• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


社長が実演「モロゾフのプリン」の正しい食べ方 | Narinari.com
https://www.narinari.com/Nd/20190253428.html

20190227005



記事によると
・全国に約1,000店舗を展開し、年間1,100万個を販売する神戸生まれの「モロゾフのプリン」では、プリンの100%の実力を味わえる“正しい食べ方”を社長自らが実演する。

・その方法は、

[1]プリンと容器の間にすき間を作る
[2]皿をかぶせてひっくり返す
[3]しっかり押さえて前後に振る


・というもので、実際に試した出演者全員が、皿にプリンが落ちると同時に「気持ちいい〜」と声を揃えることに。そうすることで、最初からカラメルがプリン全体を覆い、卵の甘さをカラメルのほろ苦さが引き締めていっそう美味しくなるという。

















知らなかった・・・













コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:32▼返信
前に見たことあるから知ってる
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:32▼返信
皆やるでしょこんなん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:34▼返信
コップに便利
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:34▼返信
やっぱり出して食うもんなんだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:35▼返信
ゴミ記事しかあげないところが野村伸介らしくていいと思うよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:36▼返信
ぷっちんプリンやん・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:37▼返信
いや、プリンなんてどこもこんな感じで食べるだろ……
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:38▼返信
ぷっちんするのが正解なんか
めんどいからそのまま食うわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:40▼返信
モロゾフのプリンて皿に出せるものだったのか…
カップに入ったまま食べるように出来てると思ってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:42▼返信
”正しい”とか言っちゃダメだろ
おすすめの食べ方って言い方しないと
人それぞれで好きな食べ方あるんだから
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:42▼返信
かきまぜろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:42▼返信
蓮コラやめれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:43▼返信
これの容器をコップに使ってる奴w
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:45▼返信
どでもいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:45▼返信
ただ皿に出すだけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:46▼返信
プリンいうたらよぉ
容器から出すだろ
あれの高さや振る強さを間違えるとピシャーって四散するんだよな

周辺にスプラッシュダメージが及んだわ糞が
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:46▼返信
>>13
昔実家で使ってたな
子供が飲む分量としてはちょうどいいのよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:48▼返信
つまりプッチンプリンが至高って事でOK?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:48▼返信
モロゾフ美味しいよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:54▼返信
※16
力を入れて振るようなもんでもないだろ、多少深さの有る器にするなり
ひっくり返す前に端に少し空気を入れてやるなりすればいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 10:58▼返信
だったら皿なんかに出さずにカップの中でグチャグチャに混ぜればもっとカラメルと一体化するやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:01▼返信
モロミエの社長?(乱視
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:02▼返信
社長じゃ100%程度が限界か
俺なら120%は引き出して食うぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:04▼返信
プリンは好きだが
カラメルは苦手。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:06▼返信
皿洗うの面倒なのでそのまま
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:09▼返信
最初からカラメルと混ぜたプリン作れば
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:10▼返信
やっぱプリンと言えばモロゾフだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:21▼返信
やわらかすぎるプリンはNG
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:22▼返信
モロゾフって創業者のロシア人追い出してブランドごと奪ったとこだっけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:23▼返信
広告のときのタイトル
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:24▼返信
最近のプリンは柔らかすぎて嫌い
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:25▼返信
糖尿病不可避w
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:40▼返信
楽天でモロゾフのプリンみつけたけど、なんでこんな高いの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:43▼返信
>>1
てか、プッチンプリンもあるし
まあ、普通にプリンって出して食べるものだしな。
カップに入ってるのは、いわばインスタントプリンみたいな物だし
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:46▼返信

これは最低限のマナーだぞ
容器のまま食べてる奴はマジで何がしたいのレベル
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:48▼返信
>>33
いや、別に普通だろ
良い素材にはそれ相応の価値がある

駄菓子の10円プリンばっか食ってるから物見る目曇るんだぞ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:50▼返信
>>35
プリン食べてるんだが?
お前はマジで何を言いたいの?レベルだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:50▼返信
>>35
これが創作マナーマンって奴か…
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:51▼返信
モロゾフってチョコレート屋じゃなかったの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 11:53▼返信
モロゾフのプリンとレアチーズケーキはマジで好き
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:27▼返信
モロゾフ後藤
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:28▼返信
一人暮らしの時点でこの食べ方はないな
なぜって洗い物(皿一枚は確実)が増えるからー
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:28▼返信
普通じゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:50▼返信
府中伊勢丹店のモロゾフのクソ店長死ね!!!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:54▼返信
名前を奪われた亡命ロシア人のモロゾフさんを思うと
モロゾフのプリンは食べる気がしないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 12:56▼返信
そこまで美味しい物ではないような……
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:00▼返信
プッチンプリンはこれをやってたのか・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:13▼返信
牛乳プリン「おっそうだな」
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 13:29▼返信
そういやモロゾフもティラミスヒーローズと同じく屋号乗っ取って元からあったモロゾフ潰した盗人会社なんだよな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 14:51▼返信
くださいステマやるなんて大したこと無いんだな www
スターバックスと同じ。はちま起稿livedoorブログ使うとか終わってんな www食ったこと無いけどこれからも食べることはないな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 16:17▼返信
俺の中でモロゾフと言えば
焼き菓子でもなくプリンでもなくチョコレートでもなく
チーズケーキなんだよなぁ
1000円であの味と大きさは素晴らしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:02▼返信
モロゾフのプリンはあのグラスが本体だろ?
あれにジュース入れて友達に出すんだろ???
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:15▼返信
モロゾフさん一家に土下座して詫びろよ
韓国人みたいな商売しやがって、日本の恥が
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:44▼返信
まあカスタードプリンは自宅でお手軽に作れるんでな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 17:59▼返信
プッチンプリン「CMであんだけやったのになんで知らないんだよ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:21▼返信
モロゾフのプリンを皿に出すの?あのまま食べるものじゃないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 18:53▼返信
※40
モロゾフのチーズケーキと言えば、レアじゃなくてベイクドでしょ
というかモロゾフは量り売りのクッキーがうまかったんだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 19:32▼返信
モロゾフのプリンのうまさはガチ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:41▼返信
>>57
レアチーズケーキは好きだけどベイクドはあんまり好みじゃない
不味いとは思わないけど普通だよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:45▼返信
>>54
そうだよね
カスタードプリンは自宅でも作れるよね
作るだけならバカでもできる
だけど自宅で作れるレベルじゃないから人気があるんだよ
バカじゃないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:50▼返信
プラ容器のモロゾフプリンってないの?
ガラスはゴミ捨てに困る
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月27日 20:54▼返信
>>61
プリンの容器が欲しくてプリンを買うんだよ
そんなにたくさんは一人で食べきれないから同僚にも配って容器を回収するんだ
ちぎったハーブの延命容器に最適なんだ
63.ネロ投稿日:2019年02月27日 21:18▼返信
調理師のダチが作ったプリンは美味えぞお

ま、底辺に教えてもしゃーないか
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 01:47▼返信
※10
作った奴の想定が正しいに決まってんだろ
それ以外は単なる自己流だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 03:02▼返信
隙間作る意味あるかなぁーーーー?

あるかなぁーーーーーーーーー?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 10:40▼返信
“正しい食べ方”も何も、カラメルのある焼き(蒸し)プリンは、この食べ方でしょ
いつ頃からだか流行ったなめらかプリンはコレ出来ないけどね

直近のコメント数ランキング

traq