• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







歌物語2 -〈物語〉シリーズ主題歌集-(完全生産限定盤)(BD付)
物語シリーズ Aniplex (music) (2019-05-10)売り上げランキング: 73

Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ Drama CD & Original Soundtrack 5 -そして、聖剣は輝く-(初回仕様限定盤)
Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ Aniplex (music) (2019-08-28)売り上げランキング: 1,777







Dead or Alive 6 PC Requirements Revealed; i7 8700 CPU Recommended

Dead or Alive 6 PC Requirements Revealed; i7 8700 CPU Recommended

Dead or Alive 6 now has official system requirements for the PC version listed on its Steam page. The most surprising has to be the recommended CPU, an Intel Core i7 8700, which is definitely higher than the average recommended CPU for a triple-A game. Other than that, the requirements are definitely manageable.




最小動作環境
OS: Windows 10(64bit)
プロセッサ: Intel Core i5-4690以上
メモリ: 8 GB RAM
グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 770
DirectX: バージョン11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 50 GBの空き容量
サウンドカード: DirectX 11以上

推奨動作環境
OS: Windows 10(64bit)
プロセッサ: Intel Core i7 8700以上
メモリ: 16 GBのRAM
グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1060
DirectX: バージョン11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 50 GBの空き容量
サウンドカード: DirectX 11以上

DEAD OR ALIVE 6 - PS4
DEAD OR ALIVE 6 - PS4
posted with amazlet at 19.02.27
コーエーテクモゲームス (2019-03-01)売り上げランキング: 14




LEFT ALIVE ロンチトレーラー


LEFT ALIVE(レフト アライヴ) - PS4
スクウェア・エニックス (2019-02-28)売り上げランキング: 11




東京クロノス キャラPV①「主人公 - 櫻井響介(CV. 上村祐翔)」




ソウルキャリバーVIやMortal Kombat 11、SAMURAI SPIRITSを含む「EVO 2019」のタイトルラインアップがアナウンス

ソウルキャリバーVIやMortal Kombat 11、SAMURAI SPIRITSを含む「EVO 2019」のタイトルラインアップがアナウンス " doope! 国内外のゲーム情報サイト

昨年11月に今年の開催スケジュールがアナウンスされた格闘ゲームの祭典「EVO 2019」ですが、本日EVOが今年のラインアップをお披露目するライブ配信を実施し、放送に出演したJoey Cuellar氏がソウルキャリバーV [...]






『Apex Legends』カスタマーサポートに連絡したら担当者とIDを交換するまさかの展開―仲良く一緒にプレイなるか

『Apex Legends』カスタマーサポートに連絡したら担当者とIDを交換するまさかの展開―仲良く一緒にプレイなるか | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

『Apex Legends』の海外プレイヤーDvitashさんは、本作での払い戻しを求めてEAのカスタマーセンターに連絡した際のやりとりを公開しました。






『PAYDAY』開発者が手がける4人協力ホラーFPS『GTFO』最新映像公開。没入感高める会話システムに『The Last of Us』ライターが参加

『PAYDAY』開発者が手がける4人協力ホラーFPS『GTFO』最新映像公開。没入感高める会話システムに『The Last of Us』ライターが参加 | AUTOMATON

スウェーデンのインディースタジオ10 Chambers Collectiveは2月26日、現在開発中の4人協力アクションホラーFPS『 GTFO 』の最新映像を公開した。同スタジオは、『PAYDAY』シリーズなどで知られるOVERKILL Softwareの設立者Ulf Andersson氏が新たに立ち上げたスタジオで、本作は同スタジオが送り出す初めての作品となる。 ...






レッド・デッド・オンライン:初の大規模アップデート実施、新ゲームモードや武器・無料アイテムなど

レッド・デッド・オンライン:初の大規模アップデート実施、新ゲームモードや武器・無料アイテムなど

Rockstar Gamesは、『 Red Dead Redemption 2 (レッド・デッド・リデンプション2)』で現在実施している「レッド・デッド・オンライン」ベータへ初の大規模アップデートを配信しました。このアップデートでは新たなゲームプレイ、武器、衣類が登場。レーダーの改善や和平交渉システム、懸賞金システムの強化により攻撃的なプレイヤーに対処しやすくなりました。 ...







記憶をたどり夢を叶えるADV『To the Moon』Nintendo Switch向けに発売へ。新たな翻訳を引っさげ日本上陸

記憶をたどり夢を叶えるADV『To the Moon』Nintendo Switch向けに発売へ。新たな翻訳を引っさげ日本上陸 | AUTOMATON

パブリッシャーX.D. Networkは本日2月27日、『To the Moon』をNintendo Switch向けに発売すると発表した。発売時期は2019年夏で、価格は未定。『To the Moon』は、「月に行きたい」と願う病床の老人の夢を叶える、アドベンチャーゲームだ。 『To the ...






エーペックスレジェンズ:今後のアップデート内容公開、 キャラクターごとの当たり判定調整や長距離飛行エクスプロイト修正など

エーペックスレジェンズ:今後のアップデート内容公開、 キャラクターごとの当たり判定調整や長距離飛行エクスプロイト修正など

キャラクターごとにヒットボックス(当たり判定・弾が当たる範囲)の大きさが違う点が議論となっている『 Apex Legends (エーペックスレジェンズ)』ですが、この点について開発元であるRespawn Entertainmentが返信しています。その他にも長距離スカイダイビングのエクスプロイト修正や、今後のバランス調整についても語っています。 開発元のRespawn ...






「オーバーウォッチ」の新サポートヒーロー“バティスタ”がPC版PTRに実装、Jeff Kaplan氏による字幕入り解説映像も

「オーバーウォッチ」の新サポートヒーロー"バティスタ"がPC版PTRに実装、Jeff Kaplan氏による字幕入り解説映像も " doope! 国内外のゲーム情報サイト

昨日、タロンと袂を分かった出自と人物像を紹介するオリジンストーリーが公開された「オーバーウォッチ」の第30弾ヒーロー"バティスト"ですが、本日PC版のPTR向けに"バティスト"が実装され、Jeff Kaplan氏が新ヒー [...]







コナミグループ,eスポーツに最適な設備を完備する公共ホール「esports 銀座 studio」を新拠点に開設へ

コナミグループ,eスポーツに最適な設備を完備する公共ホール「esports 銀座 studio」を新拠点に開設へ

コナミグループは本日(2019年2月27日),事業の新たな拠点として建設中の「コナミクリエイティブセンター銀座」(以下,KCC銀座)に,"次世代のホール"こと 「esports 銀座 studio」 を開設すると発表した。  esports 銀座 studioは,音響や照明といった演出,さらに映像配信に関する機材など, eスポーツに最適な設備を完備 ...






重力を駆使してクリアを目指すアクションゲーム「Dexteritrip」2月28日よりSwitch向けに配信!

重力を駆使してクリアを目指すアクションゲーム「Dexteritrip」2月28日よりSwitch向けに配信!|Gamer

甲南電機製作所は、Nintendo Switchダウンロードソフト「Dexteritrip」の配信を、2019年2月28日より開始する。価格は540円(税込)。






【電撃PS】『イースIX』新イラスト&怪人の1人の姿を公開! 近藤社長のコメントとともに核心に迫る!!

【電撃PS】『イースIX』新イラスト&怪人の1人の姿を公開! 近藤社長のコメントとともに核心に迫る!!

2月28日(木)発売の電撃PS Vol.673では、『イースIX -モンストルム・ノクス-』の新情報を、日本ファルコムの近藤社長のコメント付きで紹介。






『夢現Re:Master』店舗別購入特典のラインナップ公開。藤ちょこさんの描きおろしイラストお披露目

『夢現Re:Master』店舗別購入特典のラインナップ公開。藤ちょこさんの描きおろしイラストお披露目

『夢現Re:Master』の店舗別オリジナル購入特典が公開。また、ディレクター・みやざーさんのコメントが到着しています。




夢現Re:Master - PS4
夢現Re:Master - PS4
posted with amazlet at 19.02.27
㈱工画堂スタジオ (2019-06-13)売り上げランキング: 7,922




「ゴーストリコン ワイルドランズ」YEAR 2大型アップデート第4弾が本日2月27日に配信!

「ゴーストリコン ワイルドランズ」YEAR 2大型アップデート第4弾が本日2月27日に配信!|Gamer

ユービーアイソフトは、PS4/Xbox One/PC用ソフト「ゴーストリコン ワイルドランズ」のYEAR 2大型アップデート第4弾「Special Operation 4」を本日2月27日に配信する。






『Dead by Daylight』新展開を示唆する意味深画像―新マッチメイキングもテスト中

『Dead by Daylight』新展開を示唆する意味深画像―新マッチメイキングもテスト中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

Behaviour Digitalは、『Dead by Daylight』公式Twitterにて新展開を示唆する画像を公開しました。








宇宙MMO『Elite Dangerous』銀河の果てで遭難していたプレイヤーが無事救助される

宇宙MMO『Elite Dangerous』銀河の果てで遭難していたプレイヤーが無事救助される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

Frontier Developments開発の宇宙MMO『Elite Dangerous』において、銀河の果てで燃料切れを起こして遭難していたプレイヤー Deluvian Reyes Cruzさんが、無事救助されたことがわかりました。












歌物語2 -〈物語〉シリーズ主題歌集-(完全生産限定盤)(BD付)
物語シリーズ Aniplex (music) (2019-05-10)売り上げランキング: 73

Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ Drama CD & Original Soundtrack 5 -そして、聖剣は輝く-(初回仕様限定盤)
Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ Aniplex (music) (2019-08-28)売り上げランキング: 1,777



コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:01▼返信
スイッチングハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:02▼返信
かみげー
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:03▼返信
一瞬、最小でi7かと思った
でもまあそろそろPC新調すっかなあ
DOA6は買うとしたらPS4版やけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:05▼返信
i7 8700+1060が推奨って、PS4だとどれだけ劣化した映像で遊ばせる気なんだよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:06▼返信
最小と推奨でどれくらいの差があるのか
まあ推奨の方も満たしてはいるけど

格ゲーとしては高い方なん?格ゲーやらないから基準がわからん
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:07▼返信
ストレージ50GB以上がキツイわ。
なぜ格ゲーにそんなに大容量が必要なんだよ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:07▼返信
>>4
モンハンワールドの時と同じくらいじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:09▼返信
因みにスイッチ版ルルアの容量5.4G
ヨッシーは5.3G
おねだり将棋は4.1G
工口バレーは9.6G
ドラゴンズドグマ13.2G
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:09▼返信
DOA6はマリオとクッパ姫出るらしいぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:09▼返信
PCだと結局基準がキッチリ決まってないから
調整がガバガバな事あるからなあ

PS4や箱1でスムーズに動いてるゲームが
スペック高いPCでも調整ガバくてカクつくのあったりするし
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:10▼返信
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ほぁぁーっ!! ほぁーっ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:11▼返信
家庭用ゲーム機が無くならないわけだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:12▼返信
体験版やってみたが俺的にはこころが一番使いやすいかもしれん
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:12▼返信
イース9すごそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:13▼返信
i7 8700+1060とps4って、それこそ性能差で見ると
3~4倍位差があるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:13▼返信
PCゲーマー名乗っててこのスペックはスタートライン以下だろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:13▼返信
PS4でええやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:13▼返信
DOA6どんなに高画質グラでできても人いないと意味ないのよね
19.投稿日:2019年02月28日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:14▼返信
DOAの推奨環境のCPUがCore i7 8700以上ていうのはちょっと要求スペックが高いかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:14▼返信
PS4はシャドウハーツだけか
22.投稿日:2019年02月28日 00:14▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:15▼返信
最近のCPUは4ケタ部分の型番増えすぎてよくわからん
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:15▼返信
そもそもOSがウザすぎる
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:16▼返信
ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地をPS4で遊びたい
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:16▼返信
>>23
1年以上前のCPUやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:17▼返信
子供用ではない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:17▼返信
※19
KOEIは稀にアタマのネジが外れたやつを出すな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:18▼返信
>>23
なるほど、当時のミドルぐらいの感じ?
30.投稿日:2019年02月28日 00:20▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:20▼返信
安価ミス
29は26宛
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:21▼返信
>>15
ゲームにほとんどのパワーを使えるCS機と、それ以外もいろいろ動かさないといけないPCでは
一概にスペックだけで比べられはしないけど、今のハイスペックPCと比べると結構な差はあるね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:21▼返信
アームズとかいうクソ過疎ゲー順当にEVOからハブられたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:23▼返信
15万くらいのPCがいるよな
PS4なら数万でできるけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:23▼返信
PCでやろうと思ったら余裕で10万超えのスペックだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:25▼返信
※33
その名前覚えてるだけすげーよ
完全に忘れてた
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:26▼返信
i7 8700+1060でPS4プロよりも良いってレベルかな
1060はともかくi7 8700の要求は厳しい
これより性能のいいCPU使っている人はそんなに多くない
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:26▼返信
2年前にケチって買ったやつはひっかかりそうな推奨スペック
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:28▼返信
寿司ストライカーってニンテンドーのゲーム覚えてるの俺だけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:29▼返信
1060は理解できるんだけどそれに対してなぜi7 8700推奨なんだ?
そんなにCPUパワーを必要とするゲームじゃないだろう。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:29▼返信
そりゃあ4Kフルスペックグラフィック設定が可能だしなぁ

この推奨値が高ければ高いほどより高度な画質設定に対応してるため
PS4やXBOXなどのCSマシンとは圧倒的な差が出る
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:30▼返信
※25
隠れた名作2

好評で外伝も出たほど
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:31▼返信
4kモニターって7%ぐらいしか持っていないんじゃないか
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:31▼返信
最小値がi5の4000番台なんだから

より高い設定に対応してるって意味だぞ、推奨値は
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:32▼返信
※41
そら値段も安くて5、6倍はしますし
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:33▼返信
この手の最小の推奨ってどこを基準にしてるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:33▼返信

何か面倒くさいな

PS4で良いや

48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:35▼返信
これからは1080p推奨スペックと4K推奨スペックに分けた方がいいんじゃないのか。
4Kゲーミングしない人に取っては4Kに合わせたスペック表示は混乱するだけ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:35▼返信
CPUとGPUのバランスが取れてない感じに映るんだよ
1060より上のGPUはいっぱいあるけど8700より上のCPUはそんなに無い
推奨GPUが1080とかだったら分かるんだけどね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:35▼返信
エ〇規制すったもんだもどこ行ったのやら
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:36▼返信
 
馬鹿だろ
 
最少は満たせても推奨は売る気が無いレベル
 
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:37▼返信
>>46
メーカーバラバラだし開発ごとに違うんじゃね
開発機とかもとにしているのかもしれんが
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:37▼返信
※49
わりと開発時期に出てたcorei7の名前を単純に乗せただけな気がしなくも無いよな

あんまりどういうCPUか気にせず乗せたんじゃないか?当時は最新だったし
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:40▼返信
※42
2は微妙だけど

1はモブキャラも育成できておもろかったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:42▼返信
ガスおじさんとスモウレスラーだろこれ辺り判定の事て、と思ったらロボットの事だった、うせやろw
体感的には体デカイやつらが明らかに不利になってる気がするんやがw ライフラインとか小さくて狙いにくい気がする
56.投稿日:2019年02月28日 00:42▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:48▼返信
最低スペックでもすでにエグイの要求してきてやがる……。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:55▼返信
パソニシいきてるかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 00:59▼返信
これ最適化出来てないからこうなのか、それとも出来た上でこれなのか……
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 01:00▼返信
>>6
一線級のオープンワールドゲーム並の容量だな
このエ.ロゲー1本でエ.ロ動画何本はいることか
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 01:07▼返信
>コナミグループ,eスポーツに最適な設備を完備する公共ホール「esports 銀座 studio」を新拠点に開設へ

雑記の中にこんな記事があるけど
改めてコナミしねと思ったわ
まともにゲーム作らないくせして、銀座にeスポーツの設備のビルを建てる予定だと?アホかと
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 01:08▼返信
DOA6の推奨環境はVR環境コミだろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 01:40▼返信
1060を推奨で要求するゲームは多いけど、8700を要求するゲームはあんまり知らない
どちらにせよ1080pのモニターにはここまで必要じゃない気はする
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 01:40▼返信
1080tiだから余裕そうだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 01:56▼返信
PS4はフロントミッションもゴミ化してしまうのか
66.投稿日:2019年02月28日 01:59▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:01▼返信
Core i7 8700って6コアだけどパソニシどうすんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:02▼返信
パソニシ沈黙してて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:03▼返信
持っててよかったPS4
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:13▼返信
他のゲームと同じでどうせ買ったらグラボだけちゃんとしとけばどうにでもなりそうな予感^^
そもそも最近のハードで組んでる人なら60fpsなら心配するまでも無さそうな気しかしない
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:14▼返信
こう言うのって実際は最小よりさらにスペック低くてもだいたい問題なく動くんだよな
満たしてるのにカクカク!とか言われないようにかなりマージン取ってるんだろうけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:18▼返信
しかしPCゲーに無知な奴のコメントはバレバレだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:20▼返信
実際に買うかはわからんけどとりあえずFFみたいにベンチマークソフトとか作ってくれたらなぁって思うゲームの1つになった
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:30▼返信
※71
現実見たほうがいいよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:32▼返信
こういうゲームって必ずスペック心配する人いるけどね〜
最新ゲームとか近しいゲームのベンチマークでフルHD以下の画質にしなきゃ快適にプレイできない環境ならスペックアップって感じ、無理ならCS機でどうぞ、設定下げまくってまでPCでやらなきゃいけない理由ってあんまり見当たらないし…
これでスペック論争終了パターン。

なに?CS機も持ってないし金もない?
論外
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:45▼返信
CODやBF見ててもだけどマルチタイトルのPCゲーどんどん過疎っていく未来しかみえんなぁ
結局は規格統一してるCS機で遊ぶのが安定だな人も多いし
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 02:50▼返信
前作lastroundのPC版は稀にみる舐めきったクソだったね
キーアサインがめちゃくちゃでそもそもLTRT(R1R2)が使えないという…
78.ネロ投稿日:2019年02月28日 03:00▼返信
酒🍶の抓みにならん記事載せんなや💢
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 03:03▼返信
CPUとGPUのバランス悪くね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 03:16▼返信
PCはよくわからんな、PS4で良いわ

81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 03:38▼返信
>>12
無くなったよ
ソニーの携帯ゲーム機
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 03:40▼返信
>>40
DELLの標準CPUだからでは
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 03:43▼返信
>>79
それってi7しか見てないからそう感じるんでは
世代が違うから
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 03:53▼返信
高スペックのPCでやることがこんなブサイクな筋肉女の鑑賞かよ
顔が微動だに動かない強烈な同じ整形顔で抜ける奴おんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 04:56▼返信
※84
PCの中じゃミドルスペックだぞこれは
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 04:57▼返信
こんな格ゲーのどこにi7のCPU性能使う要素があるのか本気で分らん
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 05:01▼返信
GPUは分かるけど、CPUなんだこれ
8700とか殆どの人入れてないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 05:20▼返信
ノートPC見たら7700HQだった まあやらんけどね
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 07:49▼返信
>>4
このスペックのPCって四万以外でくめるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 07:54▼返信
また技術力不足でCPU依存のもの作ったか
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 08:33▼返信
あくまで推奨で最適値ではないからな
昨年買い替えたばかりでクリアしてるけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 09:00▼返信
グラボはまぁまぁ分かるけど
CPUはどこに注がれてるんだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 09:01▼返信
※89
なんで4万におさめる必要があるの?貧乏人?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 09:02▼返信
※76
マルチってのはPC市場で勝負できずピコピコに逃げたって事だからなぁ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 09:44▼返信
>>4
ヒント:最適化
ハードに詳しくない奴ほどお前みたいにはしゃぐ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 09:48▼返信
なんでそんなにスペックが要るのだろうか?
CSなら3万の箱1Sでも動くようなものでしょ
ゲーミングPCってコスパ悪いなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 09:54▼返信
i7 8700+1060が推奨って4K60fpsの最高画質が前提だろうな
フルHDモニターで遊ぶ予定ならここまでスペックも必要ない
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 10:10▼返信
PCゲーマーなら余裕でしょ
PS4で動くものがPCで動かない訳がない
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 11:06▼返信
スカイリムに45万叩いた俺には余裕。
だが要らねえ。
スカイリム一筋さ。(´・ω・)
100.もこっち投稿日:2019年02月28日 11:14▼返信
100ならソニー倒産
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 11:17▼返信
この推奨スペックでも、スカイリム遊ぶには不安なんだよなあ。
バランスが良くない模様。
実際機体の性能に助けてもらわなければ、キーボード触ったこともない俺なんて改造modsのロードの長さに投げたしてしまっただろう。
素晴らしいpcをありがとうドスパラ。(´・ω・)
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 11:30▼返信
>>95
最適化したところでPCの劣化版に代わりはない
PUBGやアサクリオデッセイやMHWですらガクガク30fpsだと言うのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 11:30▼返信
ちなみに改造モッド(自分で作ったゲーム内改造データ)にまで手を出している超人ゲーマーは、もっともっと上の性能のPCが必要なのだとか。
(ー_ー;)
3ヶ月茹でスパゲッティーとソーメンで過ごせる方は、金貯めてどうせ買うならいいPCを手にいれるべし。餓えるけど後悔は無い。(´・ω・)
104.投稿日:2019年02月28日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
105.投稿日:2019年02月28日 11:40▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 11:41▼返信
2600kおじさん流石に死んだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 11:56▼返信
結局のところ
ps4prOとハイスペックパソコンならどっちが安いの?
ノートパソコンのハイスぺPCが5万円以内で買えるなら
今直ぐにでも買いに行ってくるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 11:58▼返信
>>12
セガのゲーム機も何十年もまえに無くなった。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 12:02▼返信
>>101
お前カモられてるんじゃね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 12:14▼返信
>>107
ネタなのかわからんが、PS4PROのほうが安いに決まっている。ある程度のハイスぺPCなら20万~30万以上は普通にする。ある程度できるミドルスペックのPCなら10万円台で買えるんじゃね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 12:15▼返信
>>105
視聴数高いって動画で済ませているんじゃね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 12:56▼返信
ミドルで10万だけど十分遊べるから自分で組めば高いとは思わん
ノ-トでゲ-ミング謳ってるのは地雷
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 14:17▼返信
グラボとメモリがかなりいるんやねえ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 14:18▼返信
>>109
まあ、4kディスプレイやネット環境、その他年間保証諸々入れなければ36万ぐらいでモンスターマシンが手に入る。
私はなんにも事前の投資がなかったのと、買って直ぐにSSDが値崩れして三万円値下がりしたから、運不運はあると思う。
でも、買いたい時に買いたいスペックで買いたい能力のPCを買うべし。
(´・ω・)
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 16:48▼返信
発売して少しほっとけばどうせ目立ちたがり屋どもがYoutubeに旧パーツなり低スぺ~ハイスペ、現行パーツとかの動作検証の動画アップするから自分のPCスペック心配な連中はそれ見て照らし合わせてから買えばいいよ
どうせゲーム会社もユーザーが勝手に検証してくれんのわかってるからまじめに旧パーツの細かいところまで今から動作検証なんかしないんだし(^o^)
推奨やら最小スペックで騒ぐのなんて時間の無駄よ~
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 22:10▼返信
グラボは1080だけどcpuは6700なんだよなぁ ゲームはグラボが良ければ大丈夫だと思ってた・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月28日 22:16▼返信
>>116
そのスペックで嘆くとか本当の低スペ使用者に目の敵にされるぞw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 00:25▼返信
おそらく推奨スペックって4K60Pのスペックだよな
PS4 proとハイスペックPCの価格比べてるアホは何が言いたいのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月01日 12:25▼返信
良ゲーだと思う

直近のコメント数ランキング

traq