• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

PS4日本発売5周年記念・SIE WWS プレジデント吉田修平氏インタビュー、「PS4世代の作品を!との意気込みで」

PS4日本発売5周年記念・SIE WWS プレジデント吉田修平氏インタビュー、「PS4世代の作品を!との意気込みで」 - ファミ通.com

プレイステーション4の日本発売5周年を記念して、SIE ワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平氏にお話しをうかがった。




――ここ5年間での変化と言えば、いまだにパッケージ販売も残っていますが、ダウンロード版の販売もかなり一般的になってきました。昔はパッケージ版だけだった限定版なども、サウンドトラックがデジタル配信に対応するようになってきています。こういったゲームの外側での変化はどのように見られていますか?
吉田ダウンロード版の便利さは体験型というか、一度ダウンロード版を購入されたお客さんはその後もダウンロード版を選ばれることが多いので、結果として比率は増えていくのかな、と思っています。この面でも日本はほかの国に比べると特殊で、物として手元に置いておきたい、という思いが強いですよね。CD市場もそうだと思いますが、日本は特殊ですよね。


――海外ではもっと根本的な変化が起きていると?
吉田そうですね。日本の場合、みんなが狭い範囲で住んでいるので、通勤や通学の途中でお店に寄って買い物ができる、という部分も関係しているのかとは思いますが、やはりパッケージが好きな人は多いですね。でも、昔であればDVDなどを買っていた人も、だんだんとストリーミングサービスに移行してきていて、そういった部分で変わってきているのかな、という印象です。パッケージ版を望む声はまだ根強くありますが、ダウンロード版の比率は年々、コンスタントに上がっていますね。











Summer Pockets - Switch
Summer Pockets - Switch
posted with amazlet at 19.02.26
プロトタイプ (2019-06-20)売り上げランキング: 188

TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 上巻
バップ (2019-05-22)売り上げランキング: 305

TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 下巻
バップ (2019-08-21)売り上げランキング: 353

ゆるキャン△ 8 (まんがタイムKRコミックス)
あfろ 芳文社 売り上げランキング: 141




『婆裟羅コレクション』ハイパー戦国シューティングが家庭用ゲーム機に凱旋!【先出し週刊ファミ通】





Nintendo Switch 専用ソフト「教えて おねだり将棋」実際にママが来たモードを使ってみた




PUBG - New Update - Replay Editor




『オーバーウォッチ』パリマップのピアノで手裏剣伴奏の弾き語りをするプレイヤー現る

『オーバーウォッチ』パリマップのピアノで手裏剣伴奏の弾き語りをするプレイヤー現る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

先日ライブサーバーに登場した『オーバーウォッチ』新マップ「Paris」には演奏可能なピアノが設置されており、見事な演奏を見せつけるプレイヤーが続々登場しましたが、新たにゲンジの手裏剣で伴奏しながら弾き語りをするプレイヤーが現れました。






「二ノ国II」の大型DLC第2弾「魔法使いの本」が3月19日に配信決定。魔瘴気に秘められた“世界の真実”が明らかになる

「二ノ国II」の大型DLC第2弾「魔法使いの本」が3月19日に配信決定。魔瘴気に秘められた"世界の真実"が明らかになる

2019/02/26 12:00 ニュース 2019年夏にアニメーション映画の公開が予定されている( 関連記事),レベルファイブのファンタジーRPG 「二ノ国」シリーズ。同社は本日(2019年2月26日),シリーズ最新作 「二ノ国II レヴァナントキングダム」( PC / PS4)の大型ダウンロードコンテンツ第2弾 「魔法使いの本」を, 3月19日に配信すると発表した。シーズンパスか単体価格






日本語版「ナイト・イン・ザ・ウッズ」の見事なローカライズが確認できるスクリーンショットとディテールが解禁

日本語版「ナイト・イン・ザ・ウッズ」の見事なローカライズが確認できるスクリーンショットとディテールが解禁 " doope! 国内外のゲーム情報サイト

2017年2月に海外ローンチを果たし、2018年のIGFで最優秀賞(Seumas McNally Grand Prize)を含む2冠を達成するなど、著しく高い評価を獲得したInfinite Fallの傑作アドベンチャー「 [...]






期待作「サイバーパンク2077」のベータテストを実施する計画はない、CD Projekt Redが説明

期待作「サイバーパンク2077」のベータテストを実施する計画はない、CD Projekt Redが説明 " doope! 国内外のゲーム情報サイト

昨年末、"RiME"の素晴らしいレベル環境を手掛けたManuel Mendiluce氏の開発参加とCD Projekt Red入りが報じられた期待作「サイバーパンク2077」ですが、進捗や発売時期や含む続報が待たれるなか [...]






『オーバーウォッチ』新ヒーロー“バティスト”発表!

『オーバーウォッチ』新ヒーロー"バティスト"発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

Blizzard Entertainmentは対戦シューター『オーバーウォッチ』に新ヒーロー"バティスト"を告知しました。







公式Call of DutyR: Black Ops 4 「BLACKOUTマップ解説」 [JP]




エーペックスレジェンズ:注意したいチームメイトキルや空中蘇生など7つの噂を検証

エーペックスレジェンズ:注意したいチームメイトキルや空中蘇生など7つの噂を検証

様々な噂を検証することでおなじみDefend The Houseが、人気無料バトロワFPS『 Apex Legends (エーペックスレジェンズ)』の検証映像第1弾を公開しています。







『LEFT ALIVE』インタビュー第1弾






「Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト」米国にて2月26日より英語版が配信!

「Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト」米国にて2月26日より英語版が配信!|Gamer

FGO PROJECTは、PlayStation Storeで、2019年2月26日に、PS VR向けコンテンツ"英語版「Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト」"の無料配信を開始すると発表した。






祝!! 『ニーア オートマタ』発売2周年&GOTY版発売。公式生放送が豪華すぎました!

祝!! 『ニーア オートマタ』発売2周年&GOTY版発売。公式生放送が豪華すぎました!

第8回『ニーア オートマタ』公式生放送"2周年&GOTY版発売記念"@STORIAの模様をレポート。豪華すぎるスペシャルゲストを交えて行われたトークとは?




ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4
スクウェア・エニックス (2019-02-21)売り上げランキング: 3




ゲオインタラクティブ、『千年少女團(仮題)』もすでに開発中止? 正式アナウンスはないがティザーサイトに「終了しました」の文言

ゲオインタラクティブ、『千年少女團(仮題)』もすでに開発中止? 正式アナウンスはないがティザーサイトに「終了しました」の文言 | Social Game Info

ゲオホールディングス<2681>の子会社ゲオインタラクティブは、先に『宇宙戦艦ヤマト2199~最後の希望365~』の開発を中止したが、2017年4月にプロジェクト始動を発表した『千年少女團...






『海腹川背 Fresh!』ワールド“天空”と新キャラをチェック。紹介映像ではエリアのギミックの一部を確認

『海腹川背 Fresh!』ワールド"天空"と新キャラをチェック。紹介映像ではエリアのギミックの一部を確認

『海腹川背 Fresh!』のワールド"天空"に関する情報が公開。"天空"は、地上世界から門を越えると行くことができるエリアで、上空には城が存在しています。






『Wargroove』ロンチトレーラー




『レフト アライヴ』情報まとめ。登場キャラクターやテクニック、世界観やインタビューを一挙掲載

『レフト アライヴ』情報まとめ。登場キャラクターやテクニック、世界観やインタビューを一挙掲載

PS4版が2月28日に発売される『LEFT ALIVE(レフト アライヴ)』。これまでに公開されたストーリーやシステムなどをまとめて掲載します。








OFFICIAL THE DIVISION 2 - OPEN BETA TRAILER






戦う前からフラフラなラグドール格ゲー『DUST-UP』Steam早期アクセス開始!

戦う前からフラフラなラグドール格ゲー『DUST-UP』Steam早期アクセス開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

インディー開発者のSergeyDo氏は、PC向け新作格闘ゲーム『DUST-UP』のSteam早期アクセスを開始しました。






『モンスターファーム2』20周年を機に公式Twitterアカウントが突如開設。CDを読み込んでモンスターを誕生させる育成シミュレーションの名作

『モンスターファーム2』20周年を機に公式Twitterアカウントが突如開設。CDを読み込んでモンスターを誕生させる育成シミュレーションの名作

1999年2月25日にテクモ(現、コーエーテクモゲームス)から発売された『モンスターファーム2』。同作の公式Twitterアカウントが突如、開設された。






西部劇サバイバルMMO『Outlaws of the Old West』3月にSteam早期アクセス販売開始へ

西部劇サバイバルMMO『Outlaws of the Old West』3月にSteam早期アクセス販売開始へ | AUTOMATON

中国のゲーム会社Snail Gamesが新たなパブリッシングブランドWandering Wizardを創設。初タイトルとして西部劇サバイバルMMO『Outlaws of the Old West』を発表した。開発を担当するのは米国やオーストラリアなど複数国のスタッフが集う小規模スタジオVirtual Basementであり、3月12日にSteamでの早期アクセス販売が開始される予定だ( ...











Summer Pockets - Switch
Summer Pockets - Switch
posted with amazlet at 19.02.26
プロトタイプ (2019-06-20)売り上げランキング: 188

TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 上巻
バップ (2019-05-22)売り上げランキング: 305

TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 下巻
バップ (2019-08-21)売り上げランキング: 353

ゆるキャン△ 8 (まんがタイムKRコミックス)
あfろ 芳文社 売り上げランキング: 141

コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:03▼返信
もうダウンロードの時代だ(`・ω・´)
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:06▼返信
パッケージなくなると糞ゲー掴まされた時に売れないぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:06▼返信
遅すぎ
俺なんて普通に10年くらい前からパッケージ買ってねーもんww
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:06▼返信
DLは売り切れの心配しなくていいし事前DLで発売日に即プレイできるからな
まぁでもパッケを捨てるにはまだまだ早いと思うけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:07▼返信
パッケージは大量に物理特典を付けるキャラゲーぐらいしか買ってないわ、ガストとコンパお前らだよ!!
他は全てDL版しか買ってない
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:07▼返信
パッケージが特典多くてDLより値引きで安かったりする例まだまだあるからパッケージ買うやろそりゃ
DLが便利は便利だけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:07▼返信
ファミ通は規制について聞けよ……
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:09▼返信
「ママが来たモード」とか、面白いと思ってんのかね?
キモいだけだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:09▼返信
>>3
ある程度歳いくと中古使うのが恥ずかしくなる
売りに行くのもキツイ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:10▼返信

そらそうよ
日本ですらDLが2割越えとかの時代やろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:10▼返信
売却が出来ればDLでも良いんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:11▼返信
>>3
そもそもゲーム売らない派
今は何でか評価されてるけど
今まで買ったゲームで1番早く辞めたアンサガも売らなかったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:13▼返信
PS5はDL版は全タイトル冒頭2時間フリー
にして欲しいな。
気に入ったら課金or購入
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:13▼返信
スイッチのパッケージは酷い
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:14▼返信
>>14
PSNowとかなら対応できそうだな、それ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:17▼返信
しかし日本で1番DL比率高いのはスイッチらしいが
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:17▼返信
>>3
糞ゲー掴まされたら、ディスクを割ってメーカーに送るから売らないぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:17▼返信
クソゲーだった場合が怖いから基本新作はパッケージだなあ
別にお金に困ってる訳じゃないけどDLでクソゲー摑まされた時のショック考えたら売れる選択肢が用意されてるパッケージの方が精神衛生上良い
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:18▼返信
>>1
switchは容量ゴミだからニャンコ戦争で腹の中がパンパンだぜ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:19▼返信
※16
今のPSストアでもいくつかやってるだろ?
テトリスとか序盤体験版に有料解除キーで製品版になるの
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:19▼返信
DL版が便利すぎてずっとDL版ばっかり
もうパッケージ買う気になれない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:19▼返信
音楽CD映画DVDは近い将来消えそうだけど
BDは8Kが最後かな
4Kは8Kが出たらゴミになるから全然売れない買ってる奴見たことない
ゲームはパケ版もDL版も内容変わんないしな完全に移行すると思うわ
映画はストリーミングだと画質も音質も下がるから
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:19▼返信
 
俺はコレクター寄りだからパッケ派だけど最近ストアのセールが安くてDL版を買うことが増えてきた
 
非常にジレンマ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:20▼返信
初心会からのファミコンショップがあるからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:21▼返信
>>17

それはデマだよ
 
容量カスすぎてゲーム入らないから
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:21▼返信
いうてPS5の独占メーカーってリーフアクアプラスしか無いもんなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:21▼返信
ほぁってなんだよほぁって
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:21▼返信
日本はDL版とパッケージで値段違い過ぎなんだよ馬鹿じゃねえの
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:21▼返信
※10
昔は中古買ったけど、確かに最近は買わないな…
ってか、ついこの間、エスコン修行のために1~4と0を中古で買ったばかりだけどもw

売る方は無いではないな…金のためとかより、クソつかまされた腹いせにw
最近はそれもめんどいけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:23▼返信
PS独占なんてサード知らんわ
任天堂はあったけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:23▼返信
※26
もはやデマとも呼べないんじゃないかそれ?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:23▼返信
※27
リーフはPS1の駆け出し時代の吉Pが関わってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:24▼返信
だれこのおっさん
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:24▼返信
中古市場が健在なうちはパッケージなくならんとは思う
逆にいえば中古滅ぼしたいメーカー側はパッケージ比率を減らしていきたいだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:24▼返信
格ゲーだけはDL版。RPGは絶対パッケージ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:25▼返信
※18
さすがにキモい
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:25▼返信
ネットワーク関連事業の売り上げ見ればそりゃそうよねって
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:27▼返信
サードの決算でもDL版に触れられるしね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:27▼返信
PS4の5周年ケーキ、ファミ通から送られた言ってたけどあれ自演らしいなww
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:27▼返信
ゲーセンも消えたしなゲーム中古屋さんも消える運命
CD屋やも消えたレンタル屋も消えるかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:27▼返信
つまらなくても後から遊ぶと面白かったりする
売るってもったいない
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:28▼返信
※23
真の4Kガー
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:28▼返信
※40
知ってる
 
ゲハでは常識
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:28▼返信
SIEは攻殻機動隊また作ってくれよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:29▼返信
こたつを挟んでゲームしてるとDL一択なんだよマジで
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:29▼返信
DL版は良いぞ~めっちゃ楽だから
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:29▼返信
これはいい流れだと思う
ただ、固定回線のパケット従量化とか始まったら俺滅亡の危機なんだが…
詳しい人、どうなっていくのか教えてくだされ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:29▼返信
XBOXなんて次世代機ではディスクレス版出るしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:30▼返信
>>34
SIEWWSのボス
ソニーのゲーム開発部隊のトップ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:30▼返信
※42
別に後からベスト版価格で出たりストアでセールになったり、中古で安くなったりするだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:30▼返信
※50
またの名を五十代男性
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:31▼返信
お菓子おじさんでもあるねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:32▼返信
※45
PS1のSIEのは原作よりのコミカルな内容で好き

PS2のはバンナムと共同開発だけどあんまり好きじゃ無い
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:32▼返信
俺も手元にあったほうが安心派だったがSteamで慣れちゃったよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:33▼返信
※51
また買う気?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:34▼返信
若いのもスマホアプリで慣れてるだろうからね
どんどん切り替わるでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:34▼返信
※54
PS 攻殻機動隊 Ghost in the shell はOPが工ロい
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:35▼返信
スマホゲーにパケはないけどめっちゃ流行ってるしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:35▼返信
サントラ等の特典がDL版だとMP3で配布されるのが許せない。
FLAC用意してよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:36▼返信
パッケージで売る前提だとゆっくり楽しめない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:36▼返信
※58
メスゴリラじゃないほうか
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:36▼返信
コミックは完全にデジタルになったわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:37▼返信
前にゲオに行って思ったけど
セール品の方が中古より安く買えたりするから中古で買うメリットがなくなってる
この素晴らしい世界に祝福をはゲオで約4000円だけどセール品で約3000円
そもそも中古市場が高騰してきてるからDL版の方が安く買える場合が増えてきてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:40▼返信
DL専用は定価下げろ、ボケ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:40▼返信
※56
そういうこともあるけど?
わざわざ聞くこと?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:41▼返信
現物支給は食い物だけにしとき
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:41▼返信
もう完全にDL版しか買わなくなった
ディスク入れ替えとかもう一生やらないだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:41▼返信
リアル店舗に商品があると宣伝になるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:42▼返信
※66
つまらないと思ったゲームをまた買うんだと思っただけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:42▼返信
※68
エースコンバット7は豪華特典すぎてパッケ買わざるを得なかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:42▼返信
パッケージを買う理由がなくなった
昔は色々特典ついてたけど今はサウンドトラックぐらいだし説明書もなくなったペラペラの紙1枚だけだしむしろパッケージ版安くして欲しいぐらいだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:43▼返信
OWの新ヒーローねぇ…今度はいったいどんなポリコレ要素なんです?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:44▼返信
和ゲーつくらないところの総大将
日本人から忘れ去られたハード
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:45▼返信
※74
俺はまだスイッチのことおぼえてるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:46▼返信
日本ではDL版売れてないって大本営発表されたわけだがゴキはまだDLガーするつもり?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:47▼返信
サイバーパンクβ版なしはアンセム二の舞はゴメンという感じか
実はクソゲーな予感
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:48▼返信
ゲームショップを潰すようなもの。ゲームショップを覗いて、新作に触れる機会が無くなる。中古市場を壊したいのだろうが、新作も売れなくなる。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:50▼返信
※76
日本ではパッケージがまだ根強い
ブタ脳変換
日本ではダウンロード版売れてないww
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:51▼返信
BF5を発売日にDLで買った知り合いは爆速値下げされたの見て
「もう二度とDLで即買いするの止める」って言ってたけどな
そもそもBF5なんて見えてる地雷を良く欲しいと思えたよなって話ではあるんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:52▼返信
はまればDLでもいいけどさジャンプフォースみたいなの掴まされたらショックだから基本はパケ版
そんな事より婆裟羅が移植されるって情報の方がうれしいんだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:52▼返信
弟は飽きたら売るから基本的にパッケしか買わないな
俺はどうあっても絶対に売らないがパッケもDLも買う
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:53▼返信
※78
そもそもゲームを買うのにゲームショップ行くのは一般人には苦悩だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:53▼返信
任天堂ソフトくらいの安心感があるとDLで買うのも躊躇ないけど
クソゲばっかのPSじゃよほど厳選されたゲームしか買わないなあDL
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:54▼返信
というかDL予約したらキャンセルできないとかゴミすぎん?PSストアって
数時間遊んで糞だったら返品可能なスチーム見習えよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:56▼返信
ワンピースの新作ゲームって面白いのかな?
チョコボとか買おうと思ってたけどスクエニに金を落としたくない
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:59▼返信
>>83
今の時代はゲームショップじゃなくてショッピングモールや家電量販店の一角、GEOやツタヤみたいなデンタル屋で売ってるから一般人も苦悩しないだろうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:00▼返信
そもそも日本のDL版の値段が異常なんだよ
海外だとパッケが59ドルならDL版も59ドルで値引きないし
日本だとパッケが1500円ぐらい安いという逆転現象が起きてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:01▼返信
新作で店売りと値段が同じくらいになれば海外並のDL率になるんだろうけどな
DL版1割引き価格で出すメーカーがたまにあるくらいで、たいていパッケと同じ定価だもんなぁ
なんとかならんものか
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:01▼返信
※87
そもそもゲームコーナーにいるのが苦悩なんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:02▼返信
>>90
もしかして豆腐メンタル?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:02▼返信
>>86
製作してるのがガンバリオンって言う良作率が高い所で、監修に原作者の尾田先生とアニメ版を作ってる東映が関わってるから、少なくともジャンプフォースやNEWガンブレの悲劇再来にはならないと思うぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:03▼返信
※85
発想がもう底辺染み付いてんね
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:03▼返信
※91
なんてオタクに言われるから嫌なのよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:04▼返信
>>94
はちまに書き込むのはオタクじゃないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:04▼返信
※86
ぼくはすくえににまけたくないんだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:04▼返信
※95
俺はオタクだよ一般人の話
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:05▼返信
※84
任天堂でDLとかハードの方に安心感がまるでねえだろ
貧弱すぎるわあのストレージ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:10▼返信
※90
んじゃそのDLするための本体ハードどこで買ったんだよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:11▼返信
>>97
一般人の人ならゲームコーナーの一角ぐらい普通に入れるから大丈夫だよ。安心して。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:14▼返信
※99
Amazonじゃね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:16▼返信
ならダウンロード版の売り上げもしっかり出せや
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:17▼返信
パッケージ買う理由は大半が売れるからだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:20▼返信
>>84
ストレージ以前にアカウンコで本体紐付けだからね任天堂
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:20▼返信
毎回リマスターが出る
中途半端なCSでDL版買う気しない
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:22▼返信
※101
んならソフトもAmazonで抵抗なく買えるやんw
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:29▼返信
返品可能くらいにしないとDLなんか普及しないよ
Steamは素晴らしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:31▼返信
ネット見てると未だにPS4ソフトがフルインスだっと知らないのとか結構いるしなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:40▼返信
>>107
年々コンスタントにDL版が普及していってるって記事で何言ってんだ?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:40▼返信
これは絶対間違いないってゲームしか買わんからDL版でいい

111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:51▼返信
※106
そもそもの
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 00:48▼返信
ゲームショップを潰すようなもの。ゲームショップを覗いて、新作に触れる機会が無くなる。中古市場を壊したいのだろうが、新作も売れなくなる。

これなんだがAmazonでいいの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 01:54▼返信
PCだけならまだしも原則パッケージの存在しないスマホが一般的になってるしな
古参はパッケージに拘るかもしれないが、もう必然とも言える
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:03▼返信
パッケとDL版と同じ値段ならパッケ買うし、そもそも発売当日ですらパッケの方が安いやん。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:09▼返信
邪魔なだけだよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:31▼返信
>>113
小売りを優遇するためなんだろうな
小売りが儲からんと次のソフト入荷してもらえんし
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:39▼返信
ゴキブリはバカなの?
PS5で消えるのにDLなんか買ったら
データ消えたらもう二度と出来ないじゃんw
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:50▼返信
徐々に徐々にパッケージ無くしてけば良いんじゃないかな?

ソニーは良くも悪くもいきなり始めすぎ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:54▼返信
糞ゲーまみれのゲーム業界を理解していない様に思える。

もしもパッケージを売らなくなった時に一気に売り上げが落ちるだろう。

不具合、バグ、アプリエラー、糞ゲーをdlで買うリスクを考えて見てほしい

dlで買うのは情弱なヤツだと思われる。ゲームはみんながみんないい人たちではない。 ソニーがDLを推進してるのはソニーが儲けるため、自分の取り分のためであることを忘れてはいけない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 02:55▼返信
もうぶーちゃん時代遅れの思想というのがモロバレw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:07▼返信
パッケは売り切れあるから面倒ではあるな
新作なら予約でいいが
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:09▼返信
>>118
パッケージ版もアプリなんですがね、あとDLに方が不具合修正しやすいですよ

122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:11▼返信

DLを安心して買えないのはハード故障や紛失したら全て買い直しな任天堂ハードくらいだからな

123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:11▼返信
>>116
まあWiiのVCは完全に消え去って再DLすら出来ないからなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:11▼返信
DL版よりもパッケージ版の方が値引きするじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:13▼返信
>>118
なんだろこの浦島太郎
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:13▼返信
>>2
でも高いじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:14▼返信
>>124
DLが主流になれば安くなるだろ、小売に気を遣わなくて良くなるんだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:15▼返信
>>10
中古車ユーザー「せやな」
中古マンション購入者「せやろか?」
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:16▼返信
すでに日本でもDLに移行してるし、時間の問題かな

130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:18▼返信
>>5
Amazonで予約しとけば発売日に届くぞ
どうせ会社から帰ってからしか出来ないし
2割くらい値引きしてるし
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:20▼返信
>>47
何が楽なん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:20▼返信
※111
やめてやれw
文脈も辿れないバカなんだからw
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:22▼返信
ジャンプフォースはクソゲーというより
プレイした感じだとゼノバースのジャンプ版みたいだけどなあ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:22▼返信
>>103
安いから
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:25▼返信
※113
幼稚なコメwww
クレカも持ってなさそうだなw
何となくストア覗いて気になったゲームをサクッと購入。DLしてすぐプレイ。
他のゲームやりたくなってもディスクの交換は不必要。
価格差1000円程度なら利便性をとるわw
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:26▼返信
>>113
値段が同じならDL版買うけれど、実際にパッケージ版の方が値引き大きい
かといって小売店じ買わんけれど
値引き率と発売日に届くとなるとAmazonなんだよなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:30▼返信
>>127
日本だけは、おま値なんやで
steamで思い知らされたわ
日本だけ動画配信で制限が多く、公式実況でコメントは規制され、海外より高値で買わされても
文句の言えない良いカモやさかい
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:30▼返信
>>127
主流にならないうちはパッケージ版買うわ
っていうかメーカーはDL版を値引きして売るつもりないでしょ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:38▼返信
>>135
そのゲームをAmazonで買うのはクレカだけどな
別にDL版を否定してるわけじゃないからカッカするなよ
パッケージ版といってもDLコードが入ってるだけのもあるで
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:39▼返信
>>135
2000円以上安いとそっち買うわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:44▼返信
>>135
値段的な事言えばAmazonだとだいたい新作ソフトが2割引で2000円弱安いからね
この位の差だとどちらを選ぶかは人によりよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:47▼返信
>>139
FF14は大型アップデートごとに安いからパッケージ版買ってるけれどコード入力するだけだしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:53▼返信
>>138
ちょくちょくセールしてるけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 03:59▼返信

ソニーが言うと反抗したくなる奴

145.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 04:00▼返信
>>123
ぐぬぬ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 04:03▼返信
DLコード入れたパッケージ出せばええやろ、今もやってるけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 04:08▼返信
中古問題は解決だな
ただストレージの大容量化がもとめられる
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 04:09▼返信
日本は家が狭いからDL版多いけど海外はスペースあるからなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 04:37▼返信
>>118
めっちゃ頭悪そう
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 06:13▼返信
ネット通販+ポイント還元でパッケージ版の方が結構な安値で買えるので
まだパッケージメインですね(PSストアセールでそちらの方が安い場合はDL版)
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 06:27▼返信
だって和ゲークソゲーばかりなんだもの…
外した時に売れないと丸損だからなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 06:28▼返信
DL版の方が安けりゃもちろんそっち買うに決まってんだろ   パッケージ版や中古の方が安く売ってる
場合が多いからそっちで買うだけで    進んでるか遅れてるかという問題ではない
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 06:34▼返信
さっさとパッケ版を縮小してくれればもっとDLが流行るし、値段も安くなるんだけどなー。
実際にパッケの方がコストはかかるんだから価格にダイレクトに反映されても
モノとして手元に残したい人とか中古で売りたい人なんかは納得して買うだろうに。
小売店への配慮なんてユーザー目線からかけ離れてることをいつまで続けるんだろうな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 06:37▼返信
パッケージ版を買う人は、保存とか言いながら要らなく成ったら売るだろうしクソゲーなら間違いなく売るだろ?
そして売る事で店の棚に中古として売られ次に手に取る人が新品を選ばず中古を選ぶからメーカーには何もメリットがない。ゲームソフトを店に売ろう何て考えてる奴は、ゲームソフト会社の敵で客じゃない?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 06:46▼返信
>>151
物に損は付き物っすからね〜まして自分が作った訳じゃないから、作る側にとっちゃ〜客全員が気にって頂ける物を作るってのは相当に苦労するだろう。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:02▼返信
昔みたいに、オフラインゲーだけでもディスクから直接読み込む様式にしてくれればなぁ。
パッケージ版容量は普通に食うのにディスクないと起動できないのが気にくわん。
知識のないロートルな意見だが。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:15▼返信
アメリカと違って返品制度はないし、販売価格は世界でトップクラスにボッタクってる
そんな国でDL版を買うのはギャンブル
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:36▼返信
>>20
スイッチも5万円だせば1TBのSDカードが買えるぜ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:40▼返信
>>126
スマホでは当たり前のビジネスだしな。売り切れも無ければ売れ残りも無い。しかも小売を挟まないので利益率も大きいし売れなくなったら簡単にセール出来るとメリットの方が大きい

ユーザーの方もカードやディスクの入れ替えをしなくて良いし発売日に即買えるからメリットが大きいしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:41▼返信
>>10
小学生などは親の許可が無いと売る事すら出来無いしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:42▼返信
>>4
当時あれだけ馬鹿にされたPSPgoが1番の正解だった皮肉でもあるな
162.投稿日:2019年02月27日 07:44▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:45▼返信
ダウンロード版派でした。
カード差し替えの手間やロード時間短縮もう快適快適。。。。が、

メモリーカードエラーでソフトとセーブデータ全消去。。。。

もう二度とダウンロード版は買いません‼️
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:45▼返信
>>9
スイッチには必要な機能ではw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:46▼返信
吉田の習近平って読んだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:56▼返信
レフトアライブ爆死だな
はちまもオレ的も宣伝記事立てないところを見るとスクエニも諦めてるね雑記に打ち込むだけっていうw
日本一のクソゲーなんて何か動きがあれば必ず記事になるのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 07:58▼返信
※163
PS4の話しようぜ
ソフトなら何度でも再ダウンロードできるしセーブデータならプラスに保管しときゃいい
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 08:24▼返信
>>154
ほんまこれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 08:48▼返信
パッケージが並んでいる棚を見るのが好きだが今は8割程度の割合でDL版買ってるから棚に並ぶパッケージが減った
それはそれでなにか悲しくもある
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 09:14▼返信
パケ版が無くなって一番困るのは任天堂だしな
週販の数字で情弱騙しが出来なくなるし、ROMの製造費でメーカーからぼったくれなくなるし
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 09:23▼返信
何でぷよテトが今更PS4でDL販売してんだ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 09:31▼返信
>サイバーパンク2077betaテスト計画無し
→マルチではない
私はしめやかに開発元にドゲザした
異存はなかったのである
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 09:39▼返信
DL版はプラットフォーム終了とともに遊べなくなっても構わんて程度のソフトしか買わないな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 09:43▼返信
パッケージ版でもなくてもいいけどDL版定価のままだしシーズンパス付きでないとまず買う気ないし
そもそも光でないから通信速度低いからDLするのに時間掛かるからまず光にしないと
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:01▼返信
PS4壊れて4年分のデータが消えてわかったけど、
消えたデータを思い返してもトロコンしたゲームはほぼ遊んでいないことに気づいて全てDL版にした
パッケージ版は鬱陶しくなって全て売った
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:42▼返信
徒歩数分でコンビニに行き当たる日本と違って、
海外だと店にたどり着くまで数時間とかザラだもんな。そりゃDLが流行るわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:00▼返信
もう3,4年くらい9割DL版だよ
PS4、Switch、ハード問わず
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:13▼返信
PSの場合はSONYが生きている限り一生DLした記録は残り続けるけど、
任天堂の場合はハードが死んだ時点でDLソフトを買い直す必要がある
DLで買っていいのはPSだけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:20▼返信
どんどん積んでいく人にはいくらストレージがあっても足りない。。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:31▼返信
>>163
それパッケ派でも防げないからバックアップとろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:33▼返信
>>166
発売日明日じゃね
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:31▼返信
だが、日本ではDL版しかない海外インディーも、本場ではパッケージが出てたりする。日本未発売のものを輸入ストアで探すと結構なタイトルがパッケージでも購入可能だ
個人的にはもうDLでしか買わないし、DLが主流になるだろうことに異論はないが、パッケージ信奉が日本の特殊事例というのは正確なのだろうか。通信事情のよくない国なとで何10Gものゲームを落としたくないという人はまだまだ多いような気もするのだが
183.ネロ投稿日:2019年02月27日 19:36▼返信
パッケージ📦にワクワクしてた頃を思い出せ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 21:23▼返信
スーファミのソフトはギフトラッピングするとプレゼントとして凄い見栄えよかったなぁ。
誕生日にラッピング外す時のワクワクは忘れられないな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 17:14▼返信
売れるからパケがいい

直近のコメント数ランキング

traq