https://gamebiz.jp/?p=231970
記事によると
IPタイトルのスマートフォンゲーム化で多くの人気作を手掛けるアカツキ<3932>。また、これまで数多くのビッグIPを創造してきたゲーム業界の雄、スクウェア・エニックス<9684>。
2018年12月6日、この2社の強力タッグにより開発された『ロマンシング サガ リ・ユニバース(ロマサガRS)』が配信直後から注目を浴びたのは記憶にも新しい。
中略
アカツキ山口P
周囲からは「スマートフォンのゲームなのによくあんなバランスで配信したね」
「こんなにすぐ負けるゲームだと離脱する人が多くなってしまうのでは?」
と聞かれるのですが、
これらは全て、他にはないものを作ろうとあえて振り切った結果になります。
そうして、ありがたいことにお客様からも「これこそ『サガ』ですよね」
と言っていただけるものが作れたんです。」
今となっては、ゲームバランスやプレイスタイルは『サガ』らしく、ソーシャルゲームとしては非常に新しいものを作れたと思います。その矛盾のような難題を解決できたのは、市川さんの「チャレンジするのが『サガ』」という言葉から得られたものが大きかったです。
この記事への反応
・>ありがたいことにお客様からも「これこそ『サガ』ですよね」
こんな事言うプレイヤー実在すんのかな…
・だってマゾゲーですし
・元々ロマサガは崩壊したバランスと
大量のバグで話題になったゲームだからなぁ
・ロマサガ好きだった人が
ロマサガシリーズの開発に携わったというストーリーが胸熱だわ
・「オールスターのゲームには飽きた」は確かに。
その対策と物語の新しさを入れていると…。
そのシナリオ全く入り込めないんだけど…。
ゲームは面白い!
・つまりこいつらが戦犯リスト
・このゲームのガチャは良心的だぞ
ロマサガファンは訓練されてんなーw
ロマサガRSはちょっと触ってるけど
普通に良ゲーだと思う
ロマサガRSはちょっと触ってるけど
普通に良ゲーだと思う
【早期購入特典あり】機動戦士ガンダムNT (特装限定版) (アニメーションキャラクターデザイン・金世俊描き下ろしミニ色紙付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.02.24バンダイナムコアーツ (2019-05-24)
売り上げランキング: 3
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.21フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 8
PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信posted with amazlet at 19.02.21コナミデジタルエンタテインメント (2019-04-25)
売り上げランキング: 13
頭イカれてますね…
ひたすら腕力デバフ入れるだけのksゲーになった
喜んでるのは腕力デバフだけでほぼほぼ全部片付く俺TUEEEしたい小学生だけ
おなじみスクエニのまたサ終候補ですか
これ、有り難がってんのは脳に障害あるガイジだけ
「これこそ『サガ』ですよね」
こんなバカ信者の言葉を鵜呑みにしてるようじゃ
やっぱ先は長くねーな
年末ぐらいにアンスコしたわ
お前より成功してて頭いい奴に馬鹿はないと思いますまる
そんなこと言ってないじゃん
意味不明な戦闘システムにしない限りは大丈夫やろなアンサガみたいな
暴走どころか完全に中身は崩壊してる
ソシャゲだからっていうレベルを超えてる
ダークソウルとかは3でバランスよくしちゃったから
大衆向けにはいいんだけど癖のないゲームになってしまった記憶があるね
「なんだこのゲーム・・・」となりながらも
連続16時間やったという自分的最長記録未だトップ
さも自分の実力みたいによくこんなこと言えるなw
HD2Dで作ってるとかは・・・ないか
ちゃんと後ろ向かせろや。
閃きは固定されてるし見切りはないこんなロマサガの皮を被ったゲームを俺はいつまでやってるんだ・・・
まだやってるんだ……
おいバカ!やめろ!
…半年後やぞ
ソシャゲはすべてガチャゴミう○こ
アプデごとにさらに崩壊させている…?
いいえ、これはサガ・シリーズではない別物
シノアリス位か?これも虫の息だけど
音沙汰無くなるのはそうだが正式にサービス終了までは半年はあるやろ
このゲームでもそれなりにプレイ人口多い
大成功とはいかんけど
他に褒めるとこねーのかよw
20年も経って最近作られる現代風リメイク駄作はすべてゴミ
ぜーんぶゴミ
原作を侮辱した二番煎じ、三番煎じのヘナチョコゲームだらけ
昔のものをパクって改悪して再出荷、やってることが韓国人みたい
ロマサガ3
2000年以降の現代人は昔の名作をパクることしかできないの?
はよ潰れろクソゲーが
色々なソシャゲをやってきた経験上そろそろ餌やりを辞めて搾取してくる頃だから覚悟な
2か月で天井分の石が貯まったからこれでちょくちょく限定取ってればキャラには困らん
ある程度バランスは緩い方がファンには楽しんでもらえるかもしれないのでくらいにしとけよ
普通のプロデューサーはロマサガファンはバランス崩壊してる方が楽しんでもらえるとか口が裂けても言わんわ
本当ゲーム業界は幼稚なやつ多くて困るわ
ゲーム界の最盛期だったな
その後はずっとパクリ作品だらけ。リメイク(笑)とかソシェゲ版(笑)とかw
昔のアイデアをパクって改悪することしかできないのが21世紀のクリエイター(笑)
アイテムが使えるようにでもするか?
扱える武器種はレアリティ問わずキャラ毎に1つ・閃きは予め用意された3つしかない
ワグナスノエル以外に心を開かない設定通りのロックブーケが出たと思ったら直後の限定ロックブーケでプレーヤーに即堕ち
総じてサガエアプとしか思えないクソ
難易度は初心者お断りだがな!!!
そういえば去年ガチャ操作で話題になったクロノトリガーの精神的後継作(自称)アナザーエデンさんのスイッチ版ていつ出るの?
クリーンなイメージで売ってたのにスイッチ版発表直後にガチャ操作発覚したのは流石に笑ったが
せっかくの名作シリーズに泥を塗る行為じゃん。ブランドを汚すなよ
2019年にもなって、いまのクリエーターどもは、なにやってんの?
0からオリジナルタイトルで作れよ。昔の作品に依存すんな無能
サガらしいなんて誰も言ってない
あの時代にあれを作ったからすごかったんだよ。30年近く前だぞ?
これ見てるやつで、当時まだ生まれてないやつもいるんじゃねーの?ww
そんな昔にサガシリーズが誕生したから文字通り「伝説」なんだよ
それを2019年のいまさらどうのこうのとww 30年間なにやってたの?
ユリアンとか絵ではもろ拳なのに武器が剣とかね・・・
2010年代のロマサガ(ソシャゲ時代)(笑)は糞
ただそれだけの話
が!イトケンサウンドとフォルネウスはマジで最高だった・・・フォルネウスの出方と四魔貴族バトルがマジでシンクロしてんの・・・
時代が過ぎたあとからリメイクされるものは総じてゴミだな
しかもその経過時代が長いほどどんどん改悪される
伝説はあとから弄らず、そっと封印しておくほうが最高の思い出として美しく保管される
という定説どおりだな
スマホゲーってところは置いとくとしても初めからバランス悪いのを望んで遊ぶわけじゃない
バランス悪いけど結果的に気にならないくらい面白かったってことだぞ
使えるキャラ引いても一線まで育てるのかと思ったらやる気失せる
運ゲーすぎてまともにやる気出ねーよ
画面に視線釘付けでコンローラー握り締めてどんだけ夢中になったか・・・
七英雄に四魔貴族、ボス戦でどんだけ興奮したことか・・・
それがどうだ
いまの時代は、ソシャゲ?ネトゲ?ゴミじゃんww名作をゴミ化するだけのツールだねww
どうせ業界に名前売りたいだけのクズなんだろ
RSもクソゲーもいい所、ゲーム障害者だけが喜んでる、うこ子まみれで勃穴でも嬲ってろ
実際メインの敵すら糞強くなってつまらんし
石割って一生周回してるようなやつしかついていけない
ゲーム障害者しかもうおらんもん
昔の名作をどんどん改悪することしかできないの?なんでそんな必死にどんどん改悪するの?
まったく新しいオリジナル作品を作れないの?
現代クリエーターは旧作をパクるしか才能がない無能ってことか
それを霞ませる面白さがあったから許されたんだ
まぁこれは遊んでもいないから知らんが、過去の遺産やらキャラやらにベッタリでサガらしさは感じん
スクエニのナンバリングがあればどんなクソゲーも神ゲーになる
ブランド品バカにしてるオタクがスクエニブランド信仰してるっていうね
これがネットで語るから滑稽通り越して哀れ
ゲームする前に家庭かえり見ろよ
信者から貢がれるゲームを作ってこそ勝ち組なんよ。
面白いかどうかなんて信者(課金者)が決めること。
そうだよな
どこをどう勘違いすればこうなるのか
ゲーム障害者は暇あるから声も大きい
社会で軽蔑されてるから、益々ネットにのめり込む
本当に迷惑な勃穴おじさんたち
何十年も経ってあとからアレンジだの改変だのやっておもしろかった例なんて1つもない
二番煎じのゴミがどんなに努力しても、オリジナル原作版を超えることはできない
せっかくの名作にキズをつけることしかしない。だったらもうなにもしないほうがマシ
ガチャ1回分でスタミナ全快6回だから
ぶっちゃけ育成以外に割るとこないんだよな
脳死周回
筋力デバフ、バインドデバフ、火力の3つから運ゲーするクソゲー
ゲーム障害者だって自覚しとけや
初頭じゃなかったのかよ
とっくにすぎてんぞ
ゲーム障害者は黙ってろ
ゲームボーイ・スーファミ時代のサガシリーズこそ「これこそサガですよね」と言える
いまのソシャゲ(笑)やリメイク版(笑)のサガシリーズは「これはサガじゃない」
はい終了。異論は認めない
シナリオも良かったけど、知名度無くて地味
psキッズにしか相手されない
すげー正論
レベルファイブの日野さんの方がまだマシなレベル
スクウェアに限らずすべてのゲーム会社の作品もそう
ほとんどが当てはまる理論
「原作は越えられない」
ロマサガRS=ガチャ緩めでばら撒き多くて死ぬほど周回させるゲーム=グラブル
本当には、ソシャゲサガ好きとか言ってる奴にゲームボーイのサガ全クリさせてみたいわ
ぶっちゃけRSどころじゃなく成功してたんだよな……
雑魚でもHPこちらの10倍以上! 雑魚でもこちらの上限HP以上の攻撃ダメージ
SaGaらしさとはやられる前に最大火力をぶち込むこと
ゲーム障害者さんはゲームに挑戦する前に社会、恋愛に挑めよ、縛りに悩む前に人間関係や社会問題に悩めよ
オールスターゲーってやっぱりシナリオクソや。
そこにガチャに劣悪なゲームバランスとか舐め腐ってるやろ。
倉庫からスーパーファミコン取り出してカセットはめてたまにやってるよ
そっちのほうが面白いからマシってことだ
そしてあのおなじみのオープニングタイトルの曲が流れてみ?最高やで
グラブルはゲームバランスはかなり良いでしょソシャゲにしては。
こっちは戦闘すらクソ。
何十年も前の子供のころにプレイしたセーブが残っててたまらんよなw
渇望されているのはサイバーSFの魔界塔士、秘宝伝説、サガフロ1の正統SaGa3部作の系統
当たり前だけど普通無料でゲームは出来ないからな?
ロマサガ2は最後のワグナスだかスービエあたりが目の前にいるし
ロマサガ3もアビスゲート奥でビューネイが目の前にいる
なんだもうラスボス前かよ・・・ってなってむなしい。最初からやりなおすぜ
否定はしないが新参のゲームシステムとアビレールやら何年もかけて改修してきたゲームシステムを比較するのは酷だろう
武器種変更とか抜本的な仕様変更が来れば化けると思うぞ
見事なハムスターゲーでやったらやっただけ強くなれるところがいい
ミカエルを主人公にしてどんだけ戦争に明け暮れたことか
ボナパルトを倒したあと達成感の直後に虚無感が襲ってきた
次はハリード主人公で旅を始めようと思う
他のゲームって脳死周回と火力しかないからそれよりはゲームしてる感あるな、その書き方だと
ミンサガよりキャラ以外に評価してるのいたら看護対象
補正全開の老害がいるからな
知ってる者が知らなかった者と同じ経験が出来ないことなんてアホでも分かるのにw
おまえらは新規のゲーム買わないし昔のゲームの名前つけたら中身スカスカでも買っちまうから
どうせ1年も経たず飽きられてセールスも落ちるだろ
シンジュクー オオクボーン エービス 五反田ーグ 池袋ックブーケ 品川グナス
ノエル・・・・ノエルは何や?上野か?
おもしろかったら買うよ
おもしろいものを作れたらな
難易度とはいったい
極端ではあるもののバランスは取れてるよな
「敵の技で即死する」に対して
キャラを思い切り鍛える、有利属性や防御技や速攻陣形など戦術で対処、通常攻撃ばかりのパターンが来るのを祈る…と対処法はしっかりある
普段の育成はオートで手軽だし良く出来てるわ。ストーリー以外は
伝説の名作品というだけあるわ。殿堂入りしてる。RPG界の王者
スクエニじゃなくてスクウェア単独の時代こそ神。エニックスはドラクエの会社
2000年くらいからどんどんダメになってるね。2015年以降なんてもう最悪w
ロマサガRS自体脳死周回ゲーだし、バフ、デバフ重ね掛けなんてスマホRPGの代名詞みたいなもんだろ
火力キャラ並べてゴリ押しが大正義のタイトルの方が少数派だぞ
もう寄生虫みたいに昔のタイトルに依存するのはやめて、新しいの作ったほうがいいよ
昔のタイトルばっかりリメイクやらソシャゲ化やらしてても
新しいものをつくれない、才能がないって思われてるよ?
昔のFFやサガのスクウェア創始者たちは無から生み出した。また無にもどってエクスデスになる?
それこそ「サガ」じゃん。サガシリーズ遊んだことあるの?
時々あらわる敵が何か普通に「触手」とかしてきて最大HP超えるダメージ叩き出してきて
噴き出すのがサガだと思う。
これは敵のHPと攻撃ばかり強くなってこっちは特定のキャラの特定の戦法しかやることないからつまらない
あの時代、FFやサガや聖剣伝説を生み出したような才能あるクリエーターはもういないんだろうな!
もうアイデア出尽くして枯渇してるのかな。RPGはもうダメだなw
今の時代は、スプラトゥーンとか音ゲーとかトレカ等、パーティー系だけが発展してるな
Re univerSe
Romancing SagaのRSに無理矢理合わせてる
もともと家庭用ゲームだったものをソシャゲやネトゲに移植しても
そのほとんどは、つまらなくなるだけ。
成功例なんて数えるほどしかない。最初からネトゲとしてヒットしたのはモンハンくらいだろ。
あとはFF11か。やっぱ別もんなんだよ。FFやサガをソシャゲ化しても微妙になるだけ
ロマサガ3はスーパーファミコンでやることを推奨すべき
それが最善
これ以上、昔の傑作シリーズの名誉に泥を塗らないでほしい
もう神聖不可侵な永久保存タイトルとして
後世のクリエーターが触れたり魔改造する行為を禁止してほしい
もう同タイトルを含む新作生産は続けなくていいよ
あとから出るもの出るものどんどん悪くなってるから
ゲームボーイやスーファミや初代プレステの時代だけが神だった
それ以降はどんどん悪くなってるからもう終わっていいぞ
他のスクエニのソシャゲの惨状を物語ってる
スクウェアがFFとサガをこの世に誕生させた
まだネットもない時代、ゲーム好きな子供たちは夢中になって、かじりついた
あれから二十数年が経った・・・
FFとサガは腐敗した。おしまい
次いでドラクエやサガなどがつづく。しかしこれらは固定ゲーム機だからこそ殿堂入りした
ソシャゲネトゲの時代にはふさわしくないので、過去の殿堂作品としてミュージアムに飾るべき遺産
もう今の時代に続けるべきではないよ。どうせ改悪されるだけだし。絶対改善はない。改悪のみ!
は?クインテット産のエニックスソフトは面白かっただろ何言ってんだ
当時からにわかだったのバレてんぞ
いつまで俺の最高の思い出に泥を塗り続けるんだろう?
そろそろやめてくれません?いじめですか?
せめてタイトル変えろ。別ものとして売れよ。
ほんま最高の素材使ってリメイクすらバグだらけの糞ってなんなんだろうな
スクウェアに買収されて悔しいね
どんまい
だからこうなった
1980年、1990年代のように、無から名作を生み出せる天才たちの才能が恋しいぜ
もうあんな才能ある天才は出てこないんだろうよ
出てくるとしてもそれはもうRPGではない。別の分野。こっちのゲーム分野はもうおわり
いなきゃロマサガは1で終了してるだろ
白薔薇まわさせたいんだろうけどさ
昔の旧作を「素材」とする考えかたもやめろ。パクる気まんまんじゃん
そうじゃなくて、旧作をパクらずに、まったく新しいゲームをつくりなさい
旧タイトルはもう使用禁止な。ワガママ言うな。昔の開発者たちはそれで成功した
時間の無駄
自己投資か親孝行でもしてろ、ゲーム障害者
それに、もうRPG自体がオワコンじゃない?ソシャゲにしても無駄
これからの時代は体感型や音ゲ、パーティー、トレード系がメインだからRPG要素は不要だよw
もう冒険モノのゲームでは新しい才能は出てこない。終了
攻略できない、だがギリギリのところに活路があるかも知れないみたいなのが優れたゲームなんだよ
それ理解しないで作ってるからあんな雑把なんだな
続編以外でヒット出す難しさは昔と比べ物にならないくらい上がってるからなあ
FF以外の柱を作りたいとスクウェアが初代PS時代から言ってたけど、
ブランドとして成長したのは20年間でキングダムハーツ1つだけ
お前こそエアプだろ
そういう理不尽な攻撃に対して見切りやら全体回復のシャッタースタッフ、単体全回復のエリクサーみたいな救済があっただろうが
理不尽バランス耐性ゲーのこのクソゲーと一緒にすんな
いや、求められてないよ
配布キャラが強くてそれが攻略の軸になってるし
シナリオは薄味で電波なのどうにかしてくれ
ひらめきが3つしかないと知るまでは
そういう奴等は昔の美化されたサガを引き合いに出してソシャゲに文句言いたいだけだから無視する方が良い
そうか?収入の差がある人にはきついように思えるのかな
攻略情報のない当時は、どの敵で習得できる見切りがどの技に効くのか分からず(一部以外)使いにくかったし
シャッタースタッフ使える杖は貴重すぎてあまり救済になってなかった印象だわ
合成術は概ね有用だけども
ビーストルーンみたいな強い耐性アクセが混乱・マヒ等にも追加されたらそれでいいわ
今は状態異常の対策なさすぎて辛い
こういう奴が「これでこそサガ!」とか言っちゃってるんだろうな
即死級の単体攻撃orPT半壊の全体攻撃を完備した、馬鹿みたいにタフな雑魚が、3ラウンド制で襲ってくる
そんな仕様で対処法もクソもない
防御技?有利属性?エアプかな
速攻陣形でデバフが完了するまでの間、敵のデレパターンをお祈りする”しか”対処法が無い戦闘のどこにバランスがあるのか
ゲームボーイのサガは紛う事なきクソゲーですけどね
ロマサガから急に面白くなった。
あれ?サガなのに面白い!!って
ロマサガ以外はストーリーも高校生が作りましたレベルだからなあ特に魔界塔士w
サガフロはまあ多少マシとして
最初からいるキャラだけで語っても、2のキャットの原画はSFC当時の感覚では萌え絵でしかないので、これが現代の萌え絵風になったのは評価できるし、他のキャラにしても思い出補正後の顔と概ね一致するので凄いと思うわテレーズとか
矢鱈絵柄を叩く老害おじさんもいるけどね
え?
VITA版のPV見て地雷臭しかしなかったやんサガスカ
Aテレーズのイラストはエンサガからの流用で6~7年前のイラストやねん
インサガにも流用されてるしサガ好きから観たら手抜きすんなカス!ってレベルやねん
わかがキッズは発言したらあかんで
お前チート使って初めから全部の見切り覚えてやってた人?
見切りとかまともに使うようになるのほとんど後半になってからじゃん。
シャッタースタッフとか演出見る以外で使ったことないわ、エリクサーはRS2だけしかも普通にやってたら使えるの終盤だし。
結局お前が下手だから文句言ってるだけにしか見えない。サガシリーズ遊んだことあるの?
良心的だと思うぞ割と
それでも文句言う奴は単純に合わないってことだ、さっさと辞めて他のゲームに手を出せばいい
マジでサガじゃなくていい
アカツキと勘違いプロデューサーはサガから手を引いてほしい
売り逃げも企業の姿勢としてあり、ということなんだろうな
ひどいゲーム内容で下降曲線たどってるのにこんな祝勝会みたいなことやっちゃう
やってるのはバカ
えあぷすぎてやばいで
練られた高難度と単なる理不尽の区別がつかない典型的無能
俺の酒の摘みになってくれた何の取り柄もない男のカスになあ笑かっかっか♪
飽きた
運営はペラペラしゃべらないほうがいいだろ
あとサガなのにキャラ育成に全然自由度が無い
スカイリムってレベル上げて強くなる『ゲーム』そのものを否定したとんでもクソゲーだよな
ゲーム内容はオートでしか回してないから知らない。
あとはマクロ放置とロマサガ特有の理不尽要素を履き違えてる。
見限って最近消した
ピックアップガチャでピックアップしない、最低一枚ssr入ってない
もしかして多く10連ガチャが回せる事を良心的と履き違えてるのか?
それにゲームバランスを崩壊させたというか、なんというかただ単にバランスが悪いだけだと思うんだけどな