃこんなアホみたいな未来は来なかったのになって
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:00▼返信
>>147
サイズは同意
5インチが上限だわ。それ以上は使いにくくなるだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:00▼返信
折り曲げる前に、そこにのせるコンテンツがねーだろ
同じ内容なら折り曲げる必要はねーし
折り畳みどうこう、スマホどうこうは、
もう意味がないんだよ
コンテンツ不足の方がこれから問題になると思うんだがな
158.投稿日:2019年02月26日 20:01▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:01▼返信
これで林檎も折り畳み始めたらどう言うんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:01▼返信
正直xperia1よりも10の方が売れそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:01▼返信
ガラケーのくそ機能もりと違って折り畳みはいま商品化して量産かですこしでも低コストするための布石だろ
ほんまなんで日本が出遅れてるのかよくわかるばか発言
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:02▼返信
折り畳んでガラケーサイズにならないと
意味ないよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:02▼返信
じゃあ具体的に折りたたむ前にできることがあるって何や?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:02▼返信
折りたたみ技術自体はずっと前からあるだろう
今回はもう目新しいアクションが他にないから仕方なく出した感あるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:02▼返信
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产


特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产
特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产特产海道要冲而繁梨产!!!!!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:02▼返信
折り畳みの良し悪しは別にして最近他社に1年先越されてる印象だから
そろそろ新しい発想のスマホ最初に出すくらいの事して欲しいな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:02▼返信
台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。

またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:03▼返信
ニートってスマホしか大事なことないんか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:03▼返信
折りたたみ携帯みたいな古いものに追随するバカな日本人はいない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:03▼返信
これでぺリアが売れてればかっこいいんだが現実は
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:03▼返信
現状、ソニー最大のお荷物なんだから余計なコメントなんかするなよ・・・
良い物なのに売れないなら応援しがいもあるけど、腑抜けた商品ばっかりじゃねーか
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:03▼返信
>>2
折り畳みスマホがそんなに欲しいのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:03▼返信
折りたたみスマホなんてユーチューバーくらいしか買わねえだろw
なんだよあれw
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:03▼返信
単に技術が無いから今すぐには出来ないだけ。
イヤホンジャックも無くさないと言った翌年にはiPhoneに追従して無くしよったし。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:03▼返信
>>30
ワシは使ってるよ
そう
私はやっぱりXPERIA
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:04▼返信
台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。

またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:04▼返信
日本のガラケー時代の失敗を今中国や韓国がやってるのなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:04▼返信
今より厚さは倍になるってことね
それでなくてもスマホの大型化が進んでるのに、厚さまで倍とは
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:04▼返信
>>6
珍しいだけで28万も払うとか馬鹿らしいしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:05▼返信
>>159
林檎は売れる見込みがあるやつしか作らないぞ
サムスンとかのやつの様子見て売れそうなら作るし、売れそうもなければ作らない
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:05▼返信
>>163
また韓国にパクられるから言わないだろう。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:05▼返信
スマホが大きくなることによる利点って何?
老眼の奴が見やすくなるとか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:05▼返信
>>10
豚さんはブタ箱へお帰り下さいw
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:05▼返信
>>177
時代は繰り返すねぇ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:05▼返信
要するに値段、高かったらいくら曲がっても
ハイそうですか、良かったね、いりませんってなる
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:05▼返信
縦にクソ長くなる意味もわかんないけどな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:06▼返信
たためばスマホ広げればタブレットっていうの作ってください
まじで1つにまとめられた製品でるなら速攻で買う
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:06▼返信
なんでこんな周回遅れのゴミ作ってるメーカーが偉そうにコメントしてんの?
このクソにそんな価値ないだろ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:06▼返信
さすがケツポケットにノート捻じ込んだもん出す会社は言う事が違う
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:06▼返信
折り畳む前に爆熱どうにかせんとな
真冬でもちょっと操作しただけでまともに操作受け付けなくなる
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:06▼返信
ゲテモノ携帯はガラケーで見飽きてる、スマホの次に行く携帯作れ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:06▼返信
スカウターみたいなやつ作れよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:06▼返信
曲がってるブヒッチがトレンドぶひ~
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:07▼返信
>>180
アップルは、センスのあるものしか、だろ。
あの折りたたみはダサすぎる。だから中韓人にはぴったり。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:07▼返信
台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。

またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:07▼返信
カバーどうすんだよ、落としたらアウトだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:07▼返信
ここはソニーサイトだから擁護してるやついるけど
正直このゴミにそんな価値ないぞ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:07▼返信
5世代(所謂5G)の回線に変ったら買い直しなのにねw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:07▼返信
もうどういうふうに進化していいか分かんねえんだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:08▼返信
スイッチにはデフォルトで曲がる機能が付いているというのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:08▼返信
5gがまともに使い物になるとかなんてまだ2〜3年はかかるぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:08▼返信
これは死亡フラグ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:08▼返信
負け惜しみに聞こえるが折り畳む事に意味は感じない
「できること」とやらに期待する

取り敢えずバッテリー周りと不要アプリのブチ込みを何とかしろ
基本スペック上がってんだけで後期ガラケーと同じ状況に成り下がってんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:08▼返信
>>31
単に折り畳む技術力がないだけwww
ソニーの負け惜しみワロタwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:08▼返信
>>197
ゴミはお前だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:08▼返信
なんだろうスイッチみたいにギミックに走ったら終わりだぞw
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:09▼返信
 
 
コリアン豚    死亡
 
 
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:09▼返信
スマホの画面を曲げる利点はなんなんだ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:09▼返信
写真が歪むようなハード作ってるメーカーが何言ってんだかなぁ。
いや曲がる以前の問題っていう意味では正しいが。そもそもまともに動いてないしな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:09▼返信
xperia1はクソダサノッチと穴あけパンチ無くしただけでも最高や!
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:09▼返信
ギャラ信者ブチ切れwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:09▼返信
>>199
いよいよスマホの進化も行き着くとこまで来たもんだから各社迷走し始めたね
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:09▼返信
>>204
技術以前に折りたたむ利点って何?

214.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:10▼返信
技術ないとこは枯れた技術使い回すだけでもうやることないからなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:10▼返信
※205
あれ。こんなゴミ使ってるやつマジいたんだ。いや俺は嬉しいよ。
これマジで罰ゲームみたいなハードだからな。ざまぁっ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:10▼返信
>>208
なにもない
単純に作るもんがなくてしょうがなく作ってる
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:10▼返信
安くて、曲がるところが壊れない保証があれば、ヒットするだろうが、そのどちらも怪しい
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:11▼返信
折りたたみとかどうでもいいから、ソニーは古臭いXperiaのデザインをなんとかしろ。
デザインでマジで損してる。

初期型VitaとかPS3、Ps4のデザインは悪くないのに、なんでXperiaはあんなに一昔前の中国の安物スマホみたいなデザインなんだよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:11▼返信
折りたたみは「だから?」ってしか思わなかった
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:11▼返信
折り畳んだ結果厚みが増してるのがホント草
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:11▼返信
そもそも二画面とかこのメーカー出してただろ。さっぱり売れなかったけどな。
お前らがやりたかったことの完成形だろう。。アホだなぁ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:11▼返信
>>198
5Gが全国で普通に使えるようになるには2年や3年じゃ無理やぞ
223.投稿日:2019年02月26日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:12▼返信
Tablet P路線ならやりそうだけど……
Sonyなら畳む場合ディスプレイは外側じゃなく内側にだろうな、ノート風スタイルにして
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:12▼返信
>>220
あんな分厚いもん持ち歩けねえよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:12▼返信
出来る事って性能を維持しつつ安くしていくとかって事か?
それとも別な形態を模索するって事か?
高耐久長持続力さえあればスマホのスペックは今以上にしなくていいんでそこんとこ頑張ってくれたらいいわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:12▼返信
まずデザインがない
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:12▼返信
>>215
重ねて言うが
お前は生きてる事が罰ゲームやで
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:13▼返信
ほんね「本当はやりたかったし、昔二画面のを出したかった。でもソニーのお荷物部門だし、アップルですらスマホが売れなくなって、予算なんて降りず、撤退の準備してる。くうやしいいいい」
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:13▼返信
2つ折り不要とかいっててスマホのゲームを解くのにスマホ2台持ちしてたらテラ笑う。
231.投稿日:2019年02月26日 20:13▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:14▼返信
こんなんだから経済が死んでんだよ韓国w
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:14▼返信
>>218
し...シンプルイズベストって言うし(震え声
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:14▼返信
※228
重ねて言うけどこんなハードを使う以上の罰ゲームはあり得ないです。。
世界的に全く売れてない周回遅れハードですよ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:14▼返信
受け答えとしては頭いい言い回しだな
参入したとしてもストレート型でやれることはやりきったと言えば
するっと入っていけるしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:14▼返信

実はマジでゲーム事業やってる場合じゃねえんじゃ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:15▼返信
曲がる部分が壊れるという恐怖は
すでに3DSで体験している
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:15▼返信
まだ高すぎる
せめて15万
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:15▼返信
まぁ折れたから何って感じだしなぁ
スマホにこんな金出したくないし
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:15▼返信
有機ELの4KでPS4Proのリモプをアプコンで楽しめるかね
VITAが解像度低くても綺麗だったから
リモプの画質がどうなるか楽しみ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:15▼返信
スマホを折り畳む事に何の価値も感じないが、テレビクラスの大画面をコンパクトに持ち運べたり収納したり設置が楽に出来るようになる可能性には価値を感じる
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:15▼返信
まず値段
アホかとw
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:15▼返信
>>223
重くて厚くてバッテリー消費多くて価格が高いとか、完全に進む方向間違ってるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:15▼返信
縦長スマホを発表してたけど
あれはまじ欲しい

アンドロイドがアプリ2個同時起動出来るようになったし
通常のスマホ画面だとマルチウィンドウは手狭だからね
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:16▼返信
薄型に拘らずクソデカバッテリー積むだけで売れる気がする
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:16▼返信
ウファアアアアアアアアウェイ世界最強ネ
林檎はもう落ちていく未来しか見えないアルネ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:16▼返信
だって曲がるやつ有機ELテレビよりたけえじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:16▼返信
>>230
二つ折りのスマホはアカウントを同時取得出来る上にマルチディスプレイなの?そらすげえや寺笑う
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:16▼返信
>>234
ゴミのお前はさっさとルンバの中に入れ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:16▼返信
(´・ω・`)まぁ いらないわな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:17▼返信
エクスペリアとかカメラは歪むはリズムゲームでタイミングがズレて非推奨と言われる機種じゃないですか。ヤダー。
いやそんな産廃擁護してんのはこのソニーサイトの住民だけだよ。
逆に煽れて嬉しいわ。そして優越感にも浸れる。ゴミ使ってくれないとおいら困っちゃうw
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:17▼返信
折りたたむ前にできることがある
でもソニーは何もできない
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:18▼返信
お手軽さを重視してあの形になったのに
色んな要素を考え出すと先祖返りしてラップトップ化してくのね
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:18▼返信
撤退間近のゴミメーカーがなんか言ってるぅ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:18▼返信
>>236
ゲーム事業がモバイルの大赤字を補って有り余るほどの利益出してるおかげでなんとかなってるんやぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:18▼返信
>>237
これな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:18▼返信
できもしねえくせに寝言ほざいてんじゃねえよ
で、当のスマホでもまさかXperia1で他社に追いついたとでも思ってんのか?1周遅れが半周遅れになった程度だ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:19▼返信
エクスペリアはまず端末重量なんとかしろやwwwww
180g以上とかあほだろwwwwww
3分持ってたら疲労骨折してまうわwwwwwwwwwwwwwwww
がははwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:19▼返信
そう言う思考だからソニーの目の上のたんこぶなんやぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:19▼返信
ソニーってゲーム以外落ち込んでてやばいよね

ps5こけたら大赤字って自覚してないのかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:19▼返信
エクスペリア使ってるとかマジかーそれ持ってるだけで恥ずかしいやつ。
顔にバカって書いて歩くより恥ずかしいやつだぞ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:19▼返信
※245
つUlefone Power 5
バッテリーが13000mAhもあるよ、買いなよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:19▼返信
折り畳みとか迷走だよなw
てか曲がる奴売れたの?wそれが答えじゃないの?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:19▼返信
>>245
ショルダーバック型のスマホ爆誕!
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:19▼返信
>>213
朝鮮堂信者のソニーネガキャン勢と議論なんて無理だよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:19▼返信
終わってるVR推してるやつらがどの口で言ってるんだってね
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:20▼返信
天才が現れてもう一度スマホに革命を起こしてくれないと曲がるスマホみたいな訳のわからない事になっていく
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:20▼返信
クソニーになに求めてんだ
将来はしらんが現時点では作れる技術がありませーん
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:20▼返信
ソニー商品は耐久性に難ありなイメージだし、折ったらすぐぶっ壊れそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:20▼返信
あ、こいつスライドスマホ企んでるぞw
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:21▼返信
>>258
スイッチ約400g
せやな・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:21▼返信
>>261
何向きになってんだゴミ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:22▼返信
もうスマホは「凄いカメラを付けました~」くらいしか無いもんな
進化しないんじゃ買い替えペースが伸びるのも当然
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:22▼返信
なんでSIMフリー出さないの
国内で一番求められてるのは性能じゃなくてそれでしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:22▼返信
ここはいいけど豚はゲハ関係無いとこのXPERIAやらの記事ではしゃぐのやめろよ
ゲハで勝ち目ゼロだからって余所に迷惑かけて恥ずかしいわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:22▼返信
1位のサムスンと2位のファーウェイが折りたたみ出すのに
弱小なソニーが折りたたみよりまだやることがあるって言ってる時点で
何周遅れてるんだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:23▼返信
>>276
曲がるスマホ売れましたか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:23▼返信
※248
サムスンやファーウェイは既に1台で2垢マルチウィンドウできるけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:24▼返信
>>271
400g…鉄アレーかよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:24▼返信
折りたたみとか既にガラケー時代にやった事だから、ソニーが及び腰になるのは当たり前と言える
折り畳みって技術力が高く、製品としての耐久性やスペックは同等か下がるのに価格は上昇するからメーカーしか旨味が無い上に成長が奇形連発するばかりになってダメなんだよね
ガラケー末期通りなら横スライドや縦スライドでキー入力出来る端末出てくるやろな
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:25▼返信
すでに中国や韓国はガラパゴススマホ時代に突入してるようだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:26▼返信
switchと同様普及価格帯で出さないと一般には売れないからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:26▼返信
>>269
iPadは女性でも折る事が可能
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:27▼返信
迷走しまくってるよなw
スマホ業界w
ガラケー時代の再来だねw舞台は中国韓国のようだけどw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:27▼返信
ソニーはこのXperiaから縦二段のマルチウィンドウ対応らしいな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:27▼返信
中韓が日本と同じ高付加価値至上主義で失敗した轍を踏みだしたな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:27▼返信
こういう所であらゆる大企業貶して悦に入ってるニートと底辺労働者さん達。
いつもお疲れ様ですw
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:27▼返信
(´・ω・`)電脳コイルみたいな眼鏡つくれ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:28▼返信
※26
ただし戻らない・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:28▼返信
>>276
お前も折りたたんでもらえ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:28▼返信
せやで、曲がるなんか、キチやでー
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:28▼返信
何かえらそうなこと言ってるなぁ~w
ソニーってスマホ機種普及率1位のメーカーでしたっけ?www
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:28▼返信
否定的な後にクソみたいなクオリティの品物を出すのは任天堂じゃねぇか
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:29▼返信
20~30万スマホに使うならtabletPC買うわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:29▼返信
ガラケーから
ガラスマホへ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:30▼返信
XZ3買うわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:30▼返信
ガラケー時代を経験した日本企業だからこその発言だなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:31▼返信
ソニーのXperiaはイヤホンジャックを無くしたら分厚くなったw
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:31▼返信
2画面でいいのでは?まあうちの特許だけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:31▼返信
これはソニーが正しいわ
わざわざ曲げてまで液晶見るとかガイジやんけ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:31▼返信
※293
スマホに関してはソニーはクソみたいなクオリティの品物を出す会社なんだよなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:32▼返信
折り畳みとかホント誰得だから今の路線で行って欲しい
>>292
人間どうすればここまで頭の悪いコメントを打つことができるんだろうな・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:32▼返信
内側に折れるか2画面で薄く軽量で電池持ちが良いなら欲しいが外側ディスプレイは要らない
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:32▼返信
ソニー的に折り畳みスマホ流行ってくれれば儲かるだよな
フレキシブル有機EL製造関連会社の出資元だし

スマホ部門やPC部門はあくまでも製品開発であって、材料や部品単位では儲かってるからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:32▼返信
まおここで折り畳み出してる余裕はないだろうけど、Xperiaにしかないメリットも打ち出せてないやろ今。
ハイエンドも格安も軒並み大型化しては今、小型スマホ出すとかさー。売れるかどうかは兎も角、他者との差別化出来てないやろ。角張って重いというアイデンティティはいらん。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:33▼返信
つーかソニーはかなり前からやってなかったっけ?
折り畳みタブレットなんかも出してたし、有機ELも製品化はしなかったけど
曲げられるのを作って発表してたよね
あまりウケなかったからやらないんだと思う

307.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:33▼返信
中韓は繋ぎ目部分の耐久性の問題クリアできてんのかな
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:34▼返信
ソニーは有機Elの次世代携帯機えお作ってくれたら速攻で買う
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:34▼返信
>>285
マルチウィンドウは良い感じね
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:35▼返信
結局曲がったスマホも売れなかったしな
なんでそこで踏みとどまらなかったのかw
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:35▼返信



もともと需要少ない癖に
近年需要がさらに落ち込んでいるクソスマホ作ってるチョニーがどうこう言おうが負け犬の遠吠えなんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:35▼返信
>>301
スマホに関しては?それ以外は?
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:35▼返信
曲面ディスプレイ採用する前にもできることがあると思うんですがねぇ…
ギャラクシーにも言えるのかもしれんが、あれ片手持ちしても両手持ちしても曲面部に手があたって誤作動しまくりで本当ゴミカスなんだが
しかも曲面部は歪んで見えるからマジであれのメリットがない
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:35▼返信
とりあえず
画面割れなくしろや
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:35▼返信
>>311
お前面白いな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:35▼返信
中華が日本のネット民に乗せられて折りたたみスマホというゴミに開発費金ドブしてて草
日本のネットに工作ばかりしてるからそんな目にあう
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:35▼返信
とりあえず細長くするのと曲面ガラスはやめろ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:36▼返信
Xperia馬鹿にしてる連中はもちろん中韓の折り畳みハイエンドスマホ買うんだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:36▼返信


なんかこう決算見てるとマジでヤバイ感が伝わってくるわ
ソニーってマジで魅力ない企業になったな
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:36▼返信
がんばれチャイナのサンジュマン
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:37▼返信
ただでさえ韓国経済やばいのに
こんな見えてる地雷を本気で作ってると思うと笑えてくるwww
322.投稿日:2019年02月26日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:37▼返信
お家芸の小型化を先にやられておこなの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:37▼返信
おまえらの所は無駄ばっかりやん
4kやら高画質カメラつける前にやることがあるのでは?
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:38▼返信
折り畳みのスマホって付属品や小物扱うメーカーにとって難しい商品だしね
この手はアップルブランド次第ってとこはあるかも
特にソニーは高付加価値で何度痛い目にあっているかを考えると妥当な決断。
これからのスマホのシェア争いは付加価値と質実剛健をどうとらえるかなんだろうね
値段が重要なのは変わらないと思う
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:39▼返信

2016年度 1460万台 2017年度 1350万台 2018年度 650万台


はい?クソ雑魚すぎだろクソペリアwもともと糞なのに右肩下がりとか救えねえな
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:40▼返信
蛆虫チ.ョ.ンがイライラでクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:40▼返信
お前は無駄な自社アプリ作ったりや曲面ディスプレイ採用する前にメモリと内部ストレージ増やせよ
SDカードにアプリ移せないくせにXZ3の内部ストレージ64GBでメモリ4GBってふざけてんのか
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:41▼返信


クソニーのクソペリアの世界売上って下手したら国内のアップル以下じゃね?
330.投稿日:2019年02月26日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:42▼返信
※326


2017年度→2018年度で半減してるやんw
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:42▼返信
ファーウェイの奴は折りたたんだ時のデザインとしてはなんとか許容範囲という感じだったな
分厚いのはあれだけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:42▼返信
折りたたむ技術もない、ゲームも売れないチョニーが言うな
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:42▼返信
※330
素材だけって悲しいね😭
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:43▼返信
スペックでも技術力でも負けてるやつが言える立場じゃないだろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:43▼返信
妄想の任天堂フォンと戦うゴキw
任天堂はくだらないスマホ事業やらなくても儲かってるんだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:43▼返信
チ,ョ.ン発狂でメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:44▼返信
ネトウヨ「素材提供してるのは日本企業‼️」
だからどうしたん?素材提供してる日本企業がそれでボロ儲けするならまだしも
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:44▼返信
22万もする折り畳みスマホ
誰が買うねんww
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:45▼返信
※330
フレキシブルディスプレイ使うと日本率上がるだよなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:46▼返信
>>338
結局日本の技術頼みってことだよw
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:46▼返信
※339
まあソニーには真似できない事だけは分かりきってますけどねw
どんなにそれがいらない機能だとしてもソニーみたいに何も生み出せない
何もアイディアが無いよりはマシだろう
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:47▼返信
※341

それで日本企業は儲かるんですかね〜
344.投稿日:2019年02月26日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:47▼返信
※338
ソニーはゲームの次くらいにボロ儲けしてるぜ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:47▼返信
ソニーやトヨタみたいなデカい企業はアンチも多いよな
しかも、声のデカいアンチは頭が悪い
何故こうも共通してるのだろうか
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:47▼返信
ゴキ発狂しすぎだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:47▼返信
というかSONYだけならともかくこういう事に敏感な他の中華メーカーも否定的だからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:48▼返信
>>343
儲かるよ
少し考えれば分かること言わないと分からないの?w

350.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:48▼返信
※344


素材提供してる奴が何言ってもねw
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:49▼返信
※349

そうやって技術ガー言ってきたけど一向に日本企業は売上が振るわないし
GDPも微妙
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:49▼返信
>>350
曲面スマホ売れましたか?w
353.投稿日:2019年02月26日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:49▼返信
単純にいつも折り曲げしてたらパキッとディスプレイが
折れそうなイメージなんだけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:50▼返信
できることをしないでできることあるは草
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:50▼返信
※352
クソペリアよりは将来性あるし これから売れるんじゃ無いの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:50▼返信
>>351
韓国ってマジで不景気だよね経済w
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:51▼返信
>>351
世界3位が微妙ならそれ以下の国は何なん?
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:51▼返信
日本はアベノミクスのおかげで空前の好景気
技術を中韓に自由に使わせる余裕があるし、中韓移民を受け入れる余裕がある
やっと美しい国日本が取り戻された
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:51▼返信
>>356
売れる?売れないから折り畳みとか出してんだろww
迷走しまくりだなw
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:52▼返信
技術ガー言ってるけど
車産業以外はほとんどシェアが低いんだよなぁ
技術あるならこんな惨状にはなってないんだがね
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:52▼返信
建前:折り畳む前にできることある(キリッ


本音:同じことやっても価格競争で勝てない(他に手段がない
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:52▼返信
値段が高すぎると意味ないからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:52▼返信
バカみたいに連投してるやつがコメントの付け方ですぐ分かる(笑)
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:52▼返信
パヨチ.ョ.ンが入れ食いでクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:53▼返信
ソニーも昔折りたたみのやつあったやないか
電子書籍読むのに便利な折りたたみ器出せや
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:53▼返信
※361
あとはカメラぐらいかな〜 大抵日本企業はどの部門でもシェアが低いのは変わらないけどね
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:53▼返信
>>19
曲がってる部分ぶつけて割れそう
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:53▼返信
え・・・折りたたむ利点わかんないの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:53▼返信
SONYがイメージセンサー事業始めた時はあっちこっち馬鹿にされてたけど
今じゃスマホやミラーレスカメラ、業務用のカメラの一大勢力だからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:54▼返信
折りたたみ式のスマホで不思議なんだけど保護フィルムってどうすんだろ?
柔軟性を持たせると傷が付きそうだし硬いと曲がらないよね
ケースにしても同じことが言える
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:54▼返信
この折り畳みが韓国経済の救世主になるかとどめを刺すことになるか
見物だなw
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:54▼返信
中韓に最先端技術を開発させる → 移民法で中韓が流入する日本にする
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:54▼返信
ベゼルとイヤホンジャックがあったからXperia買ってたのにどっちも無くしやがった
結局他のメーカーの追従してんじゃねーか
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:54▼返信
パヨクソがイライラで草
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:54▼返信
そもそも、スマホで折りたたみとか
全く意味はない
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:55▼返信
”世界発”に拘りたかったんだろうなw
折り畳みで出すと比較されてサムスン、ファーウェイに勝てないからな^p^
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:55▼返信
>>361
それはあんたがそれしか見てないからでしょ
ものによっては日本が独占状態のモノもある
スマホ製造のためのフッ酸やセンサーなんかは日本が独占状態やぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:55▼返信
元はといえば優秀な技術者をないがしろにして
中韓に人材と共に技術が流出した結果がこれだからな
どうしょうもない愚か者はソニーであり東芝であり日本企業なんだよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:56▼返信
※358
今んところ昔の遺産で生きているだけだろ
少子高齢化 南海トラフ 年金未払い これはどうするんですかね
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:56▼返信
チョニーのスマホの方が世界で売れてるはずなんだよぉぉぉ!!!!!
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:56▼返信
パヨクの煽り耐性が無さすぎてネトウヨのいい玩具だなwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:57▼返信
※313
ギャラクシーのサイドの曲面は万が一落とした時にモロに画面にダメージがいくからクソ
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:57▼返信
>>381
どうした?誰もそんな事言ってないのに余裕なさ杉で幻覚でも見え出したか?w
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:57▼返信
日本は輸出額よりも輸入額の方が多いからな〜大赤字じゃねえかw
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:58▼返信
ていうかいつ画面ひろげるんだろ
新幹線で動画見る時大きく見たいとかぐらいしか思いつかないが
ならカバンにタブレット入れといた方が安くね
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:58▼返信
>>385
それ民主党政権時代の終わりと共に解消されてますよw
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:58▼返信
>>328
64GBで足りないとか無駄なもん入れすぎだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:58▼返信
日本企業で絶好調な所ってどこがあるかな〜
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:58▼返信
つーか今のハイスペスマホですらオーバースペックなのに性能やら値段やら高くして何処に需要があるんだ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 20:59▼返信
価格は22万ww
誰が買うのかw
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:00▼返信
※378
なんかショボいな
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:00▼返信
イマイチ折り畳みの利点が本気でわからないなぁ画面保護くらい?
デメリットならたくさんありそうだが
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:00▼返信
※387
データ改竄で解消する美しい政権
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:00▼返信
スマホに10万でもアホかと思うのに22万とかね
マジでこれが売れると思ってんなら相当のアホ経営だな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:01▼返信
※367
液晶偏光板保護フィルムはほぼ富士フィルムの独断場。(世界シェア80%)
薬物特許(エボラ治療薬、インフル治療薬)でも最近儲けてるけどな。富士フィルム
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:01▼返信
スマホに余計な機能付けて、値段が高くてなるなら、折りたたみ機能は要らないな。
片手で使えるのが利便性が高いのに、折りたたみ式にしたらパカパカしてウザいんじゃないの。
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:01▼返信
>>394
政府以外はデータ出してないと思ってる馬鹿発見w
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:01▼返信
そもそもフレキシブル有機ELってスマホの組立コスト軽減や軽くする研究の過程で出来た部材だから
折り畳みスマホはその逆やってるよな
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:02▼返信
>>390
カメラ使用時の電子補正だよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:02▼返信
※396
やっぱり部品ばっかじゃねぇか日本企業がシェア大きい所ってw
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:02▼返信
>>392
そのショボいモノが無いと半導体が出来ない事知ってる?
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:02▼返信
折り畳めるだけで22万ww
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:04▼返信
>>401
その部品が無いと産業は成り立たない事が分からないのか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:04▼返信
× 折りたたむ前にできることある
○ チョニーの技術では折りたたむ事すら出来ない
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:05▼返信
エクスペリアとかいう誰もが買って後悔する産廃買ってるとかさぁ。。
せっかくだから言わせてくれ

ザマァ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:05▼返信
こんなアホなことでも日本の部品使ってくれるんだから
良いお客さんだよね
売れない物を作るってすごいと思う>中韓
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:05▼返信
そういやーブヒッチも自動で曲がるなw
すげー技術だ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:05▼返信
SONYはもっと自社のメリット活かした商売できるはずだろ

デジカメもオーディオもテレビもゲームも全ての最先端技術を持ち得ているのに、何故売れるスマートフォンが作れないのか
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:06▼返信
スマホ折りたたむ利点はあるだろ。
つまり例えるとiPhoneを広げるとiPadとして使える様になる。
一番の利点は大画面で色々出来るようになる部分だろ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:06▼返信
戦後最長の好景気だって事に違和感を感じるのは格差が進んでいるからだよ
経営陣が不景気が来てもいいようにお金を溜め込んでいるから結局労働者には金が渡らない
要するに格差が進んでいるんだよ 本当に不景気が来た時日本は破滅する
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:06▼返信
エクスペリア買ってるやつがいるとか思うだけでメシウマだわ。どんな金あっても普段使ってるのは
カクカクのそれだろ?ブフッ
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:06▼返信
xperiaとか日本人しか買ってないだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:07▼返信
日本は頼まれた分だけ作って部品売ってれば損はしないけど
こんな折り畳みスマホ22万とかサムスンやファーウェイは大損確定のようなもんだろw
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:07▼返信
売れるかは別として商品化したSamsungとHUAWEIのチャレンジ精神の方が評価できる。
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:07▼返信
※413
一応欧州ではほんの少し人気がある
それにしてもどうして欧州の奴らはチョニー大好きなんだろうなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:08▼返信


ソニーで評価できる点はps4が儲かってる所ぐらいかな?それ以外は評価出来ない
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:09▼返信
※417
PS4も別に売れてないけどな
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:09▼返信
さすがに折り畳み22万スマホを作ろうとする日本企業はいないわ
すでにどうなるか経験済みだしな
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:10▼返信
 
 
 
まあ曲がるから何なんだよって話だしな
 
 
 
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:10▼返信
※418


一応PSNでぼったくってるから儲けは出てるぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:10▼返信
※420

何にもアイディアが無いチョニーよりはマシじゃね?
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:11▼返信
>>418
今世界で一番売れてるゲーム機が売れてないのか…
なら他のゲーム機とか売れてないってレベルじゃないな
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:11▼返信
ペン状から膜が広がるんでしょ?、分かってるよソニーさんw
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:11▼返信
※409
中韓スマホは国営企業だから、ガチでやりあったら消耗するだけ

アップルだって中韓ではまともに商売出来てない
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:12▼返信
2009年に曲がる有機ELのVAIOコンセプトを出してたのにね
個人的にはいずれ出るとは思うけどな
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:12▼返信
※423
もしかしてソニーの決算信じるのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:12▼返信
なんか一人やたらと荒らしてる奴が居るな
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:12▼返信
>>410
外に持ち歩く携帯デバイスは画面をわざわざ広げて使うのなんてうっとしいだけで
俺にとっては欠点だわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:13▼返信
>>427
嘘だと思うなら然るべき所に訴え出れば?
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:14▼返信
※430

何でですかね?生産出荷使ってれば別に違法では無いよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:15▼返信
データ改竄は日本の国技なのでソニーの決算も信用しない
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:15▼返信
※416
販売ルートがちゃんとあって関税も平等だからじゃね
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:15▼返信
ソニーはやたらと生産出荷使うからな
最近だとpsアワードだな
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:16▼返信
生産出荷ってメーカー側からしたらどうでもいい話なんだよな
倉庫に出荷してもメーカー側からしたら何の利益もない
小売出荷して初めて利益を得る
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:17▼返信
>>427
嘘だという証拠若しくは疑惑があるなら、今すぐに然るべき役所に通報しろ
重大な犯罪行為だから、会社傾くどころじゃあ済まないぞ
念願の倒産まで、マジに一直線
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:19▼返信
※436
小売出荷使わずに生産出荷使って水増しすれば訴えられても大丈夫だよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:19▼返信
販売業な任天堂のありえない棚卸資産額も怪しいですな
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:19▼返信
※438
製造業ですよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:22▼返信
※438
トヨタの3分の1以下の売上のソニーがトヨタの2倍以上も棚卸資産持ってるのは確かに恐ろしい
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:22▼返信
まぁ
一代かぎりで終わるネタだよね
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:24▼返信
※435
サムソンとかは昔から生産数=販売数だったよ
だから廃棄しまくってる
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:24▼返信
折りたたむスマホは、絶対に失敗するだろ?
あれ?、値段に関係なく欲しい奴いる?
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:24▼返信
※388
足りないとは言ってないが、多いに越したことはないだろ
ろくにSDカードにデータ保存できないんじゃandroidの強みである外部ストレージが使える意味が殆ど無いし
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:25▼返信
耐久性が犠牲になるなら折れないほうが良いわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:25▼返信
テレビもダメ スマートフォンもダメ ウォークマンは死亡済み 課金ガチャでボロ儲け
映画は微妙 ソニーダメじゃね?
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:25▼返信

SONYは厳しめな米監査法人も入れてるのに
任天堂は温い日本の監査法人で棚卸資産出資膨らませてる
どっちが粉飾してるかもしれない可能性高いのか豚の脳ミソじゃあわからないか
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:26▼返信
折りたたんで何か意味あるの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:26▼返信
※447
別に生産出荷使ってれば粉飾にはならないんでしょ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:26▼返信
>>446
実際は営利最高益ですな
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:27▼返信
※448
高画質系ゲームハードよりは意味がある
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:27▼返信
※450
課金ガチャでボロ儲けおめでとう🎉
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:27▼返信
>>447
そもそも豚に脳ミソ無いんじゃね?
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:27▼返信
ソニーはとうの昔に曲がるディスプレイを発表してるからな

ただ商品化しないだけで...
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:28▼返信
それでソニーの良いところって何かあるんですかね
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:28▼返信
>>452
残念だが一番儲けてるのはゲーム部門だ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:28▼返信
※454
それ一番ダメじゃね
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:28▼返信
※439
任天堂は販売その他
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:29▼返信
※456
そうだねwPSNでボロ儲け出来て嬉しいねw
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:29▼返信
チャレンジするための金が無いだけだろwwwww
任天堂なら、すぐ作れるよ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:30▼返信
>>451
ゲームハードとスマホを一緒にするってどうなん?
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:30▼返信
※456
まあ収益元が喜べないんだけどね
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:31▼返信
>>459
明確な強みがあるのは企業として良い事でしょ?
それすらも分からんのか?
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:32▼返信
本人は第一線に居ると思っているのが痛いな
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:32▼返信
※463
今だけなんだろうねw
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:32▼返信
>>457
折り畳むスマホが本当に流行ると思う?
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:32▼返信
※460
曲がるハードならすでに作ってるもんな
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:33▼返信
※446
プレミアムテレビいわゆる4K8K有機ELテレビはSONYが凄い勢いでシェアを韓国勢から奪ってるだよな
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:33▼返信
>>462
ぶーちゃんは喜べないわな
何せPSNに任天堂は手も足も出ないんだし
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:35▼返信
「出来ることがある」と言うが、じゃあそれを出せよ。

Samsungやファーウェイもこの機種を売る事が目的じゃなくて、先行した実績を作り技術力とブランド力を高めている。
その結果、世界での販売台数や評価に繋がっている。

日本企業は挑戦できないだけでしょ。いくら個々の質が良くても注目を浴びなければブランド力は低下するし、分かり易い技術革新はブランド力向上に不可欠。
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:35▼返信
曲がるレンガはすでに任天堂が出してるんだが?
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:35▼返信
>>465
PS4が出てからぶーちゃん達は今だけと繰り返してるけどいつまで続くんや?
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:35▼返信
sonyって有機EL出した時に折り曲げる画面のモデル商品をよく展示してたような
まるで中韓がつくりだした技術みたいに言う奴はアホやろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:35▼返信
曲がりスイッチ
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:36▼返信
>>462
そりゃあコリアン堂を蹴落として儲けてるからなぁ
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:36▼返信
※470
ファーウェイがブランド力を高めてるってどんな世界線で生きてるんだお前?
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:38▼返信
※473
折り曲げるっていうか曲面になるって感じだったな
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:38▼返信
利点はあるだろ
ただ今程度ならいらないだけで
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:40▼返信
※476

でもソニーよりはあるな
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:40▼返信
折る前にまず売らないとなw
世界どころか日本でもまったくうれてねえwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:40▼返信
ファーウェイがブランド力を高めてるってギャクか?
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:41▼返信
SONYは東芝と距離置いてから技術流出なくなったぽいな

有機ELの技術流出元は東芝かもな
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:41▼返信
※480

クソペリアよりは売れるようになるだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:41▼返信
※476
ネトウヨってほんと無知なんだなぁ
ソニーの携帯なんかファーウェイの足元にも及ばないぞ
売り上げ差しらんのか?wwwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:42▼返信
できない言い訳なんだよなぁ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:42▼返信
用途において縮める利便化を図るって方向性はともかく
折り曲げるっていうのは色々間違えてる方向性間違えてる感半端ない
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:42▼返信
>・ さすがソニーだよなぁ
赤字事業なのすら知らなそうでマジウケる
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:42▼返信
※476
もともとのブランド価値は低いかもしれんが、折りたたみ式スマホを発表したことで確実にブランド価値は高まっただろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:43▼返信
ファーエイの現状知らんニシ君頭やばすぎやろ・・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:43▼返信
パヨニシ降臨
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:43▼返信
そんな事よりワンクリック詐欺UIをなんとかしろよスマホ全般的によ
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:44▼返信
でもこの形式が人気出たら手のひらすぐ返すでしょ
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:45▼返信
どちらの折りたたみも
これじゃない感が凄いからなぁ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:45▼返信
ネトウヨってなんも知らないんだな
エクスペリアがファーウェイと肩並べてると思ってるw
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:46▼返信
アップルウォッチと似たような末路辿りそう
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:47▼返信
いいからさ、マンセーしてるドアホウは22万出して産廃の曲がるスマホを買っとけやw
マンセーしてる連中も買わないだろうがな
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:47▼返信
パヨニシがマンセーする世界から排斥されてるファーウェイのブランド力()
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:47▼返信
欧米出禁のファーウェイがなんだって?
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:48▼返信
なんかいつも荒らしてる豚と口調が一緒なんだけど… やっぱりチヨンだったんじゃん
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:48▼返信
5G回線になれば締め出されるファーウェイなんてよっぽどの情弱じゃねーかぎり買わんやろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:49▼返信
ファーウェイで28万なら、Sonyが作ったら40万超えそうやしな

それに需要が本当にあるか分からんし、作らない方針は正解やろ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:50▼返信
出来てないからXperia売れないんすけどね
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:50▼返信
そうやってiPhone出た時iPhone小馬鹿にしてガラケーに噛り付いてたよね日本企業は
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:52▼返信
実際折りたたみスマホはいらん
だからといってXperiaも違うけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:52▼返信
で、曲げてなにがどうなるんや?
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:53▼返信
エクスペリアって持ち上げる声だけはでかいのに全然売れないよな
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:53▼返信
>>494
「エクスペリアがファーウェイと肩並べてると思ってるw」


誰もそんなこと言ってないのに...
どこかの国の人達と同じメンタルしてんな、お前
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:53▼返信
バイバーイ
盗聴マシーン ファーウェイ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:54▼返信
※484うwhwh
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:56▼返信
ギャラクシー=朝.鮮.系の目印
ファーウェイ=FBIやMI6に警告されて、5G回線から締め出される盗聴機

うん
両方いらんね
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:56▼返信
※499
一応言っとくけど豚っていう差別語は韓国人が使うんだよ?
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:57▼返信
安定の豚キムチである
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 21:59▼返信
できること→撤退やな
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:01▼返信
>>506
最近は持ち上げる声も無くなったけどな。
重い遅い高いとイイトコなし。
国産メーカーにお布施したいとかでもない限りやめといた方がいい。
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:01▼返信
あれ持つならスマホとiPadミニ2台餅の方がよさそうだな
そんなにガサバらないし
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:03▼返信
まあ、電子ブックや動画を見たりナビ代わりにしている人が小さすぎて見にくい人や
ゲームを大きい画面でやりたいと言う人にはタブレットを別途持たなくても良いので
嬉しいかな、何時も出始めは激高だけどその内に一気に値段が下がってくるだろうし
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:04▼返信
ウォークマン一強時代にHDDにディスプレイ付けるだけの発想がなぜできなかったのか。
ソニーになりたかったジョブズがiPod出した時は、みんなあーあて思ったと思う。
ゲーム機の開発も時間かかったんだっけ?90年代から本部無能だろうな。
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:06▼返信
Xperia自体がどうこうは置いといて折り畳みスマホには全く惹かれないな
まず分厚すぎて普段使いし辛そうだし
普段のスマホの使いごごちを犠牲にしてまで大画面化はしたくないね
普通にiPadミニやらその辺の大きさのタブレット買った方がいいよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:06▼返信
一番盗聴され放題の村八分アプリのLINEはよくて、
テレビ様が言うファーウェイはダメという日本村の伝統。
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:07▼返信
折りたたみ液晶はタブレットとスマホの両方のメリットを備えててこれ一台で済むから注目されてるんだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:07▼返信
折り畳みは全く要らん
何か新しいことができるわけでもないからな
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:07▼返信
ソニーも開発はしてるだろうけど間に合わなかっただけだろうな・・・
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:09▼返信
※519
TVではなくアメリカと諸外国がNO叩きつけてるんだが
ちょっと無知すぎませんかね
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:09▼返信
>>520
たったそれだけの事で高価になったり壊れやすくなったりするリスクには釣り合わない
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:10▼返信
※520
物珍しいから注目されてるだけで実用度はそんなに高くないぞ
レビュー書いてるライターもスマホモードが使いにくいとか言ってるし
実はそんなにメリットはない
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:11▼返信
画面を外に向けてたたむタイプは怖すぎて使えんわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:13▼返信
落としたら即壊れるからな・・・・
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:14▼返信
だってスマホとして見ると折角片手で持って便利なデバイスなのに
不便になってるしタブレットとして使うかインテリア的な用途かなって感じ
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:14▼返信
折りたためスマホなんてずいぶん昔に日本で出てるけど
全然流行らなかったからな
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:15▼返信
ユーザー視点無し、実用性無しの
どちらかといえば技術屋のオ○ニィ製品だよな折り畳みスマホ
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:16▼返信
広げて見る必要があるくらいならタブレットで良いし折り目もクッキリという
そして何よりも高すぎる、ハッキリ言って無駄でしかない
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:18▼返信
そもそも5インチ以下で売れるスマホを作る、それすら出来ない無能がいうかな。。
ちなauずっと使ってるけど、auじゃコンパクトすら出さんメーカーだし。
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:18▼返信
曲げて壊れた結果保証効かないオチとかありそう
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:19▼返信
大したアイデアもないくせによく言うもんだ
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:20▼返信
普通のスマホすらまともに作れんのに折りたたみなんて作れる訳ねえだろ
xperiaだけだよ
タッチ切れなんて無様な故障するスマホは
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:22▼返信
人の真似しかできないパクリペリア
ソニーも地に落ちたものだ
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:22▼返信
で、Xperia 1はどれだけ革新的なことやったの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:23▼返信
いちいち開くの面倒じゃね?

539.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:25▼返信
流石のゴキブリも最近のXperiaは持ってないんじゃね?
ま、任天堂ファンは王道のiPhoneだけど
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:25▼返信
どっちにしろXperia以外のスマホ買わんしなぁ
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:27▼返信
折りたたみ持ってたよ
n503i
時代を先取りしてたな
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:28▼返信
折り畳みってガラケーやん
時代を逆行してんのか
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:30▼返信
折りたたむ前に出来ることをやるんじゃなくて折りたたんだ後に出来ることをやれよ
昔の人はやってたぞゆとり
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:30▼返信
GKくん
なんで買わないの?🤔🤔🤔🤔🤔
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:31▼返信
折りたたみの起源は、任天堂!
ゲーム&ウオッチ マルチスクリーン!
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:32▼返信
そういえばwiiuはipadの起源とか言ってたアホがどっかにおったな
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:33▼返信
折り畳み式が主流になったりして
将来的に紙みたいな薄さと軽さで好きに折り曲げられるスマホとか出来そう
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:36▼返信
>>546
は?それは事実だが?
iPadが出る前から、WiiUの構想はあったから!
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:36▼返信
肩に乗せたい
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:40▼返信
折りたたみのメリットはタブレットと使い分ける必要がないことだ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:43▼返信
色々言われてるけど今回のXperia1普通に良くない?多分買い替えるのこれにするわ
折り畳みスマホは大きくするんじゃなくて小さくして欲しかった
タブレットにもなるって言うけどタブレットと同じ大きさのものを常にポケットとかに入れて持ち運びたいか?
俺は絶対に嫌だ
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:48▼返信
エクスペリアだっていいじゃない!落ちこぼれだっていいじゃない!
売れてなくったって気にしない!世の中引き立て役も必要さ!
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:49▼返信
弱点が増える進化は嫌
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:50▼返信
※551
落ちこぼれでも頑張れ!
どんなガタピシ車でも乗ってるうちに愛着湧くさ!
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:50▼返信
ソニータブレットPで既にやっているからなあ
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:52▼返信
せっかくいいスマホ買っても周りがエクスペリアでないと優越感に浸れないからさ。
大事な役だよ。引き立て役も。
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:53▼返信
>>551
Xperiaっていまや超マイナースマホだから自分らしさをアピールできると思うよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:55▼返信
ファーウェイじゃ世界から総スカンだわw
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:55▼返信
確かに折りたためるから何なんだよ、とは思ってたw
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:57▼返信
エクスペリアのように動作がカクカクしてないと見えない世界もある!
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:57▼返信
安い事が最大の売りであんな糞高くてそれほどメリットが無い折り畳みスマホより
動画見れてラインができる程度の超激安端末の方が需要高いと思うんだけどねぇ
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:58▼返信
普通に欲しいけど。
年取ると画面大きくないと字が見づらい
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 22:58▼返信
※559
折りたたみがなんだ!エクスペリアはそんなものはきにしない。
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:00▼返信
※561
イヤホンだって100円ショップのでもちゃんと音は鳴るからな!
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:00▼返信
本みたいに開くスマホだったりな…
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:01▼返信
急にエクスペリア信者が元気になってきたな。。
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:02▼返信
B5サイズの折り畳みフルカラーの電子書籍端末なら欲しい
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:03▼返信
曲がるスマホの起源はスイッチ
タブレットが変形するアイデアはすでに盛り込まれていた
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:09▼返信
何もできないから今の様なんだろw
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:13▼返信
折り畳んだら落としても大丈夫なのか?
それなら割と良い
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:18▼返信
バナナペリアっていうの禁止。。
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:43▼返信
素直に今はまだできないって言えよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:47▼返信
iPhone登場時に否定してた連中に通じるものを感じる
折りたたみが主流になるか分からないけど数年後に作れないメーカーは終わってそう
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:49▼返信
その”出来ること”を世に示してから言わねえとただの負け惜しみじゃねえか
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:50▼返信
折りたためるようにしろってスマホ出た当時から思ってたわ
携帯電話が普及し始めて太いうまい棒みたいな携帯が主流だった頃も折りたためる方がいいと思ってた
折りたたむ必要ある?とか言ってる奴も結構いたが、ガラケーは折りたためるのが当たり前になって行った
スマホやタブレットも絶対そうなる
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 23:51▼返信
 
 
その通りすぎて草
 
 
577.投稿日:2019年02月26日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:03▼返信
いやー、正直このレベルなら折りたたみを商品化するレベルじゃないだろー
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:03▼返信
>>575
ガラケーとスマホって全く違うじゃん
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:06▼返信
>>574
技術的にはどこでも可能
何故商品化しないのか
 
やっぱり中途半端な商品だkらだろうな
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:08▼返信
ベゼルレスのときも同じこと言ってなかったっけ
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:09▼返信
スマホ買って最初にやるのがガラスフィルム貼ってケース付けるっていう人がほとんどだから
折り畳みは流行らんだろうな
あんな高いのディスプレイ剥き出しで持ち歩くのはちょっと勇気要るわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:19▼返信
スマホとか落下の危険性が高いから、
広げた状態で落下させると打ちどころが悪いと一発で壊れそうな感じするしなw
値段高過ぎて
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:28▼返信
※582
ガラスフィルムは画面の画質を悪くするから付けないほうがいいって聞いたけど。
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:29▼返信
>>577
やる気ないなら研究してないって事だからできないであってると思うが。
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:37▼返信
昔のソニーにはわくわくしたもんだけどな
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:39▼返信
>>585
そもそもこの技術は10年くらい前には出てる
 
研究してるとかじゃなく売る気が無い
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:40▼返信
スマホとタブレットを別々に持つのがそんなに嫌なの?はちま起稿livedoorブログはシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネゴミ糞
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:41▼返信
んなこと言ってるから世界から置いてかれるんだ
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:47▼返信
>>589
アホくさ
こんなのが売れてると思ってんならシナレベルだな
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:49▼返信
※589
世界が興味を示さなかった分野なのだがw
世界に置いて行かれるとか何言ってんのw
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:53▼返信
世界「イラネ」
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:59▼返信
>>591
興味示してるからファー、寒村、オポとあちこちが一気に投入してんだろ。
一昨年のZTEのもあるし
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:06▼返信
自社では出来ない事をdisる前に、自社で作ってる最新カメラセンサーをXperiaに装備しろよ……。
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:07▼返信

折りたたみでもいいんだよ
問題は値段やからな
20万越えとか誰も買わん
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:08▼返信
>>589
新しいのも好きな友人でもいいノート買えるじゃんw
とか言ってたくらい高いからな
これが9万円とかになったら現実的かもな
お前も買わないやろ?
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:08▼返信
>>576
SONYだとこういう系は絶対売れないから、ある意味正しい判断ではある。
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:08▼返信
>>593
ずーっと放置して興味あったんすかねえ
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:10▼返信
>>597
安心しろ
スパイフォンでも絶対売れない^^
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:11▼返信
>>594
出来ない訳無いだろ原始人。現実を見ろ
大昔にすでに実現してたわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:12▼返信
>>574
SONYは自社で超高性能の最新カメラセンサー作ってるのに何故かXperiaには載せないからな
やれる事はやらずに、やれない事はdisる
これがSONY、理解不能である
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:13▼返信
確かに攻める姿勢は常に必要だけど現在発表されてるのを見ると・・・ってなるしな
せめてもう少し使用イメージが明確じゃないと
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:13▼返信
>>601

やれない ×
 
売れないからやる気ない 〇
 
現実見ろシナ畜
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:15▼返信
値段からして急いで発売した感あるかな
とりあえず日本人はケースつけないと安心しないから日本で主流になるのは難しいんじゃね
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:19▼返信
>>551
俺もXperia 1は購入候補にしてるわ
有機ELスマホでは珍しく狭ベゼルでノッチ無しエッジ無し、S10の様なホクロ無しのシンプルデザインだからな。海外での予想価格は10万5千円前後らしいから結構頑張った値段だね
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:21▼返信
>>545
iPhoneはゲームボーイが起源!
任天堂が世界を変えた!!
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:28▼返信
グニャーじゃないんだよ
パカっと開いてパチンと閉じる奴が欲しいんだよ
 
なんだよこのクッソだせえセンスとデザインは
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:28▼返信
>>542
Huawei Made X 価格:約29万円
Galaxy Fold 価格:約22万円

Huaweiのは折り目部分に変な痕が付く致命的欠陥あり、Galaxyは折り畳み時のミニディスプレイの表示解像度がHD画質と、超高額なのに割に合わない欠陥品スマホ
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:30▼返信
>>541
先取りし過ぎた結果、超高額なのに欠陥スマホと化した訳だが
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:34▼返信
>>537
今後主流になりそうな21:9比率を採用して擬似4K HDR 有機ELディスプレイを搭載したけど、他のスペックは普通。
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:34▼返信
>>529
あれはただの2画面スマホだからな
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:35▼返信
今まで長年XPERIA一筋で使い続けたけど今回変えたXZ2 PREMIUMにはガッカリした。このままだと次はない

とりあえず巨大化するのをやめろ。手の大きい俺でも片手で操作し辛いし重いし何かと不便すぎる。性能よくても利便性が悪かったらマイナスになる。
XZと同じ大きさで高性能なスマホ作ってくれ
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:36▼返信
>>527
ケースと保護ガラス付けれないのが折り畳みスマホの欠点だよな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:37▼返信
>>522
Xperiaは何故か自社であっても新しい技術は搭載しないから、間に合っても絶対載せてない
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:40▼返信
>>520
スマホとタブレットPCが最強
わざわざ1つにする意味なんて無い
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:42▼返信
>>538
開かんでもスマホとして使える
けど不具合多発なう
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:43▼返信
自社じゃ作れないからサムスンから買うしかないからだろw
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:43▼返信
中途半端な大きさだし何の取り柄も無いな
こんなもん昔っからコンセプトで出てるし目新しくもない
せめて四つ折りとかキューブ状になるとかしないと時代遅れ感が凄い
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:44▼返信
>>539
日本人の王道スマホはiPhone 8だからな
けど電車だとXperiaもよく見かける


620.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:44▼返信
サムスンを馬鹿にする日本猿は絶対に許さない
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:45▼返信
>>543
今のソニモバにそんな事する体力なんて無い
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:49▼返信
>>603
現実も何もSONYはもう自社でディスプレイ作ってないから絶対やれないんだよ
現実見なきゃいけないのは君だよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:50▼返信
>>622
 
絶対やれない ×
 
絶対やりたくない 〇

現実見なよシナ豚ちゃん
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:51▼返信
>>599
ほぼ30万とかギャグとしか思えない
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:52▼返信
まあ出来てもやりたくないわな
売れねえもん
お前らだって買わない癖にここぞとばなりに持ち上げて笑えるわw
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:53▼返信
>>587
商品化出来るレベルじゃ無いから売る事が出来ないんだぞ。そしてソニモバは体力無くやろうとする事すら出来ない
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:55▼返信
※520
1台で2台分の値段になってちゃ世話ないな
用途が違うのだからまとめることに意味を見出せない
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:55▼返信
>>626
根底にそもそも売る気が無いだけだぞ
余程の馬鹿じゃなきゃ売ろうと思わんだろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:55▼返信
>>600
ソニモバの大赤字見て言ってんの?w
商品化しようとする体力も技術も捨て去ってしまったのが現状だよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:56▼返信
>>595
Huaweiのはほぼ30万
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:57▼返信
>>629
大赤字なら尚更こんなゴミ売ろうとしないだろ
体力ないならゴミを商品化する訳無いわな
現状把握できてないね
632.投稿日:2019年02月27日 01:57▼返信
このコメントは削除されました。
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:59▼返信
サムスンの技術は世界一いいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:00▼返信
折りたたむ前にできることとは爆発しないことと余計なモンつけて疑われないことだ
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:00▼返信
で?
お前ら買うの? 買わないだろ?w
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:02▼返信
>>631
大赤字だから販売国減らしただろ
ゴミがXperia 1の事言ってるんなら、ゴミかどうかはただの主観でしかない
637.投稿日:2019年02月27日 02:03▼返信
このコメントは削除されました。
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:04▼返信
バカウヨ安価ミスってやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:04▼返信
日本猿怒りの安価ミスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:05▼返信
おーいネトウヨ君安価どこに飛ばしてんのー?wwwwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:05▼返信
ネトウヨ(ブルブルブルブルブル)

wwww
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:05▼返信
>>628
SONYのディスプレイ事業は既に捨てたから、やろうと思っても自社じゃ商品化出来ないのが根底だぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:06▼返信
あーおもしれw
顔面日の丸レッドwwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:07▼返信
>>623
だからディスプレイ事業は捨てたから、やりたくても自社では商品化出来ないんだって
そろそろ現実見ようよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:07▼返信
>>637
おらおら出て来い糞猿があwwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:08▼返信
ディスプレイ事業捨てたって言ってるけど自社開発にこだわる必要なくね?
別に目新しい技術でもないってのに
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:09▼返信
>>617
それ。SONYは自社ではディスプレイ作れなくなったの知らない奴結構多い。
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:10▼返信
>>647
まあサムスンもカメラをソニーに頼り切ってるしな
だからと言ってソニーが曲がるディスプレイを欲しがるとは思えないが
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:10▼返信
>>635
折り畳みスマホなんてYouTuberのネタにしかならんだろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:12▼返信
サムスンの技術は世界一いいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:13▼返信
精神病発症してんなあ
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:13▼返信
>>646
SONY自社では作れないから、技術ある他社から買わないと販売出来ない。それをする程価値を見出してないって事だろ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:16▼返信
>>652
まあ所詮は曲がるディスプレイだもんなあ・・・
大分前にも見たけどほとんど進化してないしいまいちメリットが分からん
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:17▼返信
日本猿が嫉妬してるぜ
心地良い・・・
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:18▼返信
嫉妬でも何でもいいけど買えよなw
俺はいらねえw
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:21▼返信
貧国だからね日本は
無理言ってごめんね日本猿
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:24▼返信
>>653
開けばタブレットサイズってのが売りだろうけど、値段高過ぎだもんなぁ……。それに所詮スマホサイズ2つ分だから画面サイズも微妙だよね。
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:28▼返信
>>577
無知って残酷だね
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:40▼返信
>>658
まあシナ豚が顔真っ赤ってのは事実だよな
やれないんじゃなくてやらないだけだ
無知にはそれが理解できないらしい
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:46▼返信
>>648
欲しがらんだろうな
自社で作ってる最新カメラセンサーでさえも採用しないレベルだし
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:51▼返信
>>659
>>642に反論出来ないのに事実も糞もないだろw
ディスプレイ事業捨てたって事は技術を捨てたって事だよ?無知なのは君の事だよ?
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:51▼返信
ソニーの最新センサーは採用されないだろう
高額だしデジカメとか医療とかそっちに行きそう
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:53▼返信
>>661
お前が無知だろ
事業捨てたからって曲がるスマホが作れない訳じゃない
ディスプレイごときで何ホルってんだか理解に苦しむ
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:55▼返信
>>662
他社スマホにはSONYの4800万画素カメラセンサーやTOFセンサーとか採用されてるんだよなぁ……何故か自社製なのにXperiaには非採用
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:01▼返信
>>663
ディスプレイ技術無いのにどうやって作れと?w自社製で商品化してない時点で作れないって事だろ。現実見よ?ね?
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:02▼返信
>>665
現実を見るのはお前
自社で全て部品を調達してマトモなスマホが組めると思うお花畑に乾杯☆
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:12▼返信
>>666
「自社で全て部品を調達してマトモなスマホが組めると思う〜」

調子悪くなったら捏造ですか……w
誰もそんな話してないし言っても無いんですが
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:14▼返信
>>666
てか、XperiaもBRAVIAも今は全て他社から調達してるんだよ?言ってる事めちゃくちゃだってそろそろ気付こうよw
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:15▼返信
そんなもの作ってる余裕なんてない
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:15▼返信
>>667
捏造?お前こそ捏造して逃げんなよ雑魚くんw
作るってのはディスプレイじゃなく曲がるXperiaの話だろ?w
特亜系ってこれだから嫌だなあ
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:15▼返信
>>668
ちなみにディスプレイの話ね
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:16▼返信
>>668
おいおいいつからそんな話になったんだよクソマヌケw
お前が支離滅裂だわw
いい加減間違いを認めろよw
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:16▼返信
>>670
ディスプレイが曲がるから折り畳みスマホなんで、結局はディスプレイの話なんですがw無知さらけ出し過ぎでしょw
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:17▼返信
>>671
ちなみに曲がるXperiaの話な
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:17▼返信
新しいもの作ってる余裕なんてない
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:18▼返信
>>673
知恵後れじゃないんだからそんな屁理屈持ち込まれましてもw
ディスプレイはあくまで部品ですw
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:19▼返信
>>672
君が「自社で全て部品を調達してマトモなスマホが組めると思う〜」とか言ったから、既にXperiaやBRAVIAのディスプレイは他社から調達してるって教えてあげただけなんですが?w自分が無知だったって認めろよw
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:19▼返信
>>634
爆発ってソニーのPCのことか?
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:20▼返信
>>674
つ>>673
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:21▼返信
>>677
うん。言ってる意味が伝わってない外国のおサルさんなのは分かった
無知を晒して騒ぐのも良いけどそれに気づかないって相当頭悪いんだなw
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:21▼返信
>>628
根底は新しいもの作れないだよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:21▼返信
>>676
屁理屈では無く事実ですw
ディスプレイが曲がるから折り畳みスマホなんだよ?w
その部品の1つであるディスプレイ画面SONYは自社で作れないって言ってるの
お分かり?w
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:22▼返信
>>679
つ>>676
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:22▼返信
>>681
根底は売れない物を作らないんだよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:23▼返信
>>537
型番10にして消費者が間違って買うようにした
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:24▼返信
>>680
頭お猿さんなのは君の方ねw
>>682見ても理解出来ないなら、君はもう病気だよw
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:24▼返信
>>682
屁理屈は事実とは呼びませんw
ディスプレイのみででは曲がるスマホにはなりませんよ?

曲がるスマホも自社の部品のみで構成されてるのかな?もうサルでもわかるよね?
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:24▼返信
>>514
あるよ嘘つくなよ底辺
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:25▼返信
>>678
ボムスンの事だろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:25▼返信
>>683
つ>>682
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:27▼返信
>>686
おサルさんの頭では理解しようが無いかー

>>687見て理解できないなら知的障害持ってるね君は
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:27▼返信
ソニー4~5年ぐらい前に曲げれるつかポスター式にくるくる巻ける液晶発表してただろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:27▼返信
>>690
つ>>676
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:28▼返信
>>687
ディスプレイが曲がるから折り畳みスマホなんですがw
XperiaもBRAVIAもディスプレイの時点で自社製の物は使ってないって何度言えば分かるの?w
それと「屁理屈では無く事実」って言ってるのであって「屁理屈=事実」とは一言もいってないんですがw日本語も不自由なの?w
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:29▼返信
最初落ち着いたキャラだったのに本性表してて草
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:29▼返信
>>691
つ694
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:30▼返信
>>694
うん?だから別に新しい技術でもない調達部品なんだわ?
 
そこから独自の曲がるスマホを開発するだけだろ?そこ否定してどうすんの?ガイジなんか君?
 
知恵遅れだったら本当に申し訳ないけど化石みたいな頭してんなw
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:31▼返信
>>696
つ>>676
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:33▼返信
>>695
こういう冷静ぶったクソの醜い本性をひっぱりだすの本当に楽しくてなーw
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:34▼返信
>>697
他社調達の時点で自社開発とは言えないんですがw
自社では作れないから他社から調達するんだよ?w

「他社調達しないと“自社で折り畳みスマホは販売出来ない”のがSONY」なの。

知恵遅れは君の方だよ?w
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:39▼返信
>>700
それ言ったら任天堂みたいなゲーム企業はハードを何も開発してない事になっちゃうけどw
アンタどこの時代から来たの?
もしかして最近までウホウホ言ってた?
 
知恵遅れって君にしか当てはまらないけど同情した方が良いかな?
 
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:40▼返信
※700
横だがさすがにそれはおかしい
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:47▼返信
>>700
熱くなりすぎて言ってる事がめちゃくちゃ
冷静になれ
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:51▼返信
>>701
そういう事を言ってるんじゃないわw

ディスプレイを折り畳む技術は「サムスンとかの技術のある所」から調達しないと今のSONYには作れないって言ってんの。
SONYにはそれをするだけの金なんて無い、だから作れない。

折り畳みスマホは販売出来ないって事。
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:52▼返信
こういう世界は新しい物を作るという試み自体が会社の力を判断するいい基準になっていると思う
恐らくファーウェイやサムスンも最初の製品モデルでヒットするとは考えていないだろう
売れる売れない云々でなく「こういう事が出来るようになりました」という
開発力と資金力を示すアピールに近い
そして今の時代、実際に少しでも売れればどういう層が購入したか
ユーザーからのニーズは何かといった情報を逸早く入手し、改良なり撤退なりの判断が出来る
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:55▼返信
>>704
別にそこは否定して無いけどな
まあ煽りすぎたわ
スマンかったな
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:57▼返信
>>703
>>700は>>704の事が言いたかったけど、論点がめちゃくちゃになってたわ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:59▼返信
※706
なんでここまで追い込んで引き下がってんの?
ツマンネー奴だな
見損なったわ
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 04:00▼返信
>>706
俺もちょっと熱くなり過ぎて冷静に語れて無かったわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 04:04▼返信
>>657
ファーウェイのか開いて8インチだから小型タブレットのサイズはある。
価格を除けば魅力的だとおもうが価格はどうにもならんな。
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 04:24▼返信
>>704
そもそもサムスンに有機ELの技術を売却したのはソニーだし、
曲がる有機ELなんて10年ぐらい前に発表されてる
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 05:14▼返信
アイデアだけだろ、こんなん
へーすごいねぇで終わり
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 05:32▼返信
その通りだけど、XperiaはXperiaで自社の新型カメラセンサー搭載とか、やれるはずの事をやって欲しいもんだがなぁ〜…
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 05:57▼返信
3DSの3D機能的な無駄を感じるんだよなあ
流行りだからなんも考えずノリだけで付けましたみたいな
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 06:00▼返信
これ絶対曲がる部分がヨレて皺になるやつ
曲げた時表側と裏側で伸びる長さ全然違うからな
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 06:17▼返信
>>714
動画見るときや電子書籍読むときはタブレット使いたいけど普段はスマホサイズでいい
って層はいるから需要はあるだろう。
問題はどうやって実装するかで。
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 06:44▼返信
今タブレットが欲しいのでまた出してほしい
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 06:51▼返信
「曲がるより前に…」ソニーの言ってる事は確かに正しいが、他にすべき事って何だよ?って正直思うわ、ハッキリ言って企業努力足りないだろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 06:51▼返信
そろそろモバイルも進化が頭打ちになってきたもんだから、どこのメーカーも目新しい事しようとして変な方向に投資し始めちゃってるなぁ
折り曲げはたぶん進む方向間違ってると思うからソニーは違う方向に進めばいいよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 06:54▼返信
>>718
君もそろそろニートから卒業する努力しろよー
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:03▼返信
技術力がないだけやん...。
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:06▼返信
スライド式2画面でも企画中だったんだろw
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:25▼返信
「折りたたむ前にできること」 → Xperia 1

自慢の新Xperiaまったく話題になってないゾ
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:46▼返信
名言でました
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:54▼返信
自分より性能のいいスマホを目の前で使われるとムカつくのでエクスペリアを進めるんだけどいま嫌韓ブームなおかげで割と薦めやすいんだよな。本当ならまぁアイフォンには勝てなくてもそこそこ性能のいいギャラクシーあたりを薦めないといけないんだけどそれより落ちるエクスペリア薦めてもあんま問題にならないんだ。だから助かってるよ。
俺よりいいスマホを持つとか許されん。
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 08:06▼返信
電車の中でショボくてダサいエクスペリアをカクカク使ってるのを発見するとニンマリしちゃう俺。
昨日は目の前のやつがアイフォン使ってヌルヌル動かしてて最高にイライラしたわ。このダサいのみんな買ってくれよ。
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 08:14▼返信
※726
どんだけスマホに依存してんの・・・ゾッとするわ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 08:53▼返信
>>727
こだわっちゃうタイプなので。。
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 09:23▼返信
指を通すリングは何処に貼れば良いんだよ?
画面保護のガラスは曲がんのかよ?
手帳型ケースはどんな形になるんだよ?
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 09:58▼返信
俺も最初は折り畳み式スマホなんてどうするんだよ?と感じたが
Android対応携帯ゲーム機としてのポテンシャルはあるんじゃないかと思い直した
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:04▼返信
まぁ旅先でのしっかりした紙のパンフレットなど
案内見ながら歩くと1日で折り目の部分から破けてくるもんな
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:56▼返信
パヨク&チ.ョ.ン必死すぎ笑ったw
そら折り畳める産廃なんざいらんわw
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:58▼返信
ぶっちゃけ性能で買うならxperia 1だわな
(そしてパヨク&チ.ョ.ン発狂)
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:04▼返信
ファーウェイ = FBIやMI6に警告されたスマホ型の盗聴機、5G回線になれば世界中で締め出されるので一番コスパが悪い

ギャラクシー = 日本で所持すると朝鮮系にみられる目印みたいな端末、炎上騒ぎをおこした
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:15▼返信
sonyはタブレットやめてるのに大画面礼賛のような折りたたみに手を出すわけないじゃん
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:52▼返信
Appleのスマホは昔から折りたためただろwボキッと
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:31▼返信
折りたたみは長持ちしないと思うし、一過性のはやりで終わる。
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:15▼返信
半年後には盛大に晒されそうw
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:13▼返信
※55
ソニーはまだ上下のベゼルレスできてないけど…
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:15▼返信
まぁイヤホンジャックの時も無くさないと言ってて翌年のモデルでは無くした人たちの発言だから・・
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:23▼返信
凄い事思いついた!
折りたたむんじゃなくて広げられるようにすれば良くね!?
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 21:52▼返信
タブレットに力入れた方がいい。
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:47▼返信
ソニーは先見性は無いけど流石これは良い判断だと言わざるを得ない
 
おバカさんだけしか成功すると思ってないよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 01:57▼返信
こがたプロジェクターでいいやん
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:18▼返信
ipadはすでに曲がります?
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 05:31▼返信
曲がるディスプレイは、もっと技術が進歩したら選択肢に入るけど、
現状では、重い、分厚い、値段が高すぎで、全く買う気になれん。
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 17:04▼返信
あったら嬉しいけど無理に技術投入して作ると暫くは必ず破綻が生じる
androidも初期は酷かったし
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 02:59▼返信
この価格考えたらiPadなりでええやんと思うわ
そっちの方が性能高められるし
面白ギミックではあるけど、それ以上ではないしな
日本の場合電車の中などで使うとしたら、小さいということがメリットな訳だし、なおさら

749.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 06:41▼返信
折り畳む前にできることがある→新アイディア全否定
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 12:01▼返信
10年前からある枯れた技術に新アイディアは草
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 20:08▼返信
ソニーに期待してないから。。
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 21:13▼返信
サムスンやファーウェイに期待してない日本人は圧倒的だろうな。。。
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 10:47▼返信
SO-05Dと同じサイズくれ
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 17:56▼返信
出来るのにしない、、、

需要のほぼない
ゴミが出来てもやらんやろ

直近のコメント数ランキング

traq