映画が好きな人の「もう二度と観たくない映画」知りたい、妹が「よく好きな映画は聞くけど逆は聞かないよね」って言ってたのが発端です
— りんこ (@chanko_rinko) 2019年2月26日
私は「おおかみこどもの雨と雪」です。こんなにも女性や母の視点のない、完全に男性向けのファンタジーはもう二度と観たくないです。
— くみ☀️センチメンタリスト (@kumindian111) 2019年2月27日
FF外から失礼します。「チョコレートドーナツ」というLGBTのカップルが虐待をうける自閉症の少年を引き取ろうとする、実話をもとにした話です。
— 瑤繭@tamamayu (@bluetamasan) 2019年2月27日
良い意味で、二度目を観なくても記憶に残る映画でもあるのですが、体力を根こそぎ持っていかれるので二度と見たくない映画でもあります。
パーフェクトセンスはおすすめの二度と見たくない映画です。
— 柿井ヒロ (@kakiihiro33_4) 2019年2月27日
世界中から五感が消えていくという話で、今まであった味覚や嗅覚を失ってもすぐに慣れ順応する気味の悪さ。
そしてラストの、一見ハッピーエンドに見えるもなんの救いもないオチ。
その後を考えると眠れなくなる系の見たくない映画です。 pic.twitter.com/ysHrx4bYFw
「子宮に沈める」という映画。実際にあった事件を元にしていて
— 琴海(ことみ) (@Koto_rikako) 2019年2月27日
子育てに疲れたシングルマザーの話なのですが、生活のそこら中に闇が溢れていてどの描写にも恐怖を感じます。どんなホラー映画もグロい映画も大丈夫な自分が唯一二度と見たくないと思う映画です。
FF外から失礼します。
— Aretha♡⃛ (@angelethaa) 2019年2月27日
"隣の家の少女"です。
トラウマになり
一週間虚ろな表情で過ごしました。
「紀元前一億年」です。「紀元前一万年」という作品が個人的になかなか面白かったので、今となっては何を期待したのか覚えてませんが(シリーズだとは流石に思わなかったはず)レンタルしてしまいました。プテラノドンの鳴き声が鳶でした。
— くらげ (@kurageoishi) 2019年2月27日
元吹奏楽部とか、音楽関係者やその他に通ずるパワハラシーンが被体験者にとっては演技とは思えない最高の出来で再現されおり、パワハラ追体験によってある種のトラウマを掘り起こす最高傑作。凄いと思うけどもう2度と見たくない.... pic.twitter.com/HWUmAYb2WH
— 諸事情につき忍 (@kysykngy) 2019年2月27日
マザー
— シュガー (@spl_yakiika) 2019年2月27日
内容的には衝撃的ですごいんですが、見たあとのストレスがやばい作品でした pic.twitter.com/XMG3t5YNFH
「風が吹くとき」という片田舎に住む老夫婦が核ミサイルの放射能により衰弱していくアニメーション映画が観ていてとても苦しくなるので、好きなんですけど観たくないですね。 pic.twitter.com/L8s6qs7Qlu
— お茶屋さん (@Green_tea_chaya) 2019年2月27日
この記事への反応
・月並みですけど「死霊の盆踊り」「劇場版デート・ア・ライブ」「ロンドンゾンビ紀行」はやばかったです。
特に「死霊の盆踊り」はイカれてました
・2度と観たくない映画DVDをみんなでそれぞれ持ち寄って鑑賞会っていうのも逆に楽しそうですね。
・「ダンサーインザダーク」です。
主人公の思考も納得いかなかったし
他の方も書いてますが救いようがなくてしんどかったです。
・ミスト ですかね がっかりした記憶があります
・時計じかけのオレンジは二度と観たくないです。
つまらなかった映画は題名すら覚えていないので、二度と観たくない映画って人によって強烈に印象を残した映画っていうのがありますね。
リプライ欄とても興味深いです!
・「君の名は。」です。
絵は綺麗でしたがそれだけ。
各方面からめちゃめちゃ持ち上げられていたこともあって期待しすぎたのかもしれません。
先がわかりすぎる"とてもつまらない"物語でした。
極め付きは口噛み酒に対する監督のコメントがとても気持ち悪かったことです。
・「火垂るの墓」かな。二度と見たくないというかしんどくて見れない。
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版posted with amazlet at 19.02.07スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 1
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.07カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 23

いきなりフェミババアが難癖付けてて草
藤原竜也の無駄遣い
ソニーハードは二度と買わぬ
地雷だとわかっててネタで見たのに最後まで耐えられなかった
睡魔との闘い、ある意味拷問
ゴキステ4すぐ壊れた
返金しろ
内容が詰まってない間延びしたパターンか
内容はあるが複雑すぎるもの、その2択しかない
ロストエイジ
エヴァオタがなんと言おうともう二度と見たくない作品。
これのおかげでエヴァというコンテンツ自体に興味が失せた。
救いがなさすぎ
途中で見るのを止めるので二度目どころか一度目もない
胸糞的な意味で
ただただ悲惨で何がいいのかわからんかった
震える舌という映画も中々ショッキングでオススメ
二度と見たくない映画でオススメってのはおかしいが
どちらもクソつまらなかった
会議シーンが長くてつまらん
エイジなんでや・・・
アレは酷かった……
俺の子供心に二度と消えない傷を作った
ニコラス・ケイジ主演の「ノウイング」じゃない?
映画館で見て損した。
当時散々持ち上げられてたが最後の足切断でトラウマ
続編はもっとひどいらしくて見てない
ベンハーだっけ。あれはもう見たくないな
救いがなさすぎ
脚本が原作のダイジェストで糞演出だけで感動させようとしてるゴミ
しんぼるだな
もう壊れてるから
震える舌は金ローだか土曜洋画だかでやってて見てないのに解説だけでトラウマ
いちいち、いちいち、難癖付ける奴が気持ち悪い。
そういった良い意味で「期待を裏切る」映画じゃなくてまんさんがまんさん脳でただただ嫌いな映画を挙げてるのは正直吹いた
未だに、 まんさん とか童貞臭匂わせる発言をする奴がいるのか ┐(´д`)┌
スクウェアが無くなった…………
個人的に同じ母親目線の作品であるさよ朝の方がよっぽどつまらんけど女受けはしそう
お前ノイローゼなんじゃねーの
元が加害者万歳糞漫画なのに京アニってだけで信者が持ち上げた糞アニメ
酔うわ
いきなりミソジニージジイが釣られてて草
震える舌はガキの頃は予告編が恐くて観れなかったが、最近CSで観たら大したこと無かったな
さっきから必死だな難癖フェミババア笑
どうせ一生使わん子宮なんだし金出して取って貰えよ(笑)
何度席を立とうとしたか
武器人間の吹き替えは楽しかった。のぶ代予告が初期にしか入ってないのが悲しいが。
あれは感情移入しちゃってほんとうにつらかった
一度目はちょっと感動もしたんだけど
二度目をアマプラで見たら
ただの妄想というか壮大なラノベだった
あれなら普通のバッドエンドのほうが遥かにマシ、きつい
完全版長いからな。しかし、きっちりメリハリがあって見易くはある。
>笑
何十年も女に虐げられてきたおっさん
まあでも面白く見れた
のっけから、お気持ちヤクザが出てきたし
さてはバカのポタクかな?
ストーリーもくそもねぇ
あなたの事じゃないですよ
ステキなお嬢さん
ブレアウィッチプロジェクト
ガチで吐きかけた
好きだけどもう一度見たくはない
日本映画の予算の無さがよく分かる
潔癖症のワイ、あれを観て無事死亡
楽しんで観たけどな、半分寝ながら
もう二度と観ないと思う
吹替版見てみろよ。
まるでギャグ映画だぞw
時間の無駄のゴミ映画でした
主人公に共感できれば名作
できなければ最後のオチも含めて聳え立つ糞と化す
苦痛でしかない
友達に誘われて観たけどつまんねえ2時間ドラマを映画館で観せられてる気分だったわ
ジュラシックワールド観てれば良かった
自虐やめときなよ、子供部屋おじさん
何が起きたのかと思うくらい旧作とは別物
子供部屋おじさん=フェミニスト
なんという悲しい自虐よ
クソがおおいサメ映画の中でも燦然と輝くクソ
笑う客は面白かったよ
見たいけど何処で放送してるの?
KH3
バイオRE2
不幸な境遇は理解出来るけど、主人公のセルマが夢見がちでバカ過ぎてイライラする
いっそ一家心中エンドならどれだけマシだったかと思うほど
ドーリットル空襲くらいしか見どころない
あれ見るなら東宝の「連合艦隊司令長官 山本五十六」か「連合艦隊」の方が面白い
真似ばっかしてないで煽り文句ぐらい自分で考えろよ
頭凝り固まったボロ雑巾みたいなおっさんなんだろ?少しは頭使え
俺も!
映画館で見てて手ブレ酷くて気持ち悪くなって下向いてたらいつの間にか終わってた
無職のおじさん登場
いつだって職安だ
いつまでも職安さ~
そんなの常識~
パッパパラリラ
元気が出る映画がいいよね
イケメン俳優に変顔させて「これ面白いでしょ?」って福田監督のオナ二一ショウ全開
話題になった時見たけど
終始意味不明だった
日本映画で最強のトラウマを味わいたい人にはこれ以外にない。
去年CSでたまたま放送してたの見てしまったけど、トラウマに輪をかけてトラウマになってしまったわ…orz
あーわかる。
ちなみにその映画見て「パヨクの連中もこんなんだろうな」って思った
何言ってんのかよく分かんねーけどお前みたいなキモいジジイとフェミババアは相性がいいんだな
カップル成立だな
ロボコップは3以降見たけど記憶にすらないよ
だいたい戦争物は観たら病む
見た結果嫌になったんだろ
だからみんな二度と見ないっていってるのになにが不満なのか
どんな映画化なのか観て見たくなったよ
見終わった後で「映画代金返して欲しい」と思った映画はフォーガットンだけです
主役のマーク・ウォールバーグですら内容批判してたのは草
昭和生まれのおばさんがこんなコメントしてると思うとゾッとした
バイオレンスは嫌いじゃないけどまあ・・・内容が・・・
単純につまらない
無職のおじさん登場~
おっさんを指摘してから急に文体変えてきて草
こいつ雑魚だわ
冒頭10分くらいは凄いドキドキしながら観れたよ
無職に敏感に反応する糞ニート発見w
40過ぎで無職ってどんな気持ちなの?
教えてよおじさん
鬱とか心身弱ってる人は絶対見ちゃいけない作品、超胸糞
確か本国では未だに上映や放送禁止みたいだな
そんな右とか左の要素あったっけその映画
そんな俺がオススメするのはマッチと明菜の「愛・旅立ち」
ライアン・レイノルズだから見てみたけど2回見たら頭おかしくなりそう
つまらないわけではない
俺も当時セブンみてラストでどっと疲れた感じがして
それ以来もう一度見たいとは思わなかった
どんだけ救いのない結末やねんあれ
フェミババア大好きすぎるだろ
還暦入る前には結婚したいってか?
まずはポケモンやめてみたら?
最後に腕へし折って消化器で顔面ボコボコにするシーンはリアルだったw
ポケモンやってるジジイは無職だから気を付けないとねwww
昭和生まれのおばさんがそんなコメントしてて恥ずかしくないのかな・・・
ポケモンは若者にも人気ですけどwwwwwwwww
ジジイはお前wwwwwww
中途半端、コメディにふるでもなし、かといってドキュメンタリー的な要素もなし
一応コメディ映画って知って驚いたわ
無職に敏感に反応する糞ニート発見w
40過ぎで無職ってどんな気持ちなの?
教えてよおじさん
お前が今度は遊んでくれんのかよwww
40過ぎて若者とか気持ちわりーなw
職安行けよカスw
テレビシリーズ最終回への救いを求めて行って、打ちのめされて映画館を出た
ポケモングッズで溢れてそうw
【セーラー服と機関銃の】人がシヌのがトラウマだという人も居るだろう。
…【宇宙人、東京にあらわる!】が物凄くつまらなそうなのに対して、上記の映画は面白いよ🚢
お前家に引き篭もって誰ともコミュニケーションとってないだろ
だから煽り合いひとつとっても話合わせずに一方的な事しかできなくなるんだぞ
ジジイみんなに絡まれてて草
俺は君寄りだ
返信先間違えてる
一度飛行機で試しに見てみたが、本当にひどかった。
タイタニックの香取もひどかったが、それ以上。
内容でならすでに挙がってる「風がふくとき」と「ピカドン」だな・・・。
広島県人なので「平和学習」と銘打って毎年8月6日に登校して被曝写真と映画を見させられたが、「風がふくとき」は小学校高学年で見たが精神的にくる。「ピカドン」は1年生の時に見せられたが、完全にトラウマ。
子供の学校見るに今はもう平和学習やってないみたいで安心だけど、PTAとか「グロ規制しろ」て昔から言ってたけど、こういうのこそ小さい子供に見せるなよと。
仕事はしたほうがいいですよ
おじさん
何必死になってんのか知らんがいい歳こいたおじさんがポケモンに夢中になってる場合じゃないだろ
ポケモンとじゃなく現実と戦わなきゃ
悪かった、これからは君の味方になります
で誰攻撃したらいいの?教えて下さい
原作と俳優の無駄使い。
監督の原作から汲み取る能力を疑う。
見に行ったけどくそつまらんかった
ほらな
あとセルビアン・フィルムとか
自分は両方平気だったけどよく上がる胸糞系
お前みたいなマザコンおっさんに言われてもなw
ウンコでも食べてろカスwww
察し
お前が嫌いなものはお前が嫌いなだけ、一般化するな
コイキングはウンコでもパクパク食いそうだもんな
これからはお前に攻撃目標定めるよw
でなんだよカスw
仕事を探せよ。初老爺
ソース元にフェミがおるから話題が出る度にフェミが叩きに来る
つまり終わりは来ない
闇医者が親のマッスルウィザードだけど何か?
みんなに狙わててて草
いちいち女叩きする無職のジジイがおかしいんだけど分かってる?
キャスティングがクソ。 ミステリ好きなら「意外そうな人物が黒幕」と踏んで観るので
一発で真犯人わかりまくりww その他大勢がクッソ悪役面で黒幕が超善人キャラww 露骨すぎる
コイキングが分裂しまくってるからレスが面倒になった
お前もしかして引きこもりの糞ニートですかwww
まあ頑張れよ俺はお前を応援してるぜw
映画版は決断するまでが早すぎてもうちょっと考えろよって
じゃーねみんな
男が意味も無く叩かれてる時は、当然フェミに叩き返しても良いですよね₩(👄)
お前がなw
ミソジニーってブーメラン性能高いな
頭粉々に吹き飛んでるぞ
親父が映画に連れて行ってくれたのあの一回きりだけどね
何回金曜ロードショーでやっとんねん
何回も見れるやつは気が狂っとる
あんな終わり方は好きではない
あの映画は「AIって人間にとって超危険だよね!!」って誰にでも判るように伝えてくれる良い映画じゃないか?
TV版見終わった後で見たら、完全にパラレルワールドで酷かった
しかも話の内容が暗過ぎて、TV版とのギャップがヤバイ
誕生日プレゼントに後輩がチケットを用意してくれて観に行ったが終わった後に後輩が「なんかすみません」って申し訳なさそうにしていた つまらないのは映画で後輩は悪くないのに悪いことをした
ストーリーは大したことないけど気が重くなる映画だったな。
テーマは分かるんだけど、人間サイドがアホ過ぎて、、、まあ人間は愚かだって事を言いたいんだろうけど、曲がりにもエリート集団がアレは違和感あるよ。まあ個人的には嫌いじゃないし、予定されてた続編も製作して欲しいけどね。
本編の切り貼りで別のストーリー作るとかいう謎の試みは嫌いじゃない
映画でやる必要はまったくないけどな
コイキングなんてコテ付けるくらいなんだからポケモンで煽られたら鼻息も荒くするだろ
フェミニストおじさんだとは思わなかったが
さすがに草生えるわ
なんだよあのラストは
この映画がいいって言ってるやつの気が知れない
粗悪すぎて観れたもんじゃないと言えば、
『カタコンベ』
画面ほぼ暗くてハァハァうるさいし、オチも最悪。
『ソウ』のプロデューサーか何かが作ったらしいから観たけど、糞すぎたわ。
『ソウ』もだんだんエグいだけの駄作になっていったけど。
4や5でクリス、ジル、レオン、エイダ、クレアと原作キャラ出しといて最終作にでないからなんでだろうと思ったら「5ラストからザ・ファイナルまでの間にゾンビに喰われましたw」とか処理が雑すぎる
おまけにウェスカーまで「リストラされて死亡」とか・・・
夫婦の公開お何-ショーならオリジナルでやれやと
そういうのはあまり興味無い
マイノリティの報告とかいらん
剛力の吹き替え
タイタニックの香取
なにそれ詳しく
一度は見たいが二度とはみたくない
分かるけど男性監督なんだから女性視点なんて無いに決まっている
まあ正解ですわ
無職のジジイバイバーイ^^ノシ
仕事してるフリすんのも大変だなー
そもそも主人公は子供のほうだろ
鬱陶しい
監督が結婚したばかりで自分の願望を映像化したって
言ってたから他者視点なんてないよって話
別に主役がどうとかいう話ではない
バッドエンドが嫌だという意味ならば
バッドエンド=悪い映画じゃないしな
辻褄とかご都合とかの意味ならアレだけど
キラーコンドームおすすめ
キリスト教徒が見るとまた違った感想になるんだろうか
だって内容が暗いし見てて気分が悪くなったよ
会議がやたら長いしゴジラ自体が別の怪獣だよw
あんなのゴジラじゃないよ
だけど「リミット」はただの胸糞で終わった
原作の内容を無視した二度と見たくない映画
(ジョジョ)(進撃の巨人)(ヤッターマン)
出演した緒形拳と岩下志麻も憔悴したというほどの全スタッフ・キャスト入魂の大傑作邦画。
人生で一回は観るべきだけど二度と観たくない。
なるほど、傑作だがな。
警察官の奥さんが悪い奴なのに、善人面して処刑を見守っているのが胸糞悪い。
自称映画好きの見たくない作品なんて何も言えねえよ
当時小学生で騙されて借りて来て超ガッカリした
今やってるドラゴンボール超ブロリーの映画
戦闘シーン凄いんだけどずーっとファイターズの派手なデモが続くみたいで気持ち悪いし、見てて疲れる
今後ああいう演出が流行ったら本当に嫌だなと思いながら見てた
前情報なしで友人と見た後の気まずさ
テメェの死後、墓場に一緒に埋めて欲しい映画
活字嫌いの俺が小説も2回ほど読んだ。傑作だった
お前見てないだろ
同じニコちゃんの映画なら、救命士のほうが救いがない…
二度と見たくない理不尽クソ映画
剛力の吹き替えは権利の関係で、今後オンデマンドやTV、CS、BSで放映されることはない
プロメテウスなど、剛力が吹き替えを行った部分はすべてプロの声優に差し替えられている
内容は面白かったのに『痛くて』二度と見られねぇ
まだ以降の土台になるならいい感があった
学生の卒業制作映画だが異例の全国劇場上映化
左翼学生の内ゲバリンチをスプラッタで描いているがなぜあれを配給しようとした人がいたのかは謎
コメだけでお腹いっぱいですw
何つーか無意味に裸が出てくるのは
深夜に親に隠れてみていた11PMを思い出した
あの町中にゲリラ的に貼られたビラといい、回遊する宣伝カーといい、あれだけ煽っといて中身は学芸会以下で、わざわざ見に行った住民が暴動寸前だったのが凄かった
プロメテウスの新録版のブルーレイもようやく発売するんよな
むしろ発売遅すぎ
同じくコヴェナントに1票
登場人物が総じてアホ
あんなのゴジラじゃないってお前権利者か何か?
あれ評価してんのキリスト教徒だけだろ
胸糞悪いしすっきりしない
こいつは偽フェミニストや
フェミニストを名乗ることで満たされるエゴイストや
犯人の行動に納得できずにモヤモヤしたわ
考察見ても辻褄合わせみたいなのばっかでもういいやってなった
あーそれ
追い詰められて同盟を結ぶシーンとか
もう苦しくて見てらんなくなるよね…
延々とキリスト拷問シーンが続くパッション
延々バトルシーンが続くMIP2
見所、脱出シーンの場所そのものがこの映画を物語る
グロくて悲しい
パラノーマル
あと名前も思い出せないやつが何本か
こういう奴って自分は挙げないか
ドマイナーな奴あげて通ぶる恥ずかしい奴
RoDの原画はよかったです
「俺は他のヤツらとは違うんだ!」ってやつなw
これらの映画こそメジャー王道をわざと外した高二病コンテンツの代表だぞ。映画サイトに常駐してる高二病馬鹿以外にショーシャンクが好きな奴なんて居ない
モヤモヤムシャクシャ感でいったらこれが自分の中でno1かな
1位~10位くらいの順位表作ってください。
あれはタダ上映と言われても二度と見に行きたくない
キング作品とイーストウッドに親でも殺されたんか?
みっともないからやめなよ
何が嫌いからより何を好きかで語れよ(ドォン
いやよく出来た映画だよ
次こそ観ないと決意する事の繰り返し…魅入られているような気持ちになるわ
ポスターの絵と謳い文句が印象的だったのに
開けてみればなんじゃこれな代表作やないか
風と共に去りぬだな
サメよりも主人公の婆さんの恋愛や超能力がメインみたいだった
色々と気持ち悪い
熱帯魚屋のイメージが悪くなる
通ぶりたい奴が好むだけの映画
何を二度と見たくないかを語る場所で、好き嫌いを語る場所ではないな
逆に突き付けていった辛さがすごかった
ご都合主義で終わらなかったのは称賛に値する
そういう陰キャが好む代表作がショーシャンク
火垂るの墓とか普通に何度も見れるけどこれはあかん・・・
あの映画のエ ロシーン好きよ。
まあ分かる
お前が優勝かもしれない。コメント見るまで忘れていた
鳥山明乙
めちゃくちゃ酔った
フェミやらLGBTやら色々うるさい今の時代に、こんな俳優はもう生まれないだろうな
ごめん、好き。
ゴールデンボーイの次に好き。
当時小学生だったけど本気で後悔した。
今でも思い出すだけで胸糞悪くなる。
怒りを必死に抑えて犯人の周りを歩くところは観客・視聴者も息苦しくなる
胸糞なのは承知だがそこがいいんだよ!
そういうネタなの?www
ネタ元の事件自体が、wiki読むだけで結構クるししゃあない。
三木大雲和尚がこの犯人にあやうく殺されつとこだった話とか。
やたら絶賛する層がいるから関わりたくない
監督をぶん殴りながら見たら面白いかもしれんけど
有名所だとリリィ・シュシュのすべてかな
あれでもストリートファイターやキングオブファイターズよりマシなんやで
この2作だけはもうどうしようもない
いや、あれはどっちの親の目線でもない、理想論だけで話してるような映画。
主人公の思考がお花畑過ぎて、田舎で暮らしたことがある人や実際に子育てした人から見ると性別問わずイライラすることが多いと思う。
昭和フィルムの古ぼけた映像。昔の役者。昔の空気。
狙ったわけではないだろうけど、それが絶大な効果を発揮してる。
傑作なんだけど高畑勲の非人間性がフィルムの隅々まで行き渡っていて非常にキツい
最低ではないんだけど、こういう映画だったか~ってイメージが強い。
ただ人気のタレント出しときゃいいやって感じの映画は皆ゴミ
いい映画だけど見てて精神的だとかきついから見たくないの上げてる奴のほうがためになる
10年ぐらいしたらボクシングの試合はなんとか見られるようになったな。
あれは前知識無しで「ああ、女版ロッキーね」で見てるとひどい目にあう。
名作だけどね。ちゃんと心の準備してからみて欲しい。
ミスト
キャリー
ホステル
テンプル騎士団の世界を沢山見たいのに、現代(近未来)の部分が多すぎる。
これよりマシに見えてしまう状態になったほどに
DVD買ったらそのシーンあると思ってたけど無かったし
悲しいわあれ
時間軸では最後の方だけど
構成としては結構序盤なんだよな
9は見ない!
そんなに映画見てないけど、あれだけは二度と見たくない。
ディカプリオの頭がおかしくなる話
つまらなすぎてヤバい
きつかった 救いようが無いラスト
日本でドラマになってたけどそっちは知らん
あの終わり方は素晴らしいし、原作者も「自分がこの終わり方を思いついていたら‥!」と言うくらい絶賛したんだぞ
主人公の選択がいつも必ず正しいとは限らないって現実を描いてるんだよ
ホラー映画でハッピーエンドを求めてんじゃねーよクズども
幼稚でご都合主義のお子様映画しか見てない馬鹿にとっては辛くて悲しい胸糞映画だと感じるんだろうな
亡くなったのが撮影中で、役者さんも橋の上から見送ってたんだよな
映画見に行ったわ
後味悪くても面白いともっかい観たくなったりするけど、
これは別に面白くもない
あの展開でハッピーっぽくないエンドはきつい
スマホ当たり前の時代にあのあと音信不通ってあるかよ
女の視点なんかゴミ糞だわ
ゴーストバスターズ2016
キャプテン・マーベルもこのリスト入りの予感
始まりも糞
中盤も糞
終わり方も糞
たしかに二度と見たくない
アニメに文句言ってるような甘ちゃんは一度見て
マジな胸糞悪さを一生引きずってほしい
それなら実写版DOAの方が100倍酷い
ケインコスギが気の毒だわ
ゲームが好きだったから当時の彼女に無理言って観に行った
良かったけど。
RAIDERS OF THE LIVING DEADは?
そんなことはありません。偏見ですね。
最高に面白かった!!!!!
それにしてもFFは本当に酷かったwスクエアが潰れる訳やで
手ブレガックガクで
アングルが常にゴミで
終始何が映ってんのかよく分からないのが最強に糞だったよな
残り9分19秒でパワハラシーンの記憶を全て払拭してくれる
わかる
映画館のイベントで、一作目と二作目を同時上映しててびっくりした。重すぎだろ。
若い奴で血の気の多い奴は見ないほうがええ
つまらない映画の見本って感じだった
相変わらずブーはイライラで心に余裕がねーなあw
えええ?? 良いアニメだとは思わないが、アレをみて「女性や母の視点がない」だなんて何をいうてるの??? ほんとに観たことあるのか???
救いが無いのが切ないというかただ悲しい
リブート版 電人ザボーガー
ケイジとかウィリスのここ15年ぐらいの出演作ほぼ全部とか
ありゃ大衆向けを狙い過ぎて、明後日の方向に飛んでっただけだろ
グロ耐性はあるがこれだけはもう二度と絶対に観たくない
ほぼフェミコメントばっかりで気持ち悪いよな、わざわざそれを見にいって批判する精神と頭の悪さ
えっ
ショーシャンクってめっちゃ大衆向けちゃう?
展開的には面白かった
情緒的には「隣の家の少女」の方が雰囲気あるけど
総じてパチ〇コ屋の息子紀里谷の作品は全部酷い
カメラがずっと揺れてる画作りで気持ち悪くな
映画館のトイレで吐いた。
吐きたい人にはオススメ!
それでもクソ退屈なのは賛成だけど、それだって回数こなすと、それほど見たくないカテゴリーでも無くなりそうだわ。
時間の無駄な上にタイトル詐欺過ぎて本気でキレた
ストレスやショックがヤバいとかじゃなく純粋に不愉快になるから見たくない
先が読めてしまう小説の方が酷かった
原作が酷すぎて逆に映画でよくここまで見せれるようになったと思った
メディアが騒ぎ過ぎ。
名作だとは思うけど精神的にキツいやつ
女が狂っていく過程を延々と見せるだけだったと思う。
ヒロインが死亡する原作改変で二度と観たく無くなる。
自分が合わなかっただけかもだけど2度と見たくない
ニコラスケイジのノウイングか
つまらなすぎて胸糞悪くなった。パッケージをソウシリーズに寄せてるのもまた…
小学生の時に見て以来避けてきたし、これからも見ることはないだろうな。
最期のとこもきついけど、疎開先のババアがな。それが現実だとしても子供心にグサリときた。
昔、伊集院の映画を紹介してもらうラジオでセカオワのdjラブが紹介してて、
そのラジオ番組自体が終わる時にアシスタントの女子アナが
聞いても無いのに「一番イヤな映画がホステルでした」って言ってたのが忘れられない。
意味分からなすぎた
中途半端に踊っているのはそこそこ美人揃いっていう
Uボートはたしかにキツかったなぁ…
戦争の無慈悲さが体現されてはいるけどさ
粗悪すぎるって話になるとジュラシックシャークみたいな超絶C級映画ばかり挙げられちゃうから、むしろ好き嫌いの話題じゃないか
火垂るの墓は子供のときと社会人になってからで2回は見るべきだと思うな。
社会人経験してからだと受ける印象が違うから。
ところで何で誰も片腕マシンガールをあげてないんだ?
映画館で寝たのはこれが初めて
TVシリーズは良いのに、劇場版になると中途半端。
~あの日に帰りたい~